Seaside 2 攻略 その4 3色のボトルの謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Seaside2 075

赤のカードを
手に入れたところからです。
ソファーの画面です。

脱出ゲーム Seaside 2 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その4

左の扉を拡大します。

Seaside2 077

取っ手の上部に挿入口があります。

[spa2]

Seaside2 078

赤いカードを入れます。

Seaside2 079

扉が開きます。[spa3]

Seaside2 080

窓側の3つのボトルを拡大します。

Seaside2 081

それぞれ、調べていきます。

Seaside2 082

オレンジ 8

Seaside2 083

青 17

Seaside2 084

緑 12

カーテンの画面に移動します。

Seaside2 087

はしごを使って
壁の上部を調べます。

s2 005

パネルがあります。

Seaside2 088

手に入れます。

画面を戻ります。

Seaside2 089

カーテンを開けます。

Seaside2 090

ボトルの絵があります。

パネルを使います。

Seaside2 091

「オレンジ×青+緑=」になります。

8×17+12= 148 です。

ベッドの画面に移動します。

Seaside2 092

枕の上の装置を拡大します。

Seaside2 093

Seaside2 094

四角のボタンを押します。

Seaside2 095

パスワードの画面を拡大します。

Seaside2 096

1 4 8 と入力します。
(画像の右は8です。
ベッドの横の引き出しが開きます。)

画面を戻ります。

Seaside2 097

枕を調べます。

Seaside2 098

虫メガネがあります。

Seaside2 099

手に入れます。

カーテンの画面に移動します。

s2 007

ベッドの横の引き出しを拡大します。

Seaside2 100

タップして開けます。

Seaside2 101

中に充電器があります。

Seaside2 102

手に入れます。

画面を戻ります。

Seaside2 103

その5に続きます。

脱出ゲーム Seaside 2 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】レジェロンテ降臨 地獄級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

レジェロンテ降臨地獄級を攻略する!

Screenshot_2015-06-06-00-15-04

今回は6月6日に実装された「レジェロンテ降臨」の地獄級に挑戦したいと思います。
レジェロンテ降臨では、イラストコンテストで入賞したモンスターたちが実装されて入手できるダンジョンです。音楽龍という名だけあり、道中では楽器を持つ敵が出てきます。

ダンジョンは超級、地獄級なので最近の降臨よりは難易度が低め。しっかりと対策をしなければ負けてしまうので油断大敵です。

パズドラ レジェロンテ降臨! 超級 ノーコン攻略

[more_short]

攻略パーティー 覚醒バステト

Screenshot_2015-06-06-00-10-22

今回は覚醒バステトで情報なし初見で挑んでおります。道中で火属性吸収があるとは思いませんでしたが、なんとかなります。

[spa2]

1階 バステト

Screenshot_2015-06-06-00-10-38

1階、バステトです。HP204万ほど。先制で3コンボ以下吸収をしてきます。4コンボ以上はそこまで難しくないはずなので、しっかりコンボしましょう。
8,565ダメージ&ランダム1色をお邪魔変換してきます。HP30%以下で11,420ダメージです。
30%以下からは1万を超えるダメージなので早めに倒しましょう。

[spa3]

2階 セイレーン

Screenshot_2015-06-06-00-11-13

2階、セイレーンが出現。HP78万程度。先制でHP99%ダメージを与えてくるので回復ドロップの枯渇には要注意です。
1,560ダメージ→3,119ダメージ→6,238ダメージ→24,952ダメージと、行動するごとにダメージ量が上がります。
HP50%以下になると木属性モンスターバインドをしてくるので注意。今回のように木属性中心で行く場合は必ずワンパンしましょう。
HPはかなり低めなので余裕です。

3階 ラクシュミー

Screenshot_2015-06-06-00-11-59

3階、ラクシュミーが出現。HP204万ほど。先制でこちらのHPを全回復してくれます。

初回行動で99ターン、水ドロップが落ちやすくなります。
HP50%以上の時は9,078ダメージ&回復を水に変換してきます。回復枯渇になるので要注意。
HP70%以下になると1度だけ、3ターンの間リーダーとサブ1体を交代してきます。
HP20%以下まで削ると15,130ダメージを与えてくるので注意。

4階 ペコどらとマンドレイク

Screenshot_2015-06-06-00-12-40

4階、ペコどらとマンドレイクが出現。

ペコドラはHP111万ほど。先制で5ターン火属性吸収をしてきます。
4,925ダメージ&火をお邪魔変換、または6,894ダメージを与えてきます。
HP30%以下になると8,208ダメージ&上から2、3列目を火ドロップ変換してきます。回復枯渇しやすいので回復ドロップを下に貯めるようにパズルしましょう。

マンドレイクはHP104万ほど。先制でスキル遅延0~3ターンです。ランダムなので多少運が絡みます。
HP30%以上の時は8,725ダメージと何もしないを繰り返してきます。30%以下からは11,032ダメージです。

5階 レジェロンテ

Screenshot_2015-06-06-00-15-04

5階、ボスのレジェロンテです。HP506万ほど。超級と比べて倍以上あるので注意。先制で状態異常無効をしてきます。

攻撃パターンは決まっており、ランダムサブ2体3ターンバインド→5,803ダメージ→2ターンスキル封印→11,606ダメージ→HP99%ダメージ→17,409ダメージ→34,815ダメージの流れです。

長期戦は面倒なので、初回でバインドされると厄介。スキル発動でワンパンしてしまいましょう。

Screenshot_2015-06-06-00-15-36

Screenshot_2015-06-06-00-15-57

パズドラ レジェロンテ降臨! 超級 ノーコン攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】レジェロンテ降臨 超級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

レジェロンテ降臨超級を攻略する!

Screenshot_2015-06-06-00-20-44

今回は6月6日に実装された「レジェロンテ降臨」の超級に挑戦したいと思います。
レジェロンテ降臨では、イラストコンテストで入賞したモンスターたちが実装されて入手できるダンジョンです。音楽龍という名だけあり、道中では楽器を持つ敵が出てきます。

ダンジョンは超級、地獄級なので最近の降臨よりは難易度が低め。しかししっかりと対策をしなければ負けてしまうので油断大敵です。

パズドラ レジェロンテ降臨! 地獄級 ノーコン攻略

[more_short]

攻略パーティー

Screenshot_2015-06-06-00-16-21

今回は光カーリーパで挑戦。火吸収が来るので速さを求める方には向いてませんが、超級なのでいろんなPTで攻略可能です。

[spa2]

1階 バステト

Screenshot_2015-06-06-00-16-35

1階、バステトです。HP116万ほど。先制で3コンボ以下吸収をしてきます。
4,857ダメージ&ランダム1色をお邪魔変換してきます。HP30%以下で6,476ダメージです。
そこまで強くはありませんのでしっかりとスキルを貯めておきましょう。

[spa3]

2階 セイレーン

Screenshot_2015-06-06-00-17-05

2階、セイレーンが出現。HP44万程度。先制でHP99%ダメージを与えてくるので回復ドロップの枯渇には要注意です。
885ダメージ→1,769ダメージ→3,538ダメージ→14,152ダメージと、行動するごとにダメージ量が上がります。HP50%以下になると木属性モンスターバインドをしてくるので注意。
HP99%ダメージから回復が枯渇している場合はワンパンできるようにしておきましょう。

3階 ラクシュミー

Screenshot_2015-06-06-00-17-58

3階、ラクシュミーが出現。HP166万ほど。先制でこちらのHPを全回復してくれます。
初回行動で99ターン、水ドロップが落ちやすくなります。
HP50%以上の時は5,150ダメージ&回復を水に変換してきます。HP70%以下になると1度だけ、3ターンの間リーダーとサブ1体を交代してきます。
HP20%以下まで削ると8,583ダメージを与えてくるので注意。

4階 ペコどらとマンドレイク

Screenshot_2015-06-06-00-18-51

4階、ペコどらとマンドレイクが出現。こちらはイラストコンテスト入賞したモンスターです。

ペコドラはHP63万ほど。先制で5ターン火属性吸収をしてきます。
2,793ダメージ&火をお邪魔変換、または3,909ダメージを与えてきます。
HP30%以下になると4,655ダメージ&上から2、3列目を火ドロップ変換してきます。回復枯渇しやすいので回復ドロップを下に貯めるようにパズルしましょう。

マンドレイクはHP59万ほど。先制でスキル遅延0~3ターンです。ランダムなので多少運が絡みます。
HP30%以上の時は4,695ダメージと何もしないを繰り返してきます。30%以下からは6,258ダメージ。

5階 レジェロンテ

Screenshot_2015-06-06-00-20-44

5階、ボスのレジェロンテです。HP200万ほど。先制で状態異常無効をしてきます。

攻撃パターンは決まっており、ランダムサブ2体3ターンバインド→2,297ダメージ→2ターンスキル封印→4,594ダメージ→HP99%ダメージ→6,891ダメージ→13,782ダメージの流れです。

長期戦は面倒なので、初回でバインドされると厄介。スキル発動でワンパンしてしまいましょう。

 

Screenshot_2015-06-06-00-21-17

Screenshot_2015-06-06-00-21-32

ということで無事にクリアです。道中4階でライラ、ケルベロスライダーのスキラゲが可能ですが、地獄級でも確定ドロップではないので少し面倒ですね。

パズドラ レジェロンテ降臨! 地獄級 ノーコン攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その3 赤ハンドルの入手・緑の扉の開け方

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 036

ソファーをよく調べましょう。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その3

青のクッションのソファーを
拡大します。

Galleria 037 - コピー

右側面を調べます。

[spa2]

Galleria 038

矢印があります。
上 左 下 右 左 右 下上 です。

ピンクと黄色のソファーに移動します。[spa3]

Galleria 039

ソファーの後ろ側を調べます。

Galleria 040

赤い縄があります。

Galleria 042

手に入れます。

Galleria 043

赤い綱と
アイテム欄の金具と組み合わせます。

2枚の絵画の画面に移動します。

Galleria 044 - コピー

手前のポールを拡大します。

Galleria 045

引っ掛けるフックがあるので
金具の赤い綱を使います。

Galleria 046

中央に綱が張られます。

絵画の下から台が出てくるので
拡大します。

Galleria 048

赤いハンドルがあります。

Galleria 049

手に入れます。

Galleria 050

部屋を出て、緑の扉に進みます。

Galleria 051

緑の扉の左の装置を拡大します。

Galleria 052

装置に緑のカードキーを使います。

Galleria 053

ランプの色が変わります。

画面を戻ります。

Galleria 054

緑の扉が開きます。

その4に続きます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その4 十字ボタンの謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 056

緑の扉を入ったところからです。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その4

机の左を拡大します。

Galleria 057

はさみ棒の部品があります。

[spa2]

Galleria 058

手に入れます。

Galleria 059

真ん中は木です。
(詳しくは後でまた来ます)[spa3]

Galleria 061

右は鳥です。
(詳しくは後でまた来ます)

3つのケースの画面に移動します。

Galleria 063

右の台座を拡大します。

Galleria 064

十字ボタンがあります。

上 左 下 右 左 右 下 上 と押します。

(参照)
ソファーの側面です。

Galleria 038

Galleria 065

開きます。
中に懐中電灯があります。

Galleria 068

手に入れます。

Galleria 069

懐中電灯とアイテムの電池を
組み合わせます。

光ります。

2体の銅像に移動します。

Galleria 070

その5に続きます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その5 銅像のアイテム入手・額の英語の謎

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 070

銅像を調べていきます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その5

左の銅像を拡大します。

Galleria 071

耳を拡大します。

[spa2]

Galleria 072

ピアスをしています。

Galleria 073

星のピアスを手に入れます。[spa3]

Galleria 074

タップして分解します。

Galleria 075

タップして星だけにします。

画面を戻ります。

Galleria 076

右の銅像を拡大します。

Galleria 077

指を拡大します。

Galleria 078

指輪をしています。

Galleria 079

月の指輪を手に入れます。

Galleria 080

タップして分解します。

Galleria 081

タップして月だけにします。

Galleria 082

部屋を出ます。

Galleria 083

青の扉を進みます。

Galleria 084

2枚の絵の画面に移動します。

Galleria 085

右の額縁を拡大します。

Galleria 086

英語に懐中電灯を使います。

Galleria 087

E S C A P E と浮かびます。

画面を戻ります。

Galleria 088

その6に続きます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その6 月と星の使い方・青ハンドル入手

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 088

右の額縁に懐中電灯を使った
ところからです。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その6

右の棒の下を拡大します。

Galleria 089

月 Luna とあります。

[spa2]

Galleria 090

アイテムの月の金属をはめます。

画面を戻ります。

左の棒の下を拡大します。[spa3]

Galleria 092

星 Stella とあります。

Galleria 093

アイテムの星の金属をはめます。

Galleria 095

部屋を出ます。

緑の扉を進みます。

Galleria 096

3つのケースの画面に移動します。

Galleria 100

左の台座を拡大します。

Galleria 098

パスワードです。

Galleria 099

E S C A P E と入力します。

(参照)

Galleria 087

額に懐中電灯を使った時です。

Galleria 101

ケースが開きます。

中に青のハンドルがあります。

Galleria 102

手に入れます。

部屋を出て、黒の扉に移動します。

Galleria 104

その7に続きます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その7 赤青ハンドルの使い方

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 104

赤と青のハンドルを使っていきます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧[more_short]

攻略 その7

扉の右の箱を拡大します。

Galleria 105

穴があります。

[spa2]

Galleria 106

赤のハンドルを差し込みます。

Galleria 107

1回タップします。[spa3]

Galleria 108

(銅像が左を向きます)

画面を戻ります。

Galleria 109

扉の左の箱を拡大します。

Gallaria 001

穴があります。

Galleria 110

青のハンドルを差し込みます。

Gallaria 003

3回タップします。

Galleria 111

(銅像が右を向きます。
2体が向かい合わせになります)

緑の扉を進みます。

銅像の画面に移動します。

Galleria 112

額縁の前に2つの台が現われます。

左を拡大します。

Galleria 114

はさみ棒の部品があります。

Galleria 116

手に入れます。

Galleria 117

アイテムのはさみ棒の部品と
組み合わせます。

画面を戻ります。

Galleria 119

右の台を拡大します。

Galleria 120

赤いボタンがあります。

押すと、額の中に映像が出ます。

Galleria 122

星5 月1 鳥9 木3  です。

3つのケースの画面に移動します。

Galleria 123

その8に続きます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Galleria 攻略 その8 真ん中のケースと鍵の取り方

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 123

ケースの真ん中の謎解きです。
ラストです!

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その8

ケースの真ん中の台座を
拡大します。

Galleria 124

S L A B とあります。
これは英語の頭文字です。

対応する英語を探します。

青の扉を進み
2枚の絵の画面に移動します。

[spa2]

Galleria 125

左の棒の下を拡大します。

Galleria 126

星 S (頭文字)[spa3]

Galleria 127

右の棒の下を拡大します。

Galleria 128

星 L (頭文字)

緑の扉を進み、机を調べます。

Galleria 129

机の右を拡大します。

Galleria 130

鳥です。 下の台を調べると・・・

Galleria 131

A (頭文字)

Galleria 133

真ん中は 木 です。
下の台を調べると・・・

Galleria 134

B (頭文字)

S=星 L=月 A=鳥 B=木 でした。

3つのケースに移動します。

Galleria 135

真ん中の台座を拡大します。

Galleria 136

S=星 L=月 A=鳥 B=木 でした。

銅像の額縁で見た映像の数に
当てはめます。

(参照)

Galleria 122

S=星 L=月 A=鳥 B=木 の数は
S=5 L=1 A=9 B=3 です。

Galleria 137

パスワードを 5 1 9 3 に変えます。

Galleria 139

ケースが開きます。

中の壷を調べます。

Galleria 140

暗いので、懐中電灯を使います。

Galleria 142

底に鍵があります。

Galleria 143

はさみ棒を使って、タップします。

Galleria 144

鍵を手に入れます。

黒の扉に移動します。

Galleria 146

黒の扉を拡大します。

Galleria 147

扉に鍵を使って・・・

Galleria 148

脱出しましょう。

おめでとうございます。

脱出ゲーム Galleria 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム Galleria 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Galleria 002

アンティークな雰囲気の
シンプルで美しいグラフィックと
程よい謎解きで
楽しめる脱出ゲームです。

Galleria 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

攻略 その4

攻略 その5

攻略 その6

攻略 その7

攻略 その8

「脱出ゲーム Galleria」はこちらからダウンロードできます。

iOSアプリダウンロード

SQOOLのYouTubeチャンネル