潜入ゲーム My Home 攻略 その1
「脱出」ではなく「潜入」ゲームです。
新しいかも!
完全ネタバレです。ご注意ください。
攻略 その1
門を拡大します。
丸・六角・四角を確認します。
画面を戻ります。[spa2]
門の右の装置を拡大します。
門の 丸・六角・四角 を入力して
下のバーを押します。[spa3]
門が開くので進みます。
右に移動します。
奥の物置を拡大します。
左の隙間を調べます。
こけしがあるので手に入れます。
こけしを調べます。
後ろの青い部分をタップすると
くしが手に入ります。
扉の画面に移動します。
扉の右側のこけしを拡大します。
こけしを左に乗せます。
下からドライバーが出てくるので
手に入れます。
郵便受けを拡大します。
郵便受けの右側を調べます。
ネジがとまっています、
ドライバーでネジを外します。
正面に戻って
郵便受けをタップします。
中からフックを手に入れます。
家の窓の花の画面に移動します。
右の花を拡大します。
マッチがあるので、手に入れます。
テーブルに移動します。
テーブルを拡大します。
テーブルの中央を拡大します。
中央をタップすると外れます。
縄を手に入れます。
アイテム欄からフックを出します。
縄と組み合わせて
縄付きのフックにします。
ブランコに移動します。
その2に続きます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出「ヴァンパイアホームズ〜アマンダの配列〜」ステージ1-2攻略・紹介
フロントのカターナから
3つの謎をだされるところからです。
ステージ1-2 攻略
Question 1
該当するのは
右下の黄色の部屋です。[spa2]
Question 2
早く来たほうの客は「14:45に着いたと思ったが、実は時計が7分早かった」ので、実際は
14:38
に着いていました。
遅く来たほうの客は「15:00丁度に着いたと思ったが、実は時計が10分遅れていた」ので実際は
15:10
に着きました。
よって早く着いたほうが待った時間は「32 分」です。
[spa3]Question 3
ヒントは「便りは無し」
=「タ より ハ」「無し」
=「タ」の文字から「ハ」の文字・他は「無し」
「タ」と「ハ」の間の文字を読みます。
ゆえに赤文字を読みます。
フランスになります。
マーブックを開きます。
フランス と入力します。
カターナから宝箱を手に入れます。
右下の「ホームズと話す」を選びます。
「人の話をきいてもよい」と言うので・・・
左上の「パーティ会場」に移動します。
「タイラー」を選びます。
「箱を見せる」を選びます。
タイラーが「紋章」だと言います。
自動でアマンダの部屋に戻ります。
机をタップします。
「机の上を調べる」を選びます。
紋章の本を見つけます。
タップして開きます。
R y b g g y と書かれています。
R=Red (赤)
y=yellow (黄)
b=blue (青)
g=green (緑)
g=green (緑)
y=yellow (黄)
色の英語の頭文字です。
赤→黄→青→緑→緑→黄 です。
左上の「謎を解く」をタップします。
赤→黄→青→緑→緑→黄
の順番で紋章をタップします。
開いて、鍵を手に入れます。
金庫をタップして、鍵を使います。
開いて、配列のメモを手に入れます。
レオナならこの配列を
知っているかもしれないということで、
聞きに行きますが・・・
レオナはわかりません。
そこに船員が走ってきます。
アマンダを殺した凶器がわかります。
ホームズは
何かに気が付いた様子です。
ここで
ステージ1はクリアです。
この先も気になりますね!
ステージ1だけでもストーリーも
謎解きもボリューム満点でした。
「ヴァンパイアホームズ〜アマンダの配列〜」はこちらからダウンロードできます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出「ヴァンパイアホームズ〜アマンダの配列〜」ステージ1攻略・紹介
大人気「ヴァンパイアホームズ」の続編
~アマンダの配列~の紹介と
第1章の攻略です。
第1章は完全ネタバレです。
ご注意ください。
「ヴァンパイアホームズ〜アマンダの配列〜」はこちらからダウンロードできます。
まず、オープニングが見れます!
これだけでもカッコいいので
ぜひ見て下さいね。[spa2]
ホームズは知り合いのアマンダに
会いにミスコンテストに行くのですが
・・・なんとアマンダが殺されました。[spa3]
相変わらずこんなことをして
ホームズは犯人と疑われます。
真犯人を見つけなければ!!
ステージ1 攻略
まずアマンダの部屋を探します。
床のこぼれたインクを拡大します。
逆さまにして見ます。
7 7 3 4 です。
マーブックを開きます。
7 7 3 4 と入力します。
この後も「7734」がヒントです。
左の書類から
ノートを見つけます。
(ホームズには
見られてはならないモノがあるようです)
ページを最後までめくると・・・
No.7734 のレポートが現われます。
『「G」分子を抽出する』と書いてあるので
「g」を抜かすと M A I L になります。
右下の「マーブック」を開きます。
M A I L と入力します。
「この調子で報告者の名前も・・・」と
出ます。
報告者: Yaddo ↓ です。
下矢印があるので、ひとつ後ろの
アルファベットに変えます。
Y→ Z /d →E /d→ E / o→ P
Z E E P になります。
マーブックを開きます。
Z E E P と入力します。
船員にジープという人がいます。
ジープが現われます。
ジープから封筒を受け取ります。
中には
メモと・・・
液体の入ったビンです。
メモが開かれます。
薬を使う場所のヒントです。
机を調べます。
「机の上を調べる」を選択します。
白い紙が出てきます。
右下の薬をかけます。
「フロント14番の荷物」と現われます。
フロントに自動で移動になります。
フロントのカターナから
3つの謎を出されます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 潜入ゲーム My Home 攻略コーナー
「友人が家を建てたので
遊びに行くことになった。
友人に電話すると
『着いたらどうにか
インターフォンを鳴らしてね。』との事。
家に着いたが、門は閉まっていた。
どうにかインターフォンを
鳴らすことにしたのであった。」
キレイでシンプルなグラフィックと
程よい謎解きで楽しめます。
潜入ゲーム My Home 攻略
攻略 その1 |
攻略 その2 |
攻略 その3 |
攻略 その4 |
「潜入ゲーム My Home」はこちらからダウンロードできます。
NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら
NEAR ESCAPEの脱出ゲームリスト |
SQOOLのYouTubeチャンネル
【おすすめ脱出ゲーム】NEAT ESCAPE(ニートエスケープ)
NEAT ESCAPE(ニートエスケープ)
シンプルでさくさく楽しめるタイトルが多い「NEAT ESCAPE」さんの脱出ゲームコーナーです。
脱出ゲーム初心者でも手軽に楽しむことができます。
フラッシュの脱出ゲームをAndroidアプリに移植したものが中心です。
NEAT ESCAPE 脱出ゲームリスト
SQOOLのYouTubeチャンネル
海の見える家からの脱出 攻略 その5 テーブルの足・鍵の取り方
ラストになります。
[more_short]その5 テーブルの足・鍵の取り方
テーブルに移動します。
テーブルの足の
色と本数を確認します。[spa2]
赤6 青5 黄7 緑4 です。
ソファーの画面に移動します。[spa3]
ソファーの棚の上を拡大します。
テーブルの足の色と数に変えます。
赤6 青5 黄7 緑4
下のバーをタップします。
開きます。
中に組み立ててたビンを置きます。
箱の上を調べます。
スイッチの前をタップします。
開きます。
3つの電池を入れます。
完了したら、カバーを閉じます。
スイッチを押します。
また、箱を開きます。
上に逆さになったローマ数字が
現われます。
逆さを戻すと
Ⅷ Ⅶ Ⅵ Ⅴ です。
キッチンに移動します。
窓側の植物の下の棚を拡大します。
下の引き出しの
パスワードを拡大します。
Ⅷ Ⅶ Ⅵ Ⅴ と入力して
下のバーを押します。
(下のバーに矢印でローマ数字を
逆さにするマークがあります)
開きます。
中の鍵を手に入れます。
扉に鍵を使って脱出しましょう。
Congratulations!
おめでとうございます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
海の見える家からの脱出 攻略 その4 端子とビンの組み立て方
端子を手に入れたところからです。
組み立て作業になります。
その4 端子とビンの組み立て方
窓が3つの画面に移動します。
左端の額を拡大します。
ビンです。フタに端子を通して
コードの先に棒をはさんでいる図です。
作っていきます。[spa2]
ビンを出して、
タップしてフタを外します。
フタにアイスピックを使って
穴を開けます。[spa3]
穴に端子を差し込みます。
シャープペンを出します。
シャープペンの上を
何度かタップします。
すると、芯が出てくるので
芯をタップします。
芯を手に入れます。
「フタの端子」を出します。
端子のクリップに芯をはさみます。
ビンを出します。
端子のフタと組み合わせます。
完成です。
テーブルに移動します。
SQOOLのYouTubeチャンネル
海の見える家からの脱出 攻略 その3 白い紙の謎
アイスピックを手に入れたところから
です。白い紙には秘密が・・・。
その3 白い紙の謎
キッチンに移動します。
蛇口の左上の箱を調べます。
タップして開けます。[spa2]
2つ目の電池を手に入れます。
ソファーの画面に移動します。
海の絵を拡大します。[spa3]
タップしてずらします。
右から白い紙が出てくるので
手に入れます。
ソファーを調べます。
左のクッションを調べます。
3つ目の電池があるので
手に入れます。
デジタル時計がある棚に移動します。
棚を調べます。
ビンがあるので、手に入れます。
キッチンに移動します。
蛇口を拡大します。
タップして水を出して
白い紙を濡らします。
四角の中が部屋です。
①~④に対応する棚を調べます。
①はキッチンの窓側の棚です。
形が M です。
②はソファーの横の棚です。
形が H です。
③はデジタル時計の下の棚です。
形が E です。
④は窓が3つのテーブルの下の棚です。
形が O です。
①M ②H ③E ④O でした。
紙の下に②④①③と書かれています。
並び替えると
H O M E になります。
額が3つある棚に移動します。
棚を拡大します。
左のパスワードを拡大します。
HOME と入力して
下のバーを押します。
開きます。
端子を手に入れます。
窓が3つの画面に移動します。
SQOOLのYouTubeチャンネル
海の見える家からの脱出 攻略 その2 望遠鏡の謎
よい眺めです。
[more_short]その2 望遠鏡の謎
窓が3つの画面に移動します。
望遠鏡を使って
左からヨットを見ていきます。[spa2]
太陽・花・星 です。[spa3]
椅子の間の棚を調べます。
シャープペンを手に入れます。
テーブルの画面に移動します。
窓側の植物の画面に移動します。
植物を拡大します。
調べます。
電池を手に入れます。
上の引き出しを開けます。
木箱を手に入れます。
木箱を調べます。
パスワードをヨットの
「太陽・花・星」に変えて
下のバーを押します。
中のアイスピックを手に入れます。
キッチンに移動します。
SQOOLのYouTubeチャンネル
海の見える家からの脱出 攻略 その1 窓の謎
L 字のボタンで苦戦しました。
その1 窓の謎
テーブルの奥の窓を拡大します。
赤いマークがあります。
1枚:左上
2枚:右下[more_short]
隣の窓を調べます。
3枚:右下
4枚:左下
窓が3つの画面に移動します。
左端の窓を調べます。(赤丸印)[spa2]
5枚:左上
6枚:右上
額が3つある棚に移動します。
棚の中央を拡大します。[spa3]
L のボタンのとがっている方(黄色)と
赤いマークの1~6枚を対応させます。
窓のマークは
1枚:左上 2枚:右下 3枚:右下
4枚:左下 5枚:左上 6枚:右上
だったので
ボタンは①~⑥の順番です。
左下・右上・右上・左上・左下・右下
とタップします。
開きます。
中の望遠鏡を手に入れます。
窓が3つの画面に移動します。