サクラタンテイブ 攻略 5日目 その2(フルネーム確認~クリア)
パスワードのヒントを確認したら、前にいる女生徒に話しかけましょう。
サクラタンテイブ 攻略 5日目 その2
「toshiki」君のフルネームが「加藤俊喜」であることを確認します。
図書室に移動します。カウンターにいる男子生徒に話しかけます。図書貸し出しカードが棚の引き出しに入っていることを確認します。
カウンター左の棚の前に移動します。
棚の引き出しを拡大します。
引き出しに定規を使用します。定規を左右に動かします。図書貸し出しカードを手に入れます。「借りている本「0と1の狭間で」のジャンルが技術書であることを確認します。
図書室フロア図を拡大します。ジャンル「技術」は右から2番目の棚「ダイヤモンド」であることを確認します。
右から2番目の「ダイヤモンド」の棚を拡大します。携帯端末を左右に傾け、段ボール箱を動かします。
ファイル「0と1の狭間で」を手に入れます。著者は「工藤」であることを確認します。
パソコン部に移動し、後ろのパソコンを拡大します。左のボタンを長押しし、電源を入れます。
ディスプレイを拡大し、「工藤=910」を入力します。
USBメモリを差し込みます。
イベントが発生し、秋保清作が合流します。
ディスプレイを拡大します。
ディスプレイに表示されたパズルを解きます。タイルをタップし回転させ、全てのラインを繋げます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 5日目 その1(マウス確認~ヒント確認まで)
5日目放課後はパソコン部からスタートです。
サクラタンテイブ 攻略 5日目 その1
汚れているマウスを拡大します。
マウスを調べ、「マウスの汚れは、叩くとボロボロとはがれて落ちる」ことを確認します。
職員室に移動します。
机の上からペンチを手に入れます。
教室に移動します。ロッカーの前に移動します。
ロッカーの上を拡大します。右上の造花をスワイプ操作で下に動かします。
造花を手に入れます。造花とペンチを組み合わせ、針金を手に入れます。
パソコン部に移動し、右前にある棚を拡大します。
針金を使用し、扉を開けます。
USBメモリを手に入れます。
後ろのイスが出ているパソコンの前に移動します。
奥のパソコンを拡大します。左のボタンを長押しし、電源を入れます。
ディスプレイを拡大します。
数字を適当に入力したり、何も入力せずにEnterボタンを押します。「ヒント:好きな本の著者名」を確認します。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 4日目 その2(夜 携帯電話探し)
4日目夜は携帯電話を探しましょう。棚の前に移動します。
サクラタンテイブ 攻略 4日目 その2
棚を拡大し、左右どちらかに携帯端末を傾けます。数字「409」を確認します。
下の扉の鍵を拡大します。上から「409」に合わせます。
扉が開きます。
中の箱を調べます。電池が必要であることを確認します。
前の机の上にある人形を調べます。「鼻がボタンになってて押せる」を確認します。教室に移動します。教壇の前に移動します。
置き時計を拡大し、裏返します。
電池を手に入れます。
職員室に戻り、棚を拡大します。箱に電池を使用します。
表示された色のボタンを順番通りに押します。
落とし物の棚の鍵を手に入れます。
電池を回収します。
左前の上にあるテレビを拡大します。
バットを使用し、電源を入れます。時刻「23:15」を確認します。
教室に移動し、教壇の上にある置時計を拡大します。電池を使用します。
時計を「23:15」に合わせます。
職員室に戻り、棚を拡大します。
麻奈美のスマートフォンを手に入れます。
反対側にある冷蔵庫を拡大します。下の扉を開けます。
チョコレートを手に入れます。
反対側にあるスマートフォンを手に入れた棚にチョコレートを置きます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 4日目 その1(放課後 職員室の鍵探し)
4日目放課後は職員室からスタートです。職員室の鍵を手に入れましょう。
サクラタンテイブ 攻略 4日目 その1
職員室の後ろにいる女性教師に話しかけます。日誌を持って行った生徒が図書室にいることを確認します。
段ボール箱が載っている机の前に移動します。
段ボール箱を拡大し、開けます。
ビーカーを手に入れます。
図書室に移動します。机の前に移動します。日誌を調べ、男子生徒に話しかけます。
花瓶の前に移動します。
花瓶を手に入れます。
ビーカーと花瓶を組み合わせ、水入りビーカーを手に入れます。
教室に移動します。
男子生徒に話しかけます。
男子生徒に水入りビーカーを使用します。
「大(100ml)→小(30ml)」、「小(30ml)→中(30ml)」に移動させます。
「大(70ml)→小(30ml)」、「小(30ml)→中(60ml)」に移動させます。
「大(40ml)→小(30ml)」、「小(30ml)→中(70ml)」に移動させます。
「中(70ml)→大(80ml)」、「小(20ml)→中(20ml)」に移動させます。
「大(80ml)→小(30ml)」に移動させます。
図書室に移動します。
机を拡大します。
日誌を手に入れます。
職員室に移動します。女性教師に日誌を使用します。
後ろの扉の左にある棚を拡大します。扉を開けます。
職員室の鍵を手に入れます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 3日目 その2(図書室フロア図入手~クリア)
本を4冊集めたら、図書室に戻りましょう。カウンターの左にある棚の前に移動します。
サクラタンテイブ 攻略 3日目 その2
棚の引き出しを拡大します。引き出しをタップすると、取っ手が取れます。
縄跳び(釘つき)を使用し、引き出しを開けます。
図書室フロア図を手に入れます。ジャンルと棚の位置を確認します。
会話から「赤は嫌い」を確認します。
扉の右にある装置の前に移動します。
装置を拡大します。右下のボタンを長押しし、電源を入れます。
本「ねこと花束」を入れます。ジャンルが芸術書であることを確認します。
本「ピザの消失」を入れます。ジャンルが哲学書であることを確認します。
本「蛍光灯を創った男達」を入れます。ジャンルが歴史であることを確認します。
本「鳥よさらば」を入れます。ジャンルが技術書であることを確認します。
1番右側の本棚「アメジスト」を拡大します。
本「ねこと花束」をしまいます。
1番左側の本棚「トパーズ」を拡大します。
本「ピザの消失」をしまいます。
左から2番目の棚「エメラルド」を拡大します。
本「蛍光灯を創った男達」をしまいます。
右から2番目の棚「ダイヤモンド」を拡大します。
本「鳥よさらば」をしまいます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 2日目 その2(放課後 ロッカーを開ける)
2日目放課後はロッカーの暗証番号を探し、ロッカーを開けましょう。通学路に移動します。
サクラタンテイブ 攻略 2日目 その2
門の前にいる女生徒に話しかけます。
座席表を手に入れます。麻奈美の席が窓側前から3番目であることを確認します。
教室に移動します。
教室の右前にあるスクリーンを拡大します。スクリーンを下におろします。
鍵を手に入れます。
教室の左前にある棚を拡大します。
鍵を使用し、扉を開けます。
定規を手に入れます。
座席表で確認した、窓側前から3番目の机を拡大します。
机の傷を拡大します。定規を使用します。
上から「8cm、3cm、5cm」であることを確認します。
教室の後ろに移動します。
ロッカーを拡大します。
鍵を上から「8、3、5」に合わせます。
「蛇から垂れ下がっている舌を引っ張る」を確認します。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 3日目 その1(「ねこと花束」入手~「鳥よさらば」入手まで )
3日目放課後はなくなった本を見つけ、正しい場所に返しましょう。
サクラタンテイブ 攻略 3日目 その1
扉の前に移動します。
床に落ちている本を拡大します。
本「ねこと花束」を手に入れます。
机の前に移動します。
机の上を拡大します。
本「ピザの消失」を手に入れます。教室に移動します。
廊下側の机の前に移動します。
机を拡大します。
本「蛍光灯を創った男達」を手に入れます。
ロッカーの前に移動します。
ロッカーの前の床を拡大します。
縄跳びを手に入れます。
通学路に移動します。門の下にある排水溝の前に移動します。
排水溝を拡大します。
釘を手に入れます。
縄跳びと釘を組み合わせ、縄跳び(釘つき)を手に入れます。
自動販売機の左にあるベンチを拡大します。
本「鳥よさらば」を手に入れます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 1日目 その2(放課後 ネックレス探し)
カバンの中身を探してあげたら、放課後はネックレスを探してあげましょう。
サクラタンテイブ 攻略 1日目 その2
門の右側にある柱の前に移動します。
柱の下を拡大します。
ビンの破片を手に入れます。
自動販売機の前に移動します。
自動販売機の左にあるベンチを拡大します。
バットを手に入れます。
横断歩道の前に移動します。
柱のボタンを拡大します。
フックを手に入れます。
門の左側にあるゴミの前に移動します。
ゴミを拡大します。本を束ねている紐にビンの破片を使用します。
紐を手に入れます。
紐とフックを組み合わせ、紐付きフックを手に入れます。
門の下にある排水溝の前に移動します。排水溝を拡大します。紐付きフックを使用します。
ネックレスを手に入れます。
自動販売機の下を拡大します。バットを使用します。
ネックレスを手に入れます。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 2日目 その1(昼休み 日直探し)
2日目は昼休みの教室からスタートです。
サクラタンテイブ 攻略 2日目 その1
教室の後ろにいる男子生徒に話しかけます。日直は出席番号の後ろから順番に回っていることを確認します。
教室の右前に移動します。
黒板を拡大します。日直は島田優であることを確認します。
黒板の右にいる男子生徒に話しかけ、黒板に書いてある日直は昨日の日直であることを確認します。
黒板の右にある掲示板の名簿を拡大します。昨日の日直である「島田優」の前の出席番号の名前が「工藤侑吾」であることを確認します。
窓の前にいる女の子に話しかけます。
「4 工藤侑吾」を選択します。
「サクラタンテイブ」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
サクラタンテイブ 攻略 1日目 その1(朝 カバンの中身集め)
1日目は通学路からスタートです。カバンの中身を探してあげましょう。
サクラタンテイブ 攻略 1日目 その1
門の右側にある柱の前に移動します。
柱の上を拡大します。上から下にスワイプ操作します。
ハンカチを手に入れます。
横断歩道の前に移動します。
横断歩道を拡大します。
柱にあるボタンを拡大します。ボタンを長押しします。
信号が青に変わったら、横断歩道に落ちている教科書を手に入れます。
門の左側にあるゴミの前に移動します。
ゴミを拡大します。携帯端末を左に傾けます。
転がって出てきた鉛筆を手に入れます。
校門の前にいる女の子の前に移動します。
女の子に話しかけます。[article_under_ad]