青鬼 ひろし編 攻略その10

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その10です。「青鬼 ひろし編」のサイコロをはめる~書斎の鍵入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その10
サイコロを手に入れたら、通路に戻りましょう。階段の右上にある部屋に入ります。
部屋の中を進むと、青鬼が現れるので逃げます。
青鬼から逃げきれたら部屋に戻り、青鬼が開けた右上の穴に落ちます。
下の部屋です。壁にある額の前に立ちます。[spa2]
アイテムからサイコロを使用します。
額を拡大します。白丸の位置「右中、左中、左下、左上、右下、右上」を確認します。
部屋を出て、1階右下奥の部屋に入ります。
細断があります。右下にあるイスの後ろを調べます。[spa3]
棒を手に入れます。
サイコロの額で確認した「右中、左中、左下、左上、右下、右上」の順にイスのボタンを押します。
祭壇が動き、階段が現れます。階段を下ります。
階段を下りた部屋です。下に進みます。
通路に出たら、右下の部屋に入ります。
部屋は真っ暗です。
アイテムからライターを使用します。
ロウソクに火をつけます。
部屋を出て、通路に戻ります。左下の部屋に入ります。
部屋は真っ暗です。
アイテムからライターを使用します。
ロウソクに火をつけます。
左の牢屋の中で光っているところの前に立ちます。
アイテムから棒を使用します。
書斎の鍵を手に入れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その9

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その9です。「青鬼 ひろし編」のハシゴ確認~サイコロ入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その9
隠し扉の鍵を使用したら、中の通路を道なりに進みましょう。
突き当りにあるハシゴを調べます。
「卓郎を連れてこよう」を確認します。
卓郎が隠れている部屋に移動し、卓郎に話しかけます。[spa2]
卓郎と一緒に隠し扉の先にある通路に移動します。青鬼が現れるので、逃げます。
青鬼から逃げきれたら、戻ります。光っているところを調べます。
裏口の鍵を手に入れます。
別館玄関に戻り、上の廊下に進みます。右側にある人形の部屋に入ります。右下の人形の前に立ちます。[spa3]
アイテムから電球を使用します。
人形が光ったら、扉の左にあるスイッチをタップして部屋の電気を消します。
影が伸びている壁の前に立ちます。
アイテムから皿の破片を使用します。
扉が現れます。裏口の鍵を使用し、進みます。
道なりに進みます。
2つ目の別館です。2階に上がり、右下奥の部屋に入ります。
青いインクがない右の壁の前に移動します。
アイテムから皿の破片を使用します。
扉が現れるので、入ります。
部屋に入って少ししたら青鬼が下から現れるので、青鬼が現れる前にタンスに隠れます。
青鬼がいなくなったら、左の机を調べます。
サイコロを手に入れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その8

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その8です。「青鬼 ひろし編」の円盤入手~隠し扉の鍵入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その8
上下から現れた青鬼から逃げきれたら、カーペットの左下をめくりましょう。
円盤を手に入れます。円盤に矢印が書かれており、「赤、黄、黄、青、黄、赤」の順番を確認します。
部屋を出て、上の部屋に入ります。
タンスの中にいる卓郎を話します。[spa2]
卓郎から酢を手に入れます。
ブレーカーをあげた部屋の前の通路に移動します。左上の部屋に入ります。
左上のカーテンを開けます。
浴槽をタップし、水を抜きます。[spa3]
浴槽の中から赤い鍵を手に入れます。
アイテムから酢を使用し、「赤い鍵を酢に漬ける」を選択します。
格子戸の鍵を手に入れます。
浴槽を上からタップし、下に動かします。階段が現れるので、下に移動します。
格子戸の鍵を使用し、開けます。
上に3色のボタンがあります。
円盤で確認した「赤、黄、黄、青、黄、赤」の順番にボタンを押します。
中央の壁を調べます。
金属の棒を手に入れます。
アイテムから金属の棒を使用し、「円盤を組み合わせる」を選択します。
隠し扉の鍵を手に入れます。
4色の四角形が書かれていた扉がある部屋に移動します。下にある右側の棚を動かし、隠し扉の鍵を使用して開けます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その7

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その7です。「青鬼 ひろし編」のブレーカーを上げる~4色の点の数入力までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その7
別館の地下室の鍵を使用し、地下室に入りましょう。
アイテムからライターを使用します。
左下の部屋に入ります。
左上にある植木鉢を動かします。[spa2]
壁のブレーカーをタップし、部屋の電気をつけます。
右上の棚を調べます。
絵本を手に入れます。
アイテムから絵本を使用し、最後のページまでめくります。[spa3]
しおりを手に入れます。
部屋を出て、右に進みます。
右上の扉を拡大します。
左から「赤、緑、白、青」の順に並んでいることを確認します。
扉の左にある入力装置の前に立ちます。
アイテムから+ドライバーの芯を使用し、「+ドライバーの芯に付け替える」を選択します。
+ドライバーを手に入れます。
入力装置に+ドライバーを使用します。
入力装置の下のパネルが外れます。
アイテムからしおりを使用します。
4色の点の数を数え、扉で確認した「赤、緑、白、青」の順に入力します。「1237」を入力します。
扉を開けて上に進むと、上下から青鬼が現れます。
左の部屋のタンスに隠れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その6

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その6です。「青鬼 ひろし編」の暖炉に火をつける~別館地下室までの鍵使用までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その6
人形を手に入れたら、玄関に戻ります。2階に上がり、右上の部屋に入りましょう。
暖炉に近づくと、暖炉から青鬼が現れるので逃げます。
青鬼から逃げきれたら、暖炉の前に立ちます。
アイテムからライターを使用し、暖炉に火をつけます。[spa2]
暖炉に人形を入れます。
赤い石を手に入れます。
人形を手に入れた部屋の前の通路に移動します。右の部屋に入ります。
右下にある人形の前に立ちます。[spa3]
アイテムから青い石を使用し、人形にはめます。
アイテムから赤い石を使用し、人形にはめます。
人形の頭を手に入れます。
別館の3階まで上がり、右下の部屋に入ります。
壁の張り紙を調べます。
数字「290」を確認します。
人形を手に入れた部屋に移動します。左上にあるパズルの前に立ちます。
アイテムから人形の頭を使用します。
パズルが外れ、金庫が現れます。
金庫を拡大し、「290」を入力します。
地下室の鍵を手に入れます。部屋を出ようとすると、たけしに化けていた青鬼が追いかけてくるので、逃げます。
別館玄関に移動し、右へ進みます。
まっすぐ右に進み、穴に落ちます。
穴に落ちたら、上の扉に地下室の鍵を使用して入ります。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その5

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その5です。「青鬼 ひろし編」の別館に移動~人形入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その5
別館の鍵を手に入れたら、右の部屋に進みましょう。上の扉の前に立つと青鬼が現れるので逃げます。
青鬼から逃げきれたら、先ほどの扉を開けて上に進みます。別館の鍵を使用し、開けます。
別館の玄関です。
2階に上がり、左上の部屋に入ります。[spa2]
左上にある電球スタンドを調べます。
電球を手に入れます。
3階に上がり、右下の部屋に入ります。
木箱を右上のくぼみまで動かし、はめます。
右上の棚からライターオイルを手に入れます。
アイテムからライターを使用すると、オイル切れになるので、ライターにオイルを注ぎます。
別館1階玄関に戻り、左の部屋に入ります。
部屋が真っ暗です。
ライターオイルを入れたライターを使用します。
ロウソクに火をつけます。たけしと話します。
石像を動かし、石像を右の玄関に持っていきます。
石像を下の通路に持っていきます。
石像を階段から落とします。
石像を調べ、青い石を手に入れます。
別館の玄関に移動します。上へ進みます。
左の部屋に入ります。
左下の人形を調べます。
人形を手に入れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その4

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その4です。「青鬼 ひろし編」の-ドライバー入手~別館の鍵入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その4
-ドライバーの芯を手に入れたら、アイテムから使用しましょう。
「-ドライバーの芯に付け替える」を選択します。
-ドライバーを手に入れます。
イスを動かし、イスを右の部屋に持っていきます。[spa2]
イスを下の棚の前まで動かします。
地下牢の鍵を手に入れます。
美香に化けた青鬼が現れるので、逃げます。
逃げ切れたら、地下室の右上に進みます。[spa3]
右に進みます。
部屋が真っ暗です。
アイテムからライターを使用します。
右上にある扉に地下牢の鍵を使用します。
ロウソクに火をつけます。
壁の絵を確認します。檻の隙間から覗いている絵です。
檻の左下に移動し、壁の絵を見ます。
数字「5376」を確認します。
地下室に戻り、上の棚2つを左に動かします。
壁に現れたパネルを拡大します。ネジで留められています。
アイテムから-ドライバーを使用し、ネジを取り外します。
壁の金庫に「5376」を入力します。
別館の鍵を手に入れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その3

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その3です。「青鬼 ひろし編」のドアノブ入手~-ドライバーの芯入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その3
ライターにオイルを入れたら、3階に移動しましょう。上の扉を開け、入ります。
上の扉の前まで移動すると、卓郎が現れます。
上の扉の前に立ち、アイテムから+ドライバーを使用します。
ドアノブを手に入れます。[spa2]
畳がある通路に移動します。右の壁にある色が違う壁の前に立ちます。
アイテムから皿の破片を使用します。
ドアが現れます。
アイテムからドアノブを使用します。[spa3]
ドアにドアノブを取り付けたら、扉を開けて中に入ります。
部屋に入ると真っ暗です。
アイテムからライターを使用します。
まっすぐ上に移動し、ロウソクに火をつけます。
左上の棚を動かします。現れた扉を開けて進みます。
格子戸の中に入り、格子戸の扉を閉めます。
光っているところを調べ、地下室の鍵を手に入れます。
青鬼が現れるので、いなくなるまで待ちます。
畳がある通路の前の通路(玄関の上の扉を開けた先の通路)に移動し、左上の扉に地下室の鍵を使用します。美香の悲鳴が聞こえるイベントが発生します。
2階左上にある子供部屋に移動します。青鬼がいるので、逃げます。
逃げきれたら、悲鳴が聞こえた扉の前に移動します。扉を開けて入ります。
地下室です。左上に進みます。
イスを中央の棚の前まで動かします。
-ドライバーの芯を手に入れます。
[article_under_ad]青鬼(ひろし編)攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【脱出ゲーム新着情報】脱出ゲーム 忘れ去られた館からの脱出

タイトル名
掲載日
2017年8月1日ダウンロードページ
開発者情報
脱出ゲームの概要・詳細
気が付くと、見知らぬ館に迷い込んで
しまったようです。知恵とアイデアを
駆使し、見事に脱出成功しましょう。
全8 ステージになります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
青鬼 ひろし編 攻略その2

UUUMの脱出ゲーム「青鬼 ひろし編」の攻略その2です。「青鬼 ひろし編」のピアノの謎~ライター入手までの攻略情報を画像付きで解説しています。
青鬼 攻略 ひろし編 その2
洗剤のついたハンカチを手に入れたら、3階に移動しましょう。左の扉に寝室の鍵を使用し、入ります。
寝室です。左のベッドを動かし、現れた穴に落ちます。
ピアノの前に移動します。
ピアノの鍵盤が血で汚れているので、洗剤のついたハンカチを使用します。[spa2]
鍵盤の形と数字を確認します。数字を確認すると、青鬼が現れるので逃げます。
青鬼から逃げきれたら、右上にある左の棚を動かします。
壁の金庫を拡大します。金庫の形は鍵盤の形に対応しています。1番左と1番右の形は逆さになっているので、鍵盤の数字も逆さにして考えます。「1416」を入力します。
金庫の中から子供部屋の鍵を手に入れます。[spa3]
2階左上の扉に子供部屋のカギを使用し、入ります。
子供部屋です。美香に話しかけると選択肢が2つ出てきますが、どちらを選んでもエンディングに変化はありません。
右下のイスを1番左の棚の前まで動かします。
棚の上からライターオイルを手に入れます。
1階に戻ります。上の扉を開け、進みます。
右に進みます。
畳の部屋を上に進むと、青鬼が現れるので逃げます。
青鬼から逃げきれたら、左の襖を開けます。
ライターを手に入れます。
アイテムからライターオイルを使用し、「ライターにオイルを注ぐ」を選択します。
オイル入りライターを手に入れます。
[article_under_ad]