DOOORS2 攻略 ステージ47
ステージ47です。
DOOORS2 攻略 ステージ47
右下に「Wakey!(起きて!)」と書いてあるので、端末を左右に振って起こします。扉が開いたら、素早く扉の外をタップします。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ46
ステージ46です。
DOOORS2 攻略 ステージ46
床にある石を手に入れます。
左の壁にある装置を拡大します。
消火器を置きます。(石でもOK)
右の壁にある装置を拡大します。
石を置きます。(消火器でもOK)
扉を開け、外をタップしたらクリアです。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ45
ステージ45です。扉の上にある図を確認しましょう。
DOOORS2 攻略 ステージ45
壁のボタンを上の図の線の高さに合わせます。上段は左から「上、下、下、上」、下段は左から「下、上、上、下」に合わせます。
ロケット花火が現れます。マッチを使用し、ロケット花火を発射させ、上の動くボタンに当てます。
上のボタンにロケット花火を2回当てたら、扉を開けます。扉の外をタップしたらクリアです。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ44
ステージ44です。壁の絵とランプの形を参考にして、指1本で右から左にスライド操作しましょう。
DOOORS2 攻略 ステージ44
指2本で、右から左にスライド操作します。
扉を開けます。
扉の外をタップしたらクリアです。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ43
ステージ43です。
DOOORS2 攻略 ステージ43
下にある桶を手に入れます。
床のボタンを押します。上の照明が点灯します。
端末を右に傾け、照明を右に動かします。図が現れるので、確認します。
端末を左に傾け、照明を左に動かします。壁に現れる図を確認します。
左右のボタンを確認した図に合わせます。
扉を開け、外をタップしたらクリアです。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ42
ステージ42です。
DOOORS2 攻略 ステージ42
左下の板をタップします。反時計回りに指を動かす絵が描いてあります。
扉の周りの壁を反時計回りにスライド操作します。
扉を上まで開けます。外をタップしたらクリアです。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS2 攻略 ステージ41
ステージ41です。
DOOORS2 攻略 ステージ41
上の図を参考にして、左から人口が少ない国の国旗の模様に合わせます。左から「イタリア、ロシア、アメリカ、中国」の順です。
扉を開けます。
端末を傾けると扉の中の壁が動きます。壁がないところ(出口)が現れたらタップします。
DOOORS2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その1(人形の謎まで)
この画面から始まります。
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その1
棚を拡大します。
右のゴミ箱を調べます。
ハートのボタン1 があります。
手に入れます。
反対側に移動します。
左の棚の人形を拡大します。
人形の間のアルファベット
と帽子の色を確認します。
※ 青いE と、白いE があります。
右の棚の引出しを拡大します。
上の引出しの装置を拡大します。
人形の帽子の色がヒントです。
この様に合わせて、
下のボタンを押します。
開くと、小箱があります。
手に入れます。
「黄ハート、?、?、白ハート」
の並びを確認します。
反対側に移動します。
棚を拡大します。
右の箱の装置を拡大します。
人形の帽子の色がヒントです。
E (白)、S、C に合わせて、
下のボタンを押します。
開くと、ハートのボタン2 があります。
手に入れます。
「青ハート、?、緑ハート」
の並びを確認します。
反対側に移動します。
左の棚の、右下の扉を開けます。
「E (青)、S、C、A、P、E (青)」
を確認します。
人形を拡大します。
「E (青)、S、C、A、P、E (青)」の
アルファベットの位置を確認します。
”右上、左上、左下、左中、右下、右上”
「ちょっと脱出 2人のいる部屋」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その2(小さい鍵入手~カップの謎まで)
反対側に移動します。
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その2
棚を拡大します。
左の装置を拡大します。
右上、左上、左下、左中、右下、右上
をタップして、下のボタンを押します。
(参照)棚の「E (青)、S、C、A、P、E (青)」
のアルファベットの位置です。
下から、小さい鍵がでてきます。
手に入れます。
左の窓を拡大します。
窓の中の棒が5 本で、
赤いロが左下なのを確認します。
「5 = 左下」です。
右の窓を調べます。
窓の中の棒が2 本で、
赤いロが右下なのを確認します。
「2 = 右下」です。
右に移動します。
左の窓を拡大します。
窓の中の棒が1 本で、
赤いロが右上なのを確認します。
「1 = 右上」です。
右の窓を調べます。
窓の中の棒が4 本で、
赤いロが左上なのを確認します。
「4 = 左上」です。
反対側に移動します。
窓を拡大します。
窓の中の棒が3 本で、
赤いロが左下なのを確認します。
「3 = 左下」です。
左に移動します。
右の棚の引出しを拡大します。
右の壁を調べます。
窓の棒の本数が順番だと示してます。
「1 = 右上、2 = 右下、3 = 左下、
4 = 左上、5 = 左下」です。
中央の引出しの装置を拡大します。
右上、右下、左下、左上、左下
をタップして、下のボタンを押します。
開くと、ハートのボタン3 があります。
手に入れます。
棚のカップの図です。
上段中央に、ハートのボタンがあります。
”3 段目左を上、2 段目左を中、4 段目右を下”
にもってくると示されてます。
「ちょっと脱出 2人のいる部屋」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その3(小さい鍵使用~豚さんの謎まで)
右の棚の扉の中に、
カップが入ってます。
ちょっと脱出 2人のいる部屋 攻略 その3
扉の鍵穴を拡大します。
小さい鍵で開けます。
上段中央のカップを調べます。
ハートのボタン4 があります。
手に入れます。
3 段目の左のカップを調べます。
◆ を確認します。
2 段目の左のカップを調べます。
六角形を確認します。
4 段目の右のカップを調べます。
五角形を確認します。
左の棚の
左下の扉の装置を拡大します。
カップの図形がヒントです。
◆、六角形、五角形
に合わせて、下のボタンを押します。
開くと、上段にドライバーがあります。
ドライバーで小箱のネジを外すと、
指輪があります。
手に入れます。
下段を拡大します。
「赤ハート、?、?、緑ハート」
の並びを確認します。
右に移動します。
豚さんに指輪を渡します。
ハートのボタン5 を手に入れます。
再度、豚さんを調べます。
矢印がでるので、天井を調べます。
「5、1、6」を確認します。