ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ14
ねこの激写がかわいいです。
ステージ14
ねこの携帯を拡大します。
1枚目。
2枚目。
3枚目に時計が写っています。
逆さになっているので「15:02」です。
扉の上の装置を拡大します。
1 5 0 2 と入力して、OKを押します。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ13
長靴にいれてあげましょう。
ステージ13
棚の上のねこをつまんで・・・
真ん中の長靴に入れます。
壁の矢印が「右 左 〇」なので、
左からねこを右向き・左向き・正面にします。
扉が解除されます。
さらに真ん中のねこを調べます。
長くつのなかにもう一匹ねこがいるのでタップします。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ12
どのえさが好きかな?
ステージ12
棚の上の4つのえさを手に入れます。
にぼし。
お肉(紙袋)。
ミルク。
キャットフード。
左から「煮干」「キャットフード」「ミルク」「お肉(紙袋)」を
皿に入れると、全部のねこがえさを食べます。
扉の装置を
「煮干」「キャットフード」「ミルク」「お肉(紙袋)」
に変えてOKボタンを押します。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ11
おめめをぱちくり。オネムなのね~。
ステージ11
マットの下にねこじゃらしがあります。
手に入れます。
ねこを拡大します。
ねこに「ねこじゃらし」を使います。
目を「右 右 左 右 左」と開けます。
扉の上の装置を拡大します。
ボタンを「右 右 左 右 左」と入力して、OKを押します。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ10
大きいねこはいっぱいご飯を食べます。
ステージ10 攻略
右にあるキャットフードを手に入れます。
3匹のねこの器にキャットフードをいれます。
左の大きい猫には2回、えさをあげてください。
小さい真ん中のねこの器を調べます。「5」です。
右の中ぐらいのねこの器を調べます。「8」です。
左の大きいねこの器を調べます。「1」です。
扉の上の装置を拡大します。
ねこの小さい順に「5 8 1 」と入力して、OKを押します。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ9
爪とぎは壁にしちゃイヤよ~。
ステージ9 攻略
椅子の後ろを調べます。
爪とぎ機を手に入れます。
ねこに爪とぎ機を渡します。
ねこが椅子に移動します。扉の横の傷を調べます。
1357 と書かれています。
扉の上の装置に「1357 」と入力してOKを押します。
ドアが解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ8
植木のねこもタップしましょう。(コレクションです)
ステージ8 攻略
白いねこをタップすると移動します。
カーペットを調べます。4つの足跡があります。
扉の上のパネルで、足跡のあった場所をタップします。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ7
あらら、ひっくりがえしちゃった!けれど・・・
ステージ7 攻略
ねこをタップすると果物をひっくりかえします。
落ちた果物が英語に見えます。装置を拡大します。
「S M I L E 」と入力してOKを押します。
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ6
ねこの重さはりんごでいくつ?
キティちゃんは3個ですよ。
ステージ6 攻略
りんごを手に入るだけ(4個)手に入れます。
手に入れたりんごを天秤におきます。
4個でも足りません。
また、りんごを手に入れます。
天秤に5個目を置きます。すると・・・
扉が解除されます。
脱出しましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ねこのへやからの脱出 攻略 ステージ5
ねこじゃらしが大好きです。
ステージ5 攻略
ツボの中の3本の猫じゃらしを手に入れます。
3本手に入れたら・・・
中央の重なっているねこに使います。
1匹目。
2匹目。
3匹目。ドアが解除されます。
脱出しましょう。