【モンスト】ゴジラキャラが手に入る「ゴジ玉コラボガチャ」をやってみた!
ゴジ玉コラボガチャを5回やってみた!
ゴジラキャラが当たるコラボガチャが11/11~11/21の期間で開催されています。
ゴジ玉5個を使って5回挑戦してみました!

取りあえず一回目。
ラドンが出ました。
そしてまたラドン。
引けども引けどもラドン。
で、
5回全部ラドン。
ゴジ玉ガチャ、ラドン以外いるんでしょうか・・・^^;
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル9
CAN YOU ESCAPE 3 Level 9
レベル9までで、攻略は終わりになります。
私は十分に楽しめました。
レベル9
エレベータの左の剣のレリーフを拡大。
壁の台の上に車輪があるので
手に入れます。
右のハシゴの下部を拡大。
本の間に剣の柄があるので
手に入れます。
はしごの右の車輪がないので
アイテムの車輪を使います。
はしごを動かします。
はしごの上をタップして
本棚の上の金属のボタンを手に入れます。
剣のレリーフを拡大。
下の机を調べると
クボミがあるので金属のボタンを使います。
すると
その下に金のパーツが現れるので
手に入れます。
左の本棚を調べると
間に入れます。
右の本棚をタップすると
金の本があります。
タップで拡大すると
棒の部分のパーツがないので
アイコンの金にパーツを使い
タップで図柄を合わせると
本が開くので
中から金属の玉を手に入れます。
剣のレリーフの画面に移動。
机を拡大。
クボミに金属の玉をはめると
左に5つのボタンのある
パネルが現れるので調べると・・・
線と金属があります。
金属はタップで動かせます。
マークは「剣」「盾」「弓」「宝石」「羽」です。
はしごの上の本棚に
「矢」1番下にマーク
「宝石」5番目にマーク
「羽」2番目にマーク です。
左の本棚では
「剣」3番目にマーク
「盾」4番目にマーク です。
剣のレリーフに戻り
装置を左から
3 4 1 5 2 の高さにします。
(右から2番目は一番上)
するとケースが開いて
カギと本を
手に入れることができます。
ハシゴの上段の
本棚の左に
アイテムの本を使います。
記号のパネルが出てくるので
手に入れます。
左の本棚に移動。
本棚の右で
金の本に鍵を使うと
剣の先が出てくるので手に入れます。
アイテム欄で剣の先と柄を
組み合わせます。
剣をレリーフにはめます。
メモが出てくるので手に入れます。
床にパネルも出ましたが
右奥の机を調べます。
ページをめくり
記号のあるページを出します。
左下は出ません。
左下にメモを使います。
図形になりました。
床のパネルを調べます。
抜けているパネルがあります。
アイテムのパネルをはめます。
本で見た記号をタップします。
色が緑に変わります。
(参考)
すると真ん中に鍵が出ますので
手に入れます。
エレベーターを拡大。
鍵を使って
脱出しましょう。
ここまでで残念ですが・・・
クリアおめでとうございます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル8
CAN YOU ESCAPE 3 Level 8
ゲーム機やトレーニングマシン、数々のトロフィー・・・
有名な選手のお部屋かしら。
レベル8
エレベーターの右上の棚を拡大。
タップで開けると
縄があるので、手に入れます。
左のゲーム機のある部屋に移動。
床の中央の鉄の球を手に入れます。
赤のゲームを拡大。
緑のボタンを押してプレイします。
ハンドルを左左右右左でタップして
FINISHします。
1.2.3位に赤 紫 緑のマークが出ます。
隣の黄色のゲームの上の
バットも手に入れます。
次に
柱の左の扉を調べます。
拡大すると
ロックがあるので
タップでゲーム画面で見た
赤 紫 緑にマークを変えます。
取っ手をタップします。
中にトロフィーがあるので手に入れます。
右に進み、トレーニングルームに移動。
床のバスケットボールを手に入れます。
バットを使って
窓ガラスを破ります。
鉄の球を床の黄色のクボミにはめます。
その鉄の球にさらに縄を使います。
そして
鉄の球をタップしてから
破れた窓ガラスをタップします。
鉄の球を外に出すと
トレーニングマシンの下から
トロフィーが現れるので
手に入れます。
エレベーターの画面に移動。
左上のバスケットのゴールを拡大して
ボールを使います。
トロフィーをタップで手に入れます。
エレベーターの右上の棚を
再度、開けます。
3つのトロフィーをはめて
タップで姿勢を変えます。
「右向き両手上げ」「正面」「中腰右後ろ」です。
これはゲーム機の部屋にあった・・・
ポスターの通りです。
すると
エレベーターが開きますので
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル7
CAN YOU ESCAPE 3 Level 7
ロックな部屋です。防音は大丈夫かしら?
ステージ7
エレベーターの左のスイッチを拡大。
鍵が掛かっているので、手に入れます。
ソファーの上の箱を拡大。
針金があるので手に入れます。
右の紫のソファーの部屋に移動。
棚の上を拡大。
携帯電話があるので手に入れます。
3つの縦のつまみが
「4」「4」「2」であることを確認します。
次は棚の扉を拡大して・・・
鍵を使って開けると・・・
はさみが手に入ります。
エレベーターの画面に戻り
ソファーの箱を・・・
はさみを使って開けると・・・
ボリュームのつまみがあるので
手に入れます。
左のギターのある部屋に移動します。
真ん中のスピーカーの上を拡大。
右にクボミがあるので
つまみをはめます。
3つのつまみを「4」「4」「2」 に変えます。
(他の部屋のミキサーと同じにします)
譜面を拡大。
左下のマイクの先を手に入れます。
アイテム欄でマイクの先と・・・
携帯電話を組み合わせます。
エレベータの前のキャスターの上を拡大。
携帯置き場に携帯を差し込みます。
(これをしないとギターの
ト音記号のマークがでません)
ギターの部屋に戻ります。
左のギターを拡大。
針金を使ってギターに弦を張ります。
すると
コードとト音記号のマークが現れるので
譜面の
Cm Cm Bm Cm Cm Bm Cm Cm G Ab
タップすると・・・
携帯電話に
42.9 の数字がでます。
エレベーターの左のスイッチを拡大。
さらに拡大して・・。
429 と入力すると
エレベーターが開くので
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル6
CAN YOU ESCAPE 3 Level 6
シンプルな部屋に意外な謎が!
レベル6
左の絵を調べます。
さらに拡大。
左から剣を 「上に持ち上げている人」
「上で交差してる人」「下で交差してる人」です。
次に右の壁を調べます。
3つの板を拡大。
剣があるので、タップして、絵と同じように
「上向きの剣」「上向きに交差してる剣」
「下向きに交差してる剣」
に変えると
ハケと白の棒が手に入ります。
エレベーター左の観葉植物を拡大。
白の破片があるので
手に入れます。
テーブルの上を調べます。
黄色の接着剤があるので手に入れます。
接着剤と割れた白の破片を・・・
組み合わせます。白の棒になります。
エレベーターの右の黒い額を拡大。
アイコンの白の棒をを2つはめると・・・
左の壁で変化が起きます。
絵が持ち上がって
白いレンガの壁が現れます。
ハケを使うと・・・
マークが浮かびます。
このマークを探すと・・・
絵の下のソファーに
こん棒のマークの板。
観葉植物の隣に、虫のマークの板。
右のソファーの上に・・・
鳥のマークの板。
左の壁に戻って
「こん棒」「鳥」「虫」のブロックがずれるので
動かします。
(順番はこん棒→鳥→虫でした)
すると・・・
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル5
CAN YOU ESCAPE 3 Level 5
子ども部屋ですね。なかなか凝った謎解きですよ。
レベル5
エレベーター右の棚の下段を拡大。
青鉛筆を手に入れます。
次にエレベータの左の棚の下段を拡大。
赤鉛筆を手に入れます。
左のマットの角を・・・
拡大すると・・・
緑鉛筆があるので手に入れます。
右のベッドの下段を調べます。
絵があるので拡大します。
青鉛筆で数回タップします。マークが出ます。
緑鉛筆で真ん中を数回タップします。マークが出ます。
赤鉛筆で右を数回タップします。マークが出ます。
青「カギマーク」
緑「|マーク」
赤「ー」マークです。
絵の左の装置を拡大。
タップでマークを絵と同じにします。
青「カギマーク」
緑「|マーク」
赤「ー」マーク(画像の右は赤横棒です)
すると
チェスのコマが手に入ります。
ベッドの上段を調べます。
パズルがあります。
タップで合わせます。
(画像は左下だけ合っていません)
すると
すごろくになります。
チェスのコマを白い部分に置くと・・・
さいころが現れるので、タップします。
左下にベッドの絵と四角いクボミが出ます。
ベッドの下に移動すると・・・
棚の扉が開いているので
ブロックを手に入れます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル4
CAN YOU ESCAPE 3 Level 4
カメラマンさんのお部屋ですね。
結構、大胆なことをしてしまいますよ。
レベル4
左の机を調べると
机の右にスプレーがあるので
手に入れます。
写真現像場に移動。
テーブルの奥にスプレーがあるので
手に入れます。
エレベーターの画面に戻り
キャンバスを拡大。
椅子の上にスプレーがあるので
手に入れます。
キャンバスの下に
スプレーを合わせる絵があるので
アイテム欄で3本を1つにします。
左の机の画面で
壁の絵にスプレーを使います。
壁に色がつきます。
机の上の緑の箱のハケを手に入れます。
写真現像場に移動。
青い機械の下のネガ写真を
手に入れます。
その写真を1のオレンジの箱に入れます。
また、手に入れて
次は2の緑の箱に入れます。
また手に入れます。
エレベーターの画面に移動。
エレベーターの右側の写真乾燥機を拡大。
下の段にピンが余っています。
さらに拡大して
アイテムの写真をはさむと
3つの顔がわかります。
「笑った顔」「右まゆげが上がった顔」「怒ってへの字口の顔」
エレベーター左の壁に移動。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル3
CAN YOU ESCAPE 3 Level 3
女性らしいファンシーなお部屋ですね。
レベル3
時計のある画面に移動。
左の白のカーテンの中段に・・・
くまのぬいぐるみがあるので
タップで調べると
赤いハートの欠片が現れるので
手に入れます。
次は 時計を調べます。
拡大すると
ピンク→白→赤→黄色です。
画面の左のクッションを拡大。
時計と同じ ピンク→白→赤→黄色
にタップで変えると
四角のビンが現れるので
手に入れます。
写真に注目します。
「金髪」「目のアップ」は右
「真ん中」は左です。
エレベーターの右のパネルを拡大。
タップで動くので・・・
「金髪」「目のアップ」は右
「真ん中」は左
に移動させると、中から・・・
ピンクの丸いビンが現れるので
手に入れます。
次は・・・
エレベーターの右の花のふすまに移動。
「→」で行けます。
取っ手が2つあるので
タップすると花の順番が変わります。
赤→茶→白→小さい白
の花になります。
時計の画面に移動。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル2
CAN YOU ESCAPE 3 Level 2
得たアイテムがなんなのか解らず
鳥の羽でちょっと苦戦しました。
レベル2
エレベーターの左横の棚を調べます。
中段にコルク抜きがあるので
手に入れます。
そして
背表紙マークを覚えます。
白四角 Ⅳ
黒三角 Ⅱ
正面に戻って・・・
右奥の棚を調べると・・・
白三角 Ⅲ
左の机の引き出しを調べます。
手前の引き出しをタップで開けます。
黒四角 Ⅰ
引き出しの右を調べると
装置があります。
中央は背表紙を表しているので
黒四角 Ⅰ 黒三角 Ⅱ
白三角 Ⅲ 白四角 Ⅳ
にタップで数字を合せます。
(画像の白四角はⅣです)
すると
中から羽と帽子が現れるので
羽を手に入れます。
木の台が現れます。
エレベーターの右側の棚に移動。
箱の金の部分に羽を使います。
すると
その下の引き出しが開き
インクのビンが出てきます。
手に入れましょう。
インクに栓があるので
アイテム欄でコルク抜きとインクのビンを
組み合わせて・・・
フタのないインクの状態にします。
SQOOLのYouTubeチャンネル
CAN YOU ESCAPE 3 攻略 レベル 1
CAN YOU ESCAPE 3 Level 1
親切な旦那様が解説してくれますが
このステージだけです。
レベル1
エレベーターの前のマットを拡大。
マットの右側をめくると・・・
メモがあるので・・・
拡大すると・・・
2908 の数字があります。
正面の左を調べます。
郵便受けがたくさん並んでます。
最上段の錠のかかった郵便受けを拡大。
錠を調べるとパスワードが必要になります。
マットのメモの2908 を入力すると
(画面右側は8)
カードが手に入ります。
郵便受けの前のテーブルに
4本のジュースの缶があります。
赤 青 緑 黄 の順番です。
エレベーターの画面に戻ります。
右に自動販売機があるので拡大。
さらにボタンを拡大して
テーブルの缶の順番で
赤 青 緑 黄 と押すと
自販機の出口から
鍵のついたジュースが出てくるので
鍵だけ手に入れます。
郵便受けの左から2番目の真ん中の
錠がある郵便受けを拡大。
自販機で得た鍵を使って開けると・・・
ボタンが入っているので、手に入れます。
アイテム欄でカードとボタンを・・・
組み合わると
「ボタン付きのカード」になります。
エレベーターの画面に移動。
エレベーターの右のスイッチを拡大。
カバーがないので
「ボタン付のカード」を使います。
すると
エレベーターの上下装置ができます。
戻ると
エレベーターが開いているので
脱出しましょう。