アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「アリスハウス2」の攻略情報です。アリスハウス2のNo.03コンパートメント(The Comportment)の攻略方法を画像付きで解説しています。

白服の紳士を探しましょう。知的な雰囲気の部屋の謎を解いて紳士を探そう!

アリスハウス2  No.03コンパートメント 攻略

攻略動画

テキスト解説

アリスハウス2 攻略 03 001アリスハウス2 攻略 03 002

5つの白服の紳士を見つけましょう。

左の額縁の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 03 003アリスハウス2 攻略 03 005

真ん中のソファーを拡大して、
座席をタップします。

右のAの下の「欠片」を手に入れます。

図は額縁と対応しています。

額縁の右のヤギの絵を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 009アリスハウス2 攻略 03 010

アゴに「欠片」をはめます。

すると・・・

英語の文字が現れます。

(参照)
クッションの下の文字をあてはめます。

uma

アリスハウス2 攻略 03 011アリスハウス2 攻略 03 012

1~6の順番で H O A R S E とタップします。

左の額縁から「チケット」が出てくるので
手に入れます。

縞の戸を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 014アリスハウス2 攻略 03 015

タップして開けます。

帽子を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 016アリスハウス2 攻略 03 018

1つ目の「白服の紳士」を回収。

腹部を拡大します。

挿入口に「チケット」を入れます。

アリスハウス2 攻略 03 019アリスハウス2 攻略 03 020

開けます。

「顕微鏡」を手に入れます。

額縁の画面の窓を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 023アリスハウス2 攻略 03 024

ブラインドを6回ほどタップすると
「光るモノ」が落ちます。

右のソファーを拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 025アリスハウス2 攻略 03 026

「プレパラート」が落ちているので
手に入れます。

右の壁のくぼみを拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 027アリスハウス2 攻略 03 028

中に「顕微鏡」を入れます。

さらに「プレパラート」を顕微鏡に差し込みます。

アリスハウス2 攻略 03 029アリスハウス2 攻略 03 030

顕微鏡をタップして覗きます。

4つの昆虫が見えます。

扉の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 03 032アリスハウス2 攻略 03 033

左のソファーのバックを拡大します。

パスワードを拡大します。

(参照)パスワードの〇の場所の
昆虫にあわせます。

musi

アリスハウス2 攻略 03 034

ペガサス、コウモリ、蚊、トンボ に変えて
OKを押します。

アリスハウス2 攻略 03 035アリスハウス2 攻略 03 037

2つ目の「白服の紳士」を回収。

さらにバックを調べます。

中に「鍵」があるので、手に入れます。

バックの横の窓を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 039アリスハウス2 攻略 03 040

「鍵」を使って開けます。

3つ目の「白服の紳士」を回収。

バックの上の棚を拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 042アリスハウス2 攻略 03 046

4つ目の「白服の紳士」を回収。

額縁の画面の窓を拡大します。

ブラインドをタップ長押しします。

アリスハウス2 攻略 03 047アリスハウス2 攻略 03 049

「白と赤のバラ」と線があります。

扉の画面に移動します。

右のソファーを拡大します。

アリスハウス2 攻略 03 050

「白バラ→赤バラ」の絵があります。

(参照)ブラインドの絵に従って
ボタンを押します。

bara

アリスハウス2 攻略 03 052 - コピーアリスハウス2 攻略 03 053

上から5つ目の「白服の紳士」が出てくるので回収。

5つ集まったので、
「脱出の鍵」があらわれます。

アリスハウス2 攻略 03 055アリスハウス2 攻略 03 056

扉に「脱出の鍵」を使って・・・

脱出しましょう。[article_under_ad]

「アリスハウス2」攻略一覧

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2
アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その1
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その2
アリスハウス2 No.05羊の雑貨屋さん(Wool and Water)攻略
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その1
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その2
アリスハウス2 No.07白の騎士(The White Knight)攻略その1

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム アリスハウス2 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「アリスハウス2」の攻略コーナーです。「アリスハウス2」の攻略方法を画像付きで解説しています。プレイ中に困ったらここをチェックしよう!

脱出ゲーム「アリスハウス2」攻略

大人気の脱出ゲームメーカー「ファンキーランド」の脱出ゲーム「ALICE HOUSE2」の攻略コーナーです。
前作「ALICE HOUSE」に続き、今回は物語に登場するキャラクターを探して部屋から脱出しよう!

アリスハウス2 攻略一覧

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2
アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その1
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その2
アリスハウス2 No.05羊の雑貨屋さん(Wool and Water)攻略
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その1
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その2
アリスハウス2 No.07白の騎士(The White Knight)攻略その1

アリスハウス2攻略動画チャンネル

https://www.youtube.com/playlist?list=PL_hCeV2-ldhynB8Xse7Olb-NsofqnM3uf

アリスハウス2はどんなゲーム?

鏡の国の不思議な世界が舞台!ウェブサイトの人気ゲームがアプリに!「脱出ゲーム アリスハウス2」

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「アリスハウス2」の攻略情報です。アリスハウス2のNo.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)の攻略方法を画像付きで解説しています (花・歯車の謎~脱出)。

アリスハウス2 No.02生きた花の庭 攻略その2

アリスハウス2 攻略 02 (43)アリスハウス2 攻略 02 (44)

「ハンドル」を手に入れたところからです。
最初の画面です。

右の壁の青い箱を拡大します。

くぼみにハンドルをはめます。

アリスハウス2 攻略 02 (45)アリスハウス2 攻略 02 (47)

ハンドルをタップして、回します。

柱の「花」を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (48)アリスハウス2 攻略 02 (49)

オレンジ「怒った顔」
ピンク「驚いた顔」
赤「寝た顔」
紫「笑った顔」 です。

(参照)タップで拡大して、確認できます。

真ん中の柱に移動します。

アリスハウス2 攻略 02 (53)アリスハウス2 攻略 02 (54)

下のポストを拡大します。

開いています。
中の箱のパスワードを拡大します。

(参照)花の色の顔に変えます。

hana

アリスハウス2 攻略 02 (55)アリスハウス2 攻略 02 (56)

OKを押して、箱を開けます。

3つ目の「女王様」を回収。

さらに・・・

アリスハウス2 攻略 02 (57)アリスハウス2 攻略 02 (58)

中の赤いカバーをタップします。

「ハサミのパネル」を手に入れます。

さらに・・・

アリスハウス2 攻略 02 (59)アリスハウス2 攻略 02 (60)

下のカードを確認します。

「驚いた顔」「ハサミ」+「太陽」です。

最初の画面のハンドルに移動します。

アリスハウス2 攻略 02 (62)アリスハウス2 攻略 02 (65)

ハンドルをタップして、回します。

柱の「花」を拡大します。

普通の花になっています。

「驚いた顔」はピンクの花だったので
拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (66)アリスハウス2 攻略 02 (67)

下のくぼみに
「ハサミのパネル」をはめます。

右のハンドルに戻ります。

アリスハウス2 攻略 02 (69)アリスハウス2 攻略 02 (72)

ハンドルをタップして、回します。

柱の「花」に戻ります。

ピンクから青く変わった花を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (73)アリスハウス2 攻略 02 (75)

レンガの下の4つ目の「女王様」を回収。

真ん中の柱に移動します。

左の円を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (76)アリスハウス2 攻略 02 (77)

中央に「歯車」をはめます。

「GO」のボタンを3回タップします。

アリスハウス2 攻略 02 (78)アリスハウス2 攻略 02 (79)

下から5つ目の「女王様」を回収。

5つが集まったので
「脱出の鍵」があらわれます。

1番奥の扉に移動します。

アリスハウス2 攻略 02 (81)アリスハウス2 攻略 02 (82)

扉に「脱出の鍵」を使って・・・

脱出しましょう。[article_under_ad]

「アリスハウス2」攻略一覧

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2
アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その1
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その2
アリスハウス2 No.05羊の雑貨屋さん(Wool and Water)攻略
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その1
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その2
アリスハウス2 No.07白の騎士(The White Knight)攻略その1

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「アリスハウス2」の攻略情報です。アリスハウス2のNo.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)の攻略方法を画像付きで解説しています(緑のマス・時計の謎)。

5人の女王様を見つけましょう!

アリスハウス2 No.02生きた花の庭 攻略その1

攻略動画

テキスト解説

アリスハウス2 攻略 02 (2)アリスハウス2 攻略 02 (3)

5つの女王様を見つけましょう。

最初の画面です。

右の手前の植木を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (4)アリスハウス2 攻略 02 (6)

植木の前の「柵」を手に入れます。

1番奥の画面に移動します。

右の板を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (7)アリスハウス2 攻略 02 (8)

板に「柵」を使います。

階段になります。

右上の棚を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (9)アリスハウス2 攻略 02 (11)

「ライト」を手に入れます。

左の棚を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (12)アリスハウス2 攻略 02 (13)

テープをタップして引っ張ります。

「マス目に矢印」の図が出ます。

扉の左の緑のパネルを拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (15) - コピー

「ライト」を選んで、
テープの矢印の順番にタップします。

すると数字が見えます。矢印の順番に・・・

アリスハウス2 攻略 02 (16)アリスハウス2 攻略 02 (17)アリスハウス2 攻略 02 (18)アリスハウス2 攻略 02 (19)

7 1 4 3 です。

アリスハウス2 攻略 02 (20)アリスハウス2 攻略 02 (21)

上段の左から2番目のマスを拡大します。

パスワードを拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (22)アリスハウス2 攻略 02 (23)

7 1 4 3 と入力して、
OKを押して、開けます。

1つ目の「女王様」を回収。

扉を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (26)アリスハウス2 攻略 02 (28)

プレートの
「赤い3つのボタン」を手に入れます。

真ん中の柱に移動します。

左の額縁を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (29)アリスハウス2 攻略 02 (30)

2つ目の「女王様」を回収。

すると・・・

円が出てきます。

アリスハウス2 攻略 02 (31)アリスハウス2 攻略 02 (32)

「GO」のボタンを4回タップすると
4時の位置に「R」が出ます。

さらに4回タップします。

8時の位置に「E」が出ます。

さらに2回タップします。

アリスハウス2 攻略 02 (33)アリスハウス2 攻略 02 (34)

10時の位置に「D」が出ます。

最初の画面に戻ります。

左の壁の時計を拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (35)アリスハウス2 攻略 02 (37)

くぼみがあります。

4時の位置に「R」
8時の位置に「E」
10時の位置に「D」 をはめます。

中央の「黒い鍵」を手に入れます。

さらに・・・

アリスハウス2 攻略 02 (38)アリスハウス2 攻略 02 (40)

中央の「歯車」を手に入れます。

真ん中の柱に移動します。

右上のケースを拡大します。

アリスハウス2 攻略 02 (41)アリスハウス2 攻略 02 (42)

「黒い鍵」を使って、開けます。

「ハンドル」を手に入れます。

最初の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 02 (43)

[article_under_ad]

「アリスハウス2」攻略一覧

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2
アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その1
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その2
アリスハウス2 No.05羊の雑貨屋さん(Wool and Water)攻略
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その1
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その2
アリスハウス2 No.07白の騎士(The White Knight)攻略その1

SQOOLのYouTubeチャンネル

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「アリスハウス2」の攻略情報です。アリスハウス2のNo.01鏡の中の家(Looking glass House)の攻略方法を画像付きで解説しています。

5人の王様を見つけましょう!

アリスハウス2 No.01鏡の中の家 攻略

攻略動画

テキスト解説

アリスハウス2 攻略 01 (3)アリスハウス2 攻略 01 (4)

5つの王様を見つけましょう。

額縁の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (5)アリスハウス2 攻略 01 (8)

右上の猫の額縁を拡大します。

(参照)しばらく見ていると
手を出す猫がいます。

neko

上から
「右 左 右 右 右 左」です。

暖炉に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (10)アリスハウス2 攻略 01 (12)

暖炉の上の左の置物を拡大します。

猫の絵の「右 左 右 右 右 左」
とゼンマイをタップすると
「鍵」が出てくるので、手に入れます。

アリスハウス2 攻略 01 (13)アリスハウス2 攻略 01 (14)

暖炉の中を拡大します。

「チェスの駒」があるので、手に入れます。

額縁の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (16)アリスハウス2 攻略 01 (17)

左下の王様の絵を拡大します。

「鍵」を使って開けます。

アリスハウス2 攻略 01 (18)アリスハウス2 攻略 01 (21)

1つ目の「王様」を回収。

テーブルに移動します。

テーブルの白い箱を拡大します。

アリスハウス2 攻略 01 (22)アリスハウス2 攻略 01 (23)

くぼみに「チェスの駒」をはめます。

中から2つ目の「王様」を回収。

アリスハウス2 攻略 01 (25)アリスハウス2 攻略 01 (26)

テーブルの赤い本を拡大します。

開きます。

アリスハウス2 攻略 01 (27)アリスハウス2 攻略

文字が反転しています。

(参照)反転を直して見ます。
(筆者は鏡を使いました)

3 2 0 9 です。

戸棚に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (31)アリスハウス2 攻略 01 (32)

パスワードをタップします。

本の 3 2 0 9 と入力して、
OKを押して、戸棚を開きます。

アリスハウス2 攻略 01 (33)アリスハウス2 攻略 01 (34)

下段の左の3つ目の「王様」を回収。

中段~上段の左に「棒」を手に入れます。

額縁の画面に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (37)アリスハウス2 攻略 01 (38)

右上の棚を拡大します。

棚に「棒」を使うと、棚が下がります。

アリスハウス2 攻略 01 (39)アリスハウス2 攻略 01 (40)

下がった棚を拡大します。

左の4つ目の「王様」を回収。

さらに・・・

アリスハウス2 攻略 01 (41)アリスハウス2 攻略 01 (42)

右の箱を開けます。

「ハサミ」を手に入れます。

椅子を拡大します。

アリスハウス2 攻略 01 (45)アリスハウス2 攻略 01 (46)

椅子のヒモを「ハサミ」で切ります。

クッションをタップします。

アリスハウス2 攻略 01 (47)アリスハウス2 攻略 01 (48)

下から5つ目の「王様」を回収。

5つ集まったので、
「脱出の鍵」があらわれます。

扉に移動します。

アリスハウス2 攻略 01 (50)アリスハウス2 攻略 01 (51)

扉に「脱出の鍵」を使って・・・

脱出しましょう。[article_under_ad]

「アリスハウス2」攻略一覧

アリスハウス2 No.01鏡の中の家(Looking glass House)攻略
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その1
アリスハウス2 No.02生きた花の庭(The Garden of Live Flowers)攻略その2
アリスハウス2 No.03コンパートメント(The Comportment)攻略
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その1
アリスハウス2 No.04うす暗い森(Tweedledum and Tweedledee)攻略その2
アリスハウス2 No.05羊の雑貨屋さん(Wool and Water)攻略
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その1
アリスハウス2 No.06せまくて高い壁(Humpty Dumpty)攻略その2
アリスハウス2 No.07白の騎士(The White Knight)攻略その1

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ガリレオの進化と神化に必要な素材

 モンスト 
  公開日時 

ノーマル

ガリレオの進化データ

 ガリレオ評価:2
 宇宙観測者 ガリレオ(進化)評価:4
星界の使者 ガリレオ(神化) 評価:4

ガリレオの進化に必要な素材

進化

宇宙観測者 ガリレオ(進化)★6の評価と使い道

ガリレオ★からの進化

素材個数
 大獣石30
 紅獣石 10
 紅獣玉 5
 獣神玉 1

星界の使者 ガリレオ(神化)★6からの進化

素材個数
 大獣石 90
 紅獣石 30
 紅獣玉 15

ガリレオの神化に必要な素材

神化

星界の使者 ガリレオ(神化)★6の評価と使い道

*モンスター名* ★からの神化

素材素材に必要な運
 ドリルマックス ★53
 ショベルザウルス ★4 3

宇宙観測者 ガリレオ(進化)★6からの神化

素材素材に必要な運
 ドリルマックス ★5 2
 ショベルザウルス ★4 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ヴェルダンディの進化と神化に必要な素材

 モンスト 
  更新日時 

ノーマル

ヴェルダンディの進化データ

 ヴェルダンディ評価:3
運命の女神 ヴェルダンディ(進化)評価:4
 生成神 ヴェルダンディ(神化) 評価:4

ヴェルダンディの進化に必要な素材

進化

運命の女神 ヴェルダンディ(進化)★6の評価と使い道

ヴェルダンディ★5からの進化

素材個数
 大獣石30
蒼獣石 10
 蒼獣玉 5
 獣神玉 1

生成神 ヴェルダンディ(神化)★6からの進化

素材個数
大獣石 90
 蒼獣石 30
 蒼獣玉 15

ヴェルダンディの神化に必要な素材

神化

  生成神 ヴェルダンディ(神化)★6の評価と使い道

ヴェルダンディ ★6からの神化

素材素材に必要な運
 フェンリル ★54
 ヨルムンガンド ★4 2

運命の女神ヴェルダンディ(進化)★6からの神化

素材素材に必要な運
 フェンリル ★53
 ヨルムンガンド ★41

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】プリマドンナ 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

プリマドンナ【極】華麗なる死のソプラノの攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

プリマドンナ【極】華麗なる死のソプラノ ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★4 プリマドンナ
スピードクリア 16ターン
ギミック地雷
からくりブロック
ブロック

ボス【プリマドンナ】の概要

属性 木
種族 亜人
アビリティ なし

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

このクエストでは、地雷が主なギミックとして登場します。一発のダメージは2000ほどですが、数多く食らうと厄介なので、マインスイーパーか飛行を持ったモンスター編成すると良いでしょう。

ボスは亜人族なので、亜人キラーを持ったモンスターを編成に入れると効率よくダメージを与えていけます。加速床を利用できる場面が多いので、反射タイプで固めると攻略しやすくなるでしょう。

おすすめモンスター

ハーレー(神化) マインスイーパーLに加えて、亜人キラーMを持っています。地雷付きで弱点ヒットすれば、300万以上のダメージを与えることも可能です。
アグナムートX
(獣神化)
 有利属性で、かつ地雷を拾った時の攻撃力も跳ね上がるので、大ダメージを狙っていけます。
ワイアット・アープ
(進化)
 有利属性で貴重な亜人キラーLを持っているので、運枠として連れていきたいモンスターです。

ステージ1攻略

Screenmemo_2016-03-06-00-56-53

手前にいるガンマンの雑魚を優先して倒しましょう。スピードアップの床を狙えば、簡単にカンカンできるので、反射タイプのモンスターで狙っていくと良いです。

ステージ2攻略

Screenmemo_2016-03-06-01-27-10

前ステージと同様に、ガンマンの雑魚を先に倒していきましょう。移動床は、ボスに向かっている方向であれば、そのまま頭上を狙える角度になっているので、真っすぐは入れれば、大ダメージを狙えます。

ステージ3攻略

Screenmemo_2016-03-06-02-51-18

ガンマンの雑魚をここでも優先的に処理していきましょう。中ボスの攻撃はそれほどでもないので、加速床を利用して集中攻撃していくと良いです。

ボスステージ1攻略

Screenmemo_2016-03-06-02-58-54

9ターンで撃ってくるどんぐりメテオは、全体で2~3万のダメージですが、麻痺の効果があるので、それまでに突破しましょう。HPは80万ほどなので、ブロックを利用して積極的に攻撃していけば、すぐに倒せます。

ボスステージ2攻略

Screenmemo_2016-03-06-03-01-38

ボスのHPは120万と少し上がっていますが、ブロックや加速床が効果的に使える配置にあるので、うまく利用しましょう。スムーズにカンカンできるので、狙っていくと良いです。

ボスステージ3攻略

Screenmemo_2016-03-06-03-02-28

壁やブロックを利用してボスを攻撃していきましょう。SSがたまっていれば、積極的に撃っていくと良いです。ボスのHPは200万ほどなので、比較的早く倒すことができます。
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】ガイルの進化と神化に必要な素材

 モンスト 
  更新日時 

Screenmemo_2016-03-01-20-34-53

ガイル★5進化データ

 ガイル評価:3
 真空の刃 ガイル(進化)評価:4
 ガイル&ナッシュ(神化) 評価:5

ガイルの進化に必要な素材

Screenmemo_2016-03-01-20-35-03

真空の刃 ガイル(進化)★6の評価と使い道

ガイル★5からの進化

素材個数
 大獣石30
 碧獣石 10
 碧獣玉 5
 獣神玉 1

ガイル&ナッシュ(神化)★6からの進化

素材個数
 大獣石90
 碧獣石 30
 碧獣玉 15

ガイルの神化に必要な素材

Screenmemo_2016-03-01-20-34-40

  ガイル&ナッシュ(神化)★6の評価と使い道

ガイル★5からの神化

素材素材に必要な運
 神月かりん ★52
 ナッシュ ★5 2

真空の刃 ガイル(進化)★6からの神化

素材素材に必要な運
  神月かりん ★51
 ナッシュ ★51

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】フォックスメタル 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

フォックスメタル【極】狐穴の覆面レスラー現る!の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

フォックスメタル【極】狐穴の覆面レスラー現る! ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 フォックスメタル
スピードクリア 14ターン
ギミック重力バリア
ウィンド

ボス【フォックスメタル】の概要

属性 水
種族 亜人
アビリティなし

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイントと適正キャラ

このクエストでは、対策が必要なギミックが重力バリアのみですが、出現する場面が少ないので、ボスの弱点である亜人キラーを持っているモンスターで固めるとよいでしょう。

アンチ重力バリア持ち2体と亜人キラー持ちを2体で編成したパーティーがおすすめです。

おすすめモンスター

ムー(進化) 亜人キラーMとアンチ重力バリアで、このクエストの最適性を持つ一体です。
サキュバス(進化) 亜人キラーMを持っており、友情コンボやSSも使いやすいです。
ガッチェス(進化) 全モンスターでも貴重な亜人キラーLを持っており、通常攻撃で火力を出せるアタッカー兼運枠として活躍できます。

ステージ1攻略

Screenmemo_2016-03-05-08-53-29

ボスのスピクリターンが14ターンと短いので、このステージでSSをある程度溜めておきましょう。中ボスの移動攻撃に注意しながら、雑魚処理をしていくと良いです。

ステージ2攻略

Screenmemo_2016-03-05-08-59-19

ここでは雑魚処理を優先し、中ボスを最後に倒すようにしましょう。移動攻撃がありますが、壁をうまく利用して攻撃していくと良いです。

ボスステージ1攻略

Screenmemo_2016-03-05-09-18-53

ボスの攻撃で注意が必要なのは、3ターン毎の麻痺効果のある移動爆破攻撃です。

ボスのHPは50万と低いので、位置が良ければ速攻で倒してしまいましょう。

それ以外の場合は雑魚処理を優先して、攻撃が重なる前に数を減らすと良いです。

あまりもたもたしていると、ダメージの大きい攻撃をしてくるので、少なくとも13ターン以内に突破しましょう。

ボスステージ2攻略

Screenmemo_2016-03-05-09-22-43

キラー持ちはボスを、それ以外は雑魚処理を優先して攻撃していきましょう。

基本的には、前ステージと同様の攻略手順で問題ありません。

ボスのHPは90万と、2~3ターンで処理できるので、攻撃が来る前に倒すことも可能です。

移動攻撃の範囲が広いので、雑魚処理を優先するなら画面中段より上に退避するとよいでしょう。

ボスステージ3攻略

Screenmemo_2016-03-05-09-56-28

SSを使って一気にボスを攻めましょう。ボスのHPは160万ほどなので、威力のあるSSならば、速攻で撃破することも可能です。

モンスターの評価と使い道

フォックスメタル・ルード(神化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル