Cottage 攻略 ステージ22
コーヒー豆の袋を見つけるのに苦労しました;;
ステージ22
【ローテーブル】を拡大します
ソファーの奥に「袋」があります。
手に入れて、開けます。
画面を戻ります。
ローテーブルを拡大します。
「コーヒーミル」を拡大します。
コーヒーミルに「コーヒー豆」を入れます。
「コーヒーの粉」になります。
【テラス】に移動します。
手前のリクライニングチェアに「ろうと」があります。
手に入れます。
【ダイニングテーブル】に移動します。
テーブルの「天秤」を拡大します。
左の瓶に「ろうと」をさします。
「ろうと」に「コーヒーの粉」を入れます。
「鍵」が出てきます。
手に入れます。
【扉】に移動します。
扉の「鍵穴」を拡大します。
鍵穴に「鍵」を使って・・・
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
Cottage 攻略 ステージ23
天蓋のあるベッド・・・憧れです・・・。
ステージ23
【ベッド】に移動します。
ベッドに入ります。
布団をめくります。
「紫のキャップ」があります。
手に入れます。
【ローテーブル】に移動します。
テーブルを拡大します。
3本の「ペットボトル」を拡大します。
紫のペットボトルを拡大します。
ペットボトルに「キャップ」をはめて・・・
閉めます。
文字が出ます。
オレンジのペットボトルを拡大します。
キャップを閉めます。
文字が出ます。
緑のペットボトルを拡大します。
文字があります。
【ダイニングテーブル】に移動します。
額縁を拡大します。
「逆さのペットボトル」で「緑→オレンジ→紫」の順に赤い矢印が書かれています。
(参照)「緑→オレンジ→紫」の順に逆さにした赤文字を見ます。
「O I L 」になります。
【扉】に移動します。
扉の装置を拡大します。
「O I L 」と入力します。
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
Cottage 攻略 ステージ24
答えの英語の並べ方がイマイチ納得できないんですが・・・(泣)
ステージ24
【ダイニングテーブル】に移動します。
テーブルの下に「ドライバー」があります。
手に入れて、取っ手を調べます。
「青 赤 青」の〇です。
【飾り棚】に移動します。
棚を拡大します。
卵型の置物があります。
置物の下の段を拡大します。
ネジを「ドライバー」で外します。
画面を戻ります。
「卵型の置物」を拡大します。
置物をタップして・・・
手に入れて、裏返します。
パスワードのボタンの上下に「青〇」があります。
(参照)ドライバーの持ち手は「青 赤 青」〇だったので、
「青にはさまれた赤の文字を読む」という意味です。
表と裏で「D I V E」になります。
(縦に読んだ場合ですが、根拠がよくわからなくて、すいません。)
パスワードを拡大します。
「D I V E」と入力します。
開いて、「リモコン」が出てきます。
手に入れます。
【ローテーブル】に移動します。
天井に「ファン」があります。
アイテム欄から「リモコン」を出します。
ファンに向けて、リモコンのボタンを押します。
ファンが回って、床に「鍵」が落ちます。
手に入れます。
【扉】に移動します。
扉の「鍵穴」を拡大します。
鍵穴に「鍵」を使って・・・
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
Cottage 攻略 ステージ25
竜宮城へGOーーー!!
ステージ25
観葉植物を拡大します。
植木鉢に1枚目の「パネル」があります。
手に入れます。
【ベッド】に移動します。
床に2枚目の「パネル」があります。
手に入れます。
【ダイニングテーブル】に移動します。
「クマのぬいぐるみ」を拡大します。
「亀のパネル」を抱いています。
手に入れます。
【ローテーブル】に移動します。
テラスから階段を下ります。
左の装置を拡大します。
くぼみに「2枚のパネル」をはめます。
パネルをタップで回転させて、亀の形にします。
亀の形のくぼみに「亀のパネル」をはめます。
すると、ボタンが現れるので、押します。
亀が出てくるので、タップして乗って脱出です!!
おめでとうございます。
竜宮城ではありませんでしたが(亀を助けてないし(笑))、海がとってもきれいで気分爽快です。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 謎解きにゃんこ5 小さな女の子の部屋 攻略コーナー
ワタクシの名はルナ。
本日も同居人の隠す”ご馳走”を頂戴しようと
思いたちましたが、いつもと様子がちがう!
どうも同居人が本気でご馳走を隠したよう
・・・ぐぬぬ。だが必ず見つけ出します!!
ねこ視点の謎解き脱出ゲームになります。
謎解きにゃんこ5攻略記事一覧
攻略 その1(猫のトイレの謎まで) |
攻略 その2(植物の謎~プレート入手まで) |
攻略 その3(星座の謎~おやつ発見) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎解きにゃんこ5 小さな女の子の部屋 攻略 その1(猫のトイレの謎まで)
小さな女の子の部屋です!
攻略 その1(猫のトイレの謎まで)
左を向きます。
手前に靴があるので、拡大します。
靴紐の色を確認します。
上から「赤、黄、赤、青、黄、青」です。
画面を戻ります。
奥に進みます。
左を向きます。
おもちゃの家があるので、拡大します。
左右の窓のアルファベットを合わせます。
上から、RAG、ADD、BOX、ALL、FLY です。
画面を戻ります。
左のゴミ箱を拡大します。
ゴミ箱の底に、丸= 0 とあります。
これは、丸は角がないという意味です。
最初の画面に戻ります。
左の棚を拡大します。
上の引出しを拡大します。
装置を拡大します。
おもちゃの家の窓のアルファベットです。
DOLL に合わせて、肉球ボタンを押します。
赤の印がある、クマの置物があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
棚の上の箱を拡大します。
蓋を開けます。
4 色の画鋲の数を確認します。
赤= 4、黄= 6、緑= 2、青= 5 です。
画面を戻ります。
下の引出しを拡大します。
画鋲の数に合わせます。
4625 に合わせて、肉球ボタンを押します。
緑の印がある、タヌキの置物があります。
手に入れます。
最初の画面に戻ります。
壁側に進みます。
左の、エサ皿を拡大します。
エサを食べます。
スペード= 5 とでてきます。
これは、スペードに角が5 個あるという意味です。
(凹凸両方の角を数えます。)
画面を戻ります。
猫のトイレを拡大します。
調べます。
星= 10 とでてきます。
これは、星に角が10 個あるという意味です。
(凹凸両方の角を数えます。)
画面を戻ります。
壁の絵を拡大します。
星座の絵とマークです。
画面を戻ります。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎解きにゃんこ5 小さな女の子の部屋 攻略 その2(植物の謎~プレート入手まで)
ベランダの方へ向きます。
攻略 その2(植物の謎~プレート入手まで)
ベランダに出ます。
左を向きます。
植物があります。
植物の大きさは、「中、大、小、大」です。
ベッドの足元の方へ移動します。
左の棚を拡大します。
上の引出しを拡大します。
装置を拡大します。
靴紐の色を上から順に押します。
(参照)
最初に確認した靴紐です。
赤、黄、赤、青、黄、青 をタップして、
肉球ボタンを押します。
黄色の印がある、イヌの置物があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
下の引出しを拡大します。
装置を拡大します。
ベランダの植物の大きさに合わせます。
中、大、小、大 に合わせて、
肉球ボタンを押します。
青の印がある、キツネの置物があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
棚の上の紙を拡大します。
星座のマークと星座が英語で書かれてます。
画面を戻ります。
ベッドの枕を拡大します。
赤い枕を持ち上げます。
ハート= 2 とでてきます。
これは、ハートに角が2 個あるという意味です。
(凹凸両方の角を数えます。)
画面を戻ります。
左を向きます。
ベランダに出ます。
右を向きます。
棚があります。
ハート= 2 (枕)、スペード= 5 (エサ皿) です。
ダイヤとクローバーの角を数えます。
ダイヤ= 4、クローバー= 6 です。
(凹凸両方の角を数えます。)
2465 に合わせて、肉球ボタンを押します。
穴の開いたプレートがあります。
手に入れます。
画面を戻ります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
謎解きにゃんこ5 小さな女の子の部屋 攻略 その3(星座の謎~おやつ発見)
ベランダから中に入り、タンスに向かいます。
攻略 その3(星座の謎~おやつ発見)
下の引出しを拡大します。
装置を拡大します。
星座が並んでます。
蟹座= Cancer
牡羊座= Aries
牡牛座= Taurus
さそり座= Scopio
CATS に合わせて、肉球ボタンを押します。
中に絵があるので、拡大します。
タヌキ ⇒ キツネ ⇒ イヌ ⇒ クマ の順番です。
画面を戻ります。
右を向きます。
机の上を拡大します。
紙を拡大します。
紙に、穴の開いたプレートを使います。
4 箇所に矢印があるので、
その色の印がある置物を置きます。
緑の矢印の位置に、
緑の印があるタヌキの置物を置きます。
青の矢印の位置に、
青の印があるキツネの置物を置きます。
黄色の矢印の位置に、
黄色の印があるイヌの置物を置きます。
赤の矢印の位置に、
赤の印があるクマの置物を置きます。
タヌキ ⇒ キツネ ⇒イヌ ⇒クマ の間の
アルファベットを繋げると「BENGAL」です。
どこかで音がします。
画面を戻ります。
右を向きます。
奥に進みます。
左を向きます。
左の棚に装置ができてます。
下の引出しを拡大します。
装置を拡大します。
タヌキ⇒B⇒キツネ⇒EN⇒イヌ⇒GA⇒クマ⇒L
BENGAL に合わせて、肉球ボタンを押します。
開きます。
隠されたおやつ発見!
おめでとうございます!
SQOOLのYouTubeチャンネル
【おすすめ脱出ゲーム】謎解きにゃんこシリーズ
謎解きにゃんこ
ねこ視点の謎解き脱出ゲーム「謎解きにゃんこシリーズ」の攻略コーナーです。
謎解きにゃんこシリーズ一覧
公式サイト
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム The Happy Escape 3 MILD ESCAPE 攻略コーナー
「ひさしぶりにあいつの部屋で、ゆっくりおしゃべりしていたら、急になにやらゴソゴソ始めたよ・・・〔ハッピーコインを10枚隠したから探してみて!〕だって。それじゃあ、探してみますか!」
1部屋の構造で、程よい謎解きです。
Let's hop to it!
The Happy Escape 3攻略記事一覧
攻略 その1(野球の棚・馬の棚・ボタンの装置の謎) |
攻略 その2(1つ目の玉の入手・鍋のコインの入手) |
攻略 その3(矢印の装置・氷の玉と2つ目の玉の入手) |
攻略 その4(木の穴の装置・カバの口の謎・ドライバーの入手・はしごの設置) |
攻略 その5(3つの玉の使い方~脱出) |