脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ13
「ぎゅうガチャです。」
牛丼屋編 ステージ13
扉に移動します。
扉の装置を拡大します。
「使用禁止」です。
レジを拡大します。
通常どおりです。
(今回は金額計算ですね)
ゴミ箱を拡大します。
「紙」をタップして、広げます。
「牛どん(並)+鮭定食+生卵+納豆」です。
店内に移動します。
パネルを見ます。
(参照)値段を調べていきます。
「牛どん(並)300円」
「たまご 50円」です。
パネルの下の黒い装置を拡大します。
「設定」ボタンを2回タップして・・・
07:00 に変えて画面を戻ると
パネルが変わります。
パネルを見ます。
(参照)値段を調べます。
「鮭定食 330円」
「納豆 100円」です。
ゴミ箱のメモに値段を当てはめます。
300円+330円+50円+100円 で
合計 780円 になります。
扉に移動します。
レジを拡大します。
7 8 0 と入力して、決定を押します。
扉をタップして、脱出しましょう。
「ぎゅうガチャ」は大人気です。
100円にしてはクオリティが高いですね。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ14 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ1
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ2
「何膳ご用意いたしますか?」
牛丼屋編 ステージ2
扉に移動します。
ゴミ箱を拡大します。
「カギ」を手に入れます。
扉の装置を拡大します。
鍵穴に「カギ」を使います。
ロックが解除されます。
扉をタップして、脱出しましょう。
圧巻です。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ3 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ3
「とり丼の準備に夢中で・・・」
牛丼屋編 ステージ3
カウンター左の箱を拡大します。
タップして、フタを取ります。
8 5 1 2 です。
扉に移動します。
扉の装置を拡大します。
8 5 1 2 と入力します。
扉をタップして、脱出しましょう。
「しょうがない」ですね・・・。
(筆者こそ、すいません)
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ4 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ4
「すいませ~ん♪」
牛丼屋編 ステージ4
店の奥にある「トング」を手に入れます。
カウンターの左の箱を拡大します。
フタを開けます。
紅しょうがに「トング」を使います。
「並→特盛→大盛」の文字があらわれます。
扉に移動します。
レジのモニターを拡大します。
「並→特盛→大盛」とタップします。
扉をタップして、脱出しましょう。
歓迎です。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ5 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ5
「店長っすか?今日から海外研修です。」
牛丼屋編 ステージ5
カウンターの左奥の丼を拡大します。
「下」のボタンを押します。
「カギ」があるので、手に入れます。
扉に移動します。
扉の装置を拡大します。
鍵穴に「カギ」を差します。
ロックが解除されます。
扉をタップして、脱出しましょう。
グローバルな展開です。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ6 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ6
「契約牧場視察中!」
牛丼屋編 ステージ6
扉に移動します。
レジのモニターを拡大します。
「原産国を当てようキャンペーン!」です。
「牛」「鮭」「米」「キムチ」があります。
扉の横のポスターを拡大します。
「魚=カナダ」です。
店内に移動します。
左から2番目のパネルを拡大します。
「牛=アメリカ」です。
カウンターの左の箱を拡大します。
ラベルを拡大します。
「米=日本」です。
右の丼を拡大します。
「下」のボタンを押します。
「キムチ=韓国」です。
扉に移動します。
レジのモニターを拡大します。
「牛=アメリカ」
「鮭=カナダ」
「米=日本」
「キムチ=韓国」
対応する国旗に変えます。
扉が解除されます。
扉をタップして、脱出しましょう。
オファーが・・・!
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ7 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ7
「アメリカのお土産を配りたいと思います。」
牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ7
奥の丼を拡大します。
ボタンを押して調べていきます。
上(Up)=「牛」
下(Down)=「豚」
左(Left)=「鶏」
右(Right)=「魚」
扉に移動します。
レジのモニターを拡大します。
L=Left=左、U=Up=上、
R=Right=右 を意味しています。
左(Left)=「鶏」、上(Up)=「牛」、
右(Right)=「魚」
に変えて、決定を押します。
D=Down(下)の意味です。
下(Down)=「豚」だったので
ボタンで豚の形に変えて、決定を押します。
扉が解除されます。
扉をタップして、脱出しましょう。
牛だけにカウボーイ的なお土産です。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ8 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ8
「ここは我が社の優良店舗。」
牛丼屋編 ステージ8
扉に移動します。
ゴミ箱を拡大します。
「カギ」を手に入れます。
右奥の壁を拡大します。
「カギ」を使って、開けます。
「ハサミ」を手に入れます。
扉に移動します。
扉のロープを「ハサミ」で切ります。
扉をタップして、脱出しましょう。
かしこまりました。帽子がお似合いです。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ9 へ。 |
攻略一覧 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム店長★コンビニ&牛丼屋編 牛丼屋編 ステージ9
「アハハハ・・・」「牛丼うめぇ~」
牛丼屋編 ステージ10
牛丼のパネルを拡大します。
「8/6 はハムの日!」
と語呂合わせになっています。
扉に移動します。
レジのモニターを拡大します。
「納豆」+「七味」です。
「ナットウ」を「710」
「七味」を「73」 と
語呂合わせで数字にします。
「710+73」で答えは 7 8 3 になります。
扉の装置を拡大します。
7 8 3 と入力します。
扉をタップして、脱出しましょう。
ランチで談笑かと思ったら、「お箸」が・・・。
エア牛丼。
[article_under_ad]
牛丼屋編 ステージ10 へ。 |
攻略一覧 |