【パズドラ】闇属性リーダーのおすすめテンプレ編成解説
【パズドラ】光属性リーダーのおすすめテンプレ編成解説
【パズドラ】木属性リーダーのおすすめテンプレ編成解説
【パズドラ】水属性リーダーのおすすめテンプレ編成解説
【パズドラ】火属性リーダーのおすすめテンプレ編成解説
【モンスト】オルガ(進化) 評価と使い道
氷魔の王女 オルガ(進化)の評価
5段階評価 | 3 |
期間限定で入手可能なモンスターで、砲撃型であるので高い威力のクロスレーザーが魅力です。神族に対してはそれなりの攻撃力になるものの、基本的な攻撃力が低いので、火力が低く与えられるダメージもそれほど多くはありません。デザインが可愛らしいので、一体は持っておくのも良いでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
オルガ | 評価: |
氷麗の王女 オルガ(進化) | 評価:4 |
プリンセスサンタオルガ(神化) | 評価: |
オルガの進化データ
オルガの進化と神化に必要な素材 |
氷魔の王女 オルガ(進化)のステータス
図鑑No. | 1025 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 魔王族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | 神キラー |
ゲージアビ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | なし |
ストライクショット
美しき氷の世界 |
ターン:15 |
ふれた最初の敵を乱打し、氷のレーザーで追い討ち |
友情コンボ
クロスレーザーL |
威力:8662 |
X字4方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16767 | 3900 | 20667 |
攻撃力 | 11389 | 3875 | 15264 |
スピード | 203.47 | 71.40 | 274.87 |
氷魔の王女 オルガ(進化)が活躍するクエスト
属性とキラー効果を見込めば、超絶のイザナミで活躍できるでしょう。しかし基本性能が低いので、優先的にパーティーに入れるのにはやや性能面で不安があります。
対神においては友情コンボにもキラーが乗るので、威力に期待もできますが、積極的にはパーティー入れづらいです。
オルガの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ウンディーネ(進化) 評価と使い道
水の精霊 ウンディーネ(進化)の評価
5段階評価 | 3 |
能力的にはサポート中心のモンスターですが、スキルセット自体は優秀なので、連れて行けるクエストは多いです。火力自体はそれほど威力は出せませんが、SSは触れた仲間を無敵化するというもので、即死攻撃の緊急回避などに使用できます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ウンディーネ | 評価:2 |
水の精霊 ウンディーネ(進化) | 評価:3 |
波の乙女 ウンディーネ(神化) | 評価:3 |
進化と神化は共に評価3。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
ウンディーネの進化データ
ウンディーネの進化と神化に必要な素材 |
水の精霊 ウンディーネ(進化)のステータス
図鑑No. | 1106 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 妖精族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | アンチワープ |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ダイアモンドダスト |
ターン:24 |
ふれた仲間全員を水の力で3ターン無敵状態にする |
友情コンボ
氷塊 |
威力:21504 |
6発の氷塊がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18061 | 3900 | 21961 |
攻撃力 | 16998 | 2475 | 19473 |
スピード | 275.37 | 41.65 | 317.02 |
水の精霊 ウンディーネ(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストの阿修羅やイザナギといった、回避が難しい高威力の攻撃を繰り出してくるモンスターに対して攻撃の威力を大きく下げる役目として、連れて行く価値は十分にあります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】ウンディーネ(神化) 評価と使い道
波の乙女 ウンディーネ(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
威力のあるワンウェイレーザーが魅力で、固定砲台として活躍できるモンスターです。アンチアビリティがワープのみですが、重力バリアがあるクエストではわざと止まるなどして対応するなど逆手に取ることもできるので、役割を割り切れば使いどころはたくさんあるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ウンディーネ | 評価:2 |
水の精霊 ウンディーネ(進化) | 評価:3 |
波の乙女 ウンディーネ(神化) | 評価:3 |
進化と神化は共に評価3。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
ウンディーネの進化データ
ウンディーネの進化と神化に必要な素材 |
波の乙女 ウンディーネ(神化)のステータス
図鑑No. | 1107 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 妖精族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチワープ |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
パール・オブ・アイシクル |
ターン:13 |
ふれた最初の敵を乱打し、水のレーザーで追い討ち |
友情コンボ
ワンウェイレーザーEL / エナジーサークルS |
威力:34032 / 4544 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 / サークル状の属性小エナジー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16765 | 4200 | 20965 |
攻撃力 | 18706 | 2725 | 21431 |
スピード | 246.43 | 37.40 | 283.83 |
波の乙女 ウンディーネ(神化)が活躍するクエスト
ステータスは進化より劣りますが、超絶クエストのイザナミや爆絶クエストのアヴァロンなどの火属性クエストで活躍できます。活躍の場は限定されますが、需要のあるクエストが多いので、全モンスター中最高クラスの威力を持つレーザー攻撃が役立つでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】天草四郎時貞(進化) 評価と使い道
福音ノ聖者 天草四郎時貞(進化)の評価
5段階評価 | 5 |
マインスイーパーとアンチ重力バリアに加えて、高いスピードの貫通タイプと機動性に優れたモンスターです。SSは敵に当たる度に爆発するというもので、弱点往復するだけでかなりのダメージを稼ぐことが出来るでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
天草四郎 | 評価:2 |
福音ノ聖者 天草四郎時貞(進化) | 評価:5 |
聖魔転生 天草四郎時貞(神化) | 評価:4 |
進化の評価5、神化の評価4。
天草四郎では進化がおすすめです。
天草四郎の進化データ
天草四郎の進化と神化に必要な素材 |
福音ノ聖者 天草四郎時貞(進化)のステータス
図鑑No. | 1250 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士族 |
最大Lv | 99 |
型 | スピード型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | マインスイーパー |
ゲージアビ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
聖者の行進 |
ターン:24 |
ふれた敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ |
友情コンボ
反射レーザーL4 |
威力:2486 |
属性大レーザー攻撃が4回反射 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16941 | 3900 | 20841 |
攻撃力 | 19132 | 2800 | 21932 |
スピード | 382.87 | 57.80 | 440.67 |
福音ノ聖者 天草四郎時貞(進化)が活躍するクエスト
ツクヨミ、イザナミ、不動明王などの超絶クエストで活躍できるほか、汎用性の高さから幅広いクエストに連れていくことができるでしょう。同様のスキルセットをもつ水属性モンスターは少ないので、ステータスの優秀な面から考えても積極的にパーティーに組み込んで行きたいモンスターです。
関連モンスター
聖魔転生 レイ×天草四郎(進化) |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】鈴蘭<すずらん>(進化) 評価と使い道
名家の御曹司 鈴蘭(進化)の評価
5段階評価 | 3 |
アンチアビリティがアンチワープのみなので汎用性に欠けますが、友情コンボの誘発や威力の高いメテオ系SSが魅力です。ステータスも高く、パーティーに組み込みやすいので、HPの補間役としても役立つでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
鈴蘭 | 評価:2 |
名家の御曹司 鈴蘭(進化) | 評価:3 |
花ノ国の精 鈴蘭(神化) | 評価:4 |
進化の評価3、神化の評価4。
鈴蘭では神化がおすすめです。
鈴蘭の進化データ
鈴蘭の進化と神化に必要な素材 |
名家の御曹司 鈴蘭(進化)のステータス
図鑑No. | 1257 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチワープ |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
モダン・ジャズ・スイング |
ターン:30 |
ふれた敵すべてに、雷メテオで追い討ち |
友情コンボ
超爆発 |
威力:7499 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 21517 | 3900 | 25417 |
攻撃力 | 19435 | 2850 | 22285 |
スピード | 322.07 | 48.45 | 370.52 |
名家の御曹司 鈴蘭(進化)が活躍するクエスト
対応できるクエストは少ないですが、爆絶クエストのアヴァロンや降臨クエストの雲母大佐と相性が良く、活躍が期待できます。SSの威力が高いので、ダメージソースとなれるでしょう。
重力バリアやダメージウォールが出るクエストでは、思った以上の活躍は難しいですが、友情コンボの誘発などで連れて行くということもできます。