Warehouse 攻略 その4(ハシゴ製作~バケツ入手まで)
天秤の右腕から、
長い板を回収したところからです。
攻略 その4(ハシゴ製作~バケツ入手まで)
長い板を取出して、短い板と合わせます。
更に、短い板を合わせます。
ハシゴになるので、手に入れます。
画面を戻ります。
扉の画面に移動します。
扉の上の窓に、ハシゴを使います。
窓を拡大します。
左側に、”穴の開いた短い板”をはめます。
画面を戻ります。
水が流れてる画面に移動します。
壁に数字があるので拡大します。
光があたってる数字は「7539」です。
画面を戻ります。
扉の画面に移動します。
窓を拡大します。
”穴の開いた短い板”は、
後から使うので回収します。
2 枚の”穴の開いた短い板”を、手に入れます。
ハシゴを回収します。
手に入れます。
棚の画面に移動します。
緑の箱にハシゴを使います。
箱を拡大します。
装置を拡大します。
光があたってる数字に合わせます。
7、5、3、9 に合わせます。
箱は開きますが、中が見えません。
画面を戻ります。
もっと長いハシゴを作ります。
ハシゴに、”穴の開いた短い板”を合わせます。
手に入れます。
緑の箱に、長いハシゴを使います。
拡大します。
箱の中が見えます。
バケツがあるので、手に入れます。
画面を戻ります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
Warehouse 攻略 その5(メモ入手~脱出)
バケツを入手したところからです。
水が流れてる画面に移動します。
攻略 その5(メモ入手~脱出)
拡大します。
右の柱を拡大します。
バケツに水を入れます。
手に入れます。
左の、水が入ってない短い筒を拡大します。
バケツの水を入れます。
メモが浮かんできます。
手に入れます。
青、緑、茶、ピンクのロが書かれてます。
画面を戻ります。
この4 色の数字を確認します。
青= 5
緑= 2
茶= 8
ピンク= 4
棚の画面に移動します。
拡大します。
上の段の箱を拡大します。
装置を拡大します。
青、緑、茶、ピンクの数字です。
5、2、8、4 に合わせます。
カードキーがでてきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
扉の画面に移動します。
扉の右の、カードリーダーを拡大します。
赤く点灯していて、ロックされてます。
カードキーを通します。
緑の点灯に変わり、ロック解除されます。
脱出成功!
おめでとうございます!!
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出攻略 第七章
ーまだ誰も死を知らないー
第七章
洗面所に移動します。
家具の配置が逆になってるのに気付きます。
死後の世界は、「あべこべの世界」です。
玄関廊下に移動します。
死後の世界なので、電気がつきません。
二階廊下に移動します。
右の両親の部屋に移動します。
ベッドの上に、
電池の入ってない懐中電灯があります。
手に入れます。
二階廊下に移動します。
左のタクの部屋に移動します。
机の上の棚の、帽子の右側に電池があります。
手に入れます。
二階廊下に移動します。
懐中電灯を取出して、電池を入れます。
手に入れます。
自分の部屋に移動します。
ベッドの下に脚立があります。
手に入れます。
リビングに移動します。
2 階から音がします。
キッチンに移動します。
包丁があります。
手に入れます。
二階廊下に移動します。
自分の部屋に移動します。
屋根裏が開いてるので、脚立を使います。
屋根裏に移動します。
懐中電灯で奥を調べます。
人影が見えます。
もう一度調べます。
弟のタクです。
NORMAL END
ー秘された心こそ怖ろしいー
「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出攻略 TRUE END 第二章
第二章~第七章の隠しアイテム= 古い記事を
全て見つけ出すと、TRUE END になります。
TRUE END 第二章
それぞれの章で古い記事を見つけます。
全部で6 つ探すことになります。
リビングの棚を拡大します。
写真立てがあります。
拡大します。
調べます。
再度、写真立てを調べます。
写真立てに、古い記事が挟まってます。
手に入れます。
[article_under_ad]「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出攻略 TRUE END 第三章
途中までの手順は同じなので、
和室に移動したところからです。
TRUE END 第三章
左のふすまが少し開いてます。
開くと、女の子の霊が見えます。
画面を戻ります。
ふすまを拡大します。
左のふすまを、もう一度開けます。
誰もいません。
画面を戻ります。
ふすまを拡大します。
左のふすまを、更にもう一度開けます。
古い記事があります。
手に入れます。
[article_under_ad]「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出 攻略 TRUE END 第四章
洗面所に移動したところからです。
TRUE END 第四章
左上にブレーカーがあります。
拡大します。
ブレーカーを戻します。
電気がつきます。
画面を戻ります。
壁の鏡の左に、カミソリがあります。
手に入れます。
玄関廊下に移動します。
”しあわせになる人形”があります。
選択肢がでます。
「はい」を選びます。
人形にカミソリを使います。
中に、古い記事があります。
[article_under_ad]「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出 攻略 TRUE END 第五章
タクの部屋に移動して、
机に引出しの装置を合わせたところからです。
TRUE END 第五章
開くと、春祭りチラシがあります。
拡大します。
調べます。
画面を戻ります。
再度、引出しを開けます。
古い記事があります。
手に入れます。
[article_under_ad]「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出 攻略 TRUE END 第六章
和室に移動します。
TRUE END 第六章
盛り塩を調べます。
黒くなってるのを確認します。
二階廊下に移動します。
左の両親の部屋に移動します。
ベッドの上に、古い記事があります。
手に入れます。
「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
事故物件からの脱出 攻略 TRUE END 第七章
屋根裏に移動したところからです。
TRUE END 第七章
懐中電灯で奥を調べます。
人影が見えます。
画面を戻ります。
右下に古い記事があります。
手に入れます。
これで隠しアイテムの古い記事を、
全て入手したことになります。
TRUE END
ーその答えはきっと私の中にあるー
「事故物件からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 事故物件からの脱出 攻略コーナー
あなたが住んでいる家。
もしかすると「事故物件」?
引越した家は事故物件と呼ばれる、いわくつきの物件。
そこで起こる様々な怪奇現象の真相を解明する為に
乗り出した2 人の少年少女を待ち受ける運命とは・・・
脱出ゲーム従来の謎解きを楽しみつつ、
ホラーな物語も一緒に楽しめます。
NORMAL END とTRUE END があります!