YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ1

オープニングもサイケで怖いです。
ステージ1
赤の矢印が出るので
それに従って進みます。

赤いドアに矢印が出ているので、タップします。

【ホスピタル】です。
矢印をタップして、右に移動します。

心拍計に赤い矢印が出ているので
タップします。

画面が「青 ・黄 ・緑 ・赤 ・紫」と変わります。
画面を戻ります。

手術台の上のライトをタップします。

心拍計の「青 ・黄 ・緑 ・赤 ・紫」の順に
ボタンをタップします。

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ2

怪しいところは光っていますね。
ステージ2

赤いドアから【ホスピタル】に入ります。

棚が光っているので、拡大します。

上段の左に「布巾」があります。

手に入れます。

洗面台を拡大します。

ピンクの液体に「布巾」を使います。

「ピンクの布巾」を手に入れます。

床のバケツを拡大します。

バケツに「ピンクの布巾」を使います。

バケツに「ピンクの液体」が入ります。
ナースの画面に移動します。

ナースの後ろの
大きな「注射器」を拡大します。

注射器の水色の液体に「布巾」を使います。
「水色の布巾」を手に入れます。
扉の画面に移動します。

バケツを拡大します。

バケツに「水色の布巾」を使います。

バケツに「水色の液体」が入ります。

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ3

人形が生き返ります!唇が紫です。
とか言ってたら、噛み付かれます。
ステージ3

赤のドア【ホスピタル】に入ります。

棚が光っていますが、
まずはナースの画面に移動します。

心拍計を拡大します。

左下に「ドライバー」があります。

手に入れます。
扉の画面に移動します。

棚を拡大します。

棚の戸のネジに
「ドライバー」を使います。

開けます。

「心臓のビン」があります。

手に入れます。
ナースの画面に移動します。

手術台の上の「人形」を拡大します。

さらに人形をタップします。

胸の穴に「心臓のビン」を使います。

人形が動きだします。

心拍計を拡大します。

脈があるのを確認します。

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ4

お人形さん、食いつかないでね・・・。
ゼンマイをタップするのにコツがいります。
ステージ4
赤のドア【ホスピタル】に入ります。

ナースの画面に移動します。

ゴミ箱を拡大します。

ゴミ箱を開けます。

左向きの3重の輪のマークと
「ゼンマイ」があります。

「ゼンマイ」を手に入れます。

手術台の「人形」を拡大します。

さらに、人形をタップします。

胸の穴に「ゼンマイ」をさします。

ゼンマイを連打タップして
左に3回まわったら、タップを止めます。

成功だと、人形が口を開けます。
口の中をタップします。

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ5
筆者はこの世界観は好きです。
ラストも気になります。
ステージ5

赤のドア【ホスピタル】に入ります。

洗面台を拡大します。

「ドライバー」があります。

手に入れます。
ナースの画面に移動します。

心拍計を拡大します。

「ドライバー」で板のネジを外します。

心拍計が出ます。
4つの枠に区切られています。
「上 ・横 ・上下 ・下 」です。

ナースの後ろの「注射器」を拡大します。
心拍計に対応させて
「上 ・横 ・上下 ・下 」と入力します。

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ6

【ストリート】のエリアが開放されました。
入る前に準備をしましょう。
ステージ6
ベッドを拡大します。

布団をめくります。

「ハサミ」があります。

手に入れます。

赤のドア【ホスピタル】に入ります。
ナースの画面に移動します。

手術台の上の「血液パック」を拡大します。

さらに拡大します。

血液パックを「ハサミ」で切ります。

「開いた血液パック」を手に入れます。

緑のドア【ストリート】に入ります。

バス停を拡大します。

バス亭に「開いた血液パック」を使います。

「花のマーク」で
「Ⅱ Ⅲ Ⅰ Ⅱ」=「2 ・3 ・1 ・2 」と出ます。

右の木を拡大します。

1 ・2 ・3 個の花があります。
「2 ・3 ・1 ・2 」個の順にタップします。

青い太陽を押して、クリアです。
| ステージ7へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
YUME 悪夢からの脱出 攻略 ステージ7

トランプで考えましょう。
ステージ7
赤のドア【ホスピタル】に入ります。
ナースの画面に移動します。

手術台の上の「布巾」を拡大します。

「布巾」をタップして・・・

手に入れます。
緑のドア【ストリート】に入ります。 
ドアの前に「メモ」があります。

手に入れます。
トランプで考えます。
赤=Q=12
緑=A=1
青=J=11 になります。
塔の画面に移動します。

真ん中の塔の時計盤を拡大します。

汚れを「布巾」で拭きます。

時計とボタンがあらわれます。

メモの数字で
赤=Q=12
緑=A=1
青=J=11 にボタンで合わせます。
(画像の青は11です)

青い太陽を押して、クリアです。
SQOOLのYouTubeチャンネル
あの松竹がリリースする歌舞伎公式クイズアプリ「歌舞伎美人(かぶきびと)」をやってみた!【動画】

歌舞伎からアプリが出る時代。うーん、時代ですねぇ。
歌舞伎のアプリってどんなの?と思いますよね。
中身は歌舞伎にまつわる骨太のクイズアプリです。
問題は結構難しめだと思いますが、歌舞伎ファンなら楽しめるレベルでしょう。
これから歌舞伎を観たい、という初心者の方にも解ける問題もありますので、まずはやってみるのがオススメ!
純和風な作りは必見ですよ!
筆者もちょっとやってみましたが・・・
うーん、勉強して出直さないとな。。。
歌舞伎カッコイイですよね~
このアプリをやっているとちょっと観に行きたくなりますよね。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】クー・フーリン(神化) 評価と使い道

半神の英雄 クー・フーリン(神化)の評価
| 5段階評価 | 4 |
マインスイーパーとアンチ重力バリアのダブルアビリティを持っており、汎用性としては高いモンスターです。しかし特化した性能を持たないため、それなりの活躍しかできないのが痛いところでしょう。
進化と神化どっちがおすすめ?
| クー・フーリン | 評価: |
| 英雄騎士 クー・フーリン(進化) | 評価:4 |
| 半神の英雄 クー・フーリン(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
クー・フーリンの進化データ
| クー・フーリンの進化と神化に必要な素材 |
半神の英雄クー・フーリン(神化)のステータス

| 図鑑No. | 981 |
| レア度 | ★★★★★★ |
| 属性 | 木 |
| 種族 | 聖騎士 |
| 最大Lv | 99 |
| 型 | バランス型 |
| 反射/貫通 | 反射 |
| アビリティー | マインスイーパー |
| ゲージアビ | アンチ重力バリア |
| わくわくの力 | あり |
ストライクショット
| クランの猛犬 |
| ターン:16 |
| ふれた最初の敵を打撃し、レーザーで追い討ち |
友情コンボ
| 貫通ホーミング 8 / 貫通ホーミング 4 |
| 威力:2342 / 1702 |
| 8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 / 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
| 項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
| HP | 18576 | 4200 | 22776 |
| 攻撃力 | 17598 | 2575 | 20173 |
| スピード | 274.37 | 41.65 | 316.02 |
半神の英雄クー・フーリン(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは、ヤマトタケルで活躍できる性能があります。他にもマリーアントワネットやミケランジェロといった水属性降臨クエストで活躍が期待できます。手持ちのモンスターが揃ってくると出番としてはあまりなくなってしまいますが、初期に入手できれば広く活躍してくれるモンスターです。
SSではあまり火力ができるタイプのものではないのですが、スピクリターンの長いクエストではボスに対して2回使うこともできるでしょう。
| クー・フーリンの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】アテナ(神化) 評価と使い道

パラス・アテナ(神化)の評価
| 5段階評価 | 4 |
高い攻撃力に加えて、アンチダメージウォールを持っています。エナジーサークルLはルシファーと同じですが、バランス型のため、威力はやや低くなっています。それでも友情コンボとしての威力は高いので、重力バリアがあっても、ある程度の活躍ができるモンスターです。
進化と神化どっちがおすすめ?
| アテナ | 評価: |
| 戦いの女神 アテナ(進化) | 評価:4 |
| パラス・アテナ(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
アテナの進化データ
| アテナの進化と神化に必要な素材 |
パラス・アテナ(神化)のステータス

| 図鑑No. | 726 |
| レア度 | ★★★★★★ |
| 属性 | 水 |
| 種族 | 神族 |
| 最大Lv | 99 |
| 型 | バランス型 |
| 反射/貫通 | 反射 |
| アビリティー | アンチダメージウォール |
| ゲージアビ | なし |
| わくわくの力 | あり |
ストライクショット
| パルテノン・オウル |
| ターン:18 |
| 自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ |
友情コンボ
| エナジーサークル L【水属性】 / 貫通ホーミング 4 |
| 威力:13259 / 1702 |
| サークル状の属性大エナジー攻撃 / 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
| 項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
| HP | 19187 | 4200 | 23387 |
| 攻撃力 | 27054 | 3950 | 31004 |
| スピード | 278.10 | 41.65 | 319.75 |
パラス・アテナ(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストでは、阿修羅で優秀なアタッカーとして活躍できる性能を持っており、他にもスルトやヴィシャスといった火属性クエストを中心に活躍出来るでしょう。
基本性能は非常に高いので、ギミックをかわす技術があれば、もっと幅広いクエストに連れて行けるモンスターです。
| アテナの進化と神化に必要な素材 |










