Hidden Doors 攻略 その1(隠し扉の鍵入手まで)
寝室からスタートです。
隅々までアイテムを探し、
謎を解いて脱出しましょう!
攻略 その1(隠し扉の鍵入手まで)
左のクローゼットを開けます。
拡大します。[spa2]
モップがあります。
手に入れます。
画面を戻ります。[spa3]
ベットの下を見ます。
拡大します。
モップを使い、耳かきを取ります。
手に入れます。
隣の部屋の画面に移動します。
ドレッサーを拡大します。
右のコットンの前に電池があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
タンスを拡大します。
引出しを開けます。
エアコンのリモコンがあります。
手に入れます。
更に、フタを開けて電池を入れます。
手に入れます。
画面を戻ります。
寝室の画面に移動します。
エアコンにリモコンを使います。
エアコンの下の床に鍵が出ます。
手に入れます。
画面を戻ります。
隣の部屋の画面に移動します。
ドレッサーを拡大します。
更に、右の引出しを拡大します。
鍵で引出しを開けます。
レンチが入ってます。
手に入れます。
更に、耳かきで底板を外します。
鍵が入ってます。
手に入れます。
画面を戻ります。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ20 攻略
さて、最終ステージです。
ハッピーエンド目指して答えを選びましょう。
ステージ20 ハートが出る方の選択肢1
「それって、紫穂も俺の事を特別に考えてくれてるって事・・・?」
を選びましょう。
[more_short]
晴れて両思いですね!うらやましいぞ![spa2]
ステージ20 ハートが出る方の選択肢2
「机の上に忘れ物があった」
を選びましょう。
無事「TRUE END」になりました!
お幸せに!
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ19 攻略
ステージ19 ハートが出る方の選択肢
「また未来を見ることもあるかも・・・」
を選びましょう。
[more_short]ステージ19 攻略
最後の手紙を探しましょう。[spa2]
紫穂から謎が書かれた紙をもらいます。
応接室の壁の暗号を見ます。
左側の4つの図形から、右側の4つの図形を引くと、
XMAS
というアルファベットになります。
Aはクリスマスですね。[spa3]
寝室のイルカの絵を見ます。
イルカに③②①と書かれています。
①②③の逆なので
カルイ
と読んで、更にそれの対義語
オモイ
が答えです。
Bはオモイ
台所の引き出しの中のカンを見ます。
仲間外れは干支にいない
キツネ。
Cはキツネ。
ABCの欄を埋めると
クリスマス
オモイ
キツネ
はじめをさかのぼれ
って書いてあるので、
キオク
が答え。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ18 攻略
ステージ18 ハートが出る方の選択肢
「そっと紫穂の手に自分の手を重ねる」
うーん、ハードル高いぞ。
[more_short]

うむ、よく言った青年。
ただ、「かも」は余計。[spa2]
ステージ18 攻略
さてさて手紙でも探して落ち着きましょうか。[spa3]
玄関の傘をとります。
開くとメモが出てきます。
風呂場のシャンプーのボトルを観ます。
先ほどのメモと組み合わせます。
赤と黄色→ナ + 口 → 右
になります。
同様に真ん中は ナ + エ → 左
メモの意味は
右×3 左×2 右×3
ですね。
ベットの上の箱をタップ。
Rを3回→Lを2回→Rを3回
タップしましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ17 攻略
ステージ17 ハートが出る方の選択肢
「正直に言う」
を選びましょう。
やっぱり正直に言うのが吉なんですね~
筆者だったら見栄を張るところですね~
[more_short]ステージ17 攻略
修学旅行の時に渡した手紙を探しましょう。[spa2]
台所の引き出しから入浴剤を見つけます。
この入浴剤を持って行きましょう。[spa3]
うむ・・・・
アヒルに貼られていたシールを取ります。
入浴剤にシールを貼ると、4色の矢印が見えますね。
緑→黄→緑→青→紫
これを矢印の向きに変換。
上→右→上→左→下
ここの矢印を
上→右→上→左→下
の順に押します。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ16 攻略
筆者の個人的な疑問がここで解消。
やっぱメールはありますよね~
LINEはまだ無かったんですね~

お題はこちら。
告白されて悩んでいる女の子に手紙渡すなんてレベル高い。[spa2]
ステージ16 ハートが出る方の選択肢
「なんだって!」
を選びましょう。[spa3]
応接室のスリッパを回収。
寝室のスリッパを回収。
合体させます。
中央の2本の木は
林
と読みます。
リビングのテーブルの上のメモを見ましょう。
真ん中に
林
と書いてあります。
スリッパの林のまわりの数字を見ます。
1→左下
2→右上
3→左上
メモの漢字と合わせて
神奈川
トイレの箱に
かながわ
と入力しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ15 攻略
ステージ15 ハートが出る方の選択肢
「吹き出した」を
選びましょう。
[more_short]ステージ15 攻略
告白未遂がありますが、
手紙を探しますよ、手紙を。[spa2]
応接室のテーブルの上のパンをとります。[spa3]
台所でパンを焼きます。
これは
ハムスター
と読みます。
ハムスターとタップしましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ14 攻略
ステージ14 ハートが出る方の選択肢
「正直に言う」を選びましょう。
こういう時は正直に言ったほうが良いんですね~~~
筆者は嘘つきそうだな~
[more_short]ステージ14 攻略
さて、探しますよ、手紙を。[spa2]
玄関の右奥の花をタップしましょう。
この花だけおもちゃになっていて、取ることができます。[spa3]
寝室のおもちゃの鉢植えをタップ。
花を挿します。
日が一番上で、反時計回りに曜日が書かれています。
応接室のクッションを観ます。
Aが一番上で、反時計回りの矢印とGがあります。
これは
ABCDEFG
が
日月火水木金土
に対応していることを示します。つまり
A→日
B→月
C→火
D→水
E→木
F→金
G→土
です。
リビングの箱の下のメモを見ましょう。
ABAの2A前
と書かれています。
ここに曜日の漢字を当てはめると
日月日の2日前→明日の2日前
つまり、昨日です。
きのう
と入力。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ13 攻略
ステージ13 ハートが出る方の選択肢
「カッコよかったよ。」
を選びましょう。
上は選べないですよね・・・;;
[more_short]ステージ13 攻略
中学卒業のときにあげた手紙をさがしますよ~[spa2]
リビングのテーブルの下の印鑑をとります。[spa3]
応接室のテーブルの上の朱肉をとります。
トイレの観葉植物をスワイプして右に動かします。
ノートが出てくるのでタップしましょう。
印鑑を押すところがあります。
朱肉をタップして印鑑を使うと
印鑑にインク(朱肉)がつきます。
ノートの丸のところに印鑑を押しましょう。
下上下下上
と読めますね。
洗面のところのスイッチを
下上下下上
の順に押しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ロストメモリーからの脱出 ステージ12 攻略
ステージ12 ハートが出る方の選択肢
「うれしいよ。」を選びましょう。
てか、下の選択肢選ぶ人いないでしょう。いないよね?
[more_short]
お~~~[spa2]
ステージ12 攻略
合唱コンクールのときにあげたものを探します。
手紙ですね。[spa3]
応接室のテーブルの上のクリップを見ます。
色の並びを覚えましょう。
上から
黄 青 紫 青 黄
寝室のベットの上の箱をタップして拡大します。
色のボタンをクリップの色順に押します。
黄 青 紫 青 黄
中からジッポライターが出てきます。
タップして
火を点けましょう。
風呂場の湯船の中の金属の箱に、火をつけたライターを使います。