軍艦島からの脱出 攻略 ステージ15
無線で外部と連絡を取りたいところです。
[more_short]ステージ15
廃倉庫から始まります。
右の棚を拡大します。[spa2]
「ドライバーの取手」があります。[spa3]
手に入れます。
マップボタンを押します。
廃屋に移動します。
右の部屋に移動します。
窓の横の壁に「メモ」があります。
手に入れます。
クイズです。
「Q.仲間ハズレは・・・?」
言葉を伸ばして下さい。
①「ぺぇ・えぇ・ぷぅ・ねぇ」で「ぷ」の母音が違います。
②「らぁ・ろぉ・のぉ・こぉ」で「ら」の母音が違います。
③「きぃ・すぅ・しぃ・ちぃ」で「す」の母音が違います。
「ぷらす」が答えです。
部屋を戻ります。
工具箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
「ぷらす」と入力して、OKを押します。
開きます。「ドライバーの先」があります。
手に入れます。
(ドライバーの先はプラスもマイナスも両方あります)
マップボタンを押します。
廃倉庫に移動します。
ここで・・・
ドライバーの先を出して、取っ手と組み合わせます。
(手前がマイナスです)
「マイナスドライバー」になります。
奥の無線機の上の金属のカバーを拡大します。
黄色のネジに「マイナスドライバー」を使います。
黄色のネジが外れます。
「ドライバー」を出して、タップすると・・・
分解されます。
ドライバーの先を出して、タップします。
プラスが手前になります。
取手と組み合わせます。
「プラスドライバー」になります。
奥の無線機の上の金属のカバーを拡大します。
黒のネジに「プラスドライバー」を使います。
黒のネジが外れます。
金属のカバーをタップします。
カバーが外れます。
配電盤の「7」を押します。
配電盤の電源がONになります。
ステージ15 クリアです。
ステージ16へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ14
これがウィルスです。
ちょっとキレイだったり。
ステージ14
廃倉庫から始まります。
マップボタンを押します。[spa2]
図書館に移動します。[spa3]
真ん中の上から4段目の棚を拡大します。
タップで調べます。
「青い本」を手に入れます。
マップボタンを押します。
廃倉庫に移動します。
右の棚の箱を拡大します。
箱の下に線があります。
青い本を出します。
開きます。
3の文字で
薄茶色の部分を見ると左に矢印になります。
つまり 3=左 です。
(参照)デジタル数字で考えて下さい。
3=左 なら
E=右 ・w=上 ・m=下 になります。
わかりにくいでしょうか??
3 が左です。反対にして・・・
E は右。
3を上に向けるとw。
w は上。
3を下に向けるとm。
m は下。
記号は 右 下 上 右 右 になります。
箱のパスワードを拡大します。
右 下 上 右 右 とボタンを押して
OKを押します。
鍵が出てきます。
手に入れます。
奥の柱の後ろのカバンを拡大します。
カバンに鍵を使います。
開きます。「無線機のマイク」が入っています。
手に入れます。
ステージ14 クリアです。
ステージ15へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ13
移動できる場所が広がってきました。
廃倉庫からです。
ステージ13
マップボタンを押します。[spa2]
廃屋に移動します。[spa3]
右の机の上に「メモ」があります。
手に入れます。
右の引き出しを拡大します。
上の引き出しを開けます。
「コンパス」が入っています。
手に入れます。
右の部屋に移動します。
雑草を拡大します。
右上に「鉛筆」があります。
手に入れて、コンパスと組み合わせます。
そして、「メモ」を出します。
メモに「鉛筆の付きのコンパス」を使います。
2つの円が描けます。
(小さい2つの黒丸をタップしてください)
円が重なっている部分に
緑4 ・青1 ・オレンジ2 です。
マップボタンを押します。
廃倉庫に移動します。
右の棚の箱を拡大します。
さらに拡大します。
右側面を拡大します。
メモの円が重なっている部分を表しています。
パスワードを拡大します。
メモの「緑4 ・青1 ・オレンジ2」を入力して
OKボタンを押します。
検査薬が出てきます。
手に入れます。
ステージ13 クリアです。
ステージ14へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ12
残るは検査薬です。
[more_short]ステージ12
マップボタンを押します。
図書館に移動します。[spa2]
左から2番目
上から3段目の棚を拡大します。[spa3]
「貸し出しカードの束」があります。
手に入れます。
マップボタンを押します。
廃病院に移動します。
手術台の奥の銀のトレーを拡大します。
ハサミがあります。
手に入れます。
「貸し出しカードの束」を出して
ハサミでヒモを切ります。
真ん中の赤い印をタップします。
貸し出しカードを手に入れます。
2 ・6 ・9 ・12 と書かれています。
ベッドの画面に移動します。
左のベッドの下を拡大します。
カレンダーがあります。
手に入れます。
「貸し出しカード」に書かれていた
2 ・6 ・9 ・12 は 黄 青 黄 赤 になります。
マップボタンを押します。
図書館に移動します。
真ん中の上から4段目の棚を拡大します。
箱があるので、拡大します。
パスワードを拡大します。
カレンダーでわかった
黄 青 黄 赤 を入力して、OKを押します。
「倉庫の鍵」が出てきます。
手に入れます。
ステージ12 クリアです。
ステージ13へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ11
次は顕微鏡です。
[more_short]ステージ11
ベッドの画面に移動します。
左奥の棚に「鏡」があります。[spa2]
手に入れます。
薬品棚に移動します。[spa3]
棚の上の右を拡大します。
左側に筒型の「レンズ」があります。
手に入れて、調べます。
下から上の矢印になっています。
(参照)逆さにして見ます。
w o o d と読めます。
鏡を出します。
調べます。
数字と英語があります。
w o o d = 1 2 2 4 に対応します。
手術台の画面に移動します。
手術台の奥の銀のトレーを拡大します。
下に箱があるので、拡大します。
パスワードを拡大します。
鏡とレンズでわかった
1 2 2 4 と入力して、OKを押します。
「顕微鏡の本体」が出てきます。
手に入れます。そして・・・
本体に鏡を取り付けます。さらに・・・
本体にレンズを取り付けます。
顕微鏡が完成します。
ステージ11 クリアです。
ステージ12へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ10
日記を書いていた人もついに・・・。
まず、注射器を探します。
ステージ10
手帳をタップします。[spa2]
「日記3」を読みます。[spa3]
マップボタンを押します。
廃病院に移動します。
手術台の奥の銀のトレーを拡大します。
「汚れたシーツ」があります。
手に入れます。
マップボタンを押します。
浅瀬に移動します。
柱の中央の水辺を拡大します。
水に「汚れたシーツ」を使います。
「きれいなシーツ」を手に入れます。
図形が浮かびます。
マップボタンを押します。
廃病院に移動します。
手術台奥の引き出しを拡大します。
下の引き出しを開けます。
「汚れた箱」があります。
手に入れて、きれいなシーツを使います。
汚れが取れます。
パスワードを拡大します。
(参照)きれいなシーツの図形です。
左はスワイプ
右は携帯本体を傾けると動きます。
図形を同じにして、OKを押します。
開きます。注射器が出てきます。
手に入れます。
ステージ10 クリアです。
ステージ1へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ9
次の日記を見つけます。
[more_short]ステージ9
真ん中の上から4番目の棚を拡大します。
「薄茶色の本」があります。[spa2]
手に入れます。[spa3]
本をタップして、左に隙間をずらします。
左端から「メモ」めが出てきます。
手に入れます。
ピンクの雫のマークがあります。
マップボタンを押します。
浅瀬に移動します。
柱の下の光っている場所を拡大します。
「フラスコ」があります。
手に入れます。
「メモ」を出して、フラスコを使います。
右 左 上 下 下 と浮かびます。
「薄茶色の本」を出します。
タップして、裏返します。
装置を拡大します。
メモの 「右 左 上 下 下」とボタンを押して、
OKを押します。
開きます。「日記の続き」がでてきます。
手に入れます。
ステージ9 クリアです。
ステージ10へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ8
日記で真相がわかってきます。
[more_short]ステージ8
日記をタップします。[spa2]
「日記2」を読みます。[spa3]
右に移動します。
キャビネットを拡大します。
左の戸を開きます。
電卓があります。
手に入れます。
そして、タップすると・・・
ボタンがとれてしまいます。
テレビを拡大します。
矢印があります。
(参照)
電卓の赤いボタンから
テレビの矢印を当てはめます。
4 8 9 1 の順番になります。
部屋を戻ります。
左の工具箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
電卓でわかった 4 8 9 1 を入力して
OKを押します。
工具箱が開きます。
1つ目の「ペンチの片方」を手に入れます。
さらに・・・
2つ目の「ペンチの片方」を手に入れます。
マップボタンを押します。
浅瀬に移動します。
柱の下の光っている場所を拡大します。
ネジがあります。
手に入れます。
2つの「ペンチの片方」を組み合わせます。
さらにネジを使います。
ペンチが完成します。
マップボタンを押します。
図書館に移動します。
鉄条網にペンチを使います。
鉄条網が消えます。
ステージ8 クリアです。
ステージ9へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ7
缶詰1個とわずかな水で生存です。
調査書類の日記を集めます。
ステージ7
右上の棚を拡大します。[spa2]
メモがあります。[spa3]
手に入れます。
(病院のマークがあります)
右の部屋に移動します。
窓の左下に「取っ手」があります。
手に入れます。
マップボタンを押します。
廃病院に移動します。
薬品棚に移動します。
棚の上の右を拡大します。
木箱があるので、調べます。
⑤とパスワード
下に「キバコ」と書かれています。
(参照)廃屋のメモです。
「キバコ」=「木箱」です。
「木」=⑤です。
「箱」の文字は
③③
⑤② の4つで構成されています。
3 3
5 2 とパスワードに入力して、OKを押します。
「接着剤」が出てきます。
手に入れます。
「取っ手」を出して、接着剤を使います。
左右両方に接着剤を付けます。
マップボタンを押します。
廃屋に移動します。
右の机を拡大します。
上の引き出しに「接着剤付の取っ手」をはめます。
上の引き出しを開けます。
「日記の続き」が出てきます。
手に入れます。
ステージ7 クリアです。
ステージ8へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
軍艦島からの脱出 攻略 ステージ6
お腹が空いて死にそうです。
[more_short]ステージ6
マップボタンを押します。[spa2]
廃病院に移動します。[spa3]
手術台の後ろの銀のトレーを拡大します。
「メス」があります。
手に入れます。
薬品棚に移動します。
下段のダンボールを拡大します。
「カルテ」があります。
手に入れます。
緑色の雫のマークがあります。
正面右の倒れているボトルをタップします。
「緑色のボトル」を手に入れます。
メスをフタに使います。
フタが取れます。
「カルテ」を出して、緑色のボトルを使います。
「八一七二」=8172 と浮かびます。
ベッドの画面に移動します。
右奥の引き出しを拡大します。
パスワードを拡大します。
カルテの文字 8172 と入力して
OKを押します。
缶詰と水が出てくるので、手に入れます。
ステージ6 クリアです。
ステージ7へ |