KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 エンド1(その3)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (102)

「黒い鍵」を手に入れたところからです。
エンドのストーリーが笑えました(笑)

攻略 エンド1(その3)

【キッチンの後ろの棚】です。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (102)

手前の棚を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (103)

鍵穴に「黒い鍵」を使って、開けます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (105)

青い箱を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (106)

ボタンを押すとマークが変わります。

植物の葉っぱの順番に植木鉢を見ていきます。

(参照)冷蔵庫の横の植木鉢の数字がヒントになっています。 KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (56)(葉っぱの枚数を意味していると思われます)

【冷蔵庫の横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (108)

1枚=△

【ソファーの横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (110)

2枚=ロ

【キッチンの後ろ】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (112)

3枚=〇

【テレビの横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (114)

4枚=六角形

【まとめ】
1枚=△
2枚=ロ
3枚=〇
4枚=六角形

棚の「青い箱」に戻ります。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (117)

「△ ロ 〇 六角形」と入力して、開けます。
「自転車の鍵」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (118)

手に入れます。

【テレビ】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (119)

テレビを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (120)

じゃがいも 6
牛肉 1kg
玉ねぎ 8
にんじん 2

と書かれているのを確認します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (121)

テレビの台の右の引き出しを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (123)

パスワードを拡大します。

 

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (126)

テレビ画面の「6 1 8 2」と数字を入力して開けます。

(参照)
じゃがいも 6
牛肉 1kg
玉ねぎ 8
にんじん 2本 でした。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (127)

「名札」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (128)

手に入れます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (129)

テレビの横の植物を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (130) - コピー赤〇印をあたりをタップして、テレビの裏を調べます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (132)

壁側に「銀の鍵」があるので「棒」を使います。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (133)

「銀の鍵」を手に入れます。

【扉】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (134)

扉を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (135)

「銀の鍵」を使って、脱出しましょう。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (137)

クリアです。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (138)

-怒りの雪だるまエンド-です。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (139)

これで1つ目のエンドはクリアです!

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 エンド2

 脱出ゲーム 
  公開日時 

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (135)

手順はエンド1と同じですが、まだ扉から出ないでください!

エンド2

【ソファー】に移動します。

-KINDERGARTEN-無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 001

ソファーを拡大します。

-KINDERGARTEN-無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 002

ソファーに「カバン」「帽子」「名札」を置きます。

【扉】に移動します。

-KINDERGARTEN-無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 001

「銀の鍵」で脱出しましょう。

-KINDERGARTEN-無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 003

2つ目の-忘れ物エンド-です。

-KINDERGARTEN-無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 004

まだ「自転車の鍵」など使ってないアイテムがありました。

そのアイテムを使って、他のエンドを出すのだと思いますが、きちんとした攻略が終わり次第、追加させて頂きます。

とりあえず、おめでとうございます!

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 エンド1(その1)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (4)

お母さんの悲痛な叫びから始まります(笑)

エンド1(その1)

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (5)

キッチンの後ろの【冷蔵庫】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (7)

冷蔵庫を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (8)

下段を開けます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (9)

「帽子」があります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (10)

手に入れます。

【テレビ】の画面に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (11)

テレビの左の「雪だるま」を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (12)

雪だるまに「帽子」を被せます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (13)

「カード」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (14)

手に入れます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (15)

さらに右側の手をタップして・・・

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (16)

「棒」を手に入れます。

【キッチン後ろの棚】の画面に移動します。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (19)

真ん中の上の「白い装置」を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (20)

装置に「カード」を使って、開けます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (24)

「コップ」があります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (25)

手に入れると、中に「赤い鍵」があります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (26)

「赤い鍵」を手に入れます。

冷蔵庫に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (27)

冷蔵庫を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (28)

中段に「赤い鍵」を使って、開けます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (30)

「氷のハサミ」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (31)

手に入れます。

【キッチン】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (34)

コンロを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (35)

フライパンに「氷のハサミ」を入れます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (36)

氷が解けて「ハサミ」だけになります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (37)

「ハサミ」を手に入れます。

【テレビ】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (38)

テレビの左のライトを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (39)

コードを「ハサミ」で切ります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (40)

画面を戻ります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (41)

雪だるまを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (42)

「帽子」を外します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (43)

手に入れます。

【ソファー】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (44)

 

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 エンド1(その2) ノーマル

 脱出ゲーム 
  公開日時 

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (44)

雪だるまの「帽子」を外したところからです。
園児にして、短時間にこの謎解きは大物になりそうな予感ですね。

エンド1(その2)

テーブルの上の箱を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (45)

「〇 六角形 ロ △」のマークです。

植木鉢の葉っぱを確認していきます。

【キッチン後ろ】
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (47)

〇=3 枚

【テレビの横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (52)

六角形=4 枚

【ソファーの横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (49)

ロ=2 枚

この植木鉢に「プレート」があります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (50)

手に入れます。

【冷蔵庫の横】

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (55)

△=1 枚

【まとめ】
〇=3 枚
六角形=4 枚
ロ=2 枚
△=1 枚

【テーブル】の緑の箱を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (58)

葉っぱの数「3 4 2 1」と入力して、開けます。

「水道のレバー」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (60)

手に入れます。

【キッチン】に移動します。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (64)

水道を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (65)

水道に「レバー」をはめます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (66)

レバーをタップして「水」を出します。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (69)

水に「プレート」を使って、汚れを落とします。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (70)

「きれいなプレート」になります。

【テーブル】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (71)

テーブルの左角を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (72)

記号に「きれいなプレート」をはめます。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (75)

「5 7 3 0」 と出ます。

【テレビ】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (76)

テレビの台の左の引き出しを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (77)

パスワードを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (79)

テーブルの角の「5 7 3 0」と入力して、開けます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (80)

「カバン」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (81)

手に入れて、調べます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (82)

中に「リモコン」があります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (83)

手に入れます。

画面を戻ります。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (84)

テレビを拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (85)

テレビに「リモコン」を使います。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (86)

画像が出ます。
音声もでます。4つの音があるので覚えます。

【キッチン】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (87)「コップ置き場」を拡大します。
KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (88)

3つのコップを「棒」で叩いて音を確認します。
テレビの音と比べて、1つ音が足りません。

「水道」を拡大します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (91)

レバーをタップして「水」を出します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (92)

水に「コップ」を使います。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (93)

さらに、もう一度、水に「コップ」を使います。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (95)

コップに2回分の水を入れます。

「コップ置き場」に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (97)

空いている場所にコップを置きます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (98) - コピーテレビの音と同じになるように、1~4の順に「棒」で叩きます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (99)

「黒い鍵」が出てきます。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (100)

手に入れます。

【キッチンの後ろの棚】に移動します。

KINDERGARTEN 無料で遊べる簡単新作パズルゲーム 攻略 139 (102)

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 夏休みのUFO破壊 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  公開日時 

夏休みのUFO破壊 (4)

夏休みのある日、兄弟はUFOに出会った。
このままでは街が破壊される!
兄弟は決意します。
「僕たちがUFOをぶっ壊さないと・・・」
UFOを壊して、街を救いましょう!?

夏休みのUFO破壊 攻略一覧

攻略 1 紫の部屋
攻略 2 青の部屋
攻略 3 緑の部屋

SQOOLのYouTubeチャンネル

夏休みのUFO破壊 攻略 1 紫の部屋

 脱出ゲーム 
  公開日時 

夏休みのUFO破壊 (5)

紫の部屋に入ります。

攻略 1 紫の部屋

夏休みのUFO破壊 (6)

右の扉を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (7)

星が消えてます。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (8)

左の棚を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (9)

開きます。

夏休みのUFO破壊 (10)

赤いカプセルがあります。

夏休みのUFO破壊 (11)

手に入れます。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (12)

左に移動します。

夏休みのUFO破壊 (13)

モニター装置があります。

拡大します。

夏休みのUFO破壊 (14)

カプセルの絵の下の暗号は、縦にして読みます。
KORE GA NAI (これがない) になります。

夏休みのUFO破壊 (15)

モニター装置の下の棚を開きます。

夏休みのUFO破壊 (16)

赤いカプセルを入れます。

夏休みのUFO破壊 (17)

モニター装置の画面が変わります。
上の暗号も、縦にして読みます。
SUBETE NANA (すべて なな= 7) になります。

入力部分を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (18)

ボタンは、左上から横に1 ~9 に対応してます。

夏休みのUFO破壊 (19) - コピー

ボタンを、7 7 7 7 7  と押します。
5 つ目を押すと同時に、画面が変わります。

夏休みのUFO破壊 (20)

ボタン「1」と「2」がでるので、「1」を押します。

夏休みのUFO破壊 (21)

星が消えてます。
最初に確認した、扉の星と連動してます。

夏休みのUFO破壊 (22)

星を点灯させます。

夏休みのUFO破壊 (26)

次に、「2」を押します。

夏休みのUFO破壊 (27)

TEA= 緑、黄、赤
CAT= 黒、赤、緑
TREE= 緑、白、黄、黄
なので、T= 緑、E= 黄、A= 赤、C= 黒、R= 白
右上の青いボタンで、メモとして保存できます。

夏休みのUFO破壊 (28)

メモを保存します。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (29)

右に移動します。

夏休みのUFO破壊 (30)

右の扉を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (31)

星が点灯してるので、開きます。

夏休みのUFO破壊 (32)

1 紫の部屋クリアです。

 

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

夏休みのUFO破壊 攻略 2 青の部屋

 脱出ゲーム 
  公開日時 

夏休みのUFO破壊 (33)

青の部屋に入ります。

攻略 2 青の部屋

夏休みのUFO破壊 (34)

左の箱を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (35)

装置部分を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (36)

車= CAR なので、C= 黒、A= 赤、R= 白 です。
右上のメモを見ながらやると分かりやすいです。

夏休みのUFO破壊 (37)

黒、赤、白 に合わせて、鍵穴ボタンを押します。

夏休みのUFO破壊 (38)

開くと、青いカプセルがあります。

夏休みのUFO破壊 (39)

手に入れます。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (40)

再度、左の箱を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (41)

拡大した状態の、右下辺りをタップします。

夏休みのUFO破壊 (42)

右側面からの角度になり、
後ろに、金色のプレートがあります。

夏休みのUFO破壊 (43)

手に入れます。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (44)

TOP 画面に移動します。

夏休みのUFO破壊 (45)

紫の部屋に入ります。

夏休みのUFO破壊 (46)

左に移動します。

夏休みのUFO破壊 (47)

モニター装置を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (48)

モニター装置の下の棚を開きます。

夏休みのUFO破壊 (49)

赤いカプセルが入ってます。

夏休みのUFO破壊 (50)

赤いカプセルを取外す為に、
赤いカプセルを使用中にします。

夏休みのUFO破壊 (51)

この状態で、赤いカプセルをタップします。

夏休みのUFO破壊 (52)

赤いカプセルを取外します。

夏休みのUFO破壊 (53)

空になります。

夏休みのUFO破壊 (54)

青いカプセルを入れます。

夏休みのUFO破壊 (55)

モニター装置をタップします。

夏休みのUFO破壊 (56)

青いボタン「3」ができるので、押します。

夏休みのUFO破壊 (57)

黒丸= 1、白丸= 5 です。
横1 列で、左の3 つの数字を足すと、
1 番右の数字になります。
右上の青いボタンで、メモを保存します。

夏休みのUFO破壊 (58)

上の段から順に見ていくと、
1 + 2 + 3 = 6
2 + 3 + 2 = 7
3 + 2 + 赤= 9
1 + 5 + 青= 7
1 + 黄+ 2 =6
2 + 3 + 2 =7
したがって、赤= 4、青= 1、黄= 3 です。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (59)

TOP 画面に移動します。

IMG_3251

青の部屋に入ります。

IMG_3252

右の扉を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (63)

更に、装置部分を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (64)

右上のメモの青、黄、赤の数字です。
青= 1、黄= 3、赤= 4 です。

夏休みのUFO破壊 (65) - コピー

1、3、4 と押すと、扉が開きます。

夏休みのUFO破壊 (66)2 青の部屋クリアです。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

夏休みのUFO破壊 攻略 3 緑の部屋

 脱出ゲーム 
  公開日時 

夏休みのUFO破壊 (67)

緑の部屋に入ります。

攻略 3 緑の部屋

夏休みのUFO破壊 (68)

左に移動します。

IMG_3253

棚があります。

拡大します。

夏休みのUFO破壊 (69)

星が点灯してます。

TOP 画面に移動します。

夏休みのUFO破壊 (70)

紫の部屋に入ります。

夏休みのUFO破壊 (71)

左に移動します。

夏休みのUFO破壊 (72)

モニター装置を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (73)

タップします。

夏休みのUFO破壊 (74)

タップします。

夏休みのUFO破壊 (75)

ボタン「1」を押します。

夏休みのUFO破壊 (76)

星が点灯してます。

夏休みのUFO破壊 (77)

星の明かりを消します。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (78)

TOP 画面に移動します。

夏休みのUFO破壊 (79)

緑の部屋に入ります。

夏休みのUFO破壊 (80)

左に移動します。

夏休みのUFO破壊 (81)

拡大します。

夏休みのUFO破壊 (82)

星の明かりが消えてます。

夏休みのUFO破壊 (83)

開くと、銀色のプレートがあります。

夏休みのUFO破壊 (84)

手に入れます。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (85)

TOP 画面に移動します。

夏休みのUFO破壊 (86)

紫の部屋に入ります。

夏休みのUFO破壊 (87)

左に移動します。

夏休みのUFO破壊 (88)

モニター装置を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (89) - コピー

黄色い〇の部分をタップします。

夏休みのUFO破壊 (90)

銀色のパネルをはめます。

夏休みのUFO破壊 (91)

右上の青いボタンで、メモを保存します。

夏休みのUFO破壊 (92)

3 つのロの中が、数字のようになってます。
反対の9と9、6と反対の6、8と8 です。

夏休みのUFO破壊 (93)

タップして、外します。

夏休みのUFO破壊 (94)

空になります。

夏休みのUFO破壊 (95)

次に、青の部屋で手に入れた、
金色のプレートをはめます。

夏休みのUFO破壊 (96)

左上の青いボタンで、メモを保存します。

夏休みのUFO破壊 (97)

3 つのロの中の〇が、左右どちら側かを確認します。
右側、左側、両側 です。

画面を戻ります。

夏休みのUFO破壊 (98)

TOP 画面に移動します。

夏休みのUFO破壊 (99)

緑の部屋に入ります。

夏休みのUFO破壊 (100)

正面の、緑の〇を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (101)

装置を拡大します。

夏休みのUFO破壊 (102)

銀色のプレートと、金色のプレートを
照らし合わせます。

(参照)
金色のプレート              ↓   ↓   ↓
銀色のプレート〇が右側= 9、〇が左側= 6、〇が両側=8 8 装置9 6 8 8 に合わせます。
最後の8 を合わせると同時に、開きます。

夏休みのUFO破壊 (104)

虹色の部分をタップし、拡大します。

夏休みのUFO破壊 (1)

暫く待ちます。

夏休みのUFO破壊 (2)円盤が飛んできます。
ボタンになってるので、押しましょう。

IMG_3254

祝!脱出成功!!
おめでとうございます。

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 学校の食堂からの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  公開日時 

学校の食堂からの脱出 攻略 001

大人気のがっこう脱出シリーズの第6弾!最新作です。
今回は無職の男性が「食堂のおじさん」に間違えられて、かわいい生徒会長の女の子にカレーを作ってあげなければならなくなった!というピンチなストーリー脱出です(笑)。

学校の食堂からの脱出 攻略記事一覧

攻略 その1(倉庫を開けるまで)
攻略 その2(全ての具財と水を鍋に入れるまで)
攻略 その3(2つの食券の謎:カレールーとりんごの入手まで)
攻略 その4(福神漬けの入手~脱出)

SQOOLのYouTubeチャンネル

学校の食堂からの脱出 攻略 その1(倉庫を開けるまで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

学校の食堂からの脱出 攻略 008

生徒会長はボイス付きです。
キュートな彼女のためにも頑張りましょうね。

攻略 その1(倉庫を開けるまで)

学校の食堂からの脱出 攻略 009

【キッチン:扉】に移動します。

学校の食堂からの脱出 攻略 010

右の棚を拡大します。

学校の食堂からの脱出 攻略 011

右に「包丁」があります。

学校の食堂からの脱出 攻略 012

手に入れます。

学校の食堂からの脱出 攻略 013

上段のボトルの色を確認します。

「白 黒 白 黒 黒 白 白」です。

【キッチン:冷蔵庫】に移動します。
学校の食堂からの脱出 攻略 014

冷蔵庫を拡大します。

学校の食堂からの脱出 攻略 015

赤いマークを拡大します。

学校の食堂からの脱出 攻略 016

(参照)棚のボトルの色と合わせます。
botoru 学校の食堂からの脱出 攻略 017

「白 黒 白 黒 黒 白 白」に変えます。
(画像の右は白です)

学校の食堂からの脱出 攻略 018

開けます。

学校の食堂からの脱出 攻略 019

「にんじん」があります。

学校の食堂からの脱出 攻略 020

手に入れます。

【キッチン:コンロ】に移動します。

学校の食堂からの脱出 攻略 021

テーブルに「やかん」があります。

学校の食堂からの脱出 攻略 022

手に入れます。

右の〔まな板〕に移動します。

学校の食堂からの脱出 攻略 023

下の棚を開けます。

学校の食堂からの脱出 攻略 024

「じゃがいも」が入っています。

学校の食堂からの脱出 攻略 025

手に入れます。

〔まな板〕を拡大します。

 

学校の食堂からの脱出 攻略 027

まな板に「じゃがいも」を置きます。

学校の食堂からの脱出 攻略 028

じゃがいもが「包丁」で切られます。

学校の食堂からの脱出 攻略 001中から「鍵」が出てきます。

学校の食堂からの脱出 攻略 029

手に入れます。

学校の食堂からの脱出 攻略 030

また、まな板にじゃがいもを置いて、包丁で刻みます。

学校の食堂からの脱出 攻略 031

「切ったじゃがいも」になります。

学校の食堂からの脱出 攻略 032

まな板に「にんじん」を置くと、包丁で刻まれます。

学校の食堂からの脱出 攻略 002

「切ったにんじん」になります。

画面を戻ります。

学校の食堂からの脱出 攻略 033

コンロの「鍋」を拡大します。

学校の食堂からの脱出 攻略 034

鍋に「切ったじゃがいも」と「切ったにんじん」を入れます。

学校の食堂からの脱出 攻略 036

【キッチン:扉】に移動します。

学校の食堂からの脱出 攻略 037

扉を拡大します。

学校の食堂からの脱出 攻略 039扉に「鍵」を使って、開けます。

学校の食堂からの脱出 攻略 040

 

[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル