脱出ゲーム 病んでれの哭く頃に リアルホラー脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

病んでれの哭く頃に (2)

オバケより霊より怖いのが
人間であったりもします。
そんな「病んでれ」から脱出しましょう。
謎解きは適度なレベルですし
ストーリーが凝っていて面白いです!
ぜひハッピーエンドまで見てください。

病んでれの哭く頃に リアル ホラー 脱出 攻略

第1章 攻略

第2章 攻略

第3章 攻略

第4章 攻略

第5章 攻略

第6章 攻略

第7章 攻略

第8章 攻略

第9章 攻略

第10章 攻略

ハッピーエンド

隠しアイテム

パソコンファイルの答え

「脱出ゲーム 病んでれの哭く頃に リアル ホラー 脱出」はこちらからダウンロードできます。

androidアプリダウンロード

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】茨木童子(神化) 評価と使い道

 モンスト 
  更新日時 

2015-07-13 11.30.03

一条戻橋の鬼 茨木童子(神化)の評価

5段階評価4

アビリティはアンチダメージウォールのみではあるが、SSに乱打+回復があり、さらに友情コンボは超強貫通ホーミングでサブに爆発を所持。
かなり使いどころが多く、タスカン必須なモンスターの一体です。
ダメージウォールはゲージではないので、事故ることもありません。

[more_short]

進化と神化どっちがおすすめ?

茨木童子評価:
羅生門の鬼 茨木童子(進化)評価:3
一条戻橋の鬼 茨木童子(神化)評価:4

進化の評価3、神化の評価4。
茨木童子では神化がおすすめです。

茨木童子の進化データ

茨木童子の進化と神化に必要な素材

一条戻橋の鬼 茨木童子(神化)のステータス

図鑑No.1134
レア度★★★★★★
属性
種族魔族
最大Lv99
バランス
反射/貫通反射
アビリティアンチダメージウォール
ゲージアビなし
わくわくの力あり

ストライクショット

鬼神・稲妻大太鼓
ターン:16
ふれた最初の敵を打撃しふっとばす&HP回復

友情コンボ

超強貫通ホーミング8 大爆発
威力:3345
強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻撃

レベルMAX時のステータス

項目最大値最大+値合計最大値
HP17734420021934
攻撃力25542372529267
スピード247. 0737.40284.47

一条戻橋の鬼 茨木童子(神化)が活躍するクエスト

ダメージウォールのみなので連れて行けるクエストはちょっと少ないかもしれませんが、ギミックが対応できるステージであれば連れて行きましょう。
SSで緊急回復も可能であり、打撃はちょっと弱めではありますがそれなりにダメージをたたき出すことも可能だと思います。
友情コンボは超強貫通ホーミングを持っており、かなり使いやすいです。
サブには大爆発もついているので、いろんなパーティに編成しやすいでしょう。
クエストのボスが水であれば迷わず連れて行きたいユニットです。

茨木童子の進化と神化に必要な素材

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その8 扉の南京錠の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 181

ノスタルジックな学校ともお別れです。
ラストになります。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その8

ロッカーの上の絵日記を拡大します。

memories 182

左から見ていきます。

memories 183

内容も絵もよいですが・・・
天気は曇りです。[spa2]

memories 184

真ん中は雨です。

memories 185

右は晴れです。[spa3]

扉に移動します。

memories 187

扉の鍵穴を拡大します。

memories 188

鍵穴に鍵を使います。

memories 190

右を開けます。

memories 191

金網があります。
取っ手を拡大します。

memories 192

南京錠を拡大します。

memories 194

ロッカーの上の絵日記の天気
曇 雨 晴 を入力します。

memories 195

南京錠が消えて・・・

memories 196

金網が開きます。

画面を戻って・・・

memories 197

脱出しましょう。

memories 198

最後の日記に筆者はジーンときました。

脱出おめでとうございます。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その7 鍵の合成・ピアノの謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 152

最優秀賞が出てきました。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その7

棚を拡大します。

memories 153

アイテム欄から鍵を出します。[spa2]

memories 154

鍵を拡大します。

memories 156

棒にキリを使います。[spa3]

memories 157

(キリで穴を開けている途中経過)

memories 159

穴があいたので
部品と組み合わせます。

memories 160

形の変わった鍵になります。

memories 161

棚の下を拡大します。

memories 162

左の鍵穴に鍵を使います。

memories 163

画面を戻ります。

memories 165

左の戸を開けます。

memories 166

差込口にハンドルをはめます。

memories 167

ハンドルをタップします。

memories 168

ハンドルが回ります。

memories 169

止まったら、画面を戻ります。

memories 170

棚の左にピアノが現れるので
拡大します。

memories 171

ヒントは本物のピアノにあります。

memories 173

ピアノの鍵盤を拡大します。

memories 174

「ド」に★のマークです。

棚の上のピアノに戻ります。

memories 177

鍵盤を拡大します。

memories 178

★マークだったので「ド」(1番左)を
5回叩きます。

memories 179

ピアノのフタが開いて
鍵が出てきます。

memories 180

鍵を手に入れます。

ロッカーの画面に移動します。

memories 181

その8へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その6 引き出しの下段の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 123

いろんな行事がありましたね。
筆者が好きなのは展覧会でした。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その6

引き出しを拡大します。

memories 124

1番下の引き出しを拡大します。[spa2]

memories 125

新幹線 バトン 花束 花びら 運動着
の絵があります。

パネルをさらに調べると・・・

memories 126

板に隙間があります。[spa3]

memories 127

隙間に緑のパネルをさしこみます。
パスワードになります。

ヒントは扉の画面の
棚の上の行事表です。

memories 130

引き出しには
新幹線 バトン 花束 花びら 運動着
でした。

対応する月を見ます。

6 ・10 ・ 3 ・4 ・1 月です。

窓の画面の
引き出しの1番下に戻ります。

memories 133

新幹線 バトン 花束 花びら 運動着
に月の数字をあてはめます。

6×10×3×4+1 なので

答えの 721 と入力します。

memories 134

開けます。

memories 147

9個のマス目がでてきます。
ヒントは黒板の右の青い貼紙と机です。

memories 141

Xは赤 〇は緑 です。

memories 137

奥の机のラクガキを拡大します。

memories 144

X〇です。
貼紙でXは赤 〇は緑だったので・・・

memories 138 - コピー

このようになります。

引き出しの下段に戻ります。

memories 148

貼紙と机で見た場所の色を
赤と緑に変えます。

開けると・・・

memories 150

中にハンドルがあります。

memories 151

手に入れます。

扉の画面に移動します。

memories 152

その7へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その5 青の工具箱の謎・裁断機の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 101

小学生の頃、
なにをして遊びましたか?
筆者は友達とアジトを作りました。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その5

棚を拡大します。

memories 102

右の戸を開けます。[spa2]

memories 103

工具箱を拡大します。

memories 104

金と銀のボタンがあります。
ヒントはじゆうちょうの絵と習字です。[spa3]

memories 105

じゆうちょうのページをめくります。

memories 106

1から8までのローマ数字です。

習字にこの数字を当てはめます。

memories 108 - コピー

金と銀の印があります。

1から8の順にすると
金 金 銀 銀 金 銀 銀 金 になります。
(鈴木君は習字が上手すぎるな~)

棚の工具箱に戻ります。

memories 112

金 金 銀 銀 金 銀 銀 金
と入力して開けます。

memories 113

中にキリがあります。

memories 114

手に入れます。

画面を戻ります。

memories 115

棚の右の裁断機を拡大します。

memories 116

調べます。

memories 117

レーバー(取っ手)がありません。

memories 118

アイテム欄の棒をさしこみます。

memories 119

正面に戻ります。

memories 120

緑のパネルを置きます。

memories 121

自動で切り取ってくれます。

memories 122

切った緑のパネルを手に入れます。

窓の画面に移動します。

memories 123

その6へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その4 どうぐばこの時間の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 083

この時計の謎解きは
ちょっと難しいですね。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その4

黒板の上の時計を調べます。

memories 084

4:00です。
(窓の光が微妙で4:00か
16:00か今はわかりませんね)

扉の画面に移動します。

[spa2]

memories 085

棚を拡大します。

memories 086

右の戸を開けます。[spa3]

memories 087

時計が 4:30 です。
(16:30とも読めます)

ロッカーの画面に移動します。

memories 088

おどうぐばこを拡大します。

memories 091

正面を拡大します。

memories 081

24Hと出るので、
時間のことだとわかります。

memories 093

下に「P」「A」があります。
PM(午後)とAM(午前)の意味です。

棚の中は16:30
黒板の上は4:00

とするならば
16:30~4:00の中間の時間は
22:15 となります。

午前と午後を
逆に考えることもできますが
その場合は10:15 になります。

パスワードに「1」の数字がないので
22:15 が答えです。

memories 095

中に「じゆうちょう」があります。

memories 096

じゆうちょうを開きます。

memories 097

緑のファイルが出てきます。

memories 098

手に入れます。

ページをめくります。

memories 099

裁断機の絵です。

さらにページをめくります。

memories 100

ローマ数字です。

扉の画面に移動します。

memories 101

その5へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その3 ドライバーの使い方

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 057

ドライバーを手に入れたところから
です。
さんすうセットなんてものもありました。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その3

引き出しを拡大します。

memories 058

中段の右側面を調べます。

[spa2]

memories 059

ネジをドライバーで外します。

memories 060

引き出しの正面に戻ります。

[spa3]

memories 061

中段を開けます。

memories 062

中にあるのは・・・

memories 063

鍵と・・・

memories 065 memories 066

棒です。手に入れます。

扉の画面に移動します。

memories 067

棚を拡大します。

memories 068

棚の下を拡大します。

memories 069

2つの鍵穴があります。

memories 071

右に鍵を使います。

memories 072

右の戸を開けます。

memories 073

時計と工具入れがあります。

ロッカーの画面に移動します。

memories 075

ふさがっているロッカーを拡大します。

memories 077

板のネジにドライバーを使います。

memories 078

タップして板を外します。

memories 079

おどうぐばこを拡大します。

memories 080

正面を調べます。

memories 081

画面をタップすると「24H」の後に・・・

memories 082

パスワードが出ます。
ヒントは時計です。

黒板の画面に移動します。

memories 083

その4へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その2 コインの謎・鉛筆の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 034

4枚のコインを手に入れたところから
です。
なんだか給食が食べたくなりました。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その1

引き出しを拡大します。

memories 035

1番上の引き出しの板を拡大します。

[spa2]

memories 036

板をタップして開けます。

memori 001

コインをはめていきますが
順番があります。[spa3]

ヒントは
黒板の下の定規と分度器の穴です。

memories 023memories 028

四角 三角 左円 右円 です。

memories 037

4枚のコインをはめます。

memories 038

引き出しを開けます。

memories 039

出席簿が入っています。

memories 040

手に入れます。

机の画面に移動します。

memories 041

ここでアイテムの出席簿を出します。

memories 042

南京錠を拡大します。

memories 043

パネルを4つの机と椅子の形に変えて
下のバーを押します。

memories 045

鍵が外れるので、開きます。

memories 046

鉛筆が入っています。

memories 047

手に入れます。
鉛筆の中央を調べると・・・

memories 048

パスワードになっています。
ヒントは黒板の右のカレンダーです。

memories 052

1・2・3 が黒 4が青 5が赤 です。

memories 054

鉛筆のパスワードも
1・2・3 が黒 4が青 5が赤 に
変えます。

memories 055

すると、ドライバーに変わります。

窓の画面に移動します。

memories 057

その3へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Memories 攻略 その1 4枚のコインの入手

 脱出ゲーム 
  更新日時 

memories 005

レトロで懐かしい感じの教室ですね。
筆者はすぐに小学校時代を思い出しました。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その1

memories 005

黒板の下を拡大します。

[spa2]

memories 006

チョーク入れを拡大します。

memories 007

右の引き出しを開けます。[spa3]

memories 008

部品が入っています。

memories 009

手に入れます。

memories 010

黒板の右の貼紙を拡大します。

memories 011

「右側通行静かに歩こう」の貼紙の
下の方をタップして拡大します。

memories 012

貼紙の下をタップしてめくります。

memories 013

コインがあります。

memories 014

手に入れます。

ロッカーの画面に移動します。

memories 015

左のゴミ箱を拡大します。

memories 016

ゴミ箱の中を調べます。

memories 017

底にコインがあります。

memories 018

手に入れます。

memories 019

机を拡大します。

memories 020

窓側の椅子の上がっている机の中を
調べます。

memories 021

コインがあります。

memories 022

手に入れます。

黒板の画面に移動します。

memories 023

教壇の左を拡大します。

memories 024

教壇の横のマス目を拡大します。

memories 025

マス目があります。
このヒントになるのが・・・

memories 027

黒板の左の時間割表です。
月・水・木は6まで。
火・金は5まで。
土は3まで。

教壇のパネルに戻ります。

memories 029

時間割表の教科があった部分を
タップして黒マスにします。

ボタンが緑に変わり、開きます。

memories 030

コインがあります。

memories 031

手に入れます。

窓の画面に移動します。

memories 034

その2へ。

脱出ゲーム Memories 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル