【脱出ゲーム新着情報】脱出ゲーム Ducks

タイトル名
掲載日
2017年7月23日ダウンロードページ
開発者情報
脱出ゲームの概要・詳細
アヒルのおもちゃがある部屋から脱出しましょう。
部屋の色々な所をタップして、調べたりアイテムを取得したりしましょう。獲得したアイテムを2回タップする事でアイテムを拡大表示できます。
拡大表示中に特定の別のアイテムを選択して、拡大しているアイテムをタップすれば、アイテムを組み合わせることもできます。
アイテムは一度に7つまでしか持てません。いくつかのアイテムは元の場所に戻すこともできます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その8(右の洗面台のレバーを合わせる~脱出)
左の洗面台のレバーを合わせたら手前に戻り、右の洗面台を拡大しましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その8
左上のレバーを拡大します。
アヒルの向きを参考にして、レバーを右に合わせます。[spa2]
手前に戻り、右上のレバーを拡大します。
アヒルの向きを参考にして、レバーを左に合わせます。[spa3]
右に移動します。
バスタブを拡大します。
アヒルを拡大します。
鍵を手に入れます。
左に2回移動します。
左の扉を拡大します。
鍵を使用し、扉を開けます。
脱出成功です!おめでとうございます!
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その7(ボトルに数字確認~洗面台のレバーの謎まで)
アヒルの向きを確認したら、右下のテーブルを拡大しましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その7
1番左のボトルを拡大します。クローゼットの棚で確認した「SHA+BOD+FCE=?」を参考にして、「SHA=23」を確認します。
右から2番目のボトルを拡大します。「BOD=88」を確認します。[spa2]
1番右のボトルを拡大します。「FCE=19」を確認します。「SHA+BOD+FCE=23+88+19=130」であることを確認します。左に2回移動します。[spa3]
壁にある入力装置を拡大します。「130」を入力します。
右に移動します。
洗面台の左の扉を拡大します。
扉を開けます。
下の棚を拡大します。
銀のレバーを手に入れます。
手前に戻り、左の洗面台を拡大します。
洗面台の左上を拡大します。
銀のレバーを取り付けます。アヒルの向きを参考にして、レバーを左に合わせます。
手前に戻り、右上のレバーを拡大します。アヒルの向きを参考にして、レバーを下に合わせます。
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その6(青いレバー入手~アヒルの向き確認まで)
取っ手を手に入れたら、左に移動しましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その6
中央下にある引き出しを拡大します。取っ手を取り付けます。
引き出しを開けます。[spa2]
青いレバーを手に入れます。
左に移動します。[spa3]
右の扉を開け、シャワールームに入ります。
右の壁にあるレバーを拡大します。青いレバーを右上に取り付けます。
時計を参考にして、「赤=右、白=右上、青=左上」に合わせます。
箱が現れます。
ピンクの箱を手に入れます。
箱を調べ、箱の側面に部品を取り付けます。
箱が開きます。
馬のオブジェを手に入れます。
シャワールームを出て、サウナに移動します。
左にある天秤を拡大します。
左の皿を拡大し、馬のオブジェを置きます。
下にアヒルのおもちゃが現れます。
アヒルのおもちゃを手に入れます。
サウナを出て、バスタブの前に移動します。
バスタブを拡大し、アヒルのおもちゃを浮かべます。アヒルが左から「左、下、右、左」を向いていることを確認します。
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その5(「TOWELS」の箱の謎~取っ手入手まで)
赤いテーブルを拡大したら、引き出しを開けましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その5
箱には「TOWELS」と書いてあります。タオルの裏に書いてあった「青=TO」、「白=WE」、「緑=LS」を当てはめ、左から「青、白、緑」に合わせます。
箱が開きます。[spa2]
ノズルを手に入れます。
手前に戻り、上の時計を拡大します。「青=左上、白=右上、赤=右」を確認します。[spa3]
左に2回移動します。
右下のテーブルを拡大します。
右のボトルにノズルを取り付けます。棚にある瓶のラベルで確認した花の高さを参考にして、1番高いのを1とすると、左から「2、1、4、3」の高さに合わせます。
左に移動します。
洗面台の左上にある植木鉢を拡大します。
植木鉢の底から部品を手に入れます。
右に移動し、バスタブの左側にある蛇口の台を拡大します。
蛇口の台にある装置を拡大します。ボタンが7つあり、右下に「A」と書かれていることを確認します。
この装置は部屋の額に対応しており、文字数が7つである「BATHTUB」に対応しています。「A」の位置にある左から2番目のボタンに合わせます。台の左側を拡大します。月のマークがあることを確認します。
蛇口を拡大します。水を出し、石鹸を使います。
石鹸がなくなります。
黒い台の上から取っ手を手に入れます。
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その4(サウナの温度計確認~赤いテーブル拡大まで)
茶色の扉を開けて、サウナに入りましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その4
壁の温度計を拡大します。「SHA=4」を確認します。
右に移動します。[spa2]
右の装置を拡大します。ボタンが5つあり、右下に「N」と書かれていることを確認します。
この装置は部屋の額に対応しており、文字数が5つである「SAUNA」に対応しています。「N」の位置にある、右から2つ目のボタンに合わせます。[spa3]
手前に戻り、丸い箱を拡大します。部屋の棚にある瓶に刺さっていた棒を参考にして、「紫=5、青=3、水色=2」に合わせます。
左に天秤が現れます。
サウナを出て、バスタブの前に移動します。
右下のテーブルを拡大します。
ボトルのノズルは温度計の目盛りに対応しています。1番低いのを1とすると、ノズルの高さを左から「4、1、3」の高さに合わせます。
左に移動します。
洗面台の右の扉を拡大します。
扉を開けます。
アヒルのおもちゃを手に入れます。右に移動します。
バスタブを拡大し、アヒルのおもちゃを浮かべます。
右に2回移動します。
テーブルを拡大します。
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
Ducks 攻略 その3(カードキー使用~2つ目のアヒルを浮かべるまで)
額のアルファベットを確認したら、手前に戻りましょう。[more_short]
Ducks 攻略 その3
壁にあるカードリーダーを拡大します。カードキーを使用します。
右の扉を拡大します。扉を開けます。[spa2]
クローゼットに入ります。
服を拡大します。[spa3]
赤い服の襟元を拡大します。
アヒルのおもちゃを手に入れます。
手前に戻り、左の壁にある装置を拡大します。右下に「E」と書かれており、装置のボタンの数は9です。
この装置は部屋で確認した額に対応しており、ボタンの数から「WARD ROBE」に対応しています。「E」の位置にある1番右のボタンに合わせます。
右に移動します。
タオルを拡大します。タオルをタップして持ち上げ、「白=WE」を確認します。
手前に戻り、壁にある温度計を拡大します。「CON=1」を確認します。
手前に戻り、上の棚を拡大します。「SHA+BOD+FCE=?」と書かれていることを確認します。
クローゼットを出て、バスタブの前に移動します。バスタブを拡大し、アヒルのおもちゃを浮かべます。
右に移動します。
茶色の扉を拡大し、開けます。
「Ducks」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【脱出ゲーム新着情報】脱出ゲーム – キャンディ・ハウスからの脱出

タイトル名
掲載日
2017年7月23日ダウンロードページ
開発者情報
脱出ゲームの概要・詳細
今回の脱出の舞台はキャンディのたくさんある家。
美しいグラフィックで作られた家から脱出しよう。
初心者でも簡単に遊べるお手軽な脱出ゲームです。
隠されたアイテムを探して謎を解き、部屋から脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム スポーツジムから脱出 攻略コーナー
脱出ゲーム「スポーツジムから脱出」攻略
3部屋あるスポーツジムから失くしたカードキーを探し出し脱出するゲームです。部屋の中にある手掛かりを解読してカードキーを見つけましょう。所要時間は30分程度でサクサク進められて初心者向けです。
「スポーツジムから脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 映画館から脱出 攻略コーナー
脱出ゲーム「映画館から脱出」攻略
今回の脱出の舞台は映画館。美しいグラフィックで作られた空間から脱出しよう。
初心者でも簡単に遊べるお手軽な脱出ゲームです。
本編の脱出後におまけのミニゲーム(間違い探し)があります。