Inn 攻略 その4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム inn 065

シーソーの上に乗るものは・・・。

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その4

洗面台からです。

脱出ゲーム inn 066

アイテム欄からビンを出します。

脱出ゲーム inn 067

ビンに栓抜きを使います。[spa2]

脱出ゲーム inn 068

タップして・・・

脱出ゲーム inn 069

ビンだけの状態にします。

画面を戻ります。[spa3]

脱出ゲーム inn 070

洗面台の蛇口をタップして
水を出します。

そこに緑のビンを使います。

脱出ゲーム inn 071

緑のビンに水が入ります。

テーブルの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 072

テーブルを拡大します。

脱出ゲーム inn 073

シーソーの右に
水入りのビンを置きます。

脱出ゲーム inn 075

(ベッドの上のボタンが増えます)

画面を戻ります。

脱出ゲーム inn 076

テーブルの奥の絵を拡大します。

脱出ゲーム inn 077

真ん中がボタンです。

脱出ゲーム inn 078

手に入れます。

テレビの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 079

テレビを拡大します。

脱出ゲーム inn 080

スイッチを拡大します。

脱出ゲーム inn 082

スイッチを入れます。

脱出ゲーム inn 083

画面に
木=6 人=2 家=5 です。

ベッドの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 084

その5に続きます

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Inn 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

inn 044

謎を解くと次の謎のアイテムが
出てきますね。

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その3

洗面台の左を調べます。

脱出ゲーム inn 046

歯ブラシが現われました。

脱出ゲーム inn 047

手に入れます。

ベッドの横の画面に移動すます。[spa2]

脱出ゲーム inn 048

壁の箱を拡大します。

脱出ゲーム inn 049 - コピー

左の側面を調べます。[spa3]

脱出ゲーム inn 050

穴があるので、歯ブラシをさします。

inn 005

すると・・・

脱出ゲーム inn 051

戸が開きます。
中に栓抜きがあります。

脱出ゲーム inn 052

手に入れます。

テーブルの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 053

左の椅子を拡大します。

脱出ゲーム inn 054

椅子の奥にパスワードがあります。

脱出ゲーム inn 055

風呂で見た
B A T H と入力します。

すると・・・

脱出ゲーム inn 057

右の椅子が開きます。
中に取っ手があります。

脱出ゲーム inn 058

手に入れます。

テレビの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 059

テレビの左下の冷蔵庫を拡大します。

脱出ゲーム inn 060

冷蔵庫に取っ手を付けます。

脱出ゲーム inn 061

開きます。

脱出ゲーム inn 062

緑のビンが入っています。

脱出ゲーム inn 063

手に入れます。

洗面台に移動します。

脱出ゲーム inn 065

その4に続きます

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Inn 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム inn 029

アイテムを使っていきましょう。

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その2

ベッドの左のライトを拡大します。

脱出ゲーム inn 030

さらに木の部分を拡大します。

脱出ゲーム inn 031

マス目に棒を使います。

(ベッドの上のボタンが増えます)[spa2]

脱出ゲーム inn 032

メガネを使って見ます。

脱出ゲーム inn 033

棒の矢印の順に
赤 青 赤 青 青 青 赤 赤 です。

トイレに移動します。[spa3]

脱出ゲーム inn 034

カーテンを拡大します。

脱出ゲーム inn 035

タップして開けます。

脱出ゲーム inn 036

ハンガーがぶらさがっています。

脱出ゲーム inn 037

手に入れます。

inn 001

蛇口を拡大します。

inn 002

メガネで見た
赤 青 赤 青 青 青 赤 赤 と
蛇口をタップして、水を出します。

(クローゼットが開き、湯船に文字が
浮かびます)

脱出ゲーム inn 039

湯船を調べます。

脱出ゲーム inn 040

B A T H  とあります。

トイレを出ます。

脱出ゲーム inn 041

開いたクローゼットを調べます。

脱出ゲーム inn 042

ハンガーをかけます。

(トイレに歯ブラシが現われます)

脱出ゲーム inn 043 - コピー

左の文字を調べます。

脱出ゲーム inn 044

星=0 太陽=4 です。

トイレに移動します。

脱出ゲーム inn 045

その3に続きます

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

Inn 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム inn 001

最初はアイテムを見つけましょう。

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

[more_short]

攻略 その1

脱出ゲーム inn 002

ベッドの枕を調べます。

脱出ゲーム inn 003

枕の下にメガネがあります。[spa2]

脱出ゲーム inn 004

手に入れます。

テレビの画面に移動します。

脱出ゲーム inn 005

テレビを拡大します。[spa3]

脱出ゲーム inn 006

スイッチを拡大します。

脱出ゲーム inn 007

スイッチを入れます。

脱出ゲーム inn 008

画面に6つの花びらが順番に
現われます。

inn 010

テレビの下の引き出しを拡大します。

脱出ゲーム inn 010

1番下の引き出しを開けます。

脱出ゲーム inn 011

テレビでみた花びらの順番に
押します(下図 )

脱出ゲーム inn 011 - コピー

(何度かバグが起きましたが
トイレのドアが開きます。)

脱出ゲーム inn 012

引き出しの1番上を開けます。

脱出ゲーム inn 015

雲=3 鳥=1 です。

トイレに移動します。

脱出ゲーム inn 017

トイレを拡大します。

脱出ゲーム inn 018 - コピー

トイレの左の金具を拡大します。

脱出ゲーム inn 019

手に入れます。

脱出ゲーム inn 020

タップして分解します。

脱出ゲーム inn 021

さらにタップして分解します。

脱出ゲーム inn 022

棒だけにします。

inn 022

今度は金属の板を出します。

inn 023

タップして、分解します。

脱出ゲーム inn 024

穴あきのパネルだけになります。

画面を戻ります。

脱出ゲーム inn 025

トイレのフタを閉めます。

脱出ゲーム inn 027

タンクを拡大します。

脱出ゲーム inn 028

月=7 です。

ベッドに移動します。

脱出ゲーム inn 029

その2に続きます

脱出ゲーム Inn 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム Inn 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

脱出ゲーム inn 001

ホテルの部屋から脱出です。
シンプルでキレイなグラフィックで
謎解きも程よく楽しめます。

Inn 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

攻略 その4

攻略 その5

「脱出ゲームInn」はこちらからダウンロードできます。

iOSアプリダウンロード

[article_under_ad_short]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】わくわくの実とは?ランク50で入手可能になる「わくわくの実」について解説!

 モンスト 
  更新日時 

ランク50までこれたらまずは神殿をクリアし「わくわくの実」を手に入れましょう!

今回はわくわくの実について紹介させていただきます。
すでにいくつも見たことはあると思いますが、種類や違いについて話させていただきます。
最初のうちはなんかついてる!とか・・・
なにこの変な実・・・これあると何があるのだろう・・・
など、色々考えていたと思います。

わくわくの実は「英雄の神殿」のクエストで手に入れることができます。

ということで、そんな不思議な実について紹介します!
では、まずは以下の画像を見てみてください.

2015-05-12 15.00.37

こちらはまだ付ける前の状態です。
一番下にわくわくの実を食べていないと書かれているとこにマークが見えると思います。
ガチャで引いたモンスターは食べられるようです。
一部対象外のモンスターもいるので注意)
ということで、さっそく実を食べさせてみましょう。

[more_short]2015-05-14 21.09.03

このようにマークには実があり、効果も付属しています!
効果は書いてある通り、SSの短縮です。すばらしい。
と、このように使えるのです。
あのマークのことを英雄の証・・・というようです。なんかかっこいいですよね(苦笑)
ということで、次に実の紹介をさせていただきます。

実について簡単に紹介!結構あります(´-ω-)

まずは下のイメージ図を確認してください。

mimi2

実はいくつも存在しており、さらにその中に階級があるのです。
一番左から、無印、M、Lと三種類あります。
とちらが強いのかはお分かりだと思います。/
実だけがあったり、少し葉が生えてたり、花が咲いていたり・・・と違いもよくわかりますね。
ということで、次に効果についてそれぞれ紹介していきます。

学びの力

こちらの実はクエストクリア時にもらえる経験値が変動する実です。
最低でも+1%・・・特級の最高クラスだと+60%!!驚きですね(苦笑)
結構かなり人気があるので、よければつけてみたいです(´-ω-)

荒稼ぎの力

見てわかると思いますが、獲得ゴールドが増える実です。
こちらもさきほど言った学びの力と同じ感じに増えていきます。
金欠の方はこれがあれば大助かりですね!

熱き遊撃の力

こちらは友情コンボの威力を増すことができる実です。
今までよりまさらに友情コンボを強力にさせることができます!
最低+!%・・・特級の最高クラスだと最大+25%まであがるようです。
ワンウェイレーザーにこれをつけさせればかなり強くなると思います。

ケガ減りの力

こちらは敵からのダメージをカットさせることができる実です。
相手が強ければ強いほど、かなり使える実だと思います。
特級の最高クラスだと、-25%まで減らすことができるようです。
今のところ私はこの実を見たことありませんが、とれたら装備してみたいと思う実ですね(^-^*)

将命削りの力

この実は、ボスバトル開始時に最初からボスの体力を削ることができる実です。
発動は一度だけでなく、毎バトルで発動するのでかなりすごいです!
最大で-16%まで削ることが可能!
でも出現率がかなり低いと思います・・・一番出てくるのは学びの力です(体験

毒がまんの力

こちらは毒のダメージを減らすことができる実です。
蛇だらけのクエストにはもってこい!な実ですね。
こちらは、最低でも-10%で最高クラスになると驚きの99%カット!!
なんか嘘だろ・・・とは思いたくなりますが、実際はそのようです。
ですが、特級Lなんてそんな簡単にはでないので根気よくクエストを回りましょう。

今回はここまでにさせていただきます。
ほかにもたくさん実があるので、よかったら見てみてください!
ほかのユーザーさんによると全ユニットに反映させることができる実もあると聞いたことがあります。
そちらについても、よければ自分で手に入れて使ってみましょう!
ではまた次回あいましょう。

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム謎解きRoom 攻略 LEVEL4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

LEVEL4

2015.5.13 謎解きROOM 006

数字の丸と三角で囲まれている
部分を数えます。

0 6 8 9 は丸で囲まれています。
4 は三角で囲まれています。

[more_short]キャプチャ

例えばこのブロックなら

9 9 9 0   (輪が4個)
4 8 6 8 (輪が6個)
-----------------------------
合計 10

※4も1個と数えます。
※8は丸が2個でできているので
2個と数えます。

キャプチャ (2)

解答です。

2015.5.13 謎解きROOM 007

脱出ゲーム 謎解きRoom 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

謎解きRoom 攻略 LEVEL3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

LEVEL3

2015.5.13 謎解きROOM 004

ブロックを横にすると数字に見えます。

[more_short]キャプチャ

1~10 に並べ替えます。

2015.5.13 謎解きROOM 005

脱出成功です。

脱出ゲーム 謎解きRoom 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

謎解きRoom 攻略 LEVEL1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

LEVEL1

2015.5.13 謎解きROOM 002

漢字をカタカナに変えます。

イチゴ→1 ンジン→2 サンマ→3
イタケ→4 マ→5 ギ→6
シ→7 ハチミツ→8 リ→9
トウフ→10

と考えて並べ替えます。

[more_short]2015.5.13 謎解きROOM 003

脱出成功です。

脱出ゲーム 謎解きRoom 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 謎解きRoom 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.5.13 謎解きROOM 001

10個のブロックは「ある規則」に
基づいています。
1~10まで並び替えて下さい。

単純そうに見えて
かなり難しい謎解きです。
「ピン!」ときて解けたレベルを
随時、更新していきます。

謎解きRoom攻略

LEVEL1

LEVEL2

LEVEL3

LEVEL4

LEVEL5

LEVEL6

LEVEL7

LEVEL8

「脱出ゲーム 謎解きRoom」はこちらからダウンロードできます。

謎解きRoom

SQOOLのYouTubeチャンネル