喫茶店からの脱出 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-23-16-17-58

いろんなパスワードがありますね。
ゆっくり探せば大丈夫です。

喫茶店からの脱出 攻略記事一覧

攻略 その1

椅子の下の金属の形を調べます。

Screenshot_2015-04-23-16-18-11
Screenshot_2015-04-23-16-18-18

左から
四角 六角 丸 三角 です。

Screenshot_2015-04-23-16-17-58 - コピー

カウンター奥の棚の
左の箱を拡大します。

Screenshot_2015-04-23-16-18-40

さらに拡大します。

Screenshot_2015-04-23-16-19-25

パスワードを椅子の形の
四角 六角 丸 三角 に変えます。

下のバーを押します。

Screenshot_2015-04-23-16-19-36

赤い鍵を手に入れます。

レジの画面に移動します。

Screenshot_2015-04-23-16-20-56

レジを拡大します。

Screenshot_2015-04-23-16-21-05

レジの鍵穴を拡大します。

Screenshot_2015-04-23-16-21-09

鍵を鍵穴に使います。

Screenshot_2015-04-23-16-21-14

100円玉を手に入れます。

扉側のテーブルに移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 喫茶店からの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

Screenshot_2015-04-23-16-17-41

「ある噂の喫茶店にやってきた。
脱出できたら好きな物を
食べていいらしい。
挑戦しに来たよ!」
キレイなグラフィックと音楽、
ほどよい謎解きで手軽に遊べます。

喫茶店からの脱出 攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

「喫茶店からの脱出」はこちらからダウンロードできます。

喫茶店からの脱出

 

NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら

階段からの脱出

浴室からの脱出

My roomからの脱出

台所からの脱出

トイレからの脱出

寿司屋からの脱出

和室からの脱出

寝台列車

冬山からの脱出

NEAT ESCAPE

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】パーティ編成は使っていますか?

 モンスト 
  更新日時 

モンストでパーティ編成あるけど、かなり便利ですよね。

どうも秋です!(∩´∀`)∩

今回は今現在作成してあるパーティについて紹介させていただきます。

もちろんパーティはそれぞれ目的に合わせて作ってあります。

このゲームにはいろんなクエストがありますよね?

早く回りたい・・・というときにいちいち編成するのは面倒ですよね?

ならば編成しておけばすぐに出発できます!

このゲームは全部で5つのパーティが作成できます。

では少しずつ紹介させていただきます。

パーティはこのようにつくってあります(´-ω-)

2015-04-22 17.49.40

まず一番最初に地雷対策パーティですね。

左のファイアードラゴンさんは飛行タイプなので普通に地雷の上を通ることができます。

(ちなみに神キラー持ちです(苦笑))

そして安倍さんと黄忠さんはマインスイーパーを持っています。

ここまで対策してあると、地雷はないものだと思ってしまえます(´<_` )

2015-04-22 17.50.42

次にこちらは重力バリアをメインに作成したパーティです。

(安倍さん?いないから強い人に代理できてもらいました(苦笑))

真田と黄忠さんがちょうど重力バリアでした。

体力もそこまで悪くないので、かなり使っています。

ですが、やはり闇属性の攻撃力はかなり低いですね・・・。

早く闇で強いの欲しいです( `・ω・) ==3

2015-04-22 17.50.52

こちらはダメージウォール対策ですね。

水属性にも恐ろしく強いです(`・ω・´)

茨木さんは水属性耐性なのでさらに素晴らしい。

体力は少々少なめですが、ダメージウォールがほとんど気になりません(´-ω-)

ですが、もし火属性のクエストだと今のユニットではあまり相手にできません(苦笑)

水属性ガチャは今やってるので引いてみようかなぁ・・・と思って引いたのですが勝海舟でした(´-д-)-3

2015-04-22 17.51.03

こちらは体力重視パーティですね。

これが現在の手持ちユニットで作れる体力パーティです。

フレンドと合わせて9万行くかなー・・・ぐらいですね(苦笑)

ですが、普通に戦えるパーティだと思います。

見事に友情コンボがみんなバラバラでなんか面白いです。

アビリティも色々と揃っているので、初めて新降臨に行く時などにはこのパーティがいいかもしれませんね( ̄∀ ̄)

2015-04-22 17.51.12

最後にこれが攻撃力重視パーティです。

総攻撃力約65000ですね。多分弱い方だと思います(苦笑)

ですがかなり強く、対策などがあまり必要ないクエストの場合はこのパーティで一気に終わらせます。

私の手持ちユニットには後桃太郎が22000ぐらいだったのですが、体力やアビリティを見て、あまりよろしくないので選択をやめました。)

このメンバー攻撃力が高いですが、スピードも結構高いです。

初心者向けパーティと思っていただければ結構です(苦笑)

今現在はこんな感じです。

できればもう少し編成できるように足していただきたいです。

各属性で固めたパーティや、各アビリティで固めたパーティなどを作っていきたいですね。

今回作成してあるパーティはかなりガチャ限が含まれており、とても真似しようとしても真似できないと思われます。

なのでこの先続けていき、降臨などを回って降臨のみで作ったパーティなどをお見せできればな・・・と思っています。

ということで今回はこれでお別れとさせていただきます!

ではまた次回あいましょう( ゚∀゚)o彡°マタネ!

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.4.21 脱出するだけ3 069

カレンダーの謎の説明が難しいです。
わかりにくかったらすいません。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略記事一覧

攻略 その3

床の缶を開けます。

2015.4.21 脱出するだけ3 071

角材を缶に入れます。

2015.4.21 脱出するだけ3 073

角材がとりもちになります。

黄と黒のパネルを拡大します。

2015.4.21 脱出するだけ3 074

マス目です。

(参照)
2015.4.21 脱出するだけ3 068

カレンダーと対応しています。

左の1行目の数字は黄色で5
→縦を5つ黄色にする。

2行目は黄色で1 黒で3 黄色で1
→縦に1マス目を黄色
次の3マスを黒 次の1マスを黄色

この法則で金庫のマス目を埋めます。

脱出仕事 002

「OK」の文字が浮かびます。
戸が開きます。

2015.4.21 脱出するだけ3 078

中を拡大します。

2015.4.21 脱出するだけ3 079

とりもちを使います。

2015.4.21 脱出するだけ3 080

銀のメダルを手に入れます。

檻のあった画面に移動します。

2015.4.21 脱出するだけ3 081

時限爆弾の両壁のネジを
銀のコインで外します。

すると・・・

2015.4.21 脱出するだけ3 083

脱出成功です!

2015.4.21 脱出するだけ3 084

おめでとうございます。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.4.21 脱出するだけ3 037

謎解きが難しくなりますよ。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略記事一覧

攻略 その2

金庫の右の装置を拡大します。

2015.4.21 脱出するだけ3 038

赤いレバーを下げっぱなしにします。

2015.4.21 脱出するだけ3 039

見ていると赤と緑のランプが

緑 緑 赤 緑 赤 緑 赤 と光ります。

なので

右 右 左 右 左 右 左 となります。

ボイラーの画面に移動します。

2015.4.21 脱出するだけ3 041

ボイラーの下のドアを拡大します。

2015.4.21 脱出するだけ3 042

ハンドルを付けます。

2015.4.21 脱出するだけ3 043

ランプで見た順番で
右 右 左 右 左 右 左 と回します。

2015.4.21 脱出するだけ3 044

ドアが開きます。

2015.4.21 脱出するだけ3 045

金の鍵を手に入れます。

警報機の画面に移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.4.21 脱出するだけ3 002

爆弾はありますが、
時間制限はありませんので
ゆっくり謎を解いてください。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略記事一覧

攻略 その1

2015.4.21 脱出するだけ3 003

金庫の画面からはじまります。

警報機の画面に移動します。

2015.4.21 脱出するだけ3 004

右のダンボールを開けます。

2015.4.21 脱出するだけ3 005

ダンボールの中を調べます。

2015.4.21 脱出するだけ3 006

蚊取り線香を手に入れます。

ボイラーの画面に移動します。

2015.4.21 脱出するだけ3 007

床にライターが落ちています。

2015.4.21 脱出するだけ3 008

ライターを手に入れます。

警報機の画面に移動します。

ページ: 1 2 3

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.4.21 脱出するだけ3 001

今回は時限爆弾のある部屋に
閉じ込められたデグチさんです。
何気ないアイテムを駆使して
無事に脱出しましょう。

脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03攻略

攻略 その1

攻略 その2

攻略 その3

Vol.01はこちら

Vol.02はこちら

「脱出するだけの簡単なお仕事です。Vol.03」はこちらからダウンロードできます。

脱出するだけの簡単なお仕事脱出するだけの簡単なお仕事

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】チタン元帥 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

チタン元帥【極】魔鉱帝国の総司令官の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

チタン元帥【極】魔鉱帝国の総司令官 ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 チタン元帥
スピードクリア 12ターン
ギミックシールド
ホーミング吸収
サソリ
敵味方攻撃

ボス【チタン元帥】の概要

属性 光
種族 鉱物
アビリティ なし

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイント

初心者の方はかなり苦労しているのでは・・・と思います。

体力より、対策が欲しいと思いました。星4の馬超さんがいればかなり簡単になります。このクエストとは相性が抜群だと思われます。

 

・雑魚、ボスは光属性のみ!ですが闇属性を入れすぎるとダメージが増えてしまうので平気だと思われるだけパーティに入れておきましょう。

・ボスの種族は鉱物族!鉱物キラーがいれば連れて行きましょう。

・今回出現するギミックは、シールド・ホーミング吸収・サソリ・敵味方攻撃!

シールドとサソリは馬超さんからすれば、ただの石ころ同然です。

馬超さんはシールドブレイカー・ロックオン毒衝撃波持ちなので完璧です。

攻略パーティー

2015-04-21 13.06.42

今回はこのようになっています!

馬超さんだけ小物に見えますね。

周りのレベルが高すぎるせいですね、きっと。

体力は8万弱しかありませんが、これでも多すぎるぐらいです。

2015-04-21 13.07.04

こちらが先程からずっと素晴らしいと崇めている馬超です。

ステータスについては気にせず、アビリティと友情コンボを見てください。

シールドブレイカーと毒持ちです。

ちなみにSSは、自身のスピードが上がるだけです。

ですが、かなり使えます。

シールドがかなり多く、サソリの登場もかなり多いので大活躍します。

よければパーティに入れてあげてくださいね。

では、さっそくこのパーティでクエスト出発!!

新ギミック、シールド攻撃

2015-04-21 13.07.32

バトル1!!

さっそく右上にシールドが出てきていますね。

左、下に玉を放つようです。つまりサソリがそのまま倒せるわけですね。

ですが、馬超さんがシールドを破壊して、サソリもそのままダウンさせました。

おそらく通常攻略の場合は、サソリたちは完全無視で、左下の雑魚敵とボスを倒すだけだと思います。

シールドは破壊せずに置いておくと、自動的にサソリが倒すことができます。

だが、先にボスを倒してしまうとシールドが飛んでいくので注意です。

1、左下の雑魚敵を倒す。

2、左上のボスの体力を少しずつ削っていく。

3、サソリ達を倒すことができたらボスを倒しましょう。

おそらくこれが通常だと思います。

かなり安全にターン数稼ぎができるので、いい手だと思います。

2015-04-21 13.08.59

バトル2!!さっそくボス登場ですね。

今回は下にシールが登場していますね。

たしか左右と上に弾が出てきます。

ターン経過が待ち遠しいのでそのまま馬超さんに片付けてもらいます。

毒の利用と、シールドブレイカーはかなり今回のクエストで利用できることがわかりますね。

今回に関しては、先に下の雑魚敵達を倒しましょう。

その後、上にいるボスを次に倒しましょう。

星の雑魚敵については、そこまで危険ではないので最後に回しましょう。

ボスを撃破後、残っている雑魚敵達を倒し次に進みましょう。

2015-04-21 14.19.40

バトル3!!スクショ撮るの忘れて2週目回りました。

今回は少し大変だと思われます。

まずシールドの射撃範囲ですが、今回は正方形を描く感じに打ちます。

サソリもシールドも右上と左下に分かれていて、かなり倒すのが大変だと思います。

下手に倒してしまうと事故を起こしかねないラウンドです(苦笑)。

毒持ってない方は、下手に雑魚敵を倒すのではなく一番最初から中央のボスを攻撃していきましょう。

先ほどと同じようにサソリの体力の減り具合を見ながら倒しましょう。

このクエストに関しては適当に戦っていてもかなりSSが溜められるというのがいいところですね。

毒持ちのお方はサソリを倒したらシールドを破壊する・・・というのを2回行っていきましょう。

その後は、ボスを先に倒してから残っている雑魚敵を倒して次に進みましょう。

次からボス戦なので、準備できていない方はここまでに準備をしておきましょう。

2015-04-21 13.12.14

バトル4!!ボス戦その1、ここからボス戦開始!

なんというかマップ構成がすごいですね。

一番最初に上にいた場合はかなり大ピンチです。

現在がアウトな状態です。気をつけましょう。

今回に関しては、雑魚敵無視でひたすらボスを叩きましょう。

かなりボスの体力は少ないので、すぐに倒すことができると思います。

ですが、あまり早めに倒してしまうとサソリの処理に困るので注意(苦笑)

【シールドダメージ受けてみたけど、闇属性だと18000ダメほどくらう】

気をつけてくださいね。

では、次に行く前にボスの攻撃チェックしましょう!

・上 カウント10 全体爆発を使用 全体に約60000ダメ

・左 カウント5 (初回2) 爆発を使用 近距離にいるユニットに約4000ダメージ

・右 カウント3 水平方向レーザーを使用 1体ヒットで約9000ダメ (闇属性)

・下 カウント2(初回1) ホーミング弾を使用 全体で約8000ダメ

かなり攻撃は強めなので、できるかぎり早めに倒したいですね。

爆発まで生き残ってたら、多分ゲームオーバーです。

2015-04-21 13.13.11

バトル5!!ボス戦その2、今回はかなり楽かな?

今回は十字に打つ感じですね。

ここもしばらくはシールドに任せて、ボスを狙い撃ちしましょう。

サソリの体力がなくなったら、そのままボスを倒しましょう。

もしも雑魚敵がまだ残っていた場合は通常ショットで倒して次に進みましょう。

この新ギミックはかなり便利なギミックですね。ただくらったときのダメージがかなり大きいのでそこだけを注意しなければ。

2015-04-21 13.14.35

バトル6!!ボス戦その3、サソリ囲みですね。

今回はもう最後なのでSSで集中攻撃しましょう!

もしも倒せなかったらかなり大ピンチです。

サソリはホーミング使用し、ボスもホーミングを使用、場合によってはシールドの攻撃をくらい続けるという恐ろしいことになります。

なので、少なくともシールドは食らわないように外側に逃げ込むか、内側に篭るかどちらかを選択しましょう。

場所によっては1ターンでゲームオーバーなんてことも普通におきます。

もちろんSSはボスに集中砲火です。

それでは今回はこれで終了となります!

 

2015-04-21 13.15.35

スピクリならず。

ですが、勝つことができたのでよしとします。

今回はシールドブレイカーや毒を使用する方がいないとかなり辛いと思います。

シールドブレイカーと毒を同時に持っている方がいれば、サソリやシールドが好きなタイミングで倒すことができるので本当におすすめです。

ですが、馬超さんはガチャ限なので注意。

 
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】マンガン軍曹 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

マンガン軍曹【極】草原は兵どもの夢のあとの攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

マンガン軍曹【極】草原は兵どもの夢のあと ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★4 マンガン軍曹
スピードクリア 12ターン
ギミック地雷
レーザーバリア
ブロック
敵移動
サソリ

ボス【マンガン軍曹】の概要

属性 木
種族 亜人
アビリティ なし

このクエストの攻略のポイント

今回のステージはレーザーバリアがとにかくすごいです。ほとんど通用しない感じなので、本当に拡散弾などがいると助かります。

 

・雑魚、ボスは木属性飲み!火属性で固められるだけ固めていきましょう!

・ボスの種族は亜人族!亜人キラーがいれば連れて行きましょう。

・今回出現するギミックは、地雷・レーザーバリア・ブロック・敵移動・サソリです!

一番注意しておくことはやはりレーザーバリアだと思います。

地雷については、マインスイーパーや飛行系のモンスターがいると助かります。

今回出撃するパーティはこちら!

2015-04-19 19.06.45

今回はできるだけ火を固めておきました。

レーザー使用はいません。

つまり攻撃面は心配することはなしです。

ですが、真田幸村は地雷がとても苦手です。

マインスイーパーは黄忠が引き受けてくれました。

そして、ファイアードラゴンは飛行タイプなので地雷は気になりません。

大体パーティはこんな感じで大丈夫だと思います。

※この中でファイアードラゴンは降臨ユニットなので簡単に手に入りますよ!ぜひとってみてください。

早速クエスト出発!燃え尽きろマンガン軍曹!!

2015-04-19 19.07.30

バトル1!!

右上にレーザーバリアが固まっています。

今回のクエストはほぼこんな感じでレーザーバリアが貼られています。

なので、もしもレーザーを持ってきてしまった場合はかなり辛いかもしれません。

まず一番初めに中央にいる飛行機から倒しましょう。

その後、レーザーバリアに中心にいる牛を倒してください。

倒し終えたら、雑魚敵を全て倒し次に進みましょう。

2015-04-19 19.08.38

バトル2!!牛のパーティ。

ここは地雷より先に移動されると嫌なので、牛から倒しましょう。

6体もいるとさすがに友情コンボを使わずに戦うとかなり時間がかかります(´-ω-)

なので、近くにいる仲間に当てながら敵を倒していきましょう。

レーザーバリアは、中央のどちらかが貼っています。

倒したあとは、そのまま地雷を設置するロボットを倒し次に進みましょう。

2015-04-19 19.13.44

バトル3!!ここでマンガン軍曹が少し出てきます。

かなりすごい形してますよね、レーザーバリア(苦笑)

完璧に守る為に使われていますよね。

今回は一番最初に画面中央左右にいる雑魚敵から倒しましょう。

その後、そのままボスを倒しましょう。

そしてボスを倒したあとはそのまま雑魚敵を全て倒しましょう。

※これから先はボス戦なので、準備などが出来ていない場合は準備してからいきましょう。

2015-04-19 19.15.18

バトル4!!ボス戦その1、今回もかなりレーザーバリアがすごいことになってます(苦笑)

今回は左右にいる牛から倒しましょう。

そうするとレーザーバリアがなくなるので簡単に倒せるようになると思います。

レーザーを所持していない場合は、最初からボスを倒していいと思います。

ボスを倒すことができたら、上にいる二体のガスマスクから順に雑魚敵を倒しましょう。

それでは次に行く前にボスの攻撃チェックしましょう!

・右下 カウント7 落雷を使用 全体で約8000ダメ

・左上 カウント5 拡散弾を使用 1列ヒットで約1500ダメ

・左下 カウント3 火炎球を使用 1体ヒットで約7000ダメ

・右上 カウント2 1方向ショットガンを使用 近距離でかなりくらうと約7000ダメ

落雷までいってもそこまで辛くはないですね。

ノロノロと戦っていてもまず負けることはないでしょう。

ですが、スピクリは大事なのでしっかり戦っていきましょう。

2015-04-19 19.16.19

バトル5!!ボス戦その2、まずはそのままボスから倒しましょう。

壁の近くに出現しているので、友情コンボなどに頼るのではなく、壁に頼って戦いましょう。

ということで、一番初めにボスから倒していきましょう。

ブロック側に弱点が出てきているときは大チャンスなので逃さず当てていきましょう!

ボスを倒したら、牛から順番に雑魚敵を倒していきましょう。

2015-04-19 19.24.15

バトル6!!ボス戦その3、スピクリは無理だったかな。

もう最後なのでSSをボスに集中砲火しましょう。

通常ショットの場合は左の壁を利用して一気に体力を減らしていきましょう。

今回はボスの配置がいいのか、かなり壁を利用するだけで体力を簡単に減らすことができます。

ただ、今回はサソリがいて、毒を撒かれると継続的にダメージを削られるので、できるだけ先に倒しておくといいといいかもしれません。

それでは今回はこれで終了とさせていただきます!

お疲れ様でした!少々ブロックが邪魔でした。

2015-04-19 19.25.08

少々障害物があり、ちょっとスピクリに間に合いませんでした(苦笑)

やはりブロックというのは、聞くだけでは軽いものですが、実際はとても辛いものですね。

他のギミックは対策などができますが、こればっかりはどうにもならないのでなれだと思います。

他に注意することは、地雷とサソリの二つです。

地雷については、マインスイーパーや飛行タイプのモンスターを使用しましょう。

マインスイーパーは地雷を拾って一時的に攻撃力をあげることが可能。

飛行は地雷の上をダメージを受けることなく通ることだけが可能になる。

おすすめはやはりマインスイーパーですね。

そして、サソリについては毒を利用しましょう。

馬超さんがたしか毒を使用できたと思います。

毒をつけて、1ターン経過すると毒ダメージによりあっという間にダウンします。

もしもよければ上の情報を利用して、バトルに挑んでみてください!
[article_under_ad]

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

新卒スパイのOJT 攻略 その1 アジトA・B

 脱出ゲーム 
  更新日時 

2015.4.18 新卒スパイのoi 001

新人の「わかば」と・・・
2015.4.18 新卒スパイのoi 002

上司スパイです。

ふたりの話し合いからはじまります。
この攻略は完全ネタバレです。

脱出ゲーム 新卒スパイのOJT 攻略記事一覧

卒スパイのOJT 攻略 その1

2015.4.18 新卒スパイのoi 003

セレクト画面から
アジトA(緑) に入ります。

2015.4.18 新卒スパイのoi 004

特に何もないので戻ります。

2015.4.18 新卒スパイのoi 005

すると上司スパイから「アジトB」に
行くように言われます。

2015.4.18 新卒スパイのoi 006

セレクト画面から
アジトB(黄) に入ります。

2015.4.18 新卒スパイのoi 007

右に移動します。

2015.4.18 新卒スパイのoi 008

スクーターを調べます。

2015.4.18 新卒スパイのoi 009

緑の鍵があるので、手に入れます。

セレクト画面に戻ります。

2015.4.18 新卒スパイのoi 011

アジトA(緑)に入ります。

2015.4.18 新卒スパイのoi 012

扉の鍵穴を拡大します。

2015.4.18 新卒スパイのoi 014

緑の鍵を使って、中に入ります。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル