Fish room 攻略 その3(ディスク・水槽の謎~脱出)
ディスクと電池2本を入手して、テレビの画面からです。
水槽がキレイですが、ラストはちょっと難しいです。
その3(ディスク・水槽の謎~脱出)
この位置からディスクをテレビの下のプレイヤーに入れます。[more_short]
白黒のマス目に変わります。拡大します。
寝室に移動して、
灰色のカーテンの画面に移動します。
左上の白いくぼみを拡大します。[spa2]
くぼみに2本の電池を入れます。
画面を戻ります。
右上の白黒のボタンを拡大します。
(参照)テレビの画面のマス目に合わせます。
すると、カーテンが開きます。
水槽が出てきます。
ベッドの画面に移動します。
枕を拡大します。
メモがあります。
手に入れます。
魚が小さい順に 赤 黄 緑 青 紫 です。
青い魚の絵の画面に移動します。
絵を拡大します。
矢印があります。
魚の黒の縦線はメモの魚の大きさを表しています。
「黄 青 赤 紫 緑」の順番になります。
最初の部屋に戻り、水槽の画面に移動します。
水槽を拡大します。
青い魚で見た色の順番で位置を確認します。
黄=右下 ・ 青=左上 ・ 赤=右上 ・紫=真ん中 ・ 緑=左下
ソファーの画面に移動します。
電気のスイッチを拡大します。
タップして、消します。
水槽に戻ります。
魚の色が消えて、英語が現れます。
元々の色を当てはめます。
黄=右下 ・ 青=左上 ・ 赤=右上 ・紫=真ん中 ・ 緑=左下
英語を並べると F L O A T になります。
寝室の額縁の画面に移動します。
額縁がズレて、パネルが出ています。
パネルを拡大します。
水槽の魚でわかった F L O A T と入力します。
音がします。
画面を戻って・・・
壁から脱出しましょう。
おめでとうございます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
Fish room 攻略 その2(本棚と色パネルの謎・電池の入手)
金のカギを入手して、本棚の画面からです。
扉の裏の電池の発見に変に苦労しました。
その2(本棚と色パネルの謎・電池の入手)
本を拡大します。
右の本をタップします。[more_short]
開いて、ページをめくります。
ページの端の折り目を確認していきます。
左下 ・右上
左上 ・右下
左上 ・右上 です。
まとめると
左下 ・右上 ・左上 ・右下 ・左上 ・右上 の順番です。
画面を戻ります。[spa2]
本の横の戸棚を拡大します。
棚に金のカギを使って開けます。
左下に鉛筆があります。
手に入れます。
右上の箱を拡大します。
三角のボタンを
左下 ・右上 ・左上 ・右下 ・左上 ・右上 と押します。
銀のカギが出てきます。
手に入れます。
水槽の画面に移動します。
扉に銀のカギを使って、開けます。
寝室に入ります。
ベッドの奥のテーブルを拡大します。
さらにテーブルの上を拡大します。
引き出しを開けます。
カッターが入っています。
手に入れます。
テーブルの上の紙を拡大します。
紙に鉛筆を使います。
「左の魚を右にする」という絵が出てきます。
額縁の画面に移動します。
額縁を拡大します。
青黄緑
赤青黄
黄緑赤 ですが、「左の魚を右にする」絵があったので
緑黄青
黄青赤
赤緑黄 になります。
扉の下をタップします。
扉の裏に1本目の電池があります。
手に入れます。
最初の部屋のソファーの画面に移動します。
右のパネルを拡大します。
「左の魚を右にする」絵でわかった
緑黄青
黄青赤
赤緑黄 にパネルを変えます。
下から箱が出てくるので、拡大します。
ディスクが入っています。
手に入れます。
画面を戻ります。
ソファーの右のクッションを拡大します。
クッションにカッターを使います。
2本目の電池が出てきます。
手に入れます。
テレビの画面に移動します。
その3へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
Fish room 攻略 その1(「太陽+月」の謎・魚のパネル入手)
真っ暗な部屋から始まります。
その1(太陽+月の謎・魚のパネル入手)
右の壁にスイッチがあるので、拡大します。[more_short]
タップして、電気をつけます。
画面を戻ります。
ソファーの右のクッションを拡大します。[spa2]
クッションを調べます。
ブロックがあります。
手に入れます。
ソファーの左のクッションを拡大します。[spa3]
クッションを調べます。
メモがあります。
「太陽+月」を確認します。
ソファーの横の植物の植木鉢を拡大します。
ブロックがあります。
手に入れます。
テレビの画面に移動します。
テレビの左下のコンセントを拡大します。
コードの先をタップすると・・・
繋がります。
画面を戻ります。
テレビを拡大します。
月で 3:55 と表示されています。
本棚の画面に移動します。
右上の見切れている時計を拡大します。
太陽で14:50 です。
(棒は8本しかありません。計算すると小数点になります。
円だけ見て、パスワードで試しました。)
(参照)左のクッションのメモです。
時計の太陽=14:50
テレビの月=3:55
「太陽+月」=18:45 になります。
画面を戻ります。
本棚の上の緑の箱を拡大します。
パスワードを拡大します。
1 8 4 5 と入力すると、開きます。
ブロックがあるので、手に入れます。
アイテム欄から3つのブロックを組み合わせます。
魚のパネルになります。
ソファーの画面に移動します。
左の額縁を拡大します。
くぼみに魚のブロックをはめます。
下から箱が出てくるので、拡大します。
金のカギが入っています。
手に入れます。
本棚に移動します。
その2へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】アテナ(進化) 評価と使い道
戦いの女神 アテナ(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
火属性耐性持ちで、強力なエナジーサークルが魅力です。有利属性の火属性からのダメージをさらに減らすことが出来る性能があり、積極的に火属性クエストに連れて行くことができます。エナジーサークルの威力も強いので、雑魚処理でも活躍出来るモンスターです。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
アテナ | 評価: |
戦いの女神 アテナ(進化) | 評価:4 |
パラス・アテナ(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
アテナの進化データ
アテナの進化と神化に必要な素材 |
戦いの女神 アテナ(進化)のステータス
図鑑No. | 725 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 神族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | 火属性耐性 |
ゲージアビ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ポリウーコスクラフトゥ |
ターン:18 |
自身のスピードとパワーが大アップ&ビットンに大ダメージ |
友情コンボ
エナジーサークル L【水属性】 |
威力:13259 |
サークル状の属性大エナジー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 20039 | 3900 | 23939 |
攻撃力 | 20566 | 3000 | 23566 |
スピード | 262.00 | 39.95 | 301.95 |
戦いの女神 アテナ(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストの阿修羅や高難易度の降臨クエストのヴィシャスにも連れて行ける性能があります。エナジーサークルの威力は対火属性であれば神化ルシファーに匹敵するので、重力バリアがあっても友情コンボが雑魚処理に役立つでしょう。
火属性耐性持ちは貴重なので、被ダメージを抑えられるモンスターとして活躍してくれます。
アテナの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】シェヘラザード(神化) 評価と使い道
星の預言者 シェヘラザード(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
全モンスター中でも貴重な回復アビリティを持っており、ハートが出現しないステージや、いざという時の回復など、サポート能力に長けたモンスターです。単体では火力が出づらいので、友情コンボをうまく誘発させながら戦う必要があります。[more_short]
進化と神化どっちがおすすめ?
シェヘラザード | 評価: |
千の語部 シェヘラザード(進化) | 評価: |
星の預言者 シェヘラザード(神化) | 評価:4 |
シェヘラザードの進化データ
シェヘラザードの進化と神化に必要な素材 |
星の預言者 シェヘラザード(神化)のステータス
図鑑No. | 1397 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 木 |
種族 | 亜人族 |
最大Lv | 99 |
型 | 砲撃型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | 回復 |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
銀河の黙示録 |
ターン:18 |
自身のスピードとパワーがアップ |
友情コンボ
十字レーザー L / ホーミング 8 |
威力:8662 / 3616 |
十字方向に属性大レーザー攻撃 / 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 17692 | 4200 | 21892 |
攻撃力 | 16805 | 2450 | 19255 |
スピード | 276.33 | 41.65 | 317.98 |
星の預言者 シェヘラザード(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストの毘沙門天で活躍出来る性能があり、ハートの出現しないステージでの安定感を上げる大きな役割を果たすことができるでしょう。亜人族なので、わくわくの実の同族の絆があれば、クシナダの火力も上げることができます。
貫通タイプにしては少しスピードが低いですが、相性の良いスキルセットで扱いやすいモンスターです。
シェヘラザードの進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】テキーラ(進化) 評価と使い道
水精の天女 テキーラ(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
対火属性モンスターへの強力な固定砲台として活躍出来る性能を持っています。SSは弱点露出させるものなので、SSで総攻撃を仕掛ける際の火力を大幅にアップさせることができるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
テキーラ | 評価: |
水精の天女 テキーラ(進化) | 評価:4 |
女神 テキーラシャイン(神化) | 評価:4 |
進化と神化は共に評価4。
どちらにするかは能力の特性を見て決めよう。
テキーラの進化データ
テキーラの進化と神化に必要な素材 |
水精の天女 テキーラ(進化)のステータス
図鑑No. | 440 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 妖精族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
アプサラス・サーバント |
ターン:25 |
水の精霊の力で、ヒットしたボスの弱点を全て出現させる |
友情コンボ
ワンウェイレーザー EL |
威力:24255 |
上方向に属性特大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 19361 | 3900 | 23261 |
攻撃力 | 29901 | 5850 | 35751 |
スピード | 205.23 | 41.65 | 246.88 |
水精の天女 テキーラ(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストのイザナミをはじめとして、多くの火属性クエストに連れて行くことができます。下方からの強力なワンウェイレーザーがダメージソースとなるでしょう。SSはサポート特化のものなので、弱点ヒットで火力を出せるキャラクタと組み合わせると真価を発揮します。
一方で、位置調整などが難しいので、使いこなすには上級テクニックが必要になるモンスターです。
テキーラの進化と神化に必要な素材 |
関連モンスター
浴衣の天女 テキーラα |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】上杉謙信(進化) 評価と使い道
越後の虎 上杉謙信(進化)の評価
5段階評価 | 3 |
★6として現在のところ唯一ドラゴンキラーLを持つモンスターです。対ドラゴンに特化した性能で、圧倒的な火力を発揮してくれるでしょう。使用できる場面は少ないですが、使える場面でこそ超火力を発揮する存在となります。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
上杉謙信 | 評価:2 |
越後の虎 上杉謙信(進化) | 評価:3 |
越後の軍神 上杉謙信(神化) | 評価:4 |
火属性キラーを持った神化は、超絶クエストにも連れていける優秀なモンスターです。進化のドラゴンキラーLも魅力ですが、アンチアビリティが無いので、活躍できる場が極端に狭いでしょう。
上杉謙信の進化データ
上杉謙信の進化と神化に必要な素材 |
越後の虎 上杉謙信(進化)のステータス
図鑑No. | 792 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | ドラゴンキラーL |
ゲージアビ | なし |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
天・魔・降・伏 |
ターン:21 |
ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
友情コンボ
クロスレーザー L |
威力:6187 |
X字4方向に属性大レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18582 | 3900 | 22482 |
攻撃力 | 19459 | 2850 | 22309 |
スピード | 328.57 | 49.30 | 377.87 |
越後の虎 上杉謙信(進化)が活躍するクエスト
対ドラゴン族の筆頭モンスターとも言える存在で、ヒュドラやファイアードラゴンといった火属性のドラゴン族に無類の強さを発揮してくれます。しかしアンチアビリティを持っていないので、活躍の場が限定的になりやすいのが欠点です。
しかし、対ハクアでの有効な火力枠としても重宝される存在なので、活躍の場が少なくとも、その存在感は大きなものになるでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】上杉謙信(神化) 評価と使い道
越後の軍神 上杉謙信(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
対火属性において、これ以上ないという火力を発揮できるモンスターです。属性倍率を含めると、ゲージショット成功時の攻撃力が5万を超えるので、ダメージウォールのみの火属性クエストでは無類の強さを発揮してくれるでしょう。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
上杉謙信 | 評価:2 |
越後の虎 上杉謙信(進化) | 評価:3 |
越後の軍神 上杉謙信(神化) | 評価:4 |
火属性キラーを持った神化は、超絶クエストにも連れていける優秀なモンスターです。進化のドラゴンキラーLも魅力ですが、アンチアビリティが無いので、活躍できる場が極端に狭いでしょう。
上杉謙信の進化データ
上杉謙信の進化と神化に必要な素材 |
越後の軍神 上杉謙信(神化)のステータス
図鑑No. | 793 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | サムライ族 |
最大Lv | 99 |
型 | バランス |
反射/貫通 | 貫通 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | 火属性キラー |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
毘・沙・門・天 |
ターン:30 |
ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる |
友情コンボ
バーティカルレーザー L / バーティカルレーザー S |
威力:12312 / 1933 |
上下2方向に属性大レーザー攻撃 / 上下2方向に属性小レーザー攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 16350 | 4200 | 20550 |
攻撃力 | 20296 | 2975 | 23271 |
スピード | 320.17 | 48.45 | 368.62 |
越後の軍神 上杉謙信(神化)が活躍するクエスト
イザナミや阿修羅といった火属性超絶クエストの筆頭とも言えるモンスターで、攻撃遅延SSが即死攻撃を食らう前に攻撃する機会を増やせるので、突破率を大幅に上げることが出来るでしょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】MDT スカイアーマー/ジェラルド・G・蒼野(進化) 評価と使い道
MDT スカイアーマー(進化)の評価
5段階評価 | 4 |
ダブルアビリティのパワー型キャラとして人気のモンスターです。対火属性モンスターとして出番も多く、スピードの遅さを感じさせない火力を出すことが出来ます。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
ジェラルド・G・蒼野 | 評価: |
MDT スカイアーマー(進化) | 評価:4 |
MDT エッジアーマー(神化) | 評価: |
ジェラルド・G・蒼野の進化データ
ジェラルド・G・蒼野の進化と神化に必要な素材 |
MDT スカイアーマー(進化)のステータス
図鑑No. | 903 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | 聖騎士 |
最大Lv | 99 |
型 | パワー型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチ重力バリア |
ゲージアビ | アンチワープ |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
ライトアーム・ダイナマー |
ターン:24 |
ふれた敵すべてを激しくふっとばす |
友情コンボ
超爆発 |
威力:5249 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 20775 | 3900 | 24675 |
攻撃力 | 28568 | 4175 | 32743 |
スピード | 205.63 | 30.60 | 236.23 |
MDT スカイアーマー(進化)が活躍するクエスト
超絶クエストのイザナミや、話題の爆絶クエストアヴァロンにも対応できる性能があり、位置取り次第でかなりの火力を出すことが出来るモンスターです。ほかにもヒュドラやゼペットなどの降臨クエストにも連れて行くことができます。
位置取りなど気を使うところは多いですが、パーティメンバーや立ち回り次第で強力な火力を発揮出来る有能なモンスターです。
ジェラルド・G・蒼野の進化と神化に必要な素材 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【モンスト】関羽(神化) 評価と使い道
美髭の武神 関羽(神化)の評価
5段階評価 | 4 |
高いステータスの上、アンチダメージウォールに加えてロボットキラーのダブルアビリティを持っています。友情コンボも爆発なので、味方の友情コンボを誘発する役も担える汎用性を持つモンスターです。
[more_short]進化と神化どっちがおすすめ?
関羽 | 評価: |
関羽 雲長(進化) | 評価: |
美髭の武神 関羽(神化) | 評価:4 |
関羽の進化データ
関羽の進化と神化に必要な素材 |
美髭の武神 関羽(神化)のステータス
図鑑No. | 1044 |
レア度 | ★★★★★★ |
属性 | 水 |
種族 | サムライ |
最大Lv | 99 |
型 | バランス型 |
反射/貫通 | 反射 |
アビリティー | アンチダメージウォール |
ゲージアビ | ロボットキラー |
わくわくの力 | あり |
ストライクショット
青龍偃月刀 |
ターン:20 |
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ |
友情コンボ
超爆発 / 貫通ホーミング4 |
威力:7499 / 1702 |
自分を中心に無属性の超爆発攻撃 / 4発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃 |
レベルMAX時のステータス
項目 | 最大値 | 最大+値 | 合計最大値 |
HP | 18735 | 4200 | 22935 |
攻撃力 | 21376 | 3125 | 24501 |
スピード | 265.97 | 39.95 | 305.92 |
美髭の武神 関羽(神化)が活躍するクエスト
超絶クエストの阿修羅をはじめとして、ヴィシャスや羅刹、ワイアットアープといった降臨モンスターに適性を持っています。SSは周囲を巻き込みながら爆発するというもので、弱点を巻き込んでいくことでかなりのダメージを稼げるモンスターです。
友情コンボの威力は物足りませんが、強力な友情コンボを持つモンスターとパーティーを組ませると良いでしょう。
関羽の進化と神化に必要な素材 |