DOOORS 攻略 ステージ36
ココデシタカ・・・。
ステージ36
2つの矢印の交差する壁をタップします。
円が出て、ドアが解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ37
地理の問題です。苦戦した筆者・・・。
ステージ37
地球儀をタップします。
下にブラックライトがあるので、手に入れます。
ブラックライトで壁を見ます。
オーストラリア・日本・・・
イタリア・ニュージーランド・・・
北アメリカ です。
オーストラリア・日本・イタリア・ニュージーランド・
北アメリカ
が北半球か南半球かでボタンを押します。
南・北・北・南・北 なので
左・右・右・左・右とボタンを押します。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ38
脱出のキンコーンという安っぽい音が好きです。
ステージ38
石とボールがあります。
ブラックライトで壁を見ます。
左にボールです。
右にストーン(石)です。
携帯を左右に動かして
左にボール・右に石にします。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ39
そろそろステージの半分ですね。
ステージ39
ドアの色の面積の広い順番に
ボタンをタップします。
赤・緑・黄色・青 の順です。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ40
どこまでスワイプしたかわからなくなります。
ステージ40
矢印に従って、ドアをスワイプします。
ドアを左にスワイプ。
ドアを下にスワイプ。
ドアを右にスワイプ。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ21
こっちも半分ください。変に悩みました。
ステージ21
携帯を水平にします。
手のひらを上にして携帯を置く感じです。
水の量が両方同じになって、
ライトが緑になったら、ドアを右にスワイプします。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ22
いいデザインですね。野菜も含めて。
ステージ23
ドアの上にくぼみがあります。
くぼみにボールをはめます。
左下の床を調べると
虫眼鏡があるので、手に入れます。
虫眼鏡で
右のトラの右下の円の模様を拡大します。
左から
ホウレンソウ・レモン・さくらんぼ・みかん
バナナ・ナス・イチゴ です。
野菜に対応する色に変えます。
(みかんにオレンジのボールが対応します)
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ23
動かしていればなんとかなります。
(大変に雑なコメント・・・)
ステージ23
左の門を右に移動します。
3つのボールをスワイプして右に移動します。
左の植木もスワイプして動かすと
ボタンが出てきます。
ボタンを押します。
ドアのライトが緑に変わります。
門を戻します。
ドアを左にスワイプして脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ24
燃えろよ、燃えろ~よ~♪
ステージ24
左右の焚き木に火をつけます。
右のヒモから壁の矢印の順番にタップします。
氷が消えます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
DOOORS 攻略 ステージ25
ドアが粋ですね。ヒントになってます。
ステージ25
ドアが富士山です。
左の日本の国旗に虫眼鏡をつかいます。
25 と 62 のデジタル数字が
つながった記号が出ます。
下の石をタップして、2 5 6 2 枚にします。
脱出しましょう。