三毛猫ルームズ2 攻略 なのか
なのか、スタートです。
攻略 なのか
掛け軸があるところに移動します。
掛け軸を拡大します。「しちに(=7に)」と書かれていることを確認します。
壺を拡大します。時計のネジを手に入れます。
窓があるところに移動します。
行灯を拡大します。時計の針を手に入れます。
神棚があるところに移動します。
神棚を拡大します。時計の振り子を手に入れます。
時計があるところに移動します。
時計を拡大します。
時計に針と振り子を取り付け、ネジを使用します。
鍵を手に入れます。
ドアに鍵を使用して脱出します。ようかへ。
三毛猫ルームズ2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
三毛猫ルームズ2 攻略 ようか
ようか、スタートです。
攻略 ようか
掛け軸があるところに移動します。
掛け軸を拡大します。「いちか(=1か)」と書かれていることを確認します。縦に並んでいる文字を組み合わせると「和歌(わか)」になります。
窓があるところに移動します。
窓を拡大します。
窓のボタンは掛け軸を参考にして、左から「わ か」と入力します。
鍵を手に入れます。
ドアに鍵を使用して脱出します。ここのかへ。
三毛猫ルームズ2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
三毛猫ルームズ2 攻略 ここのか
ここのか、スタートです。
攻略 ここのか
ドアを拡大します。「滝の駒」を手に入れます。
掛け軸があるところに移動します。
掛け軸を拡大します。「はちお(=8お)」と書かれていることを確認します。「卓の駒」を手に入れます。
扇子を拡大します。「鷹の駒」を手に入れます。
窓があるところに移動します。
窓を拡大します。「凧の駒」を手に入れます。
座布団を拡大します。「竹の駒」を手に入れます。
戸棚を拡大します。
駒の名前2文字目が「かきくけこ」になるよう、左から「鷹、滝、卓、竹、凧」の順にはめます。
鍵を手に入れます。
ドアに鍵を使用して脱出します。とおかへ。
三毛猫ルームズ2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
三毛猫ルームズ2 攻略 ハッピーエンド
「ついたち」から「とおか」の掛け軸に書いてあった数字の順に文字を並べかえると「かぎのところにおふだ」になります。鍵があるところに赤い御札を使用して白くし、神棚に奉納して脱出することがハッピーエンドの条件です。
攻略 ハッピーエンド
【ついたち】窓から赤い御札を手に入れます。
風鈴に赤い御札を使用して白くします。
神棚に白い御札を奉納して脱出します。
【ふつか】壺から赤い御札を手に入れます。
花瓶に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【みっか】猫のミケから赤い御札を手に入れます。
行灯に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【よっか】戸棚から赤い御札を手に入れます。
ラジオに赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【いつか】急須から赤い御札を手に入れます。
金魚の絵に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【むいか】扇子から赤い御札を手に入れます。
猫のミケに赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【なのか】日本人形から赤い御札を手に入れます。
時計に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【ようか】時計から赤い御札を手に入れます。
窓に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【ここのか】鏡台の鏡から赤い御札を手に入れます。
戸棚に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
【とおか】金魚の絵から赤い御札を手に入れます。
鏡台の鏡に赤い御札を使用して白くします。神棚に奉納して脱出します。
ハッピーエンドです。おめでとうございます!
三毛猫ルームズ2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
三毛猫ルームズ2 攻略 とおか
とおか、スタートです。
攻略 とおか
猫のミケを拡大します。人形の頭を手に入れます。
神棚があるところに移動します。
扇子を拡大します。人形の右足を手に入れます。
急須を拡大します。人形の左足を手に入れます。
鏡台下の引き出しを拡大します。人形の左手を手に入れます。
窓があるところに移動します。ゴミ箱を拡大します。人形の右手を手に入れます。
掛け軸があるところに移動します。
掛け軸を拡大します。「にぎ(=2ぎ)」と書かれていることを確認します。
人形を拡大します。人形に頭、左手、右手、左足、右足を取り付けます。
人形から釘を手に入れます。
神棚があるところに移動します。
鏡台の鏡を拡大します。
鏡に釘を使用します。鍵を手に入れます。
ドアに鍵を使用して脱出します。
バッドエンドです。ハッピーエンドへ。
三毛猫ルームズ2 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ocean Room 攻略 ステージ1
ルーム1 です。
ステージ1
右に移動します。
棚を拡大します。
トレーを拡大します。
鍵があります。
手に入れます。
右に移動します。
扉を拡大します。
鍵穴を拡大します。
鍵で扉を開けます。
ステージ1 クリアです。
ステージ2 へ。
[article_under_ad]Ocean Room 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ocean Room 攻略 ステージ2
ルーム2 です。
ステージ2
左右どちらかに2 つ移動します。
ベッドを拡大します。
ベッドの間の棚を拡大します。
棚の右下に、メモがあります。
手に入れて、内容を調べます。
鍵が3 重の箱に入ってる絵です。
左に移動します。
棚を拡大します。
右側の扉を開けます。
箱があります。
手に入れます。
5 回タップすると開きます。
1 回目
2 回目
3 回目
4 回目
5 回目で鍵がでてきます。
手に入れます。
右に移動します。
扉を拡大します。
鍵穴を拡大します。
鍵で扉を開けます。
ステージ2 クリアです。
ステージ3 へ。
[article_under_ad]Ocean Room 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ocean Room 攻略 ステージ3
ルーム3 です。
ステージ3
左に移動します。
時計を拡大します。
12 : 30 です。
左に移動します。
ベッドを拡大します。
ベッドの間の棚を拡大します。
電話を拡大します。
時刻が12 : 30 だったので、
「1230」のボタンの色を確認します。
1 = 緑、2 = 赤、3 = 青、0 = 赤
扉を拡大します。
左の装置を拡大します。
緑、赤、青、赤 の順にボタンを押します。
ステージ3 クリアです。
ステージ4 へ。
[article_under_ad]Ocean Room 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ocean Room 攻略 ステージ4
ルーム4 です。
ステージ4
右に移動します。
テレビを拡大します。
タップします。
△= 3 です。
右に移動します。
壁の絵を拡大します。
絵の右上にメモがあります。
手に入れて、内容を調べます。
ロ= 5 です。
右に移動します。
テーブルを拡大します。
パソコンを拡大します。
〇= 2 です。
左に移動します。
ベッドを拡大します。
ベッドの間の棚を拡大します。
装置があるので、拡大します。
入力部分を拡大します。
△= 3 (テレビ)、ロ= 5 (絵)、〇= 2 (パソコン)
3、5、2 に合わせます。
開くと、鍵があります。
手に入れます。
扉を拡大します。
鍵穴を拡大します。
鍵で扉を開けます。
ステージ4 クリアです。
ステージ5 へ。
[article_under_ad]Ocean Room 攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ocean Room 攻略 ステージ5
ルーム5 です。
ステージ5
左右どちらかに2 つ移動します。
ベッドを拡大します。
ベッドの間の棚を拡大します。
茶色のカップの持ち手が七角形です。
「茶色= 7」です。
左右どちらかに2 つ移動します。
テラスに移動します。
テーブルのカップを拡大します。
緑のカップの持ち手が五角形です。
「緑= 5」です。
部屋に戻って、右に移動します。
棚を拡大します。
棚の上のカップを拡大します。
黄色のカップの持ち手が六角形です。
「黄色= 6」です。
右に移動します。
扉を拡大します。
左の装置を拡大します。
カップの持ち手から、
「茶色= 7、緑= 5、黄色= 6」です。
7、5、6 に合わせます。
最後の6 を合わせると同時に扉が開きます。
ステージ5 クリアです。
ステージ6 へ。
[article_under_ad]