PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ3 (Ver.2)
ステージ3
ベッドのある場所でベッドの下をタップして下を覗き込むと懐中電灯がありますので手に入れます。

次に洗面所が中心にある場所に移動して、左側の便器とその上にあるタンクをつないでいるパイプをタップします。 
パイプに刺さっている茶色いネジをタップするとパイプが外れますので、その中を懐中電灯で照らすと暗号を知ることができます。 
キーロックを左から順に「●★▲」に設定すれば脱出できます。

これでステージ3は終了ですが、クリアの前にベッドのある場所に移動してください。
すると画面の右側に緑色の服がかかっていますので、これを忘れずに手に入れておきましょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ4 (Ver.2)
ステージ4
洗面所が中心にある場所に移動して石鹸をタップすると、下にヘアピンがありますのでゲットします。

次にトイレをタップして便座を拡大表示し、便座を上げるとキリが隠れていますのでそれを手に入れます。 
机が中心にある場所に移動してタップで拡大表示すると左側の引き出しの鍵穴に白いものが詰まっていますので、まずはこれをキリで取り除きましょう。 
その後にヘアピンでカギを開けると中にノートが置いてありますのでそれをゲット。

ベッドがある場所に移動してタップで拡大表示したらシーツの中に隠されている鏡を手に入れましょう。 
手に入れているノートをタップで開いたあとに鏡を使うと暗号が解読されます。

キーロックをタップして「TOM」と打てばロックが解除され脱出することができます。

これでステージ4は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ5 (Ver.2)
ステージ5
ベッドのある場所の壁をタップすると暗号を見ることができます。
注目したいのが左下の赤い棒線。
これがキーロック解除の意味を持っていますので4段階の高さで表示されているそれぞれの棒線の長さを覚えておきましょう。

机のある場所に移動して椅子を2回タップしてください。
そうするとアングルが上→下の順で切り替わりますので、椅子の裏にあるコインをゲットします。 
キーロックの場所でコインを使える状態に切り替えて四隅のネジをタップすると蓋が外れます。

すると四本の縦にスライドするレバーがありますので、これを一番最初に見た暗号と同じ高さに設定するとロックが解除されて脱出することができます。
下の写真が成功例です。

これでステージ5は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ6 (Ver.2)
ステージ6
ベッドのある場所に行って枕をタップし、拡大表示後にスワイプすると枕カバーが手に入ります。

机のある場所に移動して蛍光灯をタップすると明かりが消えて、壁の右上にキーロックの暗号が浮かび上がります。 
脱出口のキーロックは3×3のボタンで構成されています。
壁の暗号と同じようにボタンをタップして光らせるとキーロックを解除することができます。 
これでステージ6は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ7 (Ver.2)
ステージ7
机のある場所に移動して白いボタンの付いている方の引き出しをタップして拡大表示にします。

ボンタをタップして左から「赤・白・青」の順に色を変えると引き出しが開きますので、中にある2つのアイテムをタップしてゲットしましょう。 
次に椅子をタップして拡大表示にし、左前脚の上のシート部分に刺さっている釘を手に入れます。

キーロックをタップしてからラジオペンチを選択。
そして配線部分をタップするとビニールが剥がれて配線がむき出しになります。 
続いて釘をタップしてから再度配線部分をタップすると釘を媒介に通電が復活し、キーロックが解除されます。

これでステージ7は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ8 (Ver.2)
ステージ8
机のある場所に移動して椅子をタップするとドライバーがありますのでゲットします。

洗面台のある場所に移動して左側のトイレとタンクを結ぶパイプをタップして、先ほど手に入れたドライバーを使用してつなぎ目にあるネジを外します。 
パイプを覗き込む缶切りが入っていますのでそれを手に入れてください。

机のある場所に戻ってテーブルの上にあるトレーをタップして拡大表示し、缶切りを使って缶詰を開けます。
蓋に書かれている三角形の数の合計数が暗号です。
三角形の数は左から順に「3・5・8」です。 
キーロックのところで左から「3・5・8」と入力すればロックが解除されて脱出できます。

これでステージ8は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ9 (Ver.2)
ステージ9
机のある場所に移動して椅子を2回タップすると、シートの下に針金がありますので手に入れてください。

洗面所のある場所に移動して洗面台をタップで拡大表示すると左側に錆びたコップがありますので手に入れてください。 
ベッドのある場所に移動してベッドをタップし、シーツをめくるとヤスリがありますので手に入れてください。

所持品の錆びたコップにヤスリを使ってサビをおとしてください。 
机のある場所に移動して机の上にあるトレーをタップして、右側のくぼみにコップを置きます。

針金で手錠の穴をタップすると手錠が開きます。
よくみると「0318」と読むことができますが、これがキーロックの暗号です。 
キーロックを「0318」に合わせれば解除されて脱出することができます。

これでステージ9は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ10 (Ver.2)
ステージ10
机のある場所に移動してテーブルの上にあるノートを開くと暗号が書かれていますので、これを覚えておいてください。

ベッドのある場所に移動してベッドの下を覗くとドライバーが落ちていますので拾ってください。 
鉄格子のある場所に移動すると車輪付きのかごがありますのでタップして拡大表示します。

先ほど手に入れたドライバーで車輪のネジをタップします。 
するとカゴが倒れて洗濯物が散乱しますので、そこから看守服と靴下を手に入れます。
なお看守服はタップですぐにゲットできますが、靴下は反応が悪くなかなか取りづらいです。
根気よく画面を押すようにしてください。 
靴下を手に入れたあとは洗面台の場所に移動して蛇口をひねって水を出し、靴下を洗うと汚れの下から暗号が出てきます。

ここに書かれている暗号と一番最初のノートに書かれていた暗号を照合すると「INC」という文字が完成します。
キーロックに「INC」と入力すれば脱出することができます。

これでステージ10は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ11 (Ver.2)
ステージ11
机のある場所に移動して画面右側にある便器の下あたりに落ちている赤い電球を拾います。

ベッドのある場所に移動して枕をタップするとその下に青い電球が隠れていますので拾います。 
机のある場所に戻って電気スタンドの傘と同じ色の電球をはめ込みます。
それぞれのスタンドの光を重ねあわせることで暗号が浮かび上がります。
スタンドはタップすることで首を振りますので、それぞれに設定してください。 
暗号が浮かび上がりました。
これを「左・真ん中・右」の順で行うと「8699」という暗号が手に入ります。 
キーロックを「8699」に合わせれば脱出できます。

これでステージ11は終了です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
PRISON 監獄からの脱出 攻略 ステージ12 (Ver.2)
ステージ12
机のある場所に移動して椅子をタップして拡大後、下から覗き込むと鉛筆が見つかりますので手に入れます。

続いて洗面台の場所に移動してトイレの上にあるタンクをタップして蓋を外すとカミソリがありますのでゲット。 
鉛筆をダブルタップで拡大します。
その後カミソリを使って鉛筆を研ぎ芯を出しましょう。

机の上にあるノートを開いて鉛筆を使うと「***」の暗号が浮かび上がります。
これは「*」の真ん中から上下に分割すると「↓↑↓↑↓↑」と判読することができます。 
キーロックのボタンを「↓↑↓↑↓↑」の順番に押すとロックが解除されて脱出することができます。

これでステージ12は終了です。
[article_under_ad]








