【パズドラ】土日ダンジョン超級攻略 中級者向け「赤一色!」

 パズドラ 
  公開日時 

土日ダンジョン超級を「赤一色」で攻略してみた!

パズドラのコイン稼ぎといえばやはり土日ダンジョン。
週末にコインをたっぷり稼いで次の一週間をやりくりする、という方も多いでしょう。
土日ダンジョン入口
今までどうしてもクリアできなかった超級を、どうにか手持ちのモンスターでクリアできないかと
色々試してみました!
[more_short]

まず色々考えてみる!

土日ダンジョンドロップ
土日ダンジョンは3色限定なので、
今までは、炎、水、木の属性のモンスターから強いものをチョイスしてパーティーを組んでいましたが、
ひょっとして1色に揃えた方が良いのでは?という事に気づきました。

今回の「炎の歴龍」イベントで頑張って作った「破壊神・シヴァ」

破壊神シヴァ
「火属性モンスターのHPと攻撃力と回復力を1.5倍にする」というリーダースキルが有ります。
つまり火属性モンスターだけでパーティーを組めば、全モンスターの能力が大幅増!
しかも土日ダンジョンは3色しか出てこないので、
「赤ドロップが消せない!」という事故のリスクもほとんど有りません。

という訳で、破壊神・シヴァをリーダーに火属性パーティーを組んで挑んでみることにしました。

 

火属性パーティー詳細

土日ダンジョン超級攻略パーティー1
リーダー
破壊神・シヴァ

サブ
ミネルヴァ
ギガンテス
炎の番人
火炎獄・パイロデーモン

合計コスト:73
合計HP:5442
回復力:509
火攻撃力:3663

ポイントはやはり、破壊神・シヴァのリーダースキル「爆炎の魂」。
火属性モンスター、つまりパーティー全体のHPと攻撃力と回復力が1.5倍になります。

その他のポイントは、ギガンテスの「攻撃体制・火」。
万が一の「火ドロップが無い!」というリスクを回避します。
炎の番人の「防御の構え」も大切。
中級者パーティーだとやはり超級の連撃には耐えれませんので、特にBOSS戦などで重宝します。

心配は回復力が低いこと。
全体的に回復力の低いモンスターが多いのですが、特にギガンテス。
回復力6とか。。。
まぁ、何とかなるでしょう!

チャレンジ1

さて、いよいよ挑戦です。
フレンドに
戦軍神アレス
戦軍神・アレスを選択しました。
火属性モンスターのHPと攻撃力が2倍になります。

土日ダンジョン超級道中1
HPは19689、攻撃力3倍とコンボの力でゴリゴリ押していきます!

土日ダンジョン超級道中2
水属性のモンスターにはチョット弱い。
回復が少ないのもやっぱり気になります。

土日ダンジョン超級中ボス1
9層の中ボス。
上級のボスと同じ組み合わせです。
上級をクリアできているのであれば、ここは問題無いでしょう。
やはり水モンスターは最後に残ってしまいます。
HPが満タンになるように注意して倒しましょう。

土日ダンジョン超級ボス1
さて、BOSSです。
マーズライトカーバンクル(赤)
マーキュライトカーバンクル(青)
アースライトカーバンクル(緑)
からランダムで2匹出て来ます。
青が2匹出てきたらピンチです。
正直この辺は運です。

土日ダンジョン超級ボス2
HP満タンから2発食らうとこんな感じになります。
ほぼ瀕死。
ここで回復力が少ないことが災いします。

土日ダンジョン超級ボス3
コンボミスで死亡!
うーん、コンボうまい人ならクリアできていたはず。
筆者は安定して10コンボ、とかできないんですよね。。。

ただ、クリアできそうな気配はあるので、モンスターのレベルを少し上げて再度挑んでみることにします!

 

チャレンジ2

土日ダンジョン超級パーティー
2回目の挑戦です。
パーティーは1回目と同じ。
モンスターのレベルを少し上げて、HPが19977になりました。

道中は省略。
土日ダンジョン超級中ボス
9層の中ボス。
4~5コンボを自分できちんと組んでいれば大丈夫なはず。

土日ダンジョン超級ボス2
問題のBOSS。
1撃食らった直後です。
1回目と同じくギリギリ2撃までは耐えられる、という感じ。

取りあえずスキルを使いまくります!
土日ダンジョン超級ボス4
使いまくった結果

device-2013-07-13-174806
赤は倒せましたが、青が。。。

土日ダンジョン超級ボス5
もう少しでしたが、回復追いつかずにまたしても死亡。

これはフレンドも回復UP系を入れた方がイイのでは?
少し組み合わせを変えて再挑戦します!

注)コンボがうまい方ならこれで十分にクリアできます!
筆者並みにコンボがうまく組めない方のためにもう少し続きます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】森羅万象コラボ サイガの出現率はどれくらい?

 パズドラ 
  公開日時 

サイガが希に出現するって本当?

サイガ

新羅万象チョコ コラボダンジョンの道中で希に出現するというサイガ!

ホルスパのサブで持っておきたいので、なんとしてもゲットしたい!

パズドラ 森羅万象チョココラボ 攻略記事一覧

[more_short]

出現率が高いのは 地獄級>超級>上級>中級?

今回は中級でのドロップ報告が増えたみたいなので、

スタミナと相談しながら地獄級、超級、上級を回ってみます!

新羅万象ダンジョン周回 1日目

もう、1日目って書いた時点で先が見えてますが・・・

image

まぁ一回目ですから。経験値はこんなもんです。

image

魔法石回収の為に超級もクリア。

image

上級で出ると聞いたので上級に手を出す。

image

コボックルが順調に集まる集まる!

image

コボックルの進化にはウエハーマンが必要なんだけどなー。

image

あ、落ちた。

image

出てくる割に落ちないウエハーマン。

image

お前だけかよ!

image

やっぱり上級の出現率は低いかもしれない・・・。

image

聖龍石は3つあればアポロもサイガも進化できるから、
余った分は大魔王サタンのエサにしよう。

2万以上経験値入ってたっぽいし。

一石二鳥だ!
ドラウンジョーカーのスキル上げもするぞ!

よし、ポジティブに行こう!

image

ダメだ!

上級はダメだ!

出る気がしない!

image

というわけで超級!

image

超級でアポロもドロップしたし、幸先良さげ?

image

間違えてさっきと同じ画像張ったかと思った・・・

うん、もう、よし、超級も地獄級もスタミナ10しか変わらないし、

地獄級に行こう!

地獄級回って2周でドロップしたって人もいたし!

2周したら出るでしょ!

image

1周目~

image

2周目~

・・・

出ろやぁぁぁぁああああぁぁあ!

実はスクショ撮り忘れもあるので、上の画像に+4周くらいしてます。

地獄級でも新羅万象コラボは聖龍石にさえ気をつければ簡単なので、
明日は地獄と上級を混ぜて挑戦してみます!

 

新羅万象ダンジョン周回 2日目

2日目はあまり時間がなくて全然回れませんでした。

image

魔法石、足りるんでしょうか・・・

image

この、ダラダラと結果だけ貼っている記事、

image

見た目にとてもつまらないんですが

image

ウエハーマンや聖龍石がどこでどれくらい出るのか、

image

参考になればいいと思います。

image

地獄級でアポロが確定ドロップなので

image

ついでにアポロのスキル上げをしていたら

image

スキルレベル4まであがりました。

使わないけどね

2日目はスクショ撮り忘れが一枚。
上級で未ドロップでした。
まぁドロップしたら撮り忘れる訳ないんですけどね。
ドロップしたら。

仕事の合間にやっているので思ったより周回できないのが痛いです。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】七夕の日ダンジョン ひとときの天の川 へ行ってきた

 パズドラ 
  公開日時 

ひとときの天の川へ行ってきました

七夕の日ダンジョン
七夕限定のスペシャルダンジョン、「ひとときの天の川」へ行ってきました。
今年ももう七夕。
早いですねー。

[more_short] 七夕の日ダンジョン2
ステージは1つ。
攻撃はしてこないので負けることは有りません。

プレゼントBOX
クリアすると、プレゼントBOXというモンスターが手に入ります。

プレゼントBOX経験値
強化合成用モンスターとありますが、
経験値は少ない。。。
取りあえずレベルをMAXにしたところ、

プレゼントBOX進化
進化できる!!
ということで当然進化させて、

ノエルドラゴン・ブルー
ノエルドラゴン・ブルーができました。

進化後の種類は3種類あるようで、戦闘中の敵のメッセージで見分けるようです。
ノエルドラゴンブルー経験値
一応こっちも経験値見てみました。
同族性で3万となかなかの経験値ですが、
結構ステータスも高いので筆者は育てて使ってみることにしました。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ガンホーコラボダンジョン 中級・上級へ行ってみた

 パズドラ 
  公開日時 

実りの洞 中級・上級へ行ってみました!

ガンホーコラボダンジョン入口
ふとパズドラを起動したら、「ガンホーコラボダンジョン」なるものがあったので
早速行ってみました。

実りの洞・・・、洞ってどう読むんでしょう?
ほら、うろ、うつろ、どれだろう?

[more_short]

実りの洞 中級

実りの洞中級パーティー
とりあえずこんなパーティーで。
このパーティー、とても万能で最近愛用しています。

KOBレオンハートのリーダースキルで3コンボ以上は攻撃力2倍。
虹の番人×2でHP6452!をプラス。
さらに、ぐんまコラボでゲットした超・下仁田ネギ。
ネギ、使えるんです!回復が何と800!攻撃力も800とそこそこ。

さて、こんなパーティーで進みましたが、
実りの洞中級道中
ケリ姫で見た敵がいますね!
クレイジータワーのキャラもいます。

実りの洞中級BOSS
BOSS。
アークエンジェリング(左)と、デビルリング(右)。
出来れば左のアークエンジェリングから倒したいですが、
あまり気にすることは無いと思います。

難易度は高く無いので、初心者の方でも攻略しやすいと思います。
試しに、

リーダー
炎の番人

サブ
ホーリードラゴン
タウロスデーモン
フロストデーモン
光の番人

フレンド
紅蓮の女帝・エキドナ

合計コスト:49
合計HP:4763

で行ってみましたが、簡単にクリアできました。
まあ、エキドナが強すぎるんじゃないかという話もありますが。。。

実りの洞中級経験値
実りの洞中級の経験値はこんな感じです。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】「巨人の塔」をタイタンがドロップするまでやってみる

 パズドラ 
  公開日時 

2013年9月27日完結!

タイタンがドロップするまで「巨人の塔」を回ってみました!

前回の
「魔王の城」をヴァンパイアがドロップするまでやってみるに続き、
今回はタイタンがドロップするまでやってみることにしました。

無課金ユーザーにお勧めといわれる「タイタン」。
HPが7割以上であればどんな大ダメージでも残りHP1で踏ん張る
「根性」のリーダースキルを持っています。
5dcb38ca-s

根性のリーダースキルを持っていて比較的手に入れやすいモンスターとして
タイタンの他にもオーガ系のモンスターがいますが、
オーガ系よりもタイタンの方が基礎的なステータスが高く使いやすいので
初心者の無課金ユーザーにはお勧めです。
※オーガ系も究極進化、とかすれば強くなります。
「ドロップするまでやってみる」一覧記事作りました。

[more_short] さて、ではタイタンはどこでドロップするかというと、
通常ダンジョンなら

・試練の塔 立ちふさがるもの(スタミナ6 バトル5)
・巨人の塔  巨大なる近衛兵(スタミナ6  バトル5)

の2か所。(BOSSとして出てきます)

ちなみにタイタンを1段階進化させたギガンテスが
・巨人の塔 巨人の怒り(スタミナ8 バトル7)
に出てきます。

この中で効率が良いのは、
・巨人の塔  巨大なる近衛兵(スタミナ6  バトル5)
でしょう。
巨大なる近衛兵
2体でてきますし、何となくドロップしやすそうな気もします。

[spa2]

取りあえず4回行ってみました。
巨人の塔
ドロップなし。

ドロップするまで頑張って通ってみたいと思います!

[spa3]

7月9日になりました。
梅雨も明けて暑いですね。
暑さに負けず(?)、巨人の塔に通ってみました!

巨人の塔
20回!
ドロップ無し!

ヴァンパイアの時と違って、とりあえずBOSS戦で必ずタイタンが出てくるので
「本当にいるのか?」的な不安はありませんが、
これはこれでシンドイ挑戦になりそうです。

とりあえず24回チャレンジしてドロップなし、と。
引き続き頑張って通ってみたいと思います!

ページ: 1 2 3 4

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】森羅万象コラボ スキル上げまとめ!

 パズドラ 
  更新日時 

新森羅万象コラボでサイガとアポロに新たな進化!

680 聖龍石title

パズドラ 森羅万象チョココラボ 攻略記事一覧

[more_short]

森羅万象コラボが新しくなって復活します!

森羅万象コラボが1900万ダウンロード記念のイベントで開催されるようです。
CMでも森羅万象チョコの新商品を見かけるので、発売タイミングに合わせての開催ですね。
今後も商品が出るたびにパワーアップしていきそうな予感。

思い起こせば、今のアカウントでパズドラを再開したのが前回の森羅万象コラボの時でした。
(最初のアカウントは端末ごと紛失・・・)

最初のレアガチャで引き当てたホルス+2色ゴブリン+ヒカりん+ワルりんで森羅万象に挑んだのが懐かしいです

森羅万象コラボモンスターの進化素材とスキル上げ対象

せっかくなので今のうちにまとめておきますので、コラボが始まったら参考にしてください!

シヴァを持っている方はぜひ!スキル上げに挑んで、金曜ダンジョンなどで使ってみてください!

そして!

ドラウンジョーカーのスキル上げをしたい方も今回がチャンスです!
(アンケートダンジョンが来ればもっと楽に上げられるんですが…)

亡国のアポロ 灼炎のアポロ

669 亡国のアポロ

670 灼炎のアポロ

進化素材
147
171
227
679
680

スキル上げ対象
亡国のアポロ 灼炎のアポロ

聖龍王サイガ 光龍王サイガ

671 聖龍王サイガ

672 光龍王サイガ

進化素材
227
227
679
680
680

スキル上げ対象
聖龍王サイガ  光龍王サイガ

灼炎王アポロ : 完全覚醒 光龍王サイガ・・・究極進化!

アポロとサイガは今回のコラボで更に進化するようです!

灼炎王アポロ

アポロ

進化素材
147

 

完全覚醒 光龍王サイガ

サイガ

進化素材
森の番人

サイガとアポロには新たな究極進化!

更に進化、ではなく新たな究極進化なので分岐して進化できるようになるみたいです。
image

進化素材はこちら
image

アポロ
image

サイガ
image

なお、サイガとアポロを既に究極進化させていtる場合は、
各属性のリット系をパワーアップ合成すると進化前に戻すことができるそうです。

新・森羅万象コラボで更に新モンスターも追加!

はぐれ魂獣イヅナ 白面金剛九尾イヅナ

イズナ

白面金剛九尾イヅナ

スキル上げ対象
ラクシュミー 幸運の女神・ラクシュミー ECO・ペペン・アルマ

皇帝マステリオン 魔王マステリオン

皇帝マステリオン

魔王マステリオン

スキル上げ対象
皇帝マステリオン 魔王マステリオン

バンチャック KOBレオンハート

673 バンチャック

674 KOBレオンハート

進化素材
169
154
679

スキル上げ対象
魔神・バアル 閃剣の魔神将・バアル KOBレオンハート

コボックル ボックル

675 コボックル

676 ボックル

進化素材
165
152
679

スキル上げ対象
ピエドラ ピエドラウン ドラウンジョーカー ボックル

カグヤ 狂華咲乱 花媛香具耶

 

677 カグヤ

678 狂華咲乱 花媛香具耶

進化素材
152
154
679

スキル上げ対象
魔神・アスタロト 予見の魔神将・アスタロト 狂華咲乱 花媛香具耶

ウエハーマン

679 ウエハーマン

スキル上げ対象
ドラゴンライダー ドラゴンライダー・アーサー

聖龍石

680 聖龍石

スキル上げ対象
シヴァ 破壊神・シヴァ

地獄級の聖龍石は要注意です!
こんな感じで出てくると
image
ホルスで4属性揃えつつ、
そのうち1つを全体攻撃にして聖龍石意外を倒す必要があります。

これが結構難しい!

ちなみに上の画像の時はゲームオーバーになりました。

アポロも含めて、敵があまり強くないので

攻撃力を落として副属性を多めに連れてくる方が安定しています!

森羅万象コラボ 次回は・・・?

いつになるかわかりません。
今回は一週間あるので、悔いのないように頑張りましょう!

パズドラ 森羅万象チョココラボ 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】中級者向けおすすめパーティー 光の歴龍 輝く孤島上級攻略

 パズドラ 
  公開日時 

光の歴龍
光属性モンスターを育てたい中級者には嬉しい「光の歴龍」ダンジョン。
「輝く孤島 上級」を回して「キンムギドラ」をゲットしたいけどうまくクリアできない!
という方のために、お勧めパーティー例を紹介します。

[more_short] 光の歴龍ダンジョンは、水、木、闇の3属性のモンスターしかパーティーに入れられません。
敵は光属性だらけなので、やはりお勧めは闇パーティー。

光の歴龍パーティー1
こんな感じで組んでみました。

■リーダー
ヴァンパイアロード

■サブ
カオスドラゴンナイト
闇の番人
ピエドラウン
虹の番人

合計コストは70。
ポイントはやはりリーダーのヴァンパイアロード。
闇属性モンスターの攻撃力2倍スキルは大きい!

それから虹の番人も重要です。
HPが3126もあるので、パーティーの耐久力が大きく上がります。
2体入れられる方は、闇
の番人を虹の番人に変えた方が安定します。
虹の番人は中級者でもゲットできますので、是非ゲットしておきましょう。


今回の光の歴龍イベントはあと7日なので、次の
火曜日にゲットすれば間に合います!

フレンドも闇属性攻撃2倍を入れると、闇4倍パーティーの出来上がり!


闇バインドされると全員動けない!
まあBOSS戦なら1ターンで死ぬことも無いので
ハートドロップをきちんと消して行けば大丈夫ですが、
道中でハーピィデーモンが2体以上いて、で闇バインドを食らうと
1万前後のHPの闇パーティーはまず
死亡です。

でも確率は低いと思いますので、当たってしまった方は運が悪いとご理解を。。。


ヴァンパイアロードとか無いんですけど?という方のために
こんなパーティーも作ってみました。

リーダーはカオスドラゴンナイト。
ドラゴンタイプのモンスターのHPを2倍にします。
闇、水、木のなかのHP高めのドラゴンタイプを2体。
出来れば闇属性のドラゴンが良いですが、私は育ってなかったので水と木になりました。

これに安定の番人コンビ。
上の例だと合計コストは75。

フレンドに回復大スキル持ちを付けると、防御回復重視型のパーティーになります。<br
/>

私の場合、合計HPは13808になりました。

一応クリアは出来たのですが、攻撃があまり強くないので倒すのに時間が掛かります。
バインドが来るとヤバイかもしれません。

光の歴龍イベントはあと7日。
是非ご参考に!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】「セブン-イレブン」コラボイベント開催中

 パズドラ 
  更新日時 

「セブン-イレブン」コラボダンジョンが登場!

6/22(土)0:00 ~ 6/28(金)23:59の日程で
「セブン-イレブン」コラボイベントが開催されています!

「セブン-イレブン」コラボダンジョンでは、
「キングセブンドラゴン」「キングイレブンドラゴン」
のどちらかが必ずGETできる!(どちらかだけだ!)

49fafc97-s[more_short] 筆者はキングイレブンドラゴンだった。
ちなみにキングセブンドラゴンは火属性。

device-2013-06-22-085759
おでんが飛んでいるのが何かウケる。
ステータスも意外と高いので、初心者の方はしばらくパーティーに入れてしまっても良いのかも知れない。
コストも低いし。

device-2013-06-22-085836
ちなみに合成時の経験値は10万。
同じ木属性のモンスターなら15万も経験値がもらえます!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】CDコラボ(ノーマル)中級:上級に行ってみた!

 パズドラ 
  公開日時 

CDコラボノーマル 禁域の闇 中級・上級に行ってみました。


6/19 0:00 ~ 6/21 23:59 の期間に出現するイベントダンジョン、
CDコラボのノーマルへ行ってきました!

上級では、同時開催のイベントダンジョンでゲットできる「モーグリ&カーバンクル」の進化素材
「イエロークリスタル」が手に入ります。

[more_short]

CDコラボ(ノーマル) 禁域の闇 中級


ネプチューンを虹の番人に交代。
虹の番人は、HP3126、攻撃力1056、回復157というハイスペックモンスター。
しかも最大レベルが1なので、レベル上げの必要もありま

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】フレンドのリーダー変更はすぐ反映する?

 パズドラ 
  公開日時 

フレンドにリーダーを変えてもらっても、なかなか反映しない!
どのタイミングで反映するのか調べて欲しい、というリクエストがありましたので、
調べてみました。
device-2013-06-18-022303

 

[more_short] まずは、手元にパズドラのデータを2つ用意するために、
iPad miniにパズドラをダウンロード。
IMG_0485

さくさくっと進めて、チュートリアル終了。
ちなみにチュートリアル終了のレアガチャは
IMG_0489
コイツでした。
いいんです。
リセマラはしません!

早速フレンド登録しました。
BlogPaint
登録時ののリーダーは「ザ・ゼリー・エンジェルズ」。

ユーザー①()のリーダーを色々変更して、
フレンドのユーザー②(2)からどう見えるかを試します。

早速ユーザー①()のリーダを変更。
device-2013-06-18-022104
ヴァンパイアロードにしました。

が、この状態のままだと、ユーザー②(2)から見た時のリーダーは
「ザ・ゼリー・エンジェルズ」のまま変わりませんでした。
ダンジョンを選択して「助っ人選択」画面から見ても変わっていません。
フレンド側のパスドラを一度終了させて再起動しても同じ。

そこで、ユーザー①()の画面を「チーム編成」画面から他の画面に変えてみましたが
ユーザー②(2)から見た時のリーダーは「ザ・ゼリー・エンジェルズ」のまま。
助っ人選択画面も同じ。

しかしこの状態でユーザー②(2)のパズドラを終了させて再起動したところ、
BlogPaint
変わりました!

もう一度実験。
今度はユーザー①のリーダーを
device-2013-06-18-022303
シヴァに変えて、「チーム編成」画面以外の画面へ移動。
ユーザー②(2)のパズドラをいったん終了して再起動。

BlogPaint
変わっています!

逆の、ユーザー①(V.T)から見たユーザー②(2)も試しましたが同じ。

★結論★
リーダーを変更して、それを即座にフレンド側に反映させるのは、

リーダー変更をした側が、「チーム編成」以外の画面へ移動。(どこでもOK)
その後、フレンド側がアプリをいったん終了させて再度起動。

の2つのステップで可能、という事のようです。

SQOOLのYouTubeチャンネル