【パズドラ】第8回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル5

 パズドラ 
  公開日時 

第8回チャレンジダンジョン レベル5 攻略!!

Screenshot_2015-02-23-18-21-40

今回は、2月23日より実施されている第8回チャレンジダンジョンのレベル5に挑戦したいと思います。
今回のチャレダンは結構内容が変更されており、レベル5も例外ではありません。レベル5では中ボス、大ボスが変更されており、以前はハーデスとアレスでしたが今回は違います。
なので人によっては、また新たな編成などを考える必要もありますね。

パズドラ 第8回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年2月23日開始の「第8回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

[more_short]Screenshot_2015-02-23-18-09-58

今回は呂布ソニで挑戦。ボスは変わっていますが、反面道中の敵に変化はなし。今回もある意味ボスより手ごわいピィ系が出てくるので、HPと回復に補正があるパーティだと安定するでしょう。

Screenshot_2015-02-23-18-18-15Screenshot_2015-02-23-18-19-01

道中ではデーモン、仮面、ピィなどが出現。デーモンの各種バインドに注意ですが、HPは5万弱しかないので普通に攻撃色を消せば敵を一掃できます。

ピィ系はHP22で防御力は600万なので貫通は実質不可能です。攻撃力も6,153とそこそこあり、1体だけなら怖くありませんが複数体出現した場合かなり大ダメージを食らうので、HP補正がないと不安です。

Screenshot_2015-02-23-18-18-28

5階、中ボスに進化デーモンがランダム2体出現します。HPはそれぞれ約57万、通常攻撃は7000程度です。
バインドは当然注意ですが、HPをある程度減らすとスキル「イビルスラッシュ」を使用してきます。
この場合どの色のデーモンも12000以上のダメージを与えてきます。2体同時の攻撃は食らいたくないので、ボスに温存するスキル以外は使って早めに突破してください。

Screenshot_2015-02-23-18-21-10

9階、ケンタウロス2体が出現。先制で2844ダメージ×2が飛んでくるので前ターンでのHPに注意。
HPは15万ほどしかないので普通に攻撃すれば倒せるはず。残り1体になると攻撃力3倍になるので出来るだけ同時に倒してしまいましょう。

Screenshot_2015-02-23-18-21-40

10階、ボスのグラヴィスです。HP約152万ほど。先制で状態異常無効をしてきます。
5,266ダメージ&毒ドロップランダム3つ生成、8,777ダメージ&光を火に変換、7,022ダメージ&盤面真っ暗など、多彩な技を使用してきます。
HP50%以下になると光属性3ターンバインドしてくるため、光属性で挑む場合要注意。最悪詰みます。
HP30%以下からは15,798ダメージと、かなりの大ダメージを与えてきます。

Screenshot_2015-02-23-18-22-09

ここはボスなので一気にスキルを開放してとどめを刺しましょう。ソニアの変換⇒呂布のエンハなど、瞬間火力が出せれば150万なんて余裕です。

Screenshot_2015-02-23-18-22-32

Screenshot_2015-02-23-18-22-58

ということで無事にレベル5クリアです。今回は内容が結構変わっていましたが、基本的にはボスで一気にワンパンするのには変わりありません。
報酬はノエルドラゴン・ルージュです。

次回はレベル6に挑戦!ありがとうございました!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第8回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル4

 パズドラ 
  公開日時 

第8回チャレンジダンジョン レベル4 攻略!!

Screenshot_2015-02-23-21-39-14

今回は、2月9日より実施されている第7回チャレンジダンジョンのレベル4に挑戦したいと思います。
今回は前回と比べ、中ボスと大ボスが新しいモンスターに一掃されています。なので前回とは違った立ち回りが要求されます。

パズドラ 第8回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年2月23日開始の「第8回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

[more_short]Screenshot_2015-02-23-21-34-54

今回挑むパーティはアテナパ。瞬間火力を場面場面で出せるパーティがいいでしょう。

Screenshot_2015-02-23-21-35-28

道中で気をつけるべきなのは、やはりバインド。デーモンなどのバインドを食らってしまっては強いパーティも無力になってしまいます。自分が弱点をつけるデーモンが出現した場合はしっかりと攻撃しましょう。

Screenshot_2015-02-23-21-37-04

5階、ペテルギウスです。現在レベル4の攻略情報が乏しく、敵のステータス等は確定しきっていません。
ですが機械龍は攻撃力が高いので、攻撃を食らう前に倒すのが一番いいです。
エネルギーチャージをしてくると攻撃2倍なので、そうなったら確実に倒してください。軽い変換は使用可能。

Screenshot_2015-02-23-21-38-52

9階、アルデバランです。ここもできるだけすぐに突破します。ボス用の大きな変換をひとつ取っておけばいいので、それ以外の変換を使ってもOK。

Screenshot_2015-02-23-21-39-14

10階、カノープスです。HPを中途半端に削ると回復してくるのでスキルを全開放してワンパンしてしまうのが得策です。

Screenshot_2015-02-23-21-39-52

Screenshot_2015-02-23-21-40-10

ということで無事にクリアです。今回は内容が一掃されていましたが、ドラゴン系には変わりありません。
ドラゴン系は一発の攻撃が重いので、基本的にボス系統は一発で倒してしまう戦法がいいですね。

次回はレベル5です。ありがとうございました!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第8回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル1~3

 パズドラ 
  公開日時 

第8回チャレンジダンジョン レベル1~3 攻略!!

Screenshot_2015-02-23-16-34-01

今回は2月23日(月)より実施されている第8回チャレンジダンジョンに挑戦していきたいと思います。今回も全てのレベルにチャレンジしていきたいと思っているので、よろしくお願いします!

では今回も、まずレベル1~3をサクッと終わらせていきましょう。

パズドラ 第8回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年2月23日開始の「第8回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

[more_short]Screenshot_2015-02-23-16-32-32

今回も例のごとくレベル1~3はノーマルダンジョンとして区切られています。なのでレベル3までクリアすると、いったん魔法石が貰えるようです。クリア報酬もいいので、初心者の方もここまではクリアしたいです。

Screenshot_2015-02-23-16-34-01

レベル1~3は3色ダンジョンで、今回は火・水・光となっています。初心者の方は火・水・木が育っていると思いますので、今回はやりやすい方かと思います。

Screenshot_2015-02-23-16-34-38

レベル1は初心者でも簡単。50万コインは破格の報酬なのでぜひともゲットしましょう!

Screenshot_2015-02-23-16-35-56

レベル2は少しだけ難易度があがります。始めたばかり!という人は、まずこのダンジョンをクリアすることを目標にしてもいいと思います。

Screenshot_2015-02-23-16-38-00

ボスは3体のゴーレムです。ターーン被りしているゴーレムを優先して倒しましょう。

Screenshot_2015-02-23-16-38-21

レベル2の報酬は2000友情ポイント。イベント開催中は、虹の番人など超優秀な素材が出ることもあるので初心者の方は友情ガチャを大事に回しましょう。

レベル3は、いつも通りです。初心者の方には少々キツイですが、大体土日ダンジョン上級レベルだと思っていただいてOKです。

Screenshot_2015-02-23-16-41-12

3階のボスはサラマンダー、シーサーペント、ドラゴネットです。
シーサーペントは4640ダメージを与えてきます。これが最大ダメージなので、これ以上のHPは確保しておきたいところ。
ドラゴネットは4287ダメージですが、3ターン間隔と早め。こいつの攻撃ターンには注意しましょう。

Screenshot_2015-02-23-16-41-46

レベル3をクリア!

初心者の方は、このレベル3までを目指してみるといいと思います。チャレダンは定期的に開催されているので、次はレベル4までクリアする!と、目標をあげていくと楽しいと思います。

次回はレベル4に挑戦!ありがとうございました。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第8回チャレンジダンジョン 攻略コーナー

 パズドラ 
  更新日時 

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】一寸法師 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

一寸法師【極】小槌をうちし碧き法師の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

[more_short]

一寸法師【極】小槌をうちし碧き法師 ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★5 一寸法師
スピードクリア 12ターン
ギミックワープ
蘇生

ボス【一寸法師】の概要

属性 木
種族 亜人
アビリティ 魔封じ

他の難易度の攻略

このクエストの攻略のポイント

・雑魚・ボスは木属性のみ・・・。炎で倒してください。

・ボスの種族は亜人族なので、亜人キラーで倒しましょう。

・相手のアビリティで、魔封じを持っています。魔族は連れて行かないでください。

・ギミックは少なめで、ワープ・蘇生のみです。

[spa2]

今回のメンバーはこちら

2015-02-23 15.55.28

今回はこのようなメンバーでいきます!

火属性で固めようと思ったのですが、どうもいないみたいで。

なので一体だけ、木になってしまいました。

他に火はいたのですが、全く育っていなかったのです。

フレンドは竜馬様にさせていただきます。

かなり強めのパーティーだと思われます。

もちろん、見ての通り先程確認した魔族はおりません。

では、さっそくクエストに出発します。[spa3]

クエストにいざ出発!小槌で叩いてやる!!

2015-02-23 15.55.45

バトル1!さっそくなんかすごいのが...。

とりあえずまずは、蘇生されてしまうと困るのでゾンビを倒しましょう。

その後、ワープを出してくる雑魚もいたので倒します。

そしてゆっくり中ボスや残っている雑魚を倒していきましょう。

2015-02-23 15.56.42

バトル2!一寸法師が既に来ていますね。

まずは、面倒なのから片付けていきましょう。

ということで、まずはワープを履いてくる雑魚を倒していきましょう。

今回、アンチワープを連れてくるのを忘れていたため、雑魚を倒すのに失敗し少々長い戦いをしました。

2015-02-23 15.57.59

バトル3はこんな感じ・・・うわ、なんか左下と右上にいるよ。

ここでもまずはゾンビを倒しましょう。

ここで失敗してしまって、よくわからないゴーレムスライムが何度か生き返って面倒なことになりました。

そうなる前に早めに倒してしまいましょう。

その後雑魚を全員片付けてください。

2015-02-23 15.58.54

バトル4!!ボス戦その1ですね。

まず、ワープとゾンビが先頭にいるのでさっさと倒してしまいましょう。

倒し終えたら、雑魚を倒しつつボスも倒してしまいましょう。

さて、次に進む前にボスの攻撃チェックに入ります。

・右 カウント9 地震を使用 全体ダメージ

・下 カウント5 レーザーを使用 1体に約17000ダメージ

・上 カウント17 メテオ

・左 カウント2 拡散弾を使用 約4500ダメ

以上になります。

どうもカウントが大きい物はダメージが多いようです。

あまりくらわないようにさっさと倒していきましょう。

2015-02-23 16.00.17

バトル5!!ボス戦その2で終わりになります。

まずは雑魚を片付けて危険を回避しましょう。

なので一番最初に蘇生ゾンビを片付けておきましょう。

その後、一寸法師を少しずつ削っていきましょう。

今回は中々強くて危なかったです。

戦闘終了、ラックボーナス発動。

2015-02-23 16.02.13

誰も落ちたとは言っていない。

それにしても、やはり対策しても危なかったです。

ここまで来るとまたガチャを引きたくなってしまいます。

ですが、私はおそらくこの先ガチャよりスタミナ回復を多めに使うでしょう。

ガチャユニットより、できるだけ降臨ユニットが欲しいんだもん。

モンスターの評価と使い道

一寸法師(進化)
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】サンダーバード 攻略【極】基本情報 雑魚対策 ボスの攻略法 おすすめ適正モンスター

 モンスト 
  更新日時 

サンダーバード【極】雷天の巨鳥の攻略法を紹介しています。基本情報、雑魚対策、ボスの攻略法、おすすめ適正モンスターなどを詳細に解説しています。

[more_short]

サンダーバード【極】雷天の巨鳥 ステージ概要

消費スタミナ 35
初クリア報酬 オーブ 1個
獲得できるモンスター ★4 サンダーバード
スピードクリア 21ターン
ギミックシールド
重力バリア
ダメージウォール

ボス【サンダーバード】の概要

属性 光
種族 ドラゴン
アビリティ 魔封じ

このクエストの攻略のポイント

・雑魚・ボスは光属性のみ。

・ボスの種族はドラゴン族です。ドラゴンキラーなんていたかな。

・ギミックは、シールド・重力バリア・ダメウォです。対策はできるだけしておきましょう。

今回のメンバーについてなのですが、どうも今回はダメージ量が多いみたいです。

なので、できるかぎり闇は連れて行かない方がいいみたいです。

さらに、重力バリア・シールドの発生もすごく多いようです。

個人的には重力バリアがものすごく邪魔なんですよね・・・。

[spa2]

メンバー紹介

2015-02-23 14.25.27

今回もいつものようにいきます。

それぞれ個人で紹介していきたいところなのですが、色々ありまして文のみで紹介させていただきます。

まずは、メインの真田からです。

真田は重力バリアを防ぐことができます。

おそらく今回はMVP賞が取れるでしょう。

次は、ベルです。

この子はアンチダメウォで連れて行きます。

反射系なので壁際、または下に設置して使わさせていただきます。

そして次に馬超。

こちらはシールドが出てくるということで、盾破壊で使わせさていただきます。

盾がある時と、ない時のダメージの減り方はかなり変わるようです。

最後に、フレンド枠でおりょうです。

こちらはなんと1人2役ということになっています。

重力バリア、そしてダメージウォールにも対応しています。

やはりさすがおりょう様ですね。

私もほしいところです。

では、メンバー紹介が済んだと思うのでクエストに出発させていただきます!

では行ってきます。[spa3]

クエスト出発!

2015-02-23 14.37.54

バトル1!あれ・・・おれこっちのほうか・・・。

どうやらここはど真ん中に小さいサンダーバードが出てくることもあるらしいです。

ランダムなのかな??

とりあえず、重力バリアがいると一定のユニットが攻撃できないので先に倒させてもらいます。

その後は周りの雑魚を片付けてしまいましょう。

2015-02-23 14.38.51

バトル2!!さっそくシールドを使用してきましたね。

中ボスの攻撃力はかなり大きめだったので、先に倒してしまいました。

しかしさっそくここで馬超さんが仕事しましたね。

あっという間にシールドが壊れましたよ。

ではシールドを壊し、中ボスそれから雑魚を片付けたら次へいきましょう。

2015-02-23 14.40.18

バトル3はボーナスステージですね。

楽ですわー。

さっさと亀を倒したら次へいきましょう。

2015-02-23 14.41.00

ボーナスステージを終えたら、一度ボスとの戦闘になります。

すこーし強かったです。

一番最初で注意を忘れていたのですが、今回サンダーバードが魔封じ持ちだったらしく、ベルフェゴールが大ダメージをもらっていました。

一番最初で気づくことができず、気がついたらベルちゃんがぼっこぼっこにやられてて気づきました。

闇属性を連れてくるのもおすすめいたしませんが、魔族を連れてくるのもおすすめできません(苦笑)

では、ここも片付けたら次へ。

2015-02-23 14.43.07

ここからボス戦です!ボス戦その1!

見た感じからして面倒ですよね?

重力バリアx2、ダメウォx2

と、なる前に馬超さんでシールドを破壊し、雑魚を片付けてしまいましょう。

次に進む前に、ボス行動チェックです。

・左 カウント2 拡散弾を使用 1体で約3200ダメ

・上 カウント5 クロスレーザーを使用 1体で約11000ダメ

・下 カウント7 ホーミング弾を使用 1発で約1600ダメ

・右 カウント11 全体爆発を使用 全体に約21000ダメ

今回は結構ダメージをくらってしまう戦いでした。

2015-02-23 14.44.27

ボス戦その2!今回はすぐに進めそうです。

本体を叩く前に、重力バリアの雑魚を倒し移動できる範囲を増やしましょう。

その後、馬超でシールドを破壊しつつ、ボスと戦います。

それにしても、今回ボスはよく壁際に逃げますねー。

そこでカンカンしてるとかなりのダメージを与えることができます。

やってみようと思う方はぜひ試してみてください。

2015-02-23 14.46.02

ボス戦その3!すみません既に1ショットしてしまいました。

左上にもう一体シールドンが出てきます。

破壊してダメウォを減らしておきましょう。

今回は結構ギリギリでした。

しっかり対策すれば結構楽だったはずなんですが...

とりあえず、クエスト終了!

では、結果画面へいきます。

戦闘終了

2015-02-23 14.47.34

石かよ。

う~ん・・・なんというか対策しておけばよかったなぁ・・・。

闇属性を連れて行かない、それから重力バリアダメウォまでは良かったんですがねぇ・・・。

おそらく魔族のせいです、きっと。

確認はしっかりしておくべきでした。

もしも行く方は、しっかり魔封じ・重力バリア・シールド・ダメウォを対策してくださいね。
[article_under_ad]

SQOOLのYouTubeチャンネル

おやゆび姫 攻略 ステージ25

 脱出ゲーム 
  更新日時 

おやゆび15~ラスト 118

ねずみのおばあさんがいません。
いよいよラストです。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

[more_short]

ステージ25

おやゆび15~ラスト 120

戸棚の下を開けると、ペンがあるので

おやゆび15~ラスト 121

手に入れます。

ドアの画面に移動します。

おやゆび15~ラスト 122

ベッドを調べると紙と封筒があるので

おやゆび15~ラスト 123

手に入れます。

モグラのいる地下に移動します。

忘れ 015

棚の下を開けると、インクがあるので

おやゆび15~ラスト 124

手に入れます。

すると

忘れ 016

アイテムが重なって

おやゆび15~ラスト 125

手紙になります。

手に入れて、窓の画面に移動します。

おやゆび15~ラスト 126

手紙をテーブルに置きます。

地下のツバメの画面に移動します。

おやゆび15~ラスト 127

元気になったツバメをタップして
背中に乗りましょう。

おやゆび15~ラスト 128

脱出です。お花の国にたどり着きます。

おやゆび15~ラスト 131

ハッピーエンドおめでとうございます。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

おやゆび姫 攻略 ステージ24

 脱出ゲーム 
  更新日時 

おやゆび15~ラスト 104

ツバメがお腹を空かしています。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

[more_short]

ステージ24

おやゆび15~ラスト 104 - コピー

扉の左に肉があるので

おやゆび15~ラスト 105

手に入れます。

モグラのいる地下に移動します。

おやゆび15~ラスト 107

戸棚の下を開けると

おやゆび15~ラスト 108

マッチがあるので

おやゆび15~ラスト 109

手に入れます。

暖炉の画面に移動します。

おやゆび15~ラスト 111

暖炉の上のナベのフタを開けます。

おやゆび15~ラスト 112

ナベに肉を入れます。

おやゆび15~ラスト 114

ナベにフタをして
マッチを使って、暖炉に火をつけます。

忘れ 014

しばらく他の画面に移動して
戻ってきてナベを開けます。

肉の料理ができているので

おやゆび15~ラスト 115

手に入れます。

地下のツバメの画面に移動します。

おやゆび15~ラスト 117

肉の料理をツバメに与えてください。

これでステージクリアです。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

おやゆび姫 攻略 ステージ23

 脱出ゲーム 
  更新日時 

おやゆび15~ラスト 092

ツバメがだんだん元気になります。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

[more_short]

ステージ23

おやゆび15~ラスト 092

扉の右下の袋を調べます。

おやゆび15~ラスト 093

肥料を手に入れます。

モグラのいる地下に移動します。

おやゆび15~ラスト 095

時計の下の2つの植木鉢に
肥料を使います。

おやゆび15~ラスト 096

花が育ちます。時計を拡大すると

おやゆび15~ラスト 097

左は7 右は5 の数字に
花が重なっています。

おやゆび15~ラスト 098

壁の穴に入ります。

おやゆび15~ラスト 099

棚の上段のツボを拡大します。

忘れ 012

左7 右5 に変えます。

(画像の右は5です)

おやゆび15~ラスト 100

中に包帯があるので、手に入れます。

おやゆび15~ラスト 101

包帯をツバメの翼のキズに使います。

おやゆび15~ラスト 103

これでステージクリアです。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

おやゆび姫 攻略 ステージ22

 脱出ゲーム 
  更新日時 

おやゆび15~ラスト 079

モグラさんはインテリ?
本の並び替えです。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

[more_short]

ステージ22

モグラのいる地下に移動します。

おやゆび15~ラスト 081

棚の下の矢印の順に

緑 赤 赤 緑 紫 赤 紫 です。

モグラの上の本を拡大します。

おやゆび15~ラスト 082

棚で見た
緑 赤 赤 緑 紫 赤 紫 の順番に変えます。

おやゆび15~ラスト 083

正解すると

おやゆび15~ラスト 084

取っ手が落ちてくるので

おやゆび15~ラスト 085

手に入れます。

おやゆび15~ラスト 087

取っ手を棚の下にはめて、開けます。

おやゆび15~ラスト 088

中に塗り薬があるので

おやゆび15~ラスト 089

手に入れます。

忘れ 009

壁の穴に入ります。

おやゆび15~ラスト 090

ツバメの翼のキズに薬を塗ります。

これでステージクリアです。

脱出ゲーム おやゆび姫 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル