【モンスト】アップデート!! 4.3verをさっそく見てみた! まとめ

 モンスト 
  公開日時 

今回は新しくなったモンストを見てみます!

ということで今回は本日アップデートされたので見ていきたいと思います。
あちらこちら変更点が見られるようなので少々楽しみです。
ということで、まずはミッションノーよを見てみましょう。
お知らせではクリア数やプレイ数によって報酬が出るんだとか・・・。

2015-06-09 13.49.52

ということで見てみると一番下の方にありました!
既にお受け取りしたので既にラインが2000になっています(苦笑)
2000回までのラインはかなり低いので最初にオーブは6個ぐらいはもらえると思います。
では次に、モンスターの極が虹色になっているか見に行ってみたいと思います。

[more_short]2015-06-09 13.50.43

さあ!自分の手持ちにレベル極+タスカンなんていなかったのでフレンド一覧表に見に来ました!
そしてさっそく虹色のキャラを発見しました!
こちらは超絶で手に入るイザナミ様ですね。
ということでこちらをロングタップして・・・・・。

[spa2]

2015-06-09 13.50.53

ちゃんとここの画面でも極は虹色ですね(´-ω-)
見ているだけでもなんかこう・・・ニヤッてしてしまいますね。
ということで、ここまで2つの変更点を見てみました。
もちろんまだ続きはあるので見ていきましょう!

2015-06-09 13.51.08

なんかすごいデザインになっていますね(苦笑)
一つ一つがかなり大きくなりタッチしやすくなりました。
さらにアイコンも登場してタッチせずにどのモンスターが一発でわかるようになりましたね!
それではタッチしてみて中身を見てみましょう。

2015-06-09 13.51.15

。おう、詳細どこにいったと思ったらそこにあったのか。
このきれいなターゲット好きです!
では、さっそく詳細のほうを確認してみたいと思います!エイッ!

2015-06-09 13.51.24

なんか綺麗になりましたね。
下の方に対象のモンスターを使って神化できるモンスターが登場するようになったようです。
ここに関しては前のほうが良かった気がするのですが・・・。
まぁいいですか。
もちろんロングタップすると・・・・・。

2015-06-09 13.51.40

他に必要なモンスターも見ることができます。
う~ん・・・でもこう・・・やっぱり前の方が好きですね、はい。
いちいち見るのが大変な気がします。
ここは使い慣れてなんとかするしかありませんね。
では、次に開催予定の降臨一覧のほうを見てみましょう。

2015-06-09 13.52.00

こっちもゴロリと変わっていますね。
前はキャラの顔が出て、予約できるだけ・・・といった感じだったと思います。
こちらはアイコンに変更されていますね・・・。ん?
ここで詳細が見れる・・・だと( ・ _ ・ )!

2015-06-09 13.52.09

ここは驚きの進化を遂げましたね、はい。
初見は本当に騒ぎました(苦笑)
ここはこれで助かりますね。
もちろんこっちでもロングタップすると先ほどのように見られるのでやってみてください(´-ω-)
ということで予約の方も少し変更されていましたね。
後、ボックスの拡大も行われたようですね。

2015-06-09 13.52.35

前までは1500だったところが今では2000個となっています。
まぁ、そこまで拡張はしないので私としてはあまりなにも言えませんね(o´Д`)

こちらは私からお知らせすることではありませんが、ついにLINEにモンストの公式アカウントが登場しました!
LINEをやっている人はぜひ登録しておくことをおすすめいたします!
登録しておくとオーブのプレゼントなんかもあるかも・・・。
現在は第一弾ということでオーブの配布をしているので、よければ見てみてください!

ということで今回はアップデートの方を見てみました!
攻略の方もたまには見てくださいね(ボソッ)
では、また次回もあいましょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン17 超級 Sランク ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

アンケートダンジョン17 曹操・ミューズのスキラゲが可能!

今回は、6月8日より2週間限定で開催される「アンケートダンジョン17」の超級に、Sランクを目指して挑戦したいと思います。

今回は究極で一気に株が上がった曹操のスキラゲキャラ「ファイロン」、そして神エンハンスが優秀なミューズのスキラゲキャラ「ツナドン」が選ばれました。

Screenshot_2015-06-08-00-11-33

ボーダーは15万点とかなり高めなので、レアリティを極力下げて挑むのがいいでしょう。はまひめなど、レアリティが低くて使えるモンスターをサブに詰めた悪魔パがオススメ。
ゴブリンは適当にレアリティ1だから入れているだけです。

[more_short]Screenshot_2015-06-08-00-11-48

道中では下忍、中忍などが出現。下忍は攻撃力4,311と中々高め。
レアリティを下げている場合HPが低めになるので、しっかり攻撃して倒し切りましょう。

[spa2]

Screenshot_2015-06-08-00-14-53

4階、ファイロン2体出現。HP3万ほど。攻撃力4,006ほど。
2体いるので、同時に攻撃を食らうと中々手厳しいダメージになります。最低でも1体倒しましょう。もちろんワンパンするのがベスト。

Screenshot_2015-06-08-00-15-25

5階、ボスのツナドンです。HP56万ほど。攻撃力は2,635ダメージです。
攻撃力が低いのでやられる心配はまずないと思います。HPが少し高いので、しっかりと高火力を出して早めに倒しましょう。クリアターンがかかると減点されます。

Screenshot_2015-06-08-00-16-12

ソニアなどの陣が使えるようになったら一気に倒すチャンス。

Screenshot_2015-06-08-00-16-36

Screenshot_2015-06-08-00-17-08

無事にクリアです。一応この編成ならばレアリティのみで15万点突破しているので、クリアするだけでSランク確定ですね。
平均レアリティ3.3を基準に考えてみてください。

アンケートダンジョン 攻略記事リスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】トト&ソティス降臨 超地獄級 究極ゼローグ∞ ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラ トト&ソティス降臨

トト&ソティス降臨の超地獄級に挑戦したいと思います。過去の記事が古くなってきたので、趣向を変えたPTでノーコンを目指します。

[more_short]

攻略パーティー 究極ゼローグ∞

Screenshot_2015-06-06-01-12-53

今回は究極ゼローグ∞パで挑戦。降臨でも取れるモンスターですが、サブはやはりガチャ限に偏りますね。

[spa2]

1階 番人

Screenshot_2015-06-06-01-13-10

1階、番人5体(ごく稀に虹番人)からランダム出現。HPは111万~148万ほど。いきなり先制で16,879ダメージを与えてきます。
これ以上のHPがない場合問答無用で終わりなので、しっかりとPTを鍛えてから挑みましょう。

3ターン攻撃で22,505ダメージ。HP25%以下で45,010ダメージです。基本的には耐えられないダメージ量なので、やられる前にやりましょう。耐えられるPTならスキル貯め可。

[spa3]

2階 グリフォン

Screenshot_2015-06-06-01-14-16

2階、グリフォンです。HP139万ほど。先制でHP99%ダメージを与えてくるので注意。すぐに回復しましょう。
ランダム1体バインドか12,165ダメージの技を使用してきます。バインドは連続で使用してきません。

3階 チェイサー

Screenshot_2015-06-06-01-14-49

3階、チェイサー5色からランダム1体出現。HP93万ほど。
HP50%以下で攻撃2倍になるので注意。HP25%以下になると攻撃力が23,882ダメージほどの値になります。

4階 ラー

Screenshot_2015-06-06-01-15-54

4階、ラーです。先制で状態異常無効。HP44で、防御力90万です。
ラーは行動パターンが決まっています。そのパターンは
99ターン火ドロップが落ちやすくなる⇒778ダメージ⇒7,777ダメージ⇒15,554ダメージ⇒77,770ダメージ、となります。

最後のダメージは耐えられないのでそれまでに倒す必要があります。防御力90万をどう貫通するかの対策をしっかりと考えておきましょう。

5階 イシス

Screenshot_2015-06-06-01-17-00

5階、イシスです。HP約225万程度。先制で5,125ダメージを与えてきます。
HP50%以上の場合「木を水に変換&8,200ダメージ」か「闇を光に変換&8,200ダメージ」を与えてきます。

HP50%以下で、5ターンスキル封印。そのあとは16,400ダメージです。スキル封印対策をしていない場合、食らうと厄介。ワンパンを狙うか、50%付近から一気に倒すか調整しましょう。

6階 トト&ソティス

Screenshot_2015-06-06-01-19-03

6階、ボスのトト&ソティスです。トトソティは片方だけ残った場合、相方をHP50%の状態で復活させてきます。なので必ず同時に倒す必要があります。

トトはHP約312万、先制で状態異常無効。火をお邪魔変換、2,563ダメージ&ドロップ6個を毒変換or1体バインドなど、かなりの嫌がらせ攻撃をしてきます。
またHP20%以下になると突然20,500ダメージを与えてくるようになるので注意。

ソティスはHP約305万で、先制で4コンボ以下の攻撃を吸収してきます。
闇または光を回復に変換&10,333ダメージを与えてきます。さらにHP20%以下で15,501ダメージを与えてきます。

基本的にはHP20%以下の状態にするとダメージ量が大きいので、スキルで両方をワンパンを狙う戦法がいいでしょう。

クリア報酬

Screenshot_2015-06-06-01-20-07

無事にノーコンクリアです。ゼローグはサブが組めたら中々強いのでオススメです。

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その8 大扉からの脱出

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 150

ラストです。
ハイテンションですが
ストーリーは少しゾッとしました。

大扉に入ります。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その8

梅雨の囚人遊びOK 151

左の画面に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 152

照明の間の箱を拡大します。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 153

梅雨の囚人遊びOK 154

タップして開けます。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 155

十字架をはめます。

梅雨の囚人遊びOK 156

OPENを押します。

梅雨の囚人遊びOK 157

3枚目の金属を手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 158

金庫を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 159

電池の絵があります。

梅雨の囚人遊びOK 160

下図で説明しますね。

電池

J ・ ・ A ・ J  J A ・ ON ・
は英語の月の頭文字です。

January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December

点は FMMSD になります。

梅雨の囚人遊びOK 163

パスワードに FMMSD と入力して
OPENを押します。

梅雨の囚人遊びOK 164

4枚目の金属を手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 165

中央に移動して、戸を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 166

タップして開けます。

梅雨の囚人遊びOK 168

4枚の金属をはめます。

梅雨の囚人遊びOK 169

すると・・・

梅雨の囚人遊びOK 170

漢字が現われます。

「したとかえろ」と書いてあります。
「シタトカエロ」とカタカナにします。

「シエ」=「江」
「タタ」=「多」
「タト」=「外」
「カロ」=「加」

カタカナから4つの漢字を作ります。

梅雨の囚人遊びOK 170 - コピー

作った漢字を当てはめます。

「外」「多」加」「江」の順に入ります。
これをまたカタカナに変えます。

「タト タタ カロ シエ」になります。

梅雨の囚人遊びOK 170 - コピー (2)

下のボタンを
「タトタタカロシエ」①~⑧の順に
押します。

すると・・・

梅雨の囚人遊びOK 172

扉が開いて・・・

梅雨の囚人遊びOK 174

-キタ-щ(°∀°)щ-!!

脱出成功おめでとうございます。

雨の音はやまないそうですが(怖)

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

キャプチャ

独房の壱号室から大扉の
5つの部屋の謎を解いて脱出します。
部屋はリンクしています。
謎解きは少々手ごたえがありますが
正統派な謎解きで、
よく考えればわかることも多いです。
・・・が、どうしてものときは
このネタバレ攻略をどうぞ。

梅雨の囚人遊び 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

攻略 その4

攻略 その5

攻略 その6

攻略 その7

攻略 その8

「脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び」はこちらからダウンロードできます。

iOSアプリダウンロード

梅雨の囚人遊び 公式サイト

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その1 壱号室の貼紙の謎・石板入手

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 001

独房壱号室から始まります。
筆者はこのゲームは面白かったです。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その1

梅雨の囚人遊びOK 002

洗面台を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 003

洗面台の中を調べます。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 004

メモがあるので、手に入れます。

画面を戻ります。

梅雨の囚人遊びOK 006

壁の貼紙を拡大します。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 007

ひらがなが書かれています。
メモと対応させます(下図)

梅雨の囚人遊びOK 007 - コピー

白 白 赤 黒 黄色 です。

左に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 008

金庫を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 009

パスワードを
白 白 赤 黒 黄色 に変えて
OPENを押します。

梅雨の囚人遊びOK 010

開きます。
中の弐号室の鍵を手に入れます。

画面を戻ります。

梅雨の囚人遊びOK 011

枕を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 012

枕の下のハンマーを手に入れます。

トイレに移動します。

梅雨の囚人遊びOK 013

トイレを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 014

トイレの左の壁にヒビがあるので
ハンマーを使います。

梅雨の囚人遊びOK 015

矢印の書かれた
石板を手に入れます。

セレクト画面に戻ります。

梅雨の囚人遊びOK 016

アイテム欄から弐号室の鍵を出して
鍵を開けます。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

その2に続きます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その2 弐号室のパソコンの謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 016

独房によって色が違います。
覚えておくと楽ですよ。

鍵を使って弐号室に入ります。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その2

 梅雨の囚人遊びOK 017

洗面台の下の花を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 018

梅雨の囚人遊びOK 019

花瓶を調べます。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 020

下にメモがあるので、手に入れます。

画面を右に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 021

青の扉を拡大します。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 022

中央をタップします。

梅雨の囚人遊びOK 023

矢印のパスワードです。

石板と同じくタップします。

上 下 点 左 右 です。

梅雨の囚人遊びOK 024

開きます。

DVDを手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 025

パソコンを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 026

パソコンにDVDを使います。

梅雨の囚人遊びOK 027

画面をタップして再生します。

梅雨の囚人遊びOK 028

最後に「シ」がヒントです。

梅雨の囚人遊びOK 029

ハシ

梅雨の囚人遊びOK 030

ムシ

梅雨の囚人遊びOK 031

クシ

梅雨の囚人遊びOK 032

ハシ ムシ クシ=8 4 6 4 9 4

おわかりいただけました。

壱号室に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 033

その3に続きます。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その3 ブラックライト入手と使い方

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 033

パソコンの謎が解けたところからです。
独房がリンクしています。

壱号室に入ります。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その3

梅雨の囚人遊びOK 047

右に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 035

左のロッカーを拡大します。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 036

パスワードを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 037

パソコンの暗号は 846494 でした。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 039

8 4 6 4 9 4 と入力します。

梅雨の囚人遊びOK 040

開きます。
上の棚のブラックライトを
手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 041

弐号室に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 042

左の画面に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 043

壁のガラスを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 044

ガラスにブラックライトを使います。

梅雨の囚人遊びOK 045

「 し → く か → お」と浮かびます。

梅雨の囚人遊びOK 055

壱号室の貼紙を確認します。

梅雨の囚人遊びOK 048

「 し → く か → お」と置き換えると
「くろくろあおくろきいろ」
黒 黒 青 黒 黄色 になります。

梅雨の囚人遊びOK 049

弐号室に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 050

左の画面に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 051

金庫を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 052

パスワードを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 053

黒 黒 青 黒 黄色 と入力して
OPEN を押します。

梅雨の囚人遊びOK 054

中の参号室の鍵を手に入れます。

セレクト画面に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 055

鍵を使って、参号室を開けます。

その4に続きます。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その4 参号室のアイテムと星の暗号

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 055

だんだん難しくなってきますよ。

参号室を開けたところからです。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その4

梅雨の囚人遊びOK 056 - コピー

右に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 057 - コピー

棚を拡大します。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 058 - コピー

棚の電池を手に入れます。

棚と壁の間を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 060

ツルハシを手に入れます。

左の画面に移動します。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 061

テーブルを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 062

テーブルの下を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 063

1枚目の金属を手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 064

机の上を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 065

英語が書かれています。

下図のように読みます。

梅雨の囚人遊びOK 065 - コピー

「h o s i w o t u k u r e」
=「星を作れ」です。

梅雨の囚人遊びOK 066

トイレを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 067

壁の装置を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 068

上の赤いボタンをタップして
電池をはめます。

梅雨の囚人遊びOK 070

5つの「+」が出ます。

梅雨の囚人遊びOK 071

タップして全て五角形にすると
中が「星」になります。

SET を押します。

すると・・・

梅雨の囚人遊びOK 072

次の暗号が出ます。

梅雨の囚人遊びOK 073

これは石板と対応しています。

キャプチャ

上「オ」下「ノ」丸「ノ」左「ノ」右「カ」

オノノノカ になります。

梅雨の囚人遊びOK 075

電池を回収します。

梅雨の囚人遊びOK 076

弐号室に移動します。

その5に続きます。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

梅雨の囚人遊び 攻略 その5 四号室の鍵とドライバー・ハシゴ入手

 脱出ゲーム 
  更新日時 

梅雨の囚人遊びOK 076

意外なところにアイテムがあります。

星のパスワードがわかったところからです。
弐号室に入ります。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その5

梅雨の囚人遊びOK 077

トイレの上の青い箱を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 078

タップして開けます。[spa2]

梅雨の囚人遊びOK 079

パスワードを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 080

「星を作れ」でわかった
オノノノカ と入力して
下のバーを押します。[spa3]

梅雨の囚人遊びOK 081

四号室の鍵を手に入れます。

セレクト画面に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 082

鍵で四号室を開けます。

梅雨の囚人遊びOK 084

トイレを拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 085

トイレの奥を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 086

ドライバーを手に入れます。

梅雨の囚人遊びOK 087

画面を戻って、左に移動します。

梅雨の囚人遊びOK 088

右の椅子を拡大します。

梅雨の囚人遊びOK 089

さらに椅子を調べます。

梅雨の囚人遊びOK 090

ハシゴの半分を手に入れます。

セレクト画面に戻ります。

梅雨の囚人遊びOK 091

大扉に移動します。

その6に続きます。

脱出ゲーム 梅雨の囚人遊び 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル