【パズドラ】無限回廊(5×4マス)を攻略!

 パズドラ 
  更新日時 

Screenshot_2015-08-20-23-35-38今回は、最近のアプデで新たに追加された無限回廊(5×4マス)に挑戦したいと思います。

通常の無限回廊と変わらないのですが盤面が5×4になっているため、コンボや多色などが軒並みやりにくくなっています。

盤面が狭くても火力が出しやすいリーダーで挑むといいでしょう。

パズドラ 無限回廊攻略記事一覧

攻略パーティー

Screenshot_2015-08-20-23-10-42

今回挑むのはツバキパ。ある程度ツバキループが出来るようになっているので、盤面をほとんど光と火だけにすることが可能です。

ゼウスとヘラもワンパン想定なので威嚇などは詰んでいません。でも一枠ぐらいあった方が安定しそうですね。

Screenshot_2015-08-20-23-30-33

道中の雑魚はカット。ボスラッシュが始まる階層からスクショをのせています。まずはヴィーナスです。
毎ターン攻撃が厄介なので当然スキルを使用して36倍発動、倒しに行きます。

Screenshot_2015-08-20-23-31-15

ミネルヴァ。3ターン間隔での攻撃ですが先制がないので2~4ターンで上下します。
4ターンだと楽ですが2ターンだとキツイのでここもスキル使用で即効倒しましょう。
Screenshot_2015-08-20-23-32-01

続いてセレス。2ターン間隔なので、ある程度の耐久がしやすいポイントです。スキル貯めが必要な場合はここで少しだけ貯めなおすのもいいでしょう。

 

Screenshot_2015-08-20-23-32-35

続いてネプチューン。約2年前ほどの実装当初は高防御でかなりの鬼門でしたね。
今では余裕で貫通出来るぐらいの防御力です。

 

Screenshot_2015-08-20-23-33-09

続いてハーデス。高火力で即死ダメを与えてきますが、攻撃してくるまでに数ターンの猶予が。スキルもある程度貯めなおせます。
HPはそこまで高くありませんが5×4マスの分、一応余裕をみて攻撃していきましょう。

 

Screenshot_2015-08-20-23-34-46

続いてヘラ。ここからはやはり大変ですね。攻撃力とHPが高いので、ここからはスキルを全力で使っていきましょう。ボスのゼウスで使用するスキル以外は使用でOKです。
ノマダンなのでHP減らしすぎによる発狂攻撃がないので、本気でいけるのはありがたいですね。

 

Screenshot_2015-08-20-23-35-38

ボスのゼウス。HPが高く、攻撃力も凄まじいです。昔なら威嚇は必須でしたが、今ではワンパンできる程度です。
スキルを使って一気に突破しましょう。心配な場合は軽減スキルや威嚇があると安心です。

 

Screenshot_2015-08-20-23-36-19

 

Screenshot_2015-08-20-23-37-48

 

ということで無事にクリアです!5×4マスは火力が出しにくいので、それなりのPTが組めないとかなり大変です。
しっかりとそれを考慮し、対策をしたPTを組みましょう!

パズドラ 無限回廊攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

ZenFone 2 Laser 充電中に勝手に再起動を繰り返す症状の解消法

 ハード/アクセサリ 
  更新日時 

ZenFone 2 Laser は、SDカードとの相性や認識問題でエラーが発生することがあります。

・充電中に勝手に再起動を繰り返す
・充電中に「外付けストレージが装着されました」という通知が何度も表示される

Screenshot_2015-08-31-22-32-35

上記のような症状の場合は、ZenFone 2 Laser にSDカードがうまく認識されていない可能性があります。

※2016年5月1日、解決手順3を追加しました

解決手順

※紹介する解決法は自己責任でお試しください。

1.SDカードを再セットする

ZenFone2-1

ZenFone 2 Laser 本体のカバーを外し、セットしてあるSDカードを取り外して再セットしましょう。
正しい方向で奥までしっかりと差し込みます。

ZenFone2-2

頻繁に圏外表示されるなどSIMカードの認証も怪しい場合は、バッテリーを外してSIMカードも再セットしましょう。

これで解決しない場合は次の手順に進みます。

2.SDカードのデータ全消去

ZenFone 2 Laser にはSDカードのフォーマットメニューがありませんが、データを全て消去することが可能です。

Screenshot_2015-09-01-02-15-06

「設定」→「ストレージ」→「外付けストレージの削除」からSDカード内の全データを消去することができます。

恐らくいわゆるフォーマットに近い処理だと思いますが、当然中に保存されているデータは全て消去されます。

写真などのデータは外部にバックアップをとり、またアプリをSDカードに入れている場合は一時的に本体に移動するなどしておきましょう。

一度消したデータは復旧できませんので処理は慎重に行ってください。

充電中に再起動を繰り返して困る、という方はお試しください。

これでも解消しない方は、SDカードを、できれば違うメーカーのものに交換して様子を見てみてください。解消する場合があるようです。

※2015年9月1日の状況に沿って掲載しています。今後アップデートなどで状況が変化する可能性があります。

※上記の手順で問題が解消することを確約するものではありません。参考としてご覧ください。

3.ZenFone 2 Laser を初期化する

2016年4月末頃、再び筆者のZenFone 2 Laserに充電中再起動を繰り返すという症状が発生しました。

上の2つの手順では解決しませんでしたが、ZenFone 2 Laser本体の初期化で解決しましたので、その操作方法を掲載します。

Screenshot_2016-05-01-21-28-24

画面上部をスワイプして下に下げ、歯車型のメニューアイコンをタップします。

Screenshot_2016-05-01-21-28-31

「バックアップとリセット」をタップ。

Screenshot_2016-05-01-21-28-36

「データの初期化」をタップします。
ZenFone 2 Laser 本体内のデータは全消去されますので注意しましょう。

画像や音楽などの保存データはすべて消えます。

アプリは「バックアップアカウント」にGoogleアカウントが連携されていれば、初期化後に同じGoogleアカウントを設定すると同期されて自動的にインストールされます。

ただし、ゲームやツールなどのアカウント情報までは復元されません。
各アプリのアカウントの引継ぎ方法を事前に確認して手続きをしておきましょう。

Screenshot_2016-05-01-21-28-46

「デバイスをリセット」を押すと端末の初期化が始まります。
後戻りできませんので、データの移管などをよく確認してから実施しましょう。

初期化が終わったら、初期設定→各アプリのデータ移管とやって完了です。(アプリが多いとかなり面倒です。)

筆者の場合はこれで充電中の再起動は無くなりました。
同じ手法で必ず解決する保証はありませんので、実施する際は自己責任でお願いします。

SQOOLのYouTubeチャンネル

キャンピングカーからの脱出 攻略 その3(筒の装置から脱出)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キャンピングカーからの脱出 (89)

「黒いケーブル」を入手したところからです。
ひまわりが実はすごい装置だったり(笑)

キャンピングカーからの脱出 攻略記事一覧

その3(筒の装置から脱出)

キャンピングカーからの脱出 (89)

クローゼットを拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (96)

タップして、開きます。

キャンピングカーからの脱出 (97)

中に装置があります。筒の右を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (98)

筒の出口手前にカギがあります。

画面を戻ります。

キャンピングカーからの脱出 (99)

筒の左を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (100)

1本の棒が筒から飛び出ています。
アイテムの棒を差し込んで
2本の棒を同じ長さにします。

キャンピングカーからの脱出 (101)

棒の上に「鉄球」を使います。

キャンピングカーからの脱出 (102)

すると、筒の中を鉄球が転がって・・・

キャンピングカーからの脱出 (103)

カギが下の穴に入ります。

画面を戻ります。

キャンピングカーからの脱出 (105)

クローゼットの下の引き出しを拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (106)

右の引き出しを開けます。

キャンピングカーからの脱出 (107)

青いカギがあります。

キャンピングカーからの脱出 (108)

手に入れます。

キャンピングカーからの脱出 (110)

テーブルの奥のソファーを調べます。

キャンピングカーからの脱出 (111)

ソファーの角にヒマワリがあります。

キャンピングカーからの脱出 (112)

手に入れます。

キャンピングカーからの脱出 (113)右のヒマワリのある棚を拡大します。
キャンピングカーからの脱出 (114)

左に手に入れたヒマワリを置きます。

キャンピングカーからの脱出 (116)

すると・・・

キャンピングカーからの脱出 (1)

ベッドが動きます。

ベッドの部屋に移動します。
キャンピングカーからの脱出 (117)

ベッドが消えてて、床下収納があります。

ここで、クローゼットに移動して・・・
キャンピングカーからの脱出 (120)

上段の右下の本をタップします。

キャンピングカーからの脱出 (121)

メモです。

①バッテリー
②R(Red)赤のケーブル
③B(Black)黒のケーブル

そして、なにかが光る

という内容です。

キャンピングカーからの脱出 (122)

床下収納を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (124)

タップして、開けます。

キャンピングカーからの脱出 (125)

メモの手順でアイテムを使いっていきます。

キャンピングカーからの脱出 (126)

①バッテリーをはめる。

キャンピングカーからの脱出 (127)

②赤のケーブルをつなぐ。

キャンピングカーからの脱出 (128)

③黒のケーブルをつなぐ。音がします。

で、「どこが光るのか?」と・・・調べました。
(メモの英語の意味はよくわかりません)

キッチンの奥に進みます。
キャンピングカーからの脱出 (131)左に出入り口があります。
キャンピングカーからの脱出 (132)

棚の上の白いボックスを拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (133)

ボックスに青いカギを使って、開きます。

キャンピングカーからの脱出 (135)

スイッチがあります。タップして ON にします。

すると・・・
キャンピングカーからの脱出 (137)

扉が開きます。脱出しましょう。

キャンピングカーからの脱出 (1)

Congratulations! おめでとうございます。

想像より大きいキャンピングカーでちょっと驚きました。

キャンピングカーからの脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

キャンピングカーからの脱出 攻略 その2(赤と黒のケーブルの入手)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キャンピングカーからの脱出 (49)

ここを「キッチン」と呼びますね。
その先は「運転席」です。
筆者の家よりいい部屋だったり。

キャンピングカーからの脱出 攻略記事一覧

その2(赤と黒のケーブルの入手)

キャンピングカーからの脱出 (49)

キッチンのシンクを拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (50)

シンクの中を調べます。

キャンピングカーからの脱出 (51)

フォークがあります。

キャンピングカーからの脱出 (52)

手に入れます。

画面を戻って・・・

キャンピングカーからの脱出 (53)

窓をタップすると、外が見えます。

キャンピングカーからの脱出 (54)

テントが 「 赤 緑 青 白 黄 」 と並んでいます。

扉の画面に移動します。

キャンピングカーからの脱出 (56)

右のトイレに入ります。

キャンピングカーからの脱出 (57)

絵があります。拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (58)

テントの写真です。上のパスワードを拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (59)

窓で見たテント  「 赤 緑 青 白 黄 」にします。
(下図)

キャンピングカーからの脱出 (60)

下のバーを押します。

キャンピングカーからの脱出 (61)

「鉄球」が出てきます。

キャンピングカーからの脱出 (62)

手に入れます。

キッチンに移動します。

キャンピングカーからの脱出 (64)窓の右の調理道具を拡大します。
キャンピングカーからの脱出 (65)

6個あります。形を覚えます。

キャンピングカーからの脱出 (66)

1番先頭の「運転席」まで移動します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

キャンピングカーからの脱出 攻略 その1(キッチンに行くまで)

 脱出ゲーム 
  公開日時 

キャンピングカーからの脱出 (5)

こんなキャンピングカーで暮らしてみたいです。
贅沢です~。

キャンピングカーからの脱出 攻略記事一覧

その1(キッチンに行くまで)

キャンピングカーからの脱出 (5)

クローゼットを開けます。

キャンピングカーからの脱出 (6)

上の服を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (7)

シャツの色の枚数を数えます。

白=3 青=2 緑=3 オレンジ=4 枚です。

キャンピングカーからの脱出 (8)

右下の本をタップすると・・・

キャンピングカーからの脱出 (9)

メモがありますが、これは最後で使います。

キャンピングカーからの脱出 (10)

次はクローゼットの下を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (11)

中央のケース箱をどかします。

キャンピングカーからの脱出 (12)

中に電池があります。

キャンピングカーからの脱出 (13)

手に入れます。

ベッドの画面に移動します。

キャンピングカーからの脱出 (14)

ベッドの左のテーブルの箱を拡大します。

キャンピングカーからの脱出 (15)  パスワードを拡大します。
キャンピングカーからの脱出 (18)

服の色の数
白=3 青=2 緑=3 オレンジ=4 を入力して
下のバーを押します。

キャンピングカーからの脱出 (19)

開きます。中にドライバーの先の部品があります。

キャンピングカーからの脱出 (20)

手に入れます。

キャンピングカーからの脱出 (21)

ベッドの上の時計を拡大します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム キャンピングカーからの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

キャンピングカーからの脱出 (3)

ニートエスケープの新作です。
今回は「キャンピングカーに閉じ込められた!」です。
相変わらず、面白くてクオリティの高い作品です。
移動画面が少ないので
あまり時間はかからないと思います。
ぜひ、脱出してください。

キャンピングカーからの脱出 攻略

その1(キッチンに行くまで)

その2(赤と黒のケーブルの入手)

その3(筒の装置から脱出)

「キャンピングカーからの脱出」はこちらからダウンロードできます。

androidアプリダウンロード

NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら

NEAR ESCAPEの脱出ゲームリスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】木のアンケートカーニバル 超級 Sランク ノーコン攻略

 パズドラ 
  公開日時 

Screenshot_2015-08-31-02-34-35今回は8月31日より新たに実装されたダンジョン「木のアンケートカーニバル」の超級に、Sランクを目指して攻略したいと思います。

攻略パーティー

Screenshot_2015-08-31-02-31-31

Sランクのボーダーラインは15万点とかなり高め。敵は弱いですがコンボだけでは厳しいものがあるので、レアリティを下げて挑むといいでしょう。
今回は呂布ソニパで、サブは極力レアリティの低いモンスターを詰めています。

クリアターンやコンボなどの加点も狙うので常に全力で行きましょう。

Screenshot_2015-08-31-02-31-49

道中では魔剣士、こだま、ウィンロンなどの木属性スキラゲモンスターが登場。
まとめてスキラゲが出来るのは初心者にとってはありがたいですね。

HPはどれも10万ほど、またはそれ以下とかなり低め。レアリティを下げていても簡単に倒せます。
攻撃力は最大でも6000程度です。 Screenshot_2015-08-31-02-34-35

5階、ウィンドチェイサーかリリーがランダム1体出現。
ウィンドチェイサーはHP44万、攻撃力3640ほど。
リリーはHP90万、攻撃力3050ほどです。リリーの場合HPが倍ぐらいあるので少し注意してください。

 

Screenshot_2015-08-31-02-35-12

ダメージソースはソニアと呂布なので、基本は闇と火を消していきましょう。はまひめのスキルは火を消してしまうので使わない方がよさそうです。

 

Screenshot_2015-08-31-02-35-35

 

Screenshot_2015-08-31-02-36-04

ということで無事にSランクです。この編成でレアリティだけで12万点。後はクリアターンでどうにかなりそうですね。
もっとレアリティを下げても攻略は可能です。クリアターンに自信がない人はもう少し下げてもいいでしょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル

オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略 ステージ20

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 412

ラストは魔女と対決です。
みんなで力を合わせましょう。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

 

ステージ20

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 417

お城の入口の右のタルを拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 420

アイテム欄のカカシを選んで、カラスをタップします。
カラスが逃げます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 421

ソ  タ ④ ツ
テ ① ナ ニ

と文字があります。

あいうえお順になっているので、つなげると・・・

〔ソ ・ タ 「チ」 ツ   テ  「ト」 ・ ナ ニ 〕 です。

④=「チ」 ①=「ト」 になります。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 422

通路の宝物箱を拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 423

アイテム欄からブリキを選んでヘビをタップします。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 424

宝箱が開きます。中に模様があります。
白抜きの線の中を見ます。(下図)

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 425

「ダイヤモンド」と読めます。

③=「ダ」 になります。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 428

アイテム欄からライオンを選んで
左の大きな岩をタップします。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 429

ライオンが岩をどけます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 430

岩の後ろの壁をタップして、拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 431

「コ ウ モ リ」 です。②=「モ」 になります。

これで
①=ト ②=モ ③=ダ ④=チ とわかりました。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 430

右の「魔女の城2」に移動します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 432

床の宝物箱を拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 435

①=ト ②=モ ③=ダ ④=チ でした。

オズの魔法使い 008

パスワードに 「ト モ ダ チ」 と入力します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 437

宝箱から水を手に入れます。
脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 438

魔女に水を使います。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 439

魔女が困って、ほうきを貸してくれることになります。
脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 450

みんな、帰りましょう!

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 451そういえば、犬のトトが出てきませんでしたね。
不思議な面白い冒険でした。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 464

オールクリア おめでとうございます。
(あ!ドロシーの頭の上に犬のトトがいました)

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略 ステージ19

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 385

最後のリングを探します。ちょっと難しかったです。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

 

ステージ19

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 387

お城の入口を調べます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 388

扉の奥にコウモリがいるのでタップして拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 389

コウモリが動きます。
「左に2羽」 「右に4羽」 「左に2羽」 動きます。

右の「魔女の城2」に移動します。 脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 395

左のドクロの下にダイヤルがあるので、拡大します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 396

黄色の金属をスタートとして
コウモリの動きを当てはめます。(下図)

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 399 - コピー

コウモリは
「左に2羽」 「右に4羽」 「左に2羽」 動きました。

金属から
「左に2 移動=6」(黒線)
「右に4 移動=1」(赤線) なので

6 ・ 1 ・ 6 とダイヤルを回します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 400

中央から「黄色のリング」が出てくるので、
手に入れます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 397

壁にくぼみがあります。
脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 402

拡大して・・・

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 407

くぼみに「黄色のリング」をはめます。すると・・・

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 404

壁が崩れて・・・

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 405

ほうきを見つけます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 406

ステージ20へ。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略 ステージ18

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 369

ほうきはどこにあるんでしょう?

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

 

ステージ18

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 372

5つの色の玉が順番に現れます。

まず1番大きい「青」

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 373

左の岩に「緑」

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 374

中央に「黄」

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 375

右下に「オレンジ」

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 376

門のタルの上に「赤」 です。

「青→緑→黄→オレンジ→赤」でした。

右の「魔女の城2」に移動します。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 377

魔方陣があります。タップして拡大します。

オズの魔法使い 006

外の光の玉の順番で
「青→緑→黄→オレンジ→赤」 とタップします。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 379

真ん中から「赤いリング」が出てくるので
手に入れます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 380

壁にくぼみがあります。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 381

拡大して・・・

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 382

くぼみに「赤いリング」をはめます。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 383

ステージ19へ。

脱出ゲーム オズの魔法使い 魔法の国からの謎解き脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル