超能力脱出 攻略 ステージ9
ステージ9
【room1】です。
箱を拡大します。
「煤けた紙切れ」があります。
手に入れます。
【room4】に移動します。
机の横の箱を拡大します。
底に「透視」を使います。
何かあるので、箱をずらします。
「マッチ」が出てきます。
手に入れます。
アイテム欄から「紙切れ」を出します。
紙切れに「マッチ」を使います。
「P S I」の文字が出ます。
【room3】に移動します。
チェストを拡大します。
上段を拡大します。
「P S I」と入力します。
(画像の右はI です)
カードが出てきます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ11
エスパー・・・「伊東」・・・筆者詰まってきました(汗)
ステージ11
【room1】です。
箱を拡大します。
「中の重り(25g)」があります。
手に入れます。
【room2】に移動します。
壁棚を拡大します。
「大の重り(35g)」があります。
手に入れます。
【room4】に移動します。
手前のテーブルに箱があります。
手に入れて、針金を「念動力」で切ります。
開けます。
「小の重り(15g)」を手に入れます。
【room3】に移動します。
机を拡大します。
天秤があります。
乗っている玉は「45g」です。
小さい玉を左に乗せます。
「中と大の重り」を右に乗せると釣り合います。
天秤が開き、カードが出てきます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ10
エスパー・・・やっぱり「宜保愛子先生」ですかね。
ステージ10
【room2】に移動します。
壁棚を拡大します。
電球の装置を拡大します。
1つありません。
ベンチを拡大します。
「鍵」があります。
手に入れます。
【room3】に移動します。
机を拡大します。
「アタッシュケース」があります。
手に入れます。
アタッシュケースを調べます。
真ん中に「鍵」を使います。
左右の鍵も外します。
「電球」を手に入れます。
【room2】に移動します。
壁棚を拡大します。
電球の装置を拡大します。
真ん中に「電球」をはめます。
電球に「エレキネシス」を使います。
「青 赤 白」になります。
【room3】に移動します。
一階のドアの装置を拡大します。
「青 赤 白」に変えます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ12
エスパー・・・「清田少年」!筆者の歳がバレます。
ステージ12
【room2】に移動します。
壁棚を拡大します。
真ん中の缶を調べます。
矢印←があるので
「ペットボトル、缶、缶、ペットボトル、缶」になります。
【room1】に移動します。
ゴミ箱を拡大します。
ペットボトルは青、缶は赤です。なので・・・
「ペットボトル、缶、缶、ペットボトル、缶」=
「青、赤、赤、青、赤」になります。
【room4】に移動します。
机の左の引き出しを拡大します。
ボタンを拡大します。
「青、赤、赤、青、赤」と入力してOKを押します。
有刺鉄線を「念動力」で切ります。
カードをタップして・・・
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ13
エスパー?「Mr.マリック」??
ステージ13
【room1】です。
掲示板を拡大します。
上の貼紙を拡大します。
【room5】に移動します。
張り紙を拡大します。
右下の元素記号の張り紙を拡大します。
(参照)room1の張り紙を対応させます。
下に2 横に2=「Be」
下に3 横に18=「Ar」
繋げると「BEAR」になります。
【room2】に移動します。
壁棚の箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
「BEAR」と入力して、開きます。
(画像の右はRです)
クマのぬいぐるみが出てきます。
手に入れます。
【room1】に移動します。
箱を拡大します。
「ナイフ」があります。
手に入れます。
アイテム欄から「クマ」を出します。
脚の「×」を「ナイフ」で切ります。
何も出てこないので、「透視」を使います。
耳にカードが見えます。
耳に「ナイフ」を使って・・・
「カード」を手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ14
超能力少年といえば、「バビル2世」がいました。
ステージ14
【room5】に移動します。
箱を拡大します。
「卵型装置」があります。
棚を拡大します。
「マッチ」があります。
手に入れます。
【room4】に移動します。
モニターを拡大します。
モニターに「エレキネシス」を使います。
123は縦に見て、あいうえお順で「ケムリ」になります。
【room3】に移動します。
キャビネットを拡大します。
パスワードを拡大します。
ケムリと入力します。
(画面の右は「リ」です。)
「アルコールランプ」が出てきます。
手に入れます。
机を拡大します。
ビーカーに「卵型装置」を入れます。
下に「アルコールランプ」を置きます。
ランプに「マッチ」で火をつけます。
火が止まったら、「卵型装置」を取り出します。
装置が開いて「カード」が出ます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ15
プリンセステンコーは?マジシャンですよね^^;
ステージ15
【room1】です。
箱を拡大します。
「消しゴム」があります。
手に入れます。
自動販売機を確認しておきます。
【room5】に移動します。
張り紙を拡大します。
左下の張り紙を拡大します。
張り紙に「消しゴム」を使います。
図が出ます。
(参照)逆さの自動販売機にあてはめます。
オレンジ「0」緑「4」青「1」が入ります。
英語でみると
オレンジ「O」緑「h」青「I」になります。
【room4】に移動します。
右の壁の装置を拡大します。
ロックを拡大します。
オレンジ「o」緑「h」青「i」と入力します。
(画像の右は「i」です)
ボタンが出てくるので、押します。
【room2】に移動します。
高い棚を拡大します。
中を「透視」をします。
「カードキー」があります。
カードキーに「念動力」を使います。
手に入れます。
【room5】に移動します。
カードキーを選んで、シャッターをタップします。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ16
超能力ドラマ「ナイトヘッド」豊悦さんと武田さんですね。
ステージ16
【room2】に移動します。
ガラスケースを拡大します。
布に「念動力」を使います。
アルファベットです。
「BLU」「EBL」「ACK」「R」「ED」
区切りを変えると
「BLUE」「BLACK」「RED」です。
「BLUE」は中の玉
「BLACK」は大の玉
「RED」は小の玉 です。
【room6】に移動します。
暗いので「エレキネシス」を使います。
机を拡大します。
小〇→大〇なので
「RED」「BLUE」「BLACK」の赤、青、黒になります。
パスワードに「赤、青、黒」 と入力します。
(画像の右は黒です)
カードが出てきます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ17
というか、進撃にしてもガンツにしても超能力ですね。
ステージ17
【room5】に移動します。
張り紙を拡大します。
右の張り紙を拡大します。
「引き出しが二重底」という図です。
【room3】に移動します。
キャビネット拡大します。
中段を開けます。
中を「透視」します。
何かがあるので、タップして・・・
底を開くと「カードキー」があります。
手に入れます。
【room6】に移動します。
扉の左の装置を拡大します。
センサーに「カードキー」を使います。
マス目が出ます。
【room4】に移動します。
モニターを拡大します。
モニターを「透視」をます。
「縦横斜めに足して15」になるように空欄を考えます。
(参照)1~3が入ります。
【room6】の装置に戻ります。
マス目を拡大します。
1~3の順番に押します。
カードが出てきます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
超能力脱出 攻略 ステージ18
アニメや映画で超能力モノが多すぎることに気がつきました。
ステージ18
【room3】に移動します。
キャビネットを拡大します。
「USB」「電球」「レモン」の絵です。
【room4】に移動します。
机を拡大します。
左の引き出しを開けます。
黄色のUSBは5個です。
【room2】に移動します。
壁棚を拡大します。
電球を拡大します。
電球に「エレキネシス」を使います。
黄色の電球は1個です。
ガラスケースを拡大します。
ケースに「念動力」を使います。
黄色のレモンが2個です。
【room3】に移動します。
キャビネットを拡大します。
パスワードを拡大します。
確認した「USB=5」「電球=1」「レモン=2」を入力します。(画像の右は2 です)
カードが出てきます。
手に入れます。
クリアです。
[article_under_ad]