謎の生物 ステージ13 攻略
謎の生物 ステージ13 攻略チャート
【ステージ13】
緑のカエルがいます。
隣に移ります。
「Green」のカエルなので「G」からはじまる「Grape」を選びます。
カエルに「Grape」を食べさせます。すると・・・
色が「Pink」になります。隣に移ります。
「P」からはじまる「Pineapple」を選びます。
「Pineapple」を食べさせると・・・
今度は「Blue」になるので・・・
「B」からはじまる「Banana」を選びます。
「Banana」を食べさせると・・・
カギをくれます。
カギを出口横のパネルで使います。
出口が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ12 攻略
謎の生物 ステージ12 攻略チャート
【ステージ12】
隣に移ります。
ガラスの扉を開けます。
右上に「EXIT」と書いてあります。
並んでいるビンで探すと「E」「X」「I」「T」の色です。
最初の画面の椅子の間に錠剤があります。
「赤・緑・黄・青」と色をわけていきます。
「E赤」 「X緑」 「I黄」 「T青」
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
テレビにもあるので付け加えます。
「E赤」 「X緑」 「I黄」 「T青」
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
クリップボードです。付け加えます。
「E赤」 「X緑」 「I黄」 「T青」
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
水道にもあります。付け加えます。
「E赤」 「X緑」 「I黄」 「T青」
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●
色ごとにたどると電卓数字の「3 1 2 4」になります。
出口横のパネルに「3124」と入力します。
扉が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ11 攻略
謎の生物 ステージ11 攻略チャート
【ステージ11】
隣に移ります。
茶色の生物が倒れているので調べます。
胸に「3892」と書いてあります。
出口横のパネルに「3892」と入力します。
蛇口が出てきます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ10 攻略
謎の生物 ステージ10 攻略チャート
【ステージ10】
隣に移ります。
床に数字があります。出口の左のスイッチで電気を消します。
「1」に赤いライトです。
「2」に青いライトです。
「3」に緑のライトです。
「4」に黄色のライトです。電気を点けます。
ガラスの戸棚を開きます。
救急箱があるので調べます。
ライトの順番にボタンの色を変えます。
「赤・青・緑・黄」です。
「サルから人」の進化の順番に数字を並べます。
「5 ・8 ・4 ・2」になります。
出口横のパネルに「5842」と入力します。
出口が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ9 攻略
謎の生物 ステージ9 攻略チャート
【ステージ9】
画面の奥を調べます。
フチの青いクリップファイルを拡大します。
矢印で「Z」の形になっています。隣に移ります。
ガラスの扉を開きます。
ビンが並んでいます。矢印で「Z」の形でたどると、
英語で「THREE EIGHT」なので「38」になります。
出口横のパネルに「38」と入力します。
出口が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ8 攻略
謎の生物 ステージ8 攻略チャート
【ステージ8】
画面の奥を調べます。
顕微鏡の横に黄緑の箱があります。
拡大すると、マッチです。
さらにタップして、使える状態にします。
隣に移ります。ガラスの扉を開きます。
青と赤のビンがあります。
両方を手に入れてください。
元の画面に移り、手前のテーブルを調べます。
ビーカーとアルコールランプがあります。
拡大します。
ビーカーに青のビンの液を入れます。
次に赤のビンの液を入れます。
マッチでアルコールランプに火を点けます。
「5970」の煙が出ます。
出口横のパネルに「5970」と入力します。
出口が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ7 攻略
謎の生物 ステージ7 攻略チャート
【ステージ7】
画面の奥を調べます。
テレビを拡大します。
タップして「ON」にしてください。
甲羅の向きが「右」→「下」→「上」→「左」です。
隣に移ると、出口にボタンがあります。
拡大して、「右」→「下」→「上」→「左」と押します。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ6 攻略
謎の生物 ステージ6 攻略チャート
【ステージ6】
手前のテーブルを調べます。
試験管に色がついています。拡大すると・・・
量の多い順に「黄」→「赤」→「緑」→「青」です。
隣に移り、ガラスの扉を開きます。
救急箱がありますので、調べます。
試験管の量の多かった順にボタンを変えます。
「黄・赤・緑・青」にして「OK」を押します。
カギが出てきます。
カギを出口横のパネルで使います。
出口が開きました。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ5 攻略
謎の生物 ステージ5 攻略チャート
【ステージ5】
すごい煙です。
換気扇のヒモを引いてください。
煙が消えて、同じ謎の生物が現れます。
首からカギをぶらさげてるので・・・
カギを取ります。
隣にうつります。
カギを出口横のパネルで使います。
脱出成功です。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎の生物 ステージ4 攻略
謎の生物 ステージ4 攻略チャート
【ステージ4】
この画面の奥を調べます。
フチの青いクリップボードがあります。
暗証番号「2568」と書かれています。
出口の横のパネルに「2568」と入力します。
出口が開きました。
脱出成功です。