「キュービックルーム」 攻略 ~CUBIC ROOM~Vol.1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

キュービックルーム 攻略 ~CUBIC ROOM~

「キュービックルーム」 攻略 ~CUBIC ROOM~Vol.1 カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, パズル
現在の価格: 無料
販売元: Tasuku Kaimori - Tasuku Kaimori
リリース日: 13/01/09
キュービックルーム攻略

[more_short] キュービックルームからの脱出!頑張って攻略していきましょう!

スタートをタップ

IMG_1565

この部屋からスタート。

IMG_1567

右へ2回移動。後ろの画面に行きましょう。

IMG_1572

中央に宝石の台。その左下をタップ。

IMG_1572

ピンクのフィルムを手に入れ、最初の画面へ。

IMG_1574

扉の上にあるカラフルなオブジェにからフィルムを使う。
5634と縦に書いてある。

IMG_1577

さっきの番号(5634)ですぐ下の扉の鍵をあけましょう。

IMG_1579

扉を開けましょう。

IMG_1581

中にゴリラの彫刻があります。ドライバーを手に入れましょう。

IMG_1583

戻って右の画面へ。左下のコンセントプラグをタップ。

IMG_1587

ドライバーでネジを外し、中から鍵を取ります。

IMG_1589

「キュービックルーム」 攻略 ~CUBIC ROOM~ 脱出ゲーム Vol.2へ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

キュービックルーム2 攻略 前編Vol.4 

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キュービックルーム2前半最後の攻略です!

 

ガチャを2枚引きましょう。

 

IMG_1470

ミニチュアのイスとミニチュアガチャ本体が出てきました。[more_short]IMG_1481

チョークを確認しましょう。ドライバーにかわります。
IMG_1465

黒板消しのネジをドライバーで開けます。

IMG_1476

コインをゲット。

IMG_1478

今度はミニチュアの机が出てきました。

IMG_1486

ロッカーの画面で水槽を確認。

IMG_1489

カギを使います。するとミニチュアの机が出てきます。

IMG_1491

同じ様な配置のミニチュア教室が出てきます。

IMG_1492

今の教室と同じようにミニチュアのイスを配置します。

IMG_1493

机を配置します。

IMG_1494

ガチャを配置します。

IMG_1496

教室に戻るとチャイムが・・・・・。

IMG_1497

前編終了。

IMG_1498

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.1へ

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.3へ

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

リアルなめこ栽培観察日記 その12

 なめこ 
  公開日時 

リアルなめこ栽培観察日記 その12

「おさわり探偵 リアルなめこ栽培キット」で
リアルになめこを栽培してみる!
10日目の朝です。

CA3J0662
冷蔵庫の中はこんな感じ。
温度6.5度、湿度26%。
湿度が低いのが気になりますね。

[more_short]CA3J0663
変化は・・・無いようです。
うーむ。

CA3J0661
しいたけは順調!
笠が付いてきました。
これはなめこより先に、しいたけ料理研究しないと。

リアルなめこ栽培観察日記 記事一覧
リアルなめこ栽培観察日記 その12リアルなめこ栽培観察日記 その12

おさわり探偵 リアルなめこ栽培キットリアルなめこ栽培観察日記 その12

リアルなめこ栽培観察日記 その12リアルなめこ栽培観察日記 その12

もりのしいたけ農園リアルなめこ栽培観察日記 その12

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 後編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.3

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キュービックルーム2 後編  いよいよ最後の攻略です!

 

魚の色の暗号を解くと「ガシャン」と音がします。

背面を見てみると、時計が落ちています。

IMG_1523

時計にはPUSHと書いてあるが穴が小さいので押せません。

[more_short]IMG_1526

ボールペンをよく調べると、芯だけになります。

IMG_1518

ボールペンの芯を使い。時計を開けます。

IMG_1527

人形を何度かタップし非常口のカッチと同じにします。

IMG_1528

カードを取り出します。

IMG_1530

ロッカーを確認。カードを使ってかぎをあけます。

IMG_1535

酸素ボンベを手に入れます。

IMG_1538

酸素ボンベを使って・・・・・。

IMG_1539

IMG_1540

IMG_1541

IMG_1542

IMG_1544

脱出成功です!!!

 



「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.1へ

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.2へ

 

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 後編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.2

 脱出ゲーム 
  公開日時 

「キュービックルーム2」攻略 後編 第2回!

金庫を開けるとペンとリモコンが入っている。

 

IMG_1513

ペンとリモコンをゲット。[more_short]IMG_1515

黒板の上にプロジェクターがあります。

IMG_1505

リモコンでスイッチを入れましょう。

IMG_1519

プロジェクターが映し出す背面へ。

IMG_1520

○>○ l ○<○ と書かれています。

IMG_1521

水槽がある画面から右へ行き右から泳いでくる。
魚を確認します。
机の足に隠れているオレンジの魚が左に泳いでいきます。

IMG_1545

左の画面に移ると、青い魚になります。

IMG_1546

ガチャの画面を見ましょう。
今後はガチャのすぐ左に紫の魚が右に
泳いでいきます。

IMG_1547

右に移ると黄色い魚になりました。

IMG_1548

つまりさっきの暗号は、紫>黄色 青<オレンジ
になります。

IMG_1522

 

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.3へ

 

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.1へ

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 後編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.1

 脱出ゲーム 
  公開日時 

「キュービックルーム2」攻略 後編スタート!

IMG_1499

教室の窓が空き、海の中・・・・。[more_short]IMG_1501

この画面からスタート。

IMG_1504

黒板右にずれている。

IMG_1505

黒板の左側を調べると、四角いくぼみ。

IMG_1506

タップするとメモ紙が。。。Go!と書かれている。

IMG_1508

メモがあった場所は何もない。

IMG_1509

メモは金庫を開けるカギになっている。

IMG_1511

はじめ、金庫の矢印は↓を向いている。矢印を、
「↓ → ↑ ← ↓ →」と反時計回りに1週と4分の1回し、
「Push」のボタンを押す。

IMG_1513

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.2へ

 

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.4へ

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 前編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.4

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キュービックルーム2前半最後の攻略です!

 

ガチャを2枚引きましょう。

 

IMG_1470

ミニチュアのイスとミニチュアガチャ本体が出てきました。[more_short]IMG_1481

チョークを確認しましょう。ドライバーにかわります。
IMG_1465

黒板消しのネジをドライバーで開けます。

IMG_1476

コインをゲット。

IMG_1478

今度はミニチュアの机が出てきました。

IMG_1486

ロッカーの画面で水槽を確認。

IMG_1489

カギを使います。するとミニチュアの机が出てきます。

IMG_1491

同じ様な配置のミニチュア教室が出てきます。

IMG_1492

今の教室と同じようにミニチュアのイスを配置します。

IMG_1493

机を配置します。

IMG_1494

ガチャを配置します。

IMG_1496

教室に戻るとチャイムが・・・・・。

IMG_1497

前編終了。

IMG_1498

「キュービックルーム2」攻略 後編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.1へ

 

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.3へ

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 前編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.3

 脱出ゲーム 
  公開日時 

「キュービックルーム2」攻略 第3回!

ブラックライト点灯後、水槽の画面へ。

IN THE SEAと書かれています。

IMG_1452

電気をつけましょう。黒板の画面から教卓をタップ。

[more_short]IMG_1456

16マスのボタンがあります。紙ヒコーキを開いて、
INN THE SEA の位置を確認します。

IMG_1458

○ ○ ● ○
○ ○ ○ ○
● ○ ○ ○
○ ● ○ ○

こうなるように押してください。
IMG_1460

教卓が開きます。中に金庫が入ってます。

IMG_1462

その他にチョークとコインが入っています。

IMG_1466

背面のロッカーの画面へ。表情口のマークをタップ。
コインを手に入れます。

IMG_1466


「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.4へ

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.2へ

 

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 前編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.2

 脱出ゲーム 
  公開日時 

「キュービックルーム2」攻略の2回目です。

 黒板へ行きます。黒板けしを手に入れましょう。

 

IMG_1432

机が重なっているところを調べます。

IMG_1435

引き出しの中に、スイッチを発見。

IMG_1437

ひっくり返して電池を入れましょう。

IMG_1439

水槽のある画面へ。画面の一番右にT字のホウキがあります。
ホウキを手に入れましょう。

IMG_1442

再度、黒板のところへ。放送用スピーカーをタップ。

IMG_1445

さっき取ったT字のホウキで紙ヒコーキを取ります。
開くと何か書いてあります。

IMG_1447

メモを確認し電気を消します。

IMG_1449

暗い状態で机の中から出てきたスイッチを取り出します。
スイッチをオンにすると、ブラックライトが点灯します。

IMG_1451


「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.3へ

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.1へ

 

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル

「キュービックルーム2」攻略 前編 〜CUBIC ROOM2〜Vol.1

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キュービックルーム2 攻略 〜CUBIC ROOM2〜

さっそくキュービックルームの攻略をはじめます!

画像1

前編を選択します。

画像1

チュートリアルがありますので操作を覚えた方が良いかもしれません。

IMG_1407

始まりの画面。暗いですねwよく見ると画面中段右側に
赤い点があります。電気のスイッチです。タップしましょう。

IMG_1408

スイッチをタップします。

IMG_1410

画面が明るくなります。教卓を調べておきましょう。

IMG_1412

再度電気を消してガチャの画面で蛍光塗料が
塗られた箇所を確認しておきます。

IMG_1414

再度、電気を点けガチャの画面へ。蛍光塗料の箇所をタップします。

IMG_1416

電池と、コインを手に入れます。

IMG_1418

ガチャにコインを入れまわします。カギを手に入れましょう。
※カプセルのアイテムは何度かタップすると開きます。

IMG_1429
赤い点があります。電気のスイッチです。タップしましょう。

「キュービックルーム2」攻略 前編 ~CUBIC ROOM2~ 脱出ゲーム Vol.2へ

 

>キュービックルーム攻略 カテゴリページへ

CUBIC ROOM 攻略記事

CUBIC ROOM2 攻略記事

CUBIC ROOM3 攻略記事

CUBIC ROOM×コナン

SQOOLのYouTubeチャンネル