ピクセルルーム2 攻略 ROOM4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ピクセルルーム2 攻略 (1)

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

 

脱出ゲーム ピクセルルーム2 ROOM4 攻略

ピクセルルーム2 攻略 (11)
真ん中の灰色の四角を指で広げます。(ピンチアウト)

ピクセルルーム2 攻略 (12)

ピクセルルーム2 攻略 (13)

ピクセルルーム2 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

ピクセルルーム2 攻略 ROOM3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ピクセルルーム2 攻略 (1)

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

 

脱出ゲーム ピクセルルーム2 ROOM3 攻略

ピクセルルーム2 攻略 (6)
端末を振ります。

ピクセルルーム2 攻略 (7)

ピクセルルーム2 攻略 (9)

ピクセルルーム2 攻略 (8)
最後に残った扉をタップします。

ピクセルルーム2 攻略 (10)

ピクセルルーム2 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

ピクセルルーム2 攻略 ROOM2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ピクセルルーム2 攻略 (1)

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

 

脱出ゲーム ピクセルルーム2 ROOM2 攻略

ピクセルルーム2 攻略 (4)
緑のボタンを押します。

 

ピクセルルーム2 攻略 (5)
扉をタップしてクリア。

ピクセルルーム2 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

ピクセルルーム2 攻略 ROOM1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ピクセルルーム2 攻略 (1)

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

脱出ゲーム ピクセルルーム2 ROOM1 攻略

ピクセルルーム2 攻略 (2)
扉をタップします。

 

ピクセルルーム2 攻略 (3)

 

ピクセルルーム2 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOORS3 攻略 ステージ56~60

 脱出ゲーム 
  更新日時 

DOOORS3 攻略 ステージ56~60

DOOORS3

ステージ56~60です。
1年が何時間か知ってますか??

DOOORS3攻略記事一覧

ステージ56
DOOORS3 攻略 (50)
端末の上下をさかさまにして、ボールを挟んでいる棒をどかします。

DOOORS3 攻略 (51)
そのまま左右どちらかに傾けてボールをドアの前から移動させます。

DOOORS3 攻略 (52)
ボールがドアの前に来ないようにしつつ端末の上下を戻して

DOOORS3 攻略 (53)
脱出。

ステージ57
DOOORS3 攻略 (54)
壁の右の図をタップします。

DOOORS3 攻略 (55)
この図を覚えます。

DOOORS3 攻略 (56)
画面左の装置です。

右にあった図の形と数字から

右→左→下→上

の順に押します。

DOOORS3 攻略 (57)
出てきたボタンを押します。

DOOORS3 攻略 (58)
水が無くなりました。

排水溝をタップします。

DOOORS3 攻略 (59)

DOOORS3 攻略 (60)

DOOORS3 攻略 (61)
蓋の裏から鍵を取ります。

DOOORS3 攻略 (62)
鍵を使って脱出。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOORS3 攻略 ステージ51~55

 脱出ゲーム 
  更新日時 

DOOORS3 攻略 ステージ51~55

DOOORS3

ステージ51~55です。
ピンチイン、ピンチアウトって分かります?

DOOORS3攻略記事一覧

ステージ51
DOOORS3 攻略 (21)
手前の4つの3角形をドアの色のパターンに合わせます。

DOOORS3 攻略 (23)
ドアを開けると

DOOORS3 攻略 (24)
出た!オヤジ!

DOOORS3 攻略 (25)
端末の上下をさかさまにするとオヤジがいなくなるのでその隙にドアを開けます。

ステージ52
DOOORS3 攻略 (26)
右のテーブルをタップします。

DOOORS3 攻略 (27)

DOOORS3 攻略 (28)
定規が手に入ります。

DOOORS3 攻略 (29)
左のテーブルをタップして

DOOORS3 攻略 (30)
定規を使います。

2つの円の直径は「6」と「14」。

DOOORS3 攻略 (31)
壁に

〇×〇

と書かれているので

6×14=84

を入力します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOORS3 攻略 ステージ46~50

 脱出ゲーム 
  更新日時 

DOOORS3 攻略 ステージ46~50

DOOORS3

ステージ41~50です。
部屋を移動できるステージが出て来ます。

DOOORS3攻略記事一覧

ステージ46
DOORS3 攻略 (25)
床をタップします。

DOORS3 攻略 (27)
パネルがずれて

DOORS3 攻略 (28)
ヘラが手に入ります。

DOORS3 攻略 (26)
ドアの右側の壁をタップします。

DOORS3 攻略 (29)

DOORS3 攻略 (30)
ヘラで汚れを落とすと図が出て来ます。

DOORS3 攻略 (31)
図が掛けている部分が小さい順にヒモを引きます。

左から3番目→2番目→4番目→1番目

の順です。

DOORS3 攻略 (33)

ステージ47
DOOORS3 攻略 (2)
しばらく待っていると

DOOORS3 攻略 (3)
上の旗が伸びます。
※筆者はiPadminiで攻略しています。機種によっては端末を傾ける必要があるかも知れません。

DOOORS3 攻略 (5)
旗の図形の数を数えて壁のメーターに入力するとドアが開きます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

DOORS3 攻略 ステージ41~45

 脱出ゲーム 
  更新日時 

DOOORS3 攻略 ステージ41~45

DOOORS3
久しぶりにDOOORS3のステージが更新されました!
個人的にはロボットの頭のステージが好きです!

DOOORS3攻略記事一覧

ステージ41
DOORS3 攻略 (1)
壁の絵と左右上下のボタンの黒い部分を組み合わせると

になるように調整します。

DOORS3 攻略 (2)
これが正解。

DOORS3 攻略 (3)

ステージ42
DOORS3 攻略 (5)
右の絵を拡大します。

DOORS3 攻略 (6)
絵をタップすると

右上→1
左下→2
右下→3
左上→4

と書かれています。

左側の絵をタップします。
DOORS3 攻略 (7)
額縁の四隅を

右上
左下
右下
左上

の順にタップします。

DOORS3 攻略 (8)
ガムテープが手に入ります。

DOORS3 攻略 (9)
画面手前の3つのスイッチをガムテープで止めます。

DOORS3 攻略 (10)

 

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

吸血鬼の棲む館 攻略 その6

 脱出ゲーム 
  更新日時 

吸血鬼の棲む館 食堂・キッチン

吸血鬼の棲む館攻略記事一覧

食堂
脱出吸血館 (221)
食堂です。

脱出吸血館 (222)

脱出吸血館 (223)
暖炉の上からメモを手に入れます。

脱出吸血館 (225)
青薔薇を取っておきます。

脱出吸血館 (224)
リンゴを取ると、

黄色で□3

と書かれています。

脱出吸血館 (227)
暖炉の下の絨毯にワインが落ちているので拾います。

さらに蛍光スプレーを掛けると

脱出吸血館 (229)
数字が浮かび上がります。

左から

012

です。

それぞれの数字の上の部分を見ると、
0を抜いた形が012になっていることが分かります。

脱出吸血館 (231)
テーブルの上のワイングラスにワインを注ぎます。

脱出吸血館 (232)
赤色の水晶が手に入ります。

脱出吸血館 (233)
ロウソクに火を付けます。

黄色で△7

と書かれています。

脱出吸血館 (234)
スープに薔薇を入れると

青で2と出て来ます。

脱出吸血館 (235)
蛍光スプレーをかけると数字が浮かびます。

暖炉の前の絨毯のパターンと同じように0を消してみると9になります。

緑9

です。

脱出吸血館 (236)
暖炉の上の骸骨に赤い水晶をはめます。

赤6

ですね。

脱出吸血館 (221)
テーブルの縁に

黄●=黄△-黄□

と書かれています。

7-3で4になります。

黄色の●は4です。

脱出吸血館 (238)
テーブルの上のボックスに色と対応した数字を入れます。

6492

脱出吸血館 (239)
2の鍵が手に入ります。

脱出吸血館 (240)

脱出吸血館 (241)
ドアの横のパネルを操作して全て同色に揃えます。

パネルを

a1 a2 a3 a4
b1 b2 b3 b4
c1 c2 c3 c4
d1 d2 d3 d4

この様に表現すると

a1 a4 b2 b3 d2 d3

の順に押します。

キッチンに進めるようになりました。

キッチン
脱出吸血館 (242)
キッチンです。

脱出吸血館 (243)
コンロの下の棚の中にレシピが入っています。

脱出吸血館 (244)
鍋の蓋の裏のマークを見ます。

下上上下下

脱出吸血館 (245)
画面手前の棚の三角形を

下上上下下

の順に押します。

脱出吸血館 (247)
ニンニクが手に入ります。

脱出吸血館 (249)
青い水筒をタップして取り外します。

脱出吸血館 (252)
蛇口から水筒に水を入れ、

左側の装置に500g、右側の装置に残りの600gを入れます。
再度蛇口から水道に水を入れ、右の装置に200g注ぎます。

脱出吸血館 (252)
ちょうど1キロになりました。
この状態の水筒を持っていきます。

脱出吸血館 (253)
キッチンを奥に進んでキマイラの背骨と

脱出吸血館 (254)
水筒を入れ替えます。

脱出吸血館 (256)
鍋にワインを入れて火を点けます。

脱出吸血館 (257)
ニンニク投入

脱出吸血館 (258)
キマイラの背骨投入

脱出吸血館 (259)
城下の薬ができました。

外に出て2の部屋へ向かいます。

攻略その7へ
続編「吸血鬼の棲む教会」の攻略はこちら!

吸血鬼の棲む館攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

吸血鬼の棲む館 攻略 その5

 脱出ゲーム 
  更新日時 

吸血鬼の棲む館 暖炉部屋・隠し部屋

吸血鬼の棲む館攻略記事一覧

暖炉部屋
脱出吸血館 (178)
暖炉部屋です。

脱出吸血館 (179)
テーブルの上のメモを取ります。

脱出吸血館 (180)
コンパスとあみだくじを確認します。

脱出吸血館 (181)
本の背表紙に

SeWNeS

と書かれています。

コンパスの数字と合わせて

Se→南西→4
W→西→7
Ne→北東→2
S→南→5

脱出吸血館 (185)
上から2段目の引き出しに4725と入力すると中から

脱出吸血館 (186)
菱形のオブジェクトが手に入ります。

脱出吸血館 (187)
赤い本と月のマークの位置を確認します。

脱出吸血館 (181)
最上段の引き出しのつまみを、本棚の赤い本の位置と同じに合わせます。

4
2
5

の位置。

脱出吸血館 (183)
引き出しが開きました。

この図形は◇がゼロであることを示しています。

脱出吸血館 (188)

脱出吸血館 (189)
本棚の上をタップして、菱形のオブジェクトをはめます。

脱出吸血館 (180)
火のマークを見てあみだくじを思い出しましょう。

火にたどり着くるあみだくじのルートを確認します。
左から三番目を辿ります。
右左右右左左

脱出吸血館 (190)
左右の模様を

右左右右左左

の順位タップします。

脱出吸血館 (191)
暖炉の火が消えました。

脱出吸血館 (193)
ヴァンパイアになって暖炉の中のレンガを引き抜きます。

脱出吸血館 (195)
マークを12345の順に揃えます。

◇の数が数字です。

ENTERを押すと

脱出吸血館 (197)
水晶が手に入ります。

脱出吸血館 (198)
Your Nameに変わりました。

脱出吸血館 (199)
館の主の名前

SMITH

を入力しましょう。

脱出吸血館 (200)
ENTERを押します。

脱出吸血館 (201)
暖炉の奥に隠し部屋への通路が開きました。

隠し部屋
脱出吸血館 (202)
暖炉の奥の隠し部屋へ進みました。

脱出吸血館 (203)
階段の画面にして、左側のパネルをドライバーで外します。

脱出吸血館 (204)

脱出吸血館 (205)
何かの鍵を手に入れました。

床のヒントを確認します。
赤青緑赤黄青

脱出吸血館 (208)
この模様を、何かの鍵の棒が出ている数通りに左右をタップします。

左左右右右左右

脱出吸血館 (209)
真ん中に何かの鍵を刺します。

脱出吸血館 (212)
階段の右に書かれている図形を思い出します。

床のヒント「赤青緑赤黄青」と、図形の線の順を合わせて

脱出吸血館 (211)
目の色を


黄 緑
青 青

にします。

脱出吸血館 (214)

脱出吸血館 (215)
謎の粉末が手に入ります。

脱出吸血館 (216)
画面右上の天井をタップします。

矢印の方向に色を見ると

青緑青黄赤黄

脱出吸血館 (217)
目の色を変えていきます。


赤 青
緑 黄

脱出吸血館 (219)
地下に行けるようになります。

脱出吸血館 (278)
鎖の下の部分を南京錠で固定します。

一旦暖房部屋の外、2回のロビーまで戻ります。

脱出吸血館 (220)
1階へ降りて、食堂・キッチンへ向かいます。

攻略その6へ

吸血鬼の棲む館攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル