Departure 攻略 その1(部屋の1周目で得るアイテム)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Departure 攻略 009

何もかも忘れて、
寝てしまいたい日もありますよね。共感です。

Departure 攻略記事一覧

[more_short]

その1(部屋の1周目で得るアイテム)

時計のある画面から始まります。

Departure 攻略 012

右の紫の花を拡大します。[spa2]Departure 攻略 013

さらに拡大します。

Departure 攻略 014

調べると「手ぬぐい」があります。[spa3]

Departure 攻略 015

手に入れます。

掛け軸の画面に移動します。

Departure 攻略 016

掛け軸を拡大します。

Departure 攻略 017

ここで左の壁を調べます。

Departure 攻略 018

レバーがあります。

Departure 攻略 019

手ぬぐいをかけて・・・Departure 攻略 020

レバーを下に引きます。

Departure 攻略 021

その後、「手ぬぐい」を回収します。

画面を戻ります。

Departure 攻略 022

右の棚を拡大します。

Departure 攻略 023

「器」を拡大します。

Departure 攻略 024

「器」をタップして・・・

Departure 攻略 025

手に入れます。

みかんの机の画面に移動します。

Departure 攻略 026

みかんの机を拡大します。

Departure 攻略 027

みかんを拡大します。

Departure 攻略 028

「ロウソク」があります。

Departure 攻略 029

手に入れます。

Departure 攻略 030

さらにみかんを調べます。

Departure 攻略 031

「メモ」が出てきます。

Departure 攻略 032

手に入れます。
アイテム欄から「メモ」の裏も確認しましょう。

Departure 攻略 033

「時計の絵」があります。

円の障子の画面に移動します。

Departure 攻略 034

右奥の開いた床を拡大します。

Departure 攻略 035

「バール」があります。

Departure 攻略 001

手に入れます。

画面を戻ります。

Departure 攻略 036

炭火入れを拡大します。

Departure 攻略 037

「バール」を使って灰を調べます。

Departure 攻略 038

「メモ」が出てきます。

Departure 攻略 039

「季節は冬から春へ」と書かれています。

時計の画面に移動します。

Departure 攻略 040
その2へ。

Departure 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Departure 攻略 その2(カッターの入手~カギの入手まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Departure 攻略 040

部屋を1周してきたところです。
これからアイテムを使っていきますよ。

Departure 攻略記事一覧

[more_short]

その2(カッターの入手~カギの入手まで)

時計の画面に移動します。

Departure 攻略 040 - コピー

真ん中の柱の上を拡大します(青丸)。[spa2]

Departure 攻略 041

「カッター」に「バール」を使います。

Departure 攻略 042

手に入れます。

掛け軸の画面に移動します。[spa3]

Departure 攻略 043

右の棚を拡大します。

Departure 攻略 044

さらに右上の戸を拡大します。

Departure 攻略 046

開かないので、ロウソクの「ロウ」を塗ります。
(ここは苦心しました。)

Departure 攻略 047

戸を開けて、中を拡大します。

Departure 攻略 048

「ゼンマイネジ」があります。

Departure 攻略 049

手に入れます。

みかんの机の画面に移動します。

Departure 攻略 050

壁の額を拡大します。

(参照)炭火入れの中のメモです。

fuyuharu

Departure 攻略 051

最初の画面は「冬」になっています。

額縁をタップすると・・・

Departure 攻略 052

逆さになり「春」になります。

額縁をタップして外します。

Departure 攻略 053

「けん玉」があります。

Departure 攻略 002

手に入れます。

アイテム欄から「けん玉」を出します。

Departure 攻略 055

けん玉のヒモを「カッター」で切ります。

Departure 攻略 056

「ヒモ付きの玉」になります。

時計の画面に移動します。

Departure 攻略 057

引き出しの上の竹筒を拡大します。

Departure 攻略 058

竹筒の右側を拡大します。
Departure 攻略 059

穴に「ヒモ付きの玉」を入れます。

Departure 攻略 060

画面を戻ります。

Departure 攻略 061

竹筒の左から「カギの入った瓶」が出てきます。
Departure 攻略 062

手に入れます。

アイテム欄から「器」を出します。Departure 攻略 063

器に「カギの入った瓶」を使います。Departure 攻略 064

器に瓶の水が入ります。

瓶から水を抜いたら
アイテム欄から「カギの入った瓶」を出します。

Departure 攻略 065

「カギの入った瓶」を「手ぬぐい」で巻きます。

Departure 攻略 066

手ぬぐいで巻いた瓶に
「バール」を使って割ります。

Departure 攻略 067

「カギ」が出てきます。

Departure 攻略 068

手に入れます。

画面を戻ります。

Departure 攻略 003

その3へ。

Departure 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Departure 攻略 その3(時計・箱・掛け軸の謎)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Departure 攻略 003

ここからたくさんの謎を解いていきます。
まずは時計からです。

Departure 攻略記事一覧

[more_short]

その3(時計・箱・掛け軸の謎)

時計を拡大します。

Departure 攻略 004

時計盤を拡大します。[spa2]

Departure 攻略 005

時計の中央の穴に「ゼンマイ」をはめます。

(参照)みかんの中にあった「メモ」の表裏です。
8341tokei

穴をタップして「メモ」の数字に対応する
下の「図形」を見ていきます。[spa3]

Departure 攻略 072 - コピー

8=■
Departure 攻略 073 - コピー

3=☆

Departure 攻略 074 - コピー

4=◇

Departure 攻略 075 - コピー

1=△

「8341」=「■☆◇△」になります。

掛け軸の画面に移動します。

Departure 攻略 076 - コピー 右の戸棚を拡大します。
Departure 攻略 077 - コピー

右上の戸を拡大します。

Departure 攻略 078 - コピー

右の戸を開けます。

Departure 攻略 079 - コピー

中の箱を拡大します。

Departure 攻略 080 - コピー

パスワードを拡大します。

Departure 攻略 081 - コピー

「8341」=「■☆◇△」に
変えると解除されます。
(時計の手順を踏まないと同じ記号でも開きません)

画面を戻ります。

Departure 攻略 082 - コピー 箱を開けます。「マッチ」があります。
Departure 攻略 083 - コピー

手に入れます。

画面を戻ります。

Departure 攻略 084 - コピー 掛け軸を拡大します。
Departure 攻略 085 - コピー 下の半円の金属を拡大します。
Departure 攻略 086 - コピー 穴に「けん玉の持ち手」をはめます。
Departure 攻略 087 - コピー

「レバー」になるので、タップして動かします。

Departure 攻略 088 - コピー

画面を戻ります。

Departure 攻略 089 - コピー

掛け軸の右の棚を拡大します。

Departure 攻略 090

「燭台」が出てきます。

Departure 攻略 006

手に入れます。

アイテム欄から「燭台」を出します。

Departure 攻略 007

「燭台」に「ロウソク」を置きます。

Departure 攻略 091

ロウソクに「マッチ」で火をつけます。

Departure 攻略 092

「火のロウソクの燭台」を手に入れます。

画面を戻ります。

Departure 攻略 093

掛け軸の下を拡大します。

Departure 攻略 094

掛け軸を「火のロウソクの燭台」であぶります。

Departure 攻略 095

「ロと矢印」が浮かびます。

掛け軸をカッターで切ります。

Departure 攻略 096

「掛け軸のメモ」を手に入れます。

さらに、掛け軸のメモに「カッター」を使います。
Departure 攻略 098

「ロの図形」が切り抜けます。

円の障子の画面に移動します。

Departure 攻略 099 - コピーその4へ。

Departure 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Departure 攻略 その4(金庫の謎~脱出)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Departure 攻略 099

ラストです。
円の障子の画面からです。
新しい「出発」のために頑張りましょう。

Departure 攻略記事一覧

[more_short]

その4(金庫の謎~脱出)

左の戸を拡大します。

Departure 攻略 100

南京錠を拡大します。[spa2]

Departure 攻略 101

南京錠に「カギ」を使います。

Departure 攻略 102

開けます。[spa3]

Departure 攻略 103

奥の壁の数字を拡大します。

Departure 攻略 104

数字に「掛け軸の穴あきメモ」を使います。

Departure 攻略 105

矢印の順に「4 9 2 3 6 3」です。

画面を戻ります。

Departure 攻略 106

金庫を拡大します。

Departure 攻略 107

右下のパスワードを拡大します。

Departure 攻略 108

壁の「4 9 2 3 6 3」と入力します。

Departure 攻略 109

「ENTER」を押して、解除します。

画面を戻ります。

Departure 攻略 110

金庫を開けます。

Departure 攻略 111

「汚れたパネル」があります。

Departure 攻略 112

手に入れます。

アイテム欄から「水の入った器」を出します。

Departure 攻略 113

水の器で「汚れたパネル」を洗います。

Departure 攻略 114

「★16」になります。

みかんの机の画面に移動します。

Departure 攻略 115

右のふすまを拡大します。

Departure 攻略 116

左の戸を開けます。Departure 攻略 117

下段を調べます。Departure 攻略 118

真っ暗なので
「火のロウソクの燭台」を置きます。

Departure 攻略 119

奥の板に「バール」を使います。

Departure 攻略 120

開きます。奥を拡大します。
Departure 攻略 121

数字のパネルを拡大します。

Departure 攻略 122

横に1~15になるように数字を変えます。

(参照)
pazuru①~⑩・11~18の順番にタップするとOKです。

Departure 攻略 130

右下に「★16」のパネルをはめます。

Departure 攻略 131

画面を戻ります。

Departure 攻略 132

奥の床をタップします。
Departure 攻略 133

脱出しましょう。

お婆ちゃん、良い事を言ってくれますね~。
優しいなぁ。

Departure 攻略 138

脱出おめでとうございます!

Departure 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その6(噴水の謎~脱出)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (146)

噴水の画面に移動します。

Fountain攻略

[more_short]

攻略 その6(噴水の謎~脱出)

噴水を拡大します。

Fountain (147)

台座の右下をタップします。[spa2]

Fountain (148)

下の空いてる所に、1つに組み合わせたパーツを置きます。[spa3]

Fountain (150)

4つのマークのヒントから、向きを直します。

Fountain (151)

★に対して、
上が帽子、右がハート、下がヘッドフォン、左が音符です。

(参照)

帽子

ハート

ヘッドフォン音符時計回りに見ます。

Fountain (152)

噴水の右上の辺りをタップします。

Fountain (153)

スパナがあります。

Fountain (154)

手に入れます。

Fountain (155)

噴水の左下辺りをタップします。

Fountain (156)

アルファベット=数字となっています。
アルファベットの順番を示してます。

画面を戻ります。

Fountain (157)

扉の画面に移動します。

Fountain (158)

右の緑の装置を拡大します。

Fountain (159)

蓋がされてるので、スパナでボルトを外します。

Fountain (160)

開きます。

Fountain (161)

拡大します。

Fountain (162)

天気マークの額にあった、noah が
何番目のアルファベットかを調べます。

(参照)
晴れ曇り雨雷アルファベットN=14、O=15、A=1、H=8 です。

Fountain (163)

141518 と入力します。

Fountain (164)

扉が開きます。

Fountain (165)

脱出しましょう。

Fountain (1)

おめでとうございます!

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その5(黄色の装置の謎~4つのヒントまで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (116)

2階の白丸テーブルの画面です。

Fountain攻略

[more_short]

攻略その5(黄色の装置の謎~4つのヒントまで)

壁にある手前の黄色の装置を拡大します。

Fountain (117)

タップします。[spa2]

Fountain (118)

玉が、「右、左、右、右、左、左、右」の順で出ます。

画面を戻ります。[spa3]

Fountain (119)

1階へ移動します。

Fountain (120)

右奥の画面に移動します。

Fountain (121)

部屋を拡大します。

Fountain (122)

更に、右の装置を拡大します。

Fountain (123)

ボタンを、「右、左、右、右、左、左、右」で押します。

Fountain (124)

開きます。

Fountain (125)

割れたパーツ1 を手に入れます。

画面を戻ります。

Fountain (126)

左に、映像で開いたオブジェがあります。

拡大します。

Fountain (127)

タップします。

Fountain (129)

割れたパーツ2 を手に入れ、
割れたパーツ1と合わせます。

Fountain (130)

手に入れます。
4つの絵が書かれてます。
どのようなヒントがあるのか調べましょう。

噴水の画面に移動します。

Fountain (132)

噴水の左後ろの辺りを、タップします。

Fountain (133)

★の右にハートがあります。

緑イスの画面に移動します。
Fountain (135)

右のイスを拡大します。

Fountain (136)

更に、イスの下を拡大します。

Fountain (137)

★の上に帽子があります。

2階へ移動します。

Fountain (138)

ベンチの画面に移動します。

Fountain (139)

左のベンチを拡大します。

Fountain (140)

★の左に音符があります。

テレビの画面に移動します。

Fountain (142)

手前のソファーを拡大します。

Fountain (143)

★の下にヘッドフォンがあります。

その6へ

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その4(カップの謎~歯車の装置の謎まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (90)

1階のイスの画面です。
鉄球とチェーンを合わせたところからです。

Fountain攻略

[more_short]

攻略 その4(カップの謎~歯車の装置の謎まで)

赤と緑のイスの間のテーブルを拡大します。

Fountain (91)

カップが5つあります。
タップします。[spa2]

Fountain (92)

玉が出てくるので、高さを確認します。
内側が低く外側が高いです。

画面を戻ります。[spa3]

Fountain (93)

エスカレーター前の画面に移動します。

Fountain (94)

壁を拡大します。

Fountain (95)

鉄球がチェーンで吊るされてます。
左に空きがあります。

Fountain (96)

チェーンと合わせた鉄球 をそこに掛けます。

Fountain (97)

カップの玉の高さに調節します。

(参照)
カップ下矢印型です。

すると・・・

Fountain (98) Fountain (99)

箱が開いた映像がでます。

画面を戻ります。

Fountain (100)

2階へ移動します。

Fountain (101)

エスカレーター降りて、左に装置があります。

Fountain (102)

拡大します。

Fountain (103)

タップします。

Fountain (104)

赤玉の出た穴の場所を覚えます。

Fountain (105)

白丸テーブルの画面に移動します。

Fountain (107)

奥のテーブルを拡大します。

Fountain (108)

映像で開いた箱があります。

Fountain (109)

歯車のパーツを手に入れます。

画面を戻ります。

Fountain (110)

壁の丸額を拡大します。

Fountain (111)

歯車のパーツをはめます。

Fountain (112) Fountain (113)

開きます。

Fountain (114)

赤玉の出た穴の場所を、赤に変えます。

(参照)
赤玉この場所ですね。

すると・・・

Fountain (2)赤と緑のオブジェの上が開く映像がでます。

その5へ

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その3(ゴミ箱の謎~チェーン入手まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (63)

1階の扉の画面です。

Fountain攻略

[more_short]

攻略 その3(ゴミ箱の謎~チェーン入手まで)

ゴミ箱を拡大します。

Fountain (64)

タップすると、玉が出てきます。[spa2]

Fountain (65)

右から左へ大きくなってるのを確認します。

画面を戻ります。[spa3]

Fountain (66)

2階へ移動します。

Fountain (67)

ベンチの画面に移動します。

Fountain (68)

左にある緑の装置を拡大します。

Fountain (69)

〇が4つ並んでます。

Fountain (70)

右から左へ大きくなるように、
丸の大きさをを調節します。

すると・・・

Fountain (71)

この箱が開いたという映像がでます。

画面を戻ります。

Fountain (72)

テレビの画面に移動します。

Fountain (73)

部屋を拡大します。

Fountain (74)

更に、テレビを拡大します。

Fountain (75)

スイッチを入れます。

Fountain (76)

天気マークの数を数えます。
晴れが5つ、曇りが7つ、雨が3つ、雷が4つです。

画面を戻ります。

Fountain (77)

1階へ移動します。

Fountain (78)

イスの画面に移動します。

Fountain (79)

赤イスの方を拡大します。

Fountain (80)

更に、テーブルの上の箱を拡大します。

先程、映像で開いた箱です。

Fountain (81)

装置になっており、0 が並んでます。

Fountain (82)

テレビで確認した数、5734 に合わせます。

(参照)
テレビそれぞれの天気マークの数です。

すると・・・

Fountain (83)

箱が開いた映像がでます。

画面を戻ります。

Fountain (85)

緑イスの方を拡大します。

Fountain (86)

更に、テーブルの上の箱を拡大します。

先程、映像で開いた箱です。

Fountain (87)

チェーンが入ってます。

Fountain (88)

手に入れます。

Fountain (89)

更に、鉄球と合わせます。

その4へ

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その2(五角形の装置の謎~鉄球入手まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (38)

左側に黄色いテーブルがあります。

Fountain攻略

[more_short]

攻略 その2(五角形の装置の謎~鉄球入手まで)

拡大します。

Fountain (39)

五角形の装置があるので、タップします。[spa2]

Fountain (40)

カラフルな玉が出てきます。
色の順番を覚えましょう。

画面を戻ります。[spa3]

Fountain (41)

1階へ移動します。

Fountain (42)

右奥の画面に移動します。

Fountain (43)

部屋を拡大します。

Fountain (44)

奥の棚を拡大します。

Fountain (45)

更に、3段目を拡大します。

Fountain (46)

五角形の装置があります。

Fountain (47)

先程の玉の色の順番にします。
すると・・・

Fountain (48)

Fountain (49)

この装置が開いたという映像がでます。

画面を戻ります。

Fountain (50)

2階へ移動します。

Fountain (51)

白丸テーブルの画面に移動します。

Fountain (53)

手前のテーブルを拡大します。

Fountain (54)

先程の映像の装置があります。

Fountain (55)

AAAA→NOAH にします。

(参照)
晴れ曇り雨雷 すると・・・

Fountain (56) Fountain (57)

この箱が開いたという映像がでます。

画面を戻ります。

Fountain (58)

真ん中のテーブルを拡大します。

Fountain (59)

先程の映像の箱があり、開いてます。

Fountain (60)

鉄球を手に入れます。

1階へ移動します。

Fountain (62)

その3へ

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Fountain 攻略 その1(天気マークの謎まで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

Fountain (4)

1階のイスの画面です。

Fountain攻略

[more_short]

攻略 その1(天気マークの謎まで)

Fountain (5)

画面の左の方をタップします。[spa2]

Fountain (6)

雨のパーツを手に入れます。[spa3]

Fountain (7)

手に入れたものを、もう1度タップすると拡大します。
拡大してもしなくても、問題ないです。

Fountain (8)

画面を戻ります。

赤イスを拡大します。

Fountain (9)

更に、左の赤イスを拡大します。

Fountain (10)

イスの下に、雷のパーツがあります。

Fountain (11)

手に入れます。

画面を戻ります。

Fountain (12)

右奥の画面に移動します。

Fountain (13)

奥の棚を拡大します。

Fountain (14)

1段目に、丸い箱があります。

Fountain (15)

手に入れます。

Fountain (16)

更に、開けます。

Fountain (17)

晴れのパーツを手に入れます。

画面を戻ります。

Fountain (18)

2階へ移動します。

Fountain (19)

ベンチの画面に移動します。

Fountain (20)

右のベンチを拡大します。

Fountain (21)

曇りのパーツがあります。

Fountain (22)

手に入れます。

テレビの画面に移動します。

Fountain (24)

部屋を拡大します。

Fountain (25)

右の壁に額が4つあります。
左奥から見ていきます。

Fountain (26)

晴れのパーツをはめます。

Fountain (27)

すると・・・

Fountain (28)

下に英語で、Sunny と出てくるので、N です。

Fountain (29)

次に、曇りのパーツをはめます。

Fountain (30)

すると・・・

Fountain (31)

下に英語で、Cloudy と出てくるので、O です。

Fountain (32)

次に、雨のパーツをはめます。

Fountain (33)

すると・・・

Fountain (34)

下に英語で、Rainy と出てくるので、A です。Fountain (35)

最後に、雷のパーツをはめます。

Fountain (36)すると・・・Fountain (37)

下に英語で、Lightning と出てくるので、H です。
続けると、NOAH になります。

その2 へ

Fountain攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル