どうぶつえん 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム どうぶつえん ステージ11~15

脱出ゲームどうぶつえん
動物園に閉じ込められた!?
スコップ、タモ、餌、ジョーロなどさまざまな道具を使って脱出しよう。

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その1

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その2

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その4

[more_short]

ステージ11

脱出ゲームどうぶつえん1
右へ移動します。

脱出ゲームどうぶつえん2
下矢印の看板があります。

左に戻って時計を拡大します。
脱出ゲームどうぶつえん3
短針を6時の位置に合わせてOKを押します。

脱出ゲームどうぶつえん4
ミーアキャットが果物を持って飛び出してきます。
持っている果物を覚えておきましょう。

脱出ゲームどうぶつえん5
右に移動してドアを拡大します。
果物の位置を、ミーアキャットが持っていたのと同じにします。

脱出ゲームどうぶつえん6
これが正解。

脱出ゲームどうぶつえん7
ドアが空きます。

 

ステージ12

脱出ゲームどうぶつえん8
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん9
青い四角をタップして拡大します。
ドアになっているのでもう一度タップして開きます。

脱出ゲームどうぶつえん10
ホイッスルを取ります。

脱出ゲームどうぶつえん11
ホイッスルを使って右端のオウムをタップします。

脱出ゲームどうぶつえん12
左にオウムがいるので、もう一度タップすると枝を落とします。

脱出ゲームどうぶつえん14
枝と近くの石を拾います。

脱出ゲームどうぶつえん15
石を池に入れるとワニが出て来ます。

脱出ゲームどうぶつえん16
タップして口を開いて、

脱出ゲームどうぶつえん17
素早く棒を選択してもう一度ワニの口をたっぷすると、
つっかえ棒になります。

鍵を取りましょう。

脱出ゲームどうぶつえん19
ドアを開きます。

 

ステージ13

脱出ゲームどうぶつえん20
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん21
右上の白いツララをタップします。

脱出ゲームどうぶつえん22
ハンマーが出てくるので取りましょう。
左に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん23
手前の岩3つをハンマーで壊すと照明が出てきます。

脱出ゲームどうぶつえん24
コウモリが止まった位置を覚えます。

脱出ゲームどうぶつえん26
ドアを拡大してタップしてマスの色を変えます。
コウモリの位置と同じ並びになるようにします。

脱出ゲームどうぶつえん27

■■■■
□■■■
□■■□
□■□□

こうなります。

脱出ゲームどうぶつえん28
これでドアが開きます。

 

ステージ14

脱出ゲームどうぶつえん29
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん30
右下のジョウロを取ります。

脱出ゲームどうぶつえん31
左に戻って、土の部分にジョウロを使います。

草が生えてきて牛が食べ始めます。

脱出ゲームどうぶつえん32
NOWと出ます。

脱出ゲームどうぶつえん33
右に移動してドアを拡大します。

NOW、とは入りませんので数字を入れますが、

NOW→今→今のステージ→14

という訳で
(これ難しい!)

脱出ゲームどうぶつえん34
014にして

脱出ゲームどうぶつえん35
ドアを開けましょう。

 

ステージ15

脱出ゲームどうぶつえん36
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん37
井戸のつるべをタップして

脱出ゲームどうぶつえん38
上がってくるオケを取ります。

脱出ゲームどうぶつえん39
左に戻って、オケでたき火を消します。

脱出ゲームどうぶつえん40
消えた焚火から木の枝を拾います。

脱出ゲームどうぶつえん41
木の枝を使って生肉を落とすとライオンが来ます。

この隙に・・・!

脱出ゲームどうぶつえん42
ドアを開けましょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル

どうぶつえん 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム どうぶつえん ステージ6~10

脱出ゲームどうぶつえん
動物園に閉じ込められた!?
スコップ、タモ、餌、ジョーロなどさまざまな道具を使って脱出しよう。

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その1

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その3

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その4

[more_short]

ステージ6

脱出ゲームどうぶつえん1
下の倒れた木の中にある葉っぱを取ります。
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん5
ハシゴをとって、左に戻ります。

脱出ゲームどうぶつえん7
気にハシゴをかけて、葉っぱを置くとキリンがやってきます。

脱出ゲームどうぶつえん8
しばらく待つと鍵が落ちてくるので、これを使って

脱出ゲームどうぶつえん9
ドアを開けます。

 

ステージ7

脱出ゲームどうぶつえん10
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん13
右下のサンゴをタップするとダイバーが出てくるので

右上のスイッチで照明を消します。
脱出ゲームどうぶつえん14
ダイバーのヘルメットの緑のマークを見ます。
照明をつけてから
ヘルメットのマークとと同じ形に輪を回転させます。

|/

こういう形です。

左に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん15
左下のサンゴをタップしてダイバーを出して
急いで右の部屋の照明スイッチを切ります。

脱出ゲームどうぶつえん17
ダイバーは何回でも呼べますので、うまく行かなかったらもう一度チャレンジしましょう。

照明を点けて、
ヘルメットのマークと同じ形に輪を回転させます。
脱出ゲームどうぶつえん18
こういうことですね。

イルカが出てきて輪をくぐって行きます。

脱出ゲームどうぶつえん19
右側はこんな感じ。

脱出ゲームどうぶつえん20
ハシゴが降りて来ますので、これをタップしてクリア。

 

ステージ8

脱出ゲームどうぶつえん21
後ろの氷山を左にスワイプします。
脱出ゲームどうぶつえん22
スコップが出て来ますので取っておきましょう。
右に移動します。

脱出ゲームどうぶつえん23
池の部分にスコップを使うと、魚が出て来ます。

脱出ゲームどうぶつえん24
魚をドアの前に置くと、シロクマがやってきます。

脱出ゲームどうぶつえん25
左に戻るとシロクマがいたところに鍵がありますので、
スコップを使って鍵を取りましょう。

脱出ゲームどうぶつえん26
右に移動するとシロクマが魚を食べて終えています。

脱出ゲームどうぶつえん27
左に戻ると、氷の一部が溶けますので、
そこにスコップを使います。

脱出ゲームどうぶつえん28
魚がでてくるので、

脱出ゲームどうぶつえん29
これをシロクマがいたところに置いて
シロクマを呼びます。
この隙に

脱出ゲームどうぶつえん30
ドアを開けてクリアです。

 

ステージ9

脱出ゲームどうぶつえん31
右に移動して、ドアをタップして拡大します。

脱出ゲームどうぶつえん32
L→←←R←←→

の順に文字と矢印が出て来ます。

脱出ゲームどうぶつえん33
左の画面のペンギンを

→←←

の向きにします。

続いて右の画面
脱出ゲームどうぶつえん34
ペンギンを

←←→

にすると鍵が出て来ます。

これを拾って
脱出ゲームどうぶつえん35

ドアを開けます。

 

ステージ10

脱出ゲームどうぶつえん36
左下にある網を取ります。

脱出ゲームどうぶつえん39
右に移動して、網を使って魚を1匹とります。

左右の画面の上には天秤の影があります。
つまり、左右の魚の数を同じにしろ、とのことなので

脱出ゲームどうぶつえん40
左の画面に魚を1匹置きます。

これで左右3匹ずつ。

脱出ゲームどうぶつえん41
ハシゴが降りてきてクリアです。

SQOOLのYouTubeチャンネル

どうぶつえん 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム どうぶつえん ステージ1~5

脱出ゲームどうぶつえん
動物園に閉じ込められた!?
スコップ、タモ、餌、ジョーロなどさまざまな道具を使って脱出しよう。

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その2

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その3

脱出ゲーム どうぶつえん 攻略チャート その4

[more_short]

ステージ1

脱出ゲームどうぶつえん1
ゾウがいますが特に関係ありません。
右上の緑の矢印をタップします。

脱出ゲームどうぶつえん2
ドアをタップして

脱出ゲームどうぶつえん3
開けましょう。
もう一度ドアをタップするとクリアです。

 

ステージ2

脱出ゲームどうぶつえん4
パンダがいます。
が、これも右上の矢印で移動します。

脱出ゲームどうぶつえん5
ドアの前のタイヤを

脱出ゲームどうぶつえん6
スワイプしてどかしましょう。

脱出ゲームどうぶつえん7
これでドアが開きます。

 

ステージ3

脱出ゲームどうぶつえん8
フラミンゴがいます。
フラミンゴが向かい合って作っているハートのマークを数えておきましょう。
この画面には2つ。

右上の矢印で移動します。

脱出ゲームどうぶつえん9
ここにはフラミンゴが作るハートは1つ。
合わせて3つですね。

ドアのハートを3回タップします。

脱出ゲームどうぶつえん10
ドアのハートの色がフラミンゴと同じなったら

脱出ゲームどうぶつえん11
ドアが開きます。

 

ステージ4

脱出ゲームどうぶつえん51
まずは右上の矢印で移動します。

脱出ゲームどうぶつえん53
看板の文字を見ます。

Z→A

最初の画面の動物を英語にすると
コアラ→gkoala

ゾウ→elephant

ヘビ→snake

ウシ→cow

クマ→bear

ブタ→pigこれを逆アルファベット順に並べ替えると
ヘビ→snake

ブタ→pig

コアラ→gkoala

ゾウ→elephant

ウシ→cow

クマ→bearこの順番で最初の画面の動物をタップしていきます。
脱出ゲームどうぶつえん52
どうぶつが消えていって脱出ゲームどうぶつえん12
全部消えると脱出ゲームどうぶつえん13

ドアが開きます。

 

ステージ5

脱出ゲームどうぶつえん14
右上の矢印で移動します。

脱出ゲームどうぶつえん15
氷山の隙間に落ちている赤いドライバーを取ります。

もう一度右上の矢印で移動して、
金網をタップして拡大します。
脱出ゲームどうぶつえん17
ドライバーを使って四隅のネジを外して

脱出ゲームどうぶつえん18
タップすると

脱出ゲームどうぶつえん19
鏡が出て来ます。

右上のBACKで戻りましょう。

脱出ゲームどうぶつえん20
氷に光が当たります。
しばらく待つと

脱出ゲームどうぶつえん21
氷に穴が開いて魚が出て来ます。

脱出ゲームどうぶつえん22
ペンギンが魚を食べると鍵が出て来ます。

脱出ゲームどうぶつえん23
この鍵でドアが開きます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン6 攻略記事リスト

 パズドラ 
  公開日時 

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン6 上級に行ってみた

 パズドラ 
  公開日時 

「道化龍 上級」に行ってみました

アンケートダンジョン上級
10月28日(月)から始まった「アンケートダンジョン6」。
初級・中級に続き、上級に行ってみました。

アンケートダンジョン6道化龍初級2

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト

パズドラ アンケートダンジョン6 上級 Sランク ノーコン攻略
[more_short] まずはパーティーを調整します。
アンケートダンジョン6上級1
初級・中級の経験から、光属性の中でもHP多めのモンスターを選びました。

合計コストは42。

アンケートダンジョン上級2
フレンドは、KOBレオンハートを選んで、
3コンボ以上で攻撃力4倍のパーティーになりました。

合計HPは6042です。

アンケートダンジョン上級3
道中です。
出てくる敵は初級、中級と同じ、と思いきや

アンケートダンジョン上級5
ピエドラが出て来ました!

アンケートダンジョン上級6
ピエドラの攻撃力は1500前後。

アンケートダンジョン上級7
ついでにブラッドデーモンの攻撃力は2600くらいです。

ちょっとHP少なすぎたかな?
何て思いつつ、

アンケートダンジョン上級8
雑魚を一掃しつつBOSSを目指します。

アンケートダンジョン上級9
BOSSです。
ドラウンジョーカー。
かわいさが少し無くなっていますね。

アンケートダンジョン上級10
攻撃も強い。
被ダメージ4300前後です。

これはヤバイ・・・。
と思った数ターン後に
アンケートダンジョン上級11
やられました!

うーん、流石にHP少なすぎか。
という訳でパーティーを
アンケートダンジョン上級12
組み直しました。
虹の番人を2体入れ、全部で番人が3体です。
闇の番人はHPが高いのでこういう時に重宝しますね!

リーダーはKOBレオンハート。
ヴァーチェはそのまま入れておきました。

アンケートダンジョン上級13
フレンドは
月光龍・ルナデスピナス
を選択。

闇属性の攻撃力と回復力を1.5倍にします。
キングゴールドネッキーを抜いて低下した回復力をこれで補います。

合計HPは11332。
これでなんとかなるかな?

アンケートダンジョン上級16
道中省いてBOSS戦へ!

アンケートダンジョン上級17
2発まで耐えられますので、先ほどよりも随分余裕があります。

さらに
アンケートダンジョン上級18
万人の防御の構えを発動。

アンケートダンジョン上級19
被ダメージは2000~2300くらいに激減!

これは楽。
じゃぶじゃぶ攻撃して、

アンケートダンジョン上級20
倒しました!

上級はHP1万はあった方が良いですね。
あと、ダメージ減らす系のスキルが有れば連れていくと良いみたいです。

アンケートダンジョン上級21
上級のコインと経験値はこちら。

獲得コイン:4,580
獲得経験値:2,386

残念ながらドラウンジョーカーはドロップしませんでした。

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト

パズドラ アンケートダンジョン6 上級 Sランク ノーコン攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン6 中級に行ってみた

 パズドラ 
  公開日時 

「道化龍 中級」に行ってみました

アンケートダンジョン6中級
10月28日(月)から始まった「アンケートダンジョン6」。
初級に続き、中級に行ってみました。

アンケートダンジョン6道化龍初級2

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト
[more_short] まずはパーティーを調整します。
アンケートダンジョン6中級1
光属性だけで組んでみました。

リーダーはKOBレオンハート。
3コンボ以上で全モンスターの攻撃力が2倍になるリーダースキルが優秀。
攻撃力も1153となかなかです。

サブにはキングゴールドネッキーを2体入れました。
全ステータスが832、回復も832です。
2体入れるとかなりの回復力。

それから、
光天獄・ハピィーデーモン、ヴァーチェ
を入れました。

合計コストは33です。

ここにフレンド
アンケートダンジョン6中級2
大天使・ミカエルを入れました。
副属性が光です。

合計HPは6081です。

アンケートダンジョン6中級3
さて道中。
初級と同じくボラッドデビルとブラッドデーモンが出て来ます。

アンケートダンジョン6中級4
光で一掃!
焼き尽くす、って感じですね。

アンケートダンジョン6中級5
BOSSは驚きのピエドラウン2体。

ほぉほぉ、そう来たか!

アンケートダンジョン6中級6
被ダメージは1700~1800くらい。
2体同時に攻撃を受けると3500前後HPを削られます。

ヴァーチェのスキルで闇ドロップを光に変えて
アンケートダンジョン6中級7
ドカンと一発!

アンケートダンジョン6中級8
中級のコインと経験値です。

獲得コイン:2800
獲得EXP:1301

でした。

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ジュエルの塔 中級へ行ってみました

 パズドラ 
  公開日時 

至高の宝玉 中級へ行ってみました

ジュエルの塔
10月28日(月)から始まったイベント「ジュエルの塔」。

ダンジョンは、至高の宝玉 中級・上級・超級

の3つ。

まずは中級に行ってみました!
[more_short] ジュエルの塔1
まずはこのパーティーでクリアを目指します。

ジュエルの塔2
道中です。

ジュエルの塔4
サファイアカーバンクル
エメラルドカーバンクル
トパーズカーバンクル
アメジストカーバンクル

が出て来ます。

ジュエルの塔3
おぉ!
ハイルビードラゴンとハイエメラルドドラゴンです。
これはおいしい!

ジュエルの塔5
BOSSは、アースライトカーバンクルでした。

ジュエルの塔6
被ダメージは2000~2300くらい。

とりあえずさくっとクリアしました。
ジュエルの塔7
中級のコインと経験値です。

獲得コイン:1362
獲得EXP:678

でした。
また違うパーティーでも攻略を試してみたいと思います。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン6 初級に行ってみた

 パズドラ 
  公開日時 

「道化龍 初級」に行ってみました

アンケートダンジョン6道化龍初級12
10月28日(月)から始まった「アンケートダンジョン6」。
早速初級へ行ってみました。

アンケートダンジョン6道化龍初級2

 

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト
[more_short] パーティーはこんな感じ。
アンケートダンジョン6道化龍初級3
取りあえずさくっとクリアすることを目指して。

アンケートダンジョン6道化龍初級4
道中です。
ブラッドデーモンが出て来ました。

アンケートダンジョン6道化龍初級5
光属性メインでパーティーを組んだ方が良いかもしれませんね。

アンケートダンジョン6道化龍初級7
ブラッドデビルも出て来ます。

敵は闇属性だけ。
KOBレオンハートが活躍します!

アンケートダンジョン6道化龍初級8
さて、BOSSです。
ピエドラウン。
見た目がチョットかわいいですね。

アンケートダンジョン6道化龍初級9
被ダメージは1600くらい。
そんなに強くありません。

アンケートダンジョン6道化龍初級10
しかし、結構タフです。

アンケートダンジョン6道化龍初級11
初級のコインと経験値はこんな感じ。

獲得コイン:832
獲得EXP :415

でした。

さて、2回目の挑戦です。
アンケートダンジョン6初級1
こんなパーティーにしてみました。

合計HPは2914です。
これくらいのパーティーで有れば、始めたばかりの方でも組めると思います。
光属性の攻撃力が469とかなり低いですが、何とかなるでしょう。

アンケートダンジョン6初級2
フレンドはLv1のホルスを選択。
HPは合わせて4176になりました。

アンケートダンジョン6初級4
さて道中です。
攻撃力が低いので、雑魚でも倒しきるのに数ターンかかります。
特に危ないことはありませんでした。
HPが4000くらいあると安定です。

アンケートダンジョン6初級5
BOSS。
攻撃力が低いので、なかなか削れません。

アンケートダンジョン6初級6
被ダメージは1600前後なので、HP4000も有れば十分。
キチンと回復していけば、恐らく3300くらいでも大丈夫なはず。

アンケートダンジョン6初級7
じゃかじゃか攻撃して

アンケートダンジョン6初級8
倒しました!
時間はかなり掛かりました。

アンケートダンジョン6初級9

パズドラ アンケートダンジョン 攻略記事リスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その5

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その5

ねこカフェ脱出
居眠りしていたら猫カフェに閉じ込められた??
ネコカフェから脱出せよ!

難易度高め、本格脱出ゲーム!

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その1

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その2

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その3

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その4

ねこカフェ脱出2攻略記事はこちら

[more_short] ねこカフェ脱出64
この画面の右側のテーブルを拡大します。

ねこカフェ脱出65
ここに

ねこカフェ脱出66
マスコットを乗せて、ダイヤルを「9412」に合わせます。[spa2]

ねこカフェ脱出67
カードが出て来ますので取り出します。

ねこカフェ脱出68
ゴールドカードですね。
キレイです。

ねこカフェ脱出69
裏返すと「赤いネズミ」が。
覚えておきましょう。[spa3]

ねこカフェ脱出70
この画面の左側の棚に乗っている青いパネルを拡大します。

ねこカフェ脱出71
魚のプレートを2枚はめて、

ねこカフェ脱出72
カウンターのうえ、ドアの右側の照明のスイッチを押します。

ねこカフェ脱出73
照明が消えると「緑の魚」が浮かび上がります。
これも覚えておきます。

照明を点けましょう。

ねこカフェ脱出74
ドアの左のパネルを拡大します。

ねこカフェ脱出75
カードを挿すと、

ねこカフェ脱出76
入力パネルが起動します。

ここに、
「青いネコ」
「赤いネズミ」
「緑の魚」
を入力しますが、順番が分かりません。

ねこカフェ脱出77
この画面の左のカレンダーを拡大してください。

ねこカフェ脱出78

ねこカフェ脱出79
ネズミ

ねこカフェ脱出80

パネルをこの順番にします。

ねこカフェ脱出81
こうですね!

「enter」を押しましょう。

ねこカフェ脱出82
横の扉が開きます。

ねこカフェ脱出83
外に出て、

ねこカフェ脱出84
猫を何度か撫でると

ねこカフェ脱出85
クリアーです!

脱出完了!
お疲れ様でした!

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その1

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その2

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その3

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その4

ねこカフェ脱出2攻略記事はこちら

SQOOLのYouTubeチャンネル

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その4

ねこカフェ脱出
居眠りしていたら猫カフェに閉じ込められた??
ネコカフェから脱出せよ!

難易度高め、本格脱出ゲーム!

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その1

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その2

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その3

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その5

ねこカフェ脱出2攻略記事はこちら
ねこカフェ脱出48
冷蔵庫の下の段を開けます。[more_short]

右の缶詰をタップすると、

ねこカフェ脱出49
魚のプレートの頭の部分が出て来ます。

ねこカフェ脱出50
続いてシンク。[spa2]

ねこカフェ脱出51
水を出して、

ねこカフェ脱出52
コーヒーカップに水を注ぎます。[spa3]

ねこカフェ脱出53
コーヒーメーカーに

ねこカフェ脱出54
水を注ぎます。

コーヒーカップを選んで水玉のマークをタップすると注ぐことができます。

ねこカフェ脱出55
コーヒーカップを置いて、

ねこカフェ脱出56
スイッチを入れてコーヒーを注ぎます。

カップに「青いネコ」のマークが出て来ました。

ねこカフェ脱出57
続いて計りでマスコットの重さを1つずつ図っていきます。

ねこカフェ脱出58

ねこカフェ脱出59

ねこカフェ脱出60

ねこカフェ脱出61
これをメモしておきましょう。

ねこカフェ脱出62
喫茶スペースの金庫があったテーブルの上の本を見ると

ねこカフェ脱出63
こうなっています。

これを今計った、マスコットの重さで解いていきます。

左上の猫は白猫では無くて茶色の猫です。ひたいの3本線で見分けます。
なので、

20÷5=4
■=4です。

同様に、
16-4=12
△=12

です。

よって、右のOPENの下の数字は

9412

です。

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その1

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その2

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その3

ねこカフェ脱出 攻略ナビ その5

ねこカフェ脱出2攻略記事はこちら

SQOOLのYouTubeチャンネル