100和室 攻略 ステージ37

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423716007891

カップが左右のどちら?がヒントです。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ37 攻略

1423716007891

障子の画面に移動します。

1423716016839

ツボを調べると

1423716026177

メモがあるので手に入れます。

ふすまの画面に移動します。

1423716071205

メモを開きます。

L R は左・右を意味しています。

青 水色 ピンク オレンジ 赤 紫 緑 黄 です。

1423716154528

青 水色 ピンク オレンジ 赤 紫 緑 黄 の

カップが左右のどちらにあるか調べます。

左 右 左 左 左 右 右 右 です。

ドアの取っ手のボタンを

左 右 左 左 左 右 右 右 と押します。

1423716083172

ふすまが開くので、脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ36

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423715852200

まだまだ時計です。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ36 攻略

1423715852200

ふすまの横のふせんを拡大します。

1423715860790

赤 11 緑 8 紫 3 青 5 です。

時計を拡大します。

1423715889356

タップで赤の時計の針を 11 にします。

1423715904409

タップで緑の時計の針を 8 にします。

障子の画面に移動します。

1423715943207

時計を拡大します。

1423715955527

タップで紫の時計の針を 3 にします。

1423715971607

タップで青の時計の針を 5 にします。

ふすまの画面に移動します。

1423715981325

ふすまが開くので、脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ35

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423715700054

時計のステージが続きます。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ35 攻略

1423715700054

障子の画面に移動します。

1423715712863

タップで障子の日よけを下げます。

1423715727707

英語が書かれています。

緑=two=2
赤=ten=10
青=nine=9
紫=seven=7

1423715727707

時計を拡大します。

1423715742645

タップで緑の時計の針を 2 にします。

1423715754604

タップで赤の時計の針を 10 にします。

ふすまの画面に移動。

1423715786831

時計を拡大します。

1423715799769

タップで青の時計の針を 9 にします。

1423715809294

タップで紫の時計の針を 7 にします。

ふすまが開きます。戻って・・・

1423715819844

脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ34

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423715633858

かなり良心的です。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ34 攻略

1423715633858

ふすまの上の時計が 1:20 です。

(時間はランダムに変わります)

ふすまの横の時計の装置を拡大。

1423715644176

下のボタンの

左を押すと短針が動きます。
右を押すと長針が動きます。

1423715654043

ふすまの上の時計の時間に合わせます。

目盛はないのですが
正解のところで止まります。

ボタンを押しっぱなしで大丈夫です。

1423715664553

ふすまが開くので、脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ33

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423717191323

ちょっとカユクなりそうです。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ33 攻略

1423717191323

4匹の虫がいるので

左からタップします。

1423717198141

虫が動いて、数字を描きます。

左から 3 8 4 6 の形に動きます。

ふすまの横の装置を拡大します。

1423717205985

3 8 4 6  と入力して

矢印のエンターを押します。

1423717212255

ふすまが開くので、脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ32

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423715542853

流れ星の秘密です。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ32 攻略

1423715542853

左の星の絵を拡大します。

1423715557129

位置が高い順に

黄 青 赤 緑 です。

戻って

1423715572214

ふすまの装置を拡大します。

1423715588224

タップで高さを絵で見た順番にします。

黄 青 赤 緑 です。

ふすまが開くので、戻って・・・

1423715598835

脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100和室 攻略 ステージ31

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1423714698830

トリックアートです。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

[more_short]

100和室 ステージ31 攻略

1423714698830

ふすまの上の4つの模様を確認します。

ふすまに4つのボタンがあるので

キャプチャ (2)キャプチャ

ふすまの上の模様の白黒を

逆にした模様に変えます。

1423714721936

ふすまが開くので、脱出しましょう。

脱出ゲーム 100 和室 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.16 バナナイエロー 攻略

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ファンキーランドの脱出ゲーム「フルーツキッチン」の攻略です。Fruit Kitchens(No.16 バナナイエロー)の攻略方法を画像付きで解説しています。

[more_short]

フルーツキッチン No.16 Banana Yellow バナナイエロー

1423574038802

バナナは大好きで、朝食や夜食にして

います。風呂上りのバナナ牛乳は

1日のご褒美の域です。

[spa2] 1423574038802

テーブルを拡大します。

1423574048773

左の茶色の皿のバナナを・・・[spa3]

1423574057370

回収します。戻って・・・

1423574066544

テーブルの脚のある床に

1423574076505

缶きりがあるので手に入れます。

1423574099753

左の窓の画面に移動します。

1423574110111

左端の窓を開けて

1423574118540

2つ目のバナナを回収。

1423574131675

窓の上の皿を確認します。

緑 7 黄 2 茶 4  です。

テーブルのバナナがあった皿も確認

します。

1423574141921

茶 +25 です。

ゆえに 緑 7 黄 2 茶 29 (4+25)

になります。

1423574169121

台所の上の棚を拡大します。

1423574177900

パスワードがあるので、皿で見た・・・

1423574184921

7 2 2 9 に変えて OKを押します。

1423574195045

開いて3つ目のバナナを回収。

右上にやしの木の置物があるので

手に入れます。

1423574221536

冷蔵庫を拡大します。

1423574231258

開けると・・・

1423574239322

牛乳があるので手に入れます。

1423574249494

テーブルのかえるを拡大します。

1423574289287

グラスに牛乳を入れると

1423574297299

鍵が現れるので、手に入れます。

1423574305456

冷蔵庫の横の戸棚を拡大します。

1423574316573

鍵で戸棚を開けます。

1423574324528

棒の長いクリーナーがあるので

手に入れます。

1423574348598

台所の上の窓を拡大します。

1423574358851

4つ目のバナナがあるので

クリーナーの棒を使って回収。

台所に移動します。

1423574379362

中央を拡大すると

1423574386170

缶詰があるので、缶きりを使って

5つ目のバナナを回収。

戻って・・・

1423574427494

左の丸い窓に

6つ目のバナナがあるので回収。

1423574440659

ドアの横を拡大します。

1423574453320

棚の上の右の置物を拡大します。

1423574729741

アイテムのやしの木をはめます。

1423574735852

ボタンをタップすると高さが変わります。

かえるの持っているカップを見ます。

1423574464064

緑の四角が左から

4 2 3 1 個です。

これがやしの木の高さです。

1423574472381

高さを合わせて OK を押します。

1423574503988

7つ目のバナナが現れるので回収。

全てのバナナが揃ったので

1423574511163

鍵が現れます。

1423574531220

ドアに鍵を使って

1423574742307

脱出しましょう。[article_under_ad]

「 フルーツキッチン」攻略一覧

フルーツキッチン(Fruit Kitchens) 攻略コーナー
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.1 ストロベリーレッド 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.2 グリーンアップル 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.3 ネーブルオレンジ 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.4 レモンイエロー 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.5 ピーチピンク 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.6 ブルーベリーバイオレット 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.7 アップルマンゴー 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.8 キウイグリーン 攻略
フルーツキッチン(Fruit Kitchens) No.9 グレープフルーツイエロー 攻略

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アンケートダンジョン13 超級 Sランク ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

アンケートダンジョン13 攻略

Screenshot_2015-02-09-14-24-50

今回は2月9日より2週間限定で実施されたアンケートダンジョン13の超級に、Sランクを狙って挑戦していきます!
今回のアンケは劉備のスキラゲができるウィンロン、そしてアンドロメダのスキラゲができるシャルルが選ばれました。両方とも究極進化でかなり上方修正され、今をときめくキャラクター。所持していればぜひともスキラゲをしておきましょう。

アンケートダンジョン 攻略記事リスト

[more_short]Screenshot_2015-02-09-14-19-31

今回のSランクのボーダーラインは15万点のようです。今回はレアリティをさげて、あとはクリアターンでの点数でSランクを狙います。呂布ソニで火力とHPを確保し、レアリティの低い悪魔タイプかつ変換が使えるはまひめを2体。あとはレアリティ1のモンスターや、ダークレディなどでOK。

Screenshot_2015-02-09-14-19-46

基本的にHP1万以上あれば、道中の雑魚に即効倒されることはないでしょう。とにかく攻撃色を消して進んでいきましょう。

Screenshot_2015-02-09-14-21-26

4階、ウィンロン2体です。HP約7万で、約3700ダメージを与えてきます。2体同時の攻撃はあまり食らいたくありませんので、最低でも1体は早く倒したいです。
火や闇の全体攻撃を組めばワンパンは十分可能。

Screenshot_2015-02-09-14-22-04

5階、シャルルです。HP約79万ほどと、レアリティを下げているパーティからすると少し高め。毎ターン3200程度しか食らわないので普通に殴りあえます。

Screenshot_2015-02-09-14-24-23

ある程度殴りあい、呂布のスキルが溜まったらダークレディなどの変換⇒呂布のエンハンスで倒すといいでしょう。クリアターンは早めの方がいいです。

Screenshot_2015-02-09-14-24-35

Screenshot_2015-02-09-14-24-50

ということで無事にSランククリアです。この編成のレアリティで13万点なので、クリアターンでの加点でボーダーラインをクリアした感じですね。
はまひめは1体だけにして、あと1体はレアリティ1のモンスターに変えるとさらに安定するかもしれません。

アンケートダンジョン 攻略記事リスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第7回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル10

 パズドラ 
  公開日時 

第7回チャレンジダンジョン レベル10 攻略!!

Screenshot_2015-02-09-15-10-24

今回は、2月9日より実施された第7回チャレンジダンジョンのレベル10に挑戦したいと思います!
今回も安定の極悪難易度に仕上がっています。が、今回は究極ヘラがいないので理不尽な死は避けられます。なので相対的にみれば簡単な方です。レベル10にしては簡単というレベルで、普通に難しいことには変わりありません(笑)

先に申し上げますと、今回もレベル10はノーコンはできませんでした。なのでどれぐらい大変なのか、というのをリアルに感じていただければと思います!

パズドラ 第7回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年2月9日開始の「第7回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

[more_short]Screenshot_2015-02-09-14-38-27

今回もハトホルパで挑戦!最近はハトホルをよく使用しますね。

Screenshot_2015-02-09-14-38-42

1階。いきなりサタンが出現。HP666万ほど。前回に続いてサタン様が出現するようになりました。正直かなり鬼畜な敵だと思います。

先制で6,336ダメージ。初回行動は状態異常無効をしてきます。
その後、6,336ダメージ&ランダムでサブ1体バインドをしてきます。このバインドが厄介で、多色パにとっては1体バインドが当たり前のように飛んでくるのはかなり辛いです。
そして3の倍数+1の行動時に、おなじみ「ワールドエンド」を使用してきます。68,430ダメージなので、これを食らう前に倒す必要があり。
ハトホルなら弱点をつけるので、最初からガンガン攻めていきます。バインドは光メタで解除し、すぐに倒しにかかります。

Screenshot_2015-02-09-14-41-11

2階、覚醒ヘラウルズです。今回はお早い登場…。多くのユーザーを泣かせるヘラウルズです。HPは616万と高く、相変わらず先制で99ターン、火とお邪魔ドロップが落ちやすくなります。このお邪魔ドロップが本当に邪魔で、ノーコン確率を著しく下げてきます。

また攻撃も普通に強く、HP50%以上の場合、21252ダメージを与えてきます。その際、水をお邪魔に変えるか、ランダムで1色を火に変えてきます。毎ターン21252ダメージというかなり鬼畜なダメージ量に加え、回復を消される可能性もあります。
さらに厄介なのが、HP50%以下になった場合。5コンボ以下の攻撃を吸収してくるようになるため、6コンボ以上を出す必要があります。そのあとは31,878ダメージと耐久できるようなダメージ量ではないので、一気に突破しましょう。

Screenshot_2015-02-09-14-45-56

3階、究極ヘライースが出現。ヘラ連続戦はキツイ…。HPは609万。先制で5ターンスキル封印をしてきます。耐久で挑まない場合は致命的なので対策をする必要もあるかと思います。

19969ダメージ&ランダム1色を水に変換をしてくるため、他の階層よりもかなりキツイ攻撃です。回復が消される心配もあるのでなるべく早く倒したいところ。
またHP75%以下から16974ダメージ&ランダム1体4ターンバインドをしてきます。当然リーダーもバインドされる可能性がありますので、ハトホルなどバインド耐性がないリーダーは危険なのですぐ倒しましょう。

またHP50%以下で、4,052ダメージ&ランダム5体バインド。またHP30%以下にした場合、超難易度ダンジョンではおなじみのHP100%ダメージをしてきます。

Screenshot_2015-02-09-14-54-13

なんと、ギリギリ削りきれずゲームオーバー…!悔しすぎますねこれは。あと1コンボ乗っていれば倒せていましたね…。

Screenshot_2015-02-09-14-55-56

4階、覚醒ゼウスです。久しぶりの出現、という感じですね。HP約411万。
通常攻撃は19,336ダメージですが、HP75%以下になると29,004ダメージを与えてきます。早い段階から攻撃力が高いのがゼウスの厄介なところで、HP補正があっても2発受けきることはできません。
回復枯渇=ゲームオーバーという厳しい戦いが展開されるので、HP75%以下まで削ったら一気に倒したいです。またHP50%以下で神バインド。HP20%以下になると48,340ダメージなので問答無用でやられます。
ちなみにスクショにはありませんがここで1コンしました・・・。神バインドでやられました。

また次階層で22,601ダメージの先制攻撃がくるので要注意!

Screenshot_2015-02-09-15-05-05

5階、覚醒ゼウスディオスです。HPは約320万。先制で22,601ダメージを与えてくるので要注意。
覚醒ヘラほどの理不尽さはありませんが、HP補正がない場合軽減スキルなどを利用しないとほぼ耐えることが不可能なので、対策をしなければなりません。
初回行動で状態異常無効。この1ターンの余裕がなによりもありがたいので、この間に先制ダメージで受けた分を回復したいところ。
HP50%以上の場合、13,908ダメージ&火をお邪魔ドロップに変化してきます。このダンジョンでは一番耐久が可能な、ある種休憩ポイントだと思います。スキルを貯めなおしましょう。
HP30%以下で34,770ダメージを与えてくるようになるので、ある程度削った後は一気に倒しましょう。

Screenshot_2015-02-09-15-10-24

6階、ボスの暗黒覚醒ゼウス。最近はボスで出現することが多いですね。
HP608万で、先制で5コンボ以下吸収をしてきます。なので常に6コンボ以上を組むことを強制されるため、長期戦でジリ貧になる可能性も。

15,469ダメージ&ランダム1色をお邪魔変換してくるため、回復を消される可能性があります。回復を連続で消されてゲームオーバーなんてこともあるので、とにかく6コンボ以上を組んで短期決戦でいきましょう!

HP50%以下になると神タイプバインド。HP20%以下から48,340ダメージを与えてくるので、大ダメージを一気に叩きこむ必要があります。

Screenshot_2015-02-09-15-13-03

ハトホルならここは楽です。ハトホルのスキルでHPを減らし、ヨミのチェンジザワールドを決めて終わりです。

Screenshot_2015-02-09-15-13-11

Screenshot_2015-02-09-15-13-30

ということで、なんとかレベル10をクリア。合計2~3コン(どっちかのはず)で攻略となります。
やはりノーコンは厳しいですね。特にウルズが最初らへんに出てくるだけで絶望感が凄いです…。

ということで、以上で第7回チャレンジダンジョン全て完了です!ありがとうございました!

SQOOLのYouTubeチャンネル