WOOD ROOM ウッドルーム 攻略 その1
WOOD ROOM 攻略 その1
部屋やアイテムをよく調べてみましょう。
意外な発見があったりします。
その1
三段の棚の画面に移動します。
棚の右上の木彫りの人形を
手に入れると
ドライバーを持っていますので
ドライバーを外します。
キャンバス立てを調べて
ドライバーで
ネジを外します。
すると
木の棒が手に入ります。
ドライバーの取っ手だけにして
穴のあるほうを左にします。
台座の画面に移動して
正面の棚を調べると
板の中央に穴があるので
分解したドライバーの棒を差すと
3つの台座が現れます。
木彫りの人形を左に置くと
下から玉が現れますので
手に入れます。
次に
棚を調べると上から
緑の本が
7 3 2 6 4 冊です。
右の柱の下を調べると
木の板を手に入れることができます。
机の画面に移動します。
机の上を調べます。
その2に続きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム WOOD ROOM ウッドルーム 攻略コーナー
WOOD ROOM 攻略
シンプルでオシャレなゲームです。
意外な仕掛けが盛りだくさんです。
WOOD ROOMはこちらからダウンロードできます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ47 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ47 攻略
2つの数字の合計が7になるように
装置の数字をタップします。
1と6
2と5
3と4
7と0
左のツマミをタップします。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ50 攻略
脱出ゲーム 130XES ステー50 攻略
♠☘♥♦4つのマークが同じ配置になる
4つの四角を作ります。
9つの丸ボタンを数字に例えさせて下さい。
114498831127
737799465113
377994657799
とタップします。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ49 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ49 攻略
上下左右のボタンを使って青赤2つの
ピースを同時に動かしながらそれぞれの
ゴールに移動させます。
左1回
下3回
右2回
上3回
左4回
下2回
上1回
右1回
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ48 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ48 攻略
SIX+(6.9.0)
Sから9進むむとB
Iから6進むとO
Xから0進むとX
装置をBOXに合わせます。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ46 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ46 攻略
ファラオの頭が左、仰向けになるよう
パズルを完成させます。
まずピースをタップして回転させ
ピースの向きを合わせます。
(仰向けになる感じにです)
動かしていきます。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ45 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ45 攻略
8つの動物を全部下にさげます。
左上から1~8と数字に例えさせて
下さい。

2をタップ。
3をタップ。
7をタップ。
4をタップ。
1をタップ。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ44 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ44 攻略
左の点と棒が描かれたピースの点と棒を
逆さにしたものを右のピースにします。
このようにします。
扉が開きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
130XES ステージ43 攻略
脱出ゲーム 130XES ステージ43 攻略
上下左右にある楕円のボタンを使って
黄色のピースを左の穴まで移動させます。

右1回
上1回
左1回
下1回
右2回
下3回
左3回
上2回
右1回
下1回
左1回
上1回
扉が開きます。