無垢な鏡 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422095438948

この画面からスタートです。

どこから手をつけたらよいものか。

脱出ゲーム 無垢な鏡 攻略記事一覧

無垢な鏡 攻略その1

1422095447484

絵画の画面に移動。」

1422095456262

絵画を拡大。

1422095464834

絵画の下をタップすると

右側の額に磁石が挟まっている。

1422095487497

手に入れます。

1422095499363

時計を調べます。

1422095509216

時計を拡大。

1422095521973

タップで外側の円の矢印が・・・

1422095533236

下と重なるように動かします。

1422095559639

テーブルの奥の電話を調べます。

1422095570240

拡大して・・・

1422095585234

電話の裏の壁を見ると・・・

1422095595417

暗号が書かれています。

これは時計と対応しています。

1行目は

〇+★=クローバー

3時+5時=8時 クローバーは8

(参照)

1422095608103

キャプチャ

2行目

11時-9時=2時 ハートは2

キャプチャ (2)

3行目

6時-2時=4時 スペードは4

キャプチャ (3)

4行目

12時÷4時=3時 ダイヤは3

1422095640598

人形のある棚に移動。

1422095651695

一番上の引き出しを拡大。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 無垢な鏡 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422095429929

村の巫女様の「無垢な鏡が」ある男に

盗まれた。怪盗ティラミスは

その鏡を頂きに男の家に侵入したが

部屋にロックがかかってしまった!

無事に脱出を!

無垢な鏡 攻略

攻略その1

攻略その2

攻略その3

攻略その4

攻略その5

「脱出ゲーム 無垢な鏡」はこちらからダウンロードできます。

無垢な鏡無垢な鏡

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第6回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル6

 パズドラ 
  公開日時 

第6回チャレンジダンジョン レベル6 攻略!!

Screenshot_2015-01-26-16-03-19

今回は、1月26日より開催された第6回チャレンジダンジョンのレベル6に挑戦したいと思います。今回も回復なしダンジョンということで、それに適したパーティを組みましょう。回復がないことを逆手にとり、普段は揃えにくい多色(麒麟、カーリー)や、HP○○%以下で攻撃力上昇系(緑諸葛、闇メタなど)が有利かもしれません。

パズドラ 第6回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年1月26日開始の「第6回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

Screenshot_2015-01-26-15-56-29

今回は筆者が最近引いた闇メタを使いたかったので、闇メタパを。今回の敵に光イザナミは出現しないため、スキル封印を5個積むという制限もないので、パーティの自由度は高いでしょう。
オオクニなどは特に必要ないので変換ガン積みでいいと思います。

Screenshot_2015-01-26-15-59-32

1階、火の上忍と木の上忍です。先制で盤面が真っ暗になるので注意。
火の上忍はHP約80万で、ランダムでドロップ1色をお邪魔に変換&3405ダメージを与えてきます。またHPが50%以下になると最大6800超えのダメージを与えてきます。
木の上忍はHP約28万程度で防御力は32000。HP50%以下で5364ダメージを与えてきます。

闇メタはHP80%以下から攻撃力が上がるため、まずはそれ以下にする必要があります。初回ターン、いきなりですが闇メタのスキルを使い、ダメージ軽減をしておきます。そのついでに盤面の暗闇もなくしておきましょう。

Screenshot_2015-01-26-16-01-18

2階、ショウキとジャキです。HPはそれぞれ62万、104万ほど。先制で4327ダメージ&盤面暗闇をしてきます。
先制攻撃ありなので2体とも2ターン出現確定。なのでまず落ちついて暗闇を消すのに専念しましょう。
ショウキは、HP99%ダメージをしてきます。ジャキと攻撃ターンが必ず被るため、2ターン以内にどちらかを倒さないと確実にやられてしまいます。
ジャキは「ぶった切り」で11105ダメージ、「怒りの鉄拳」で14806ダメージを与えてきます。
残り1体になると孤軍奮闘で攻撃力3倍になるので、そうなったらすぐに倒しましょう。

闇メタで挑む場合、基本的に列を組んで火力をあげるパターンになります。なので必然的に全体攻撃になるので、残り1体などの調節はできません。

Screenshot_2015-01-26-16-01-56

3階、大天狗です。HP約133万ほど。HP40%以上で、初回行動時に3体3ターンバインドをしてきます。
その後は14,672ダメージ、ドロップ1色をお邪魔&6852ダメージなどを使用してきます。
HP40%以下になると、何もしないターンから78304ダメージ。いろんなパーティで考えた場合、ここまで来ればある程度スキルは溜まっていると思うので、ここからはガンガン攻撃していくといいでしょう。

闇メタパで挑む場合スキルを貯める必要がゼロなので、ガンガン倒しにいってもOKです。

Screenshot_2015-01-26-16-03-08

4階、光ヨミが出現。HPは約150万ほど。先制で盤面を真っ暗にしてきます。
光ヨミは毎ターン攻撃ですが、18,666ダメージを与えてくる可能性があるため即効で倒しにかかる必要があります。盤面が真っ暗なので変換を使って突破するのもあり。心配ならオオクニヌシのスキルを使いましょう。HP30%以下になると何もしないターンがあるので、次ターンに確実に倒しましょう。

Screenshot_2015-01-26-16-03-19

5階、ボスのタケミナカタです。久しぶりの出現ですが今回はボスですね。HPは625万ほどと、わりと高めです。先制で状態異常無効。回復なしということを考えると、瞬間火力を出せるパーティがオススメ。
2ターン間隔での攻撃ですが、攻撃力が高め。HP75%以下になると攻撃力2倍になるだけの猶予があります。
回復なしということを考えると、一発も食らいたくありません。というよりも食らえませんので、一気に倒してしまいましょう。闇メタでいくならハク半蔵闇メタのスキルでOK。

Screenshot_2015-01-26-16-04-07

無事にレベル6をクリア!報酬はホノピィです。ホノピィはピィ系のなかでも需要が高いので、レベル6という一番低いレベル報酬になっている今が狙い目!積極的にクリアを狙いましょう!

次回はレベル7に挑戦!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第6回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル5

 パズドラ 
  公開日時 

第6回チャレンジダンジョン レベル5 攻略!!

Screenshot_2015-01-26-14-30-44

今回は、1月27日から開催されている第6回チャレンジダンジョンのレベル5に挑戦したいと思います。レベル5は今までほとんど変わることはありませんでしたが、今回はボスが変更しています。

パズドラ 第6回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年1月26日開始の「第6回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

Screenshot_2015-01-26-14-25-59

今回挑むのは呂布ソニ。案の定、道中ではピィが出現するためある程度のHPと回復力が確保できるパーティがいいでしょう。

Screenshot_2015-01-26-14-28-17

道中ではデーモン、仮面、ピィなどが出現。デーモンの各種バインドに注意ですが、HPは5万弱しかないので普通に攻撃色を消せば敵を一掃できます。
ピィ系はHP22で防御力は600万なので貫通は不可能です。攻撃力も6,153とそこそこあり、1体だけなら怖くありませんが複数体出現した場合1ターンで倒せないので受けるダメージがかなり多くなります。

5階、中ボスに進化デーモンがランダム2体出現します。(スクショが取れていませんでした。大変申し訳ありません)
HPはそれぞれ約57万、通常攻撃は7000程度です。
バインドはもちろん注意しなければいけませんが、HPをある程度減らすと「イビルスラッシュ」をしてくることがあります。
この場合どのデーモンも12000以上のダメージを与えてくるので注意しましょう。ボスに温存するスキル以外は使ってもいいので早めに突破してください。

Screenshot_2015-01-26-14-30-44

10階、ボスのアレスです。今までヴァンパイアデュークでしたが、今回はアレスですね。今後のボスがどうなるのか気になるところですね。
HP約208万ほど。先制で5,229ダメージ&ドロップが真っ暗になります。暗闇耐性があれば便利ですが、無理に詰む必要もないでしょう。
HP50%以上の場合、現HPの99%のダメージ、10,458ダメージ&ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化をしてきます。特にHP99%ダメージは耐久には致命的で、毎ターン攻撃なので次ターンまでに回復をしなければいけません。

Screenshot_2015-01-26-14-31-15

ヴァルカン降臨とは違い、アレスがボスなのでスキルを使い放題というのが楽です。
普通に戦うには面倒な相手ですが、スキルでワンパンが狙えるのでそこまで難しくありません。

Screenshot_2015-01-26-14-31-39

無事にレベル5もクリア!報酬はノエルドラゴン・ブランです。一気にモンスターを育てることができるので、ぜひともここまではクリアしたいところです。

次回はレベル6に挑戦!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第6回チャレンジダンジョンに挑戦! レベル4

 パズドラ 
  公開日時 

第6回チャレンジダンジョン レベル4 攻略!!

Screenshot_2015-01-26-07-15-40

今回は、1月26日に開催された第6回チャレンジダンジョンの、レベル4に挑戦したいと思います。過去5回と大きく変わってる第6回ですが、このレベル4でも大幅に内容が変わっています。

パズドラ 第6回チャレンジダンジョン 攻略記事一覧

※この記事は2015年1月26日開始の「第6回チャレンジダンジョン」の攻略記事です。

その他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

Screenshot_2015-01-26-07-09-54

今回はアテナパで挑戦してみましたが、基本的に火力が出せるパーティならいいでしょう。
デーモンなどのバインドだけは気をつけるべきです。またミスリットが出現するので、全色がバインドの対象になり得ます。出現した場合は最優先で倒しましょう。

Screenshot_2015-01-26-07-11-33

5階、ガイアブラキオスが出現。HP123万ほどで、3ターンに1回攻撃してきます。
12,522ダメージを与えてきますが、HP50%以下のとき全モンスターを1~4ターンバインド。HP25%以下だと18,784ダメージになるので、HP調整に注意。HP補正がない場合やられる可能性があります。

Screenshot_2015-01-26-07-13-44

9階、デプスプレシオスです。HP約112万ほど。2ターン攻撃で、5,771ダメージ&ランダム1色お邪魔変換か、7,214ダメージの技を使用してきます。
コイツが実は要注意で、HP25%以下になると途端に72,140ダメージを与えてきます。HP調整には十分気をつけてください。

Screenshot_2015-01-26-07-15-40

10階、ボスでグランティラノス出現。HP137万ほど。毎ターン攻撃で、6,176ダメージを与えてきます。HP75%以下のときは3,088ダメージ&回復ドロップを火に変換。HP25%以下で9,264ダメージを与えてきます。
即死レベルの攻撃は特に飛んでこないので、普通にスキルを使って倒すもよし、殴りあって倒すもよしです。

Screenshot_2015-01-26-07-16-32

無事にレベル4クリアです。前回よりも簡単だと思いますので、前回レベル4がクリア出来なかった方も挑戦してみていいと思います。報酬はプラス付きのたまドラです。

次回はレベル5に挑戦します!

SQOOLのYouTubeチャンネル

浴室からの脱出 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422275193745

正面が自分の部屋です。もう少しです!

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略記事一覧

浴室からの脱出 攻略その3

1422275193745 - コピー

手前の左の窓を拡大します。

1422275203399

A → Z   横棒が2本 を確認します。

意識しながら右の部屋から

見ていきます。

1422275212144

1422275219883

B の文字 で ノブが 右。

1422275227742

D の文字 で ノブが 右。

1422275256446

正面です。

M の文字 で ノブが右。

回り込んで

1422276533099

L の文字 で  ノブが 左。

1422275265649

R の文字 で ノブが 左。

1422275287179

部屋のアルファベットを

A → Z に並べると

B  D  L  M  R です。対応するノブは

右 右 左 右 左 になります。

1422275294063

右 右 左 右 左 と横棒を押します。

1422275301361

ドライバーが出てくるので

手に入れます。

1422275325972

窓のひまわりを拡大します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

浴室からの脱出 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422269941188

脱衣所でしょうか?

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略記事一覧

浴室からの脱出 攻略その2

1422269948760

マットを調べます。

1422269956333

下に青いタオルがあるので

手に入れます。

1422269964821

洗濯機を調べます。

1422269973361

拡大して、フタを開けると

1422269999943

洗剤があるので、手に入れます。

1422270010961

さらに奥に・・・

1422270020105

メモがあります。

1422270030319

アイテム欄からタオルを選択して

右の「About Item」のボタンを押します。

「タオル」と出ます。

1422270038256

そこに洗剤を染み込ませます。

1422270065685

鏡を拡大します。

1422270074486

洗剤のタオルで鏡を拭きます。

1422270083094

キレイになります。

鏡に映る棚の枠に注目してください。

1422270083094 - コピー

7 3 8 です。

1422270091594

壁に装置と扉があります。

装置を拡大します。

1422270099803

7 3 8 と入力して

下の白いボタンを押します。

1422270124097

中のリングを手に入れます。

1422270139761

戸棚を拡大します。

1422270147632

開けます。

1422270154649

箱に3つの輪があります。

右の輪を拡大して・・・

1422270205333

リングを置きます。

1422270220641

真ん中に洗剤を置きます。

1422270229871

最後に洗面器を置いて

下の白いボタンを押します。

1422270237245

鍵が現れるので手に入れます。

1422270262201

鍵をドアで使って・・・

1422270270124

脱出しましょう。

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

浴室からの脱出 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422269356552

浴室のドアからスタートです。

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略記事一覧

浴室からの脱出 攻略その1

1422269365227

床に洗面器があるので手に入れます。

1422269372365

窓を調べます。

1422269383121

1番上にローマ数字で 3 です。

1422269422535

浴室の手前の蛇口を拡大します。

1422269441387

タップすると水が出るので

洗面器を使って、水を汲みます。

1422269449557

洗面器のあった壁にシミがあるので

洗面器の水で流します。

1422269482583

真ん中にローマ数字で 6 です。

1422269493826

浴槽の中を調べます。

1422269503501

枠があるのでタップすると

1422269511547

下にローマ数字で 4 です。

1422269520539

浴槽のフチの奥の装置を拡大して

1422269549327

上から 3 6 4 に変えて

下の白いボタン(台座)を押します。

1422269558775

鍵が出てくるので、手に入れます。

1422269568399

浴槽のフチの金庫を拡大します。

1422269579487

鍵を使って、開けると・・・

1422269589921

取っ手があるので、手に入れます。

1422269632398

ドアを拡大して

1422269642669

クボミに取っ手をはめて

1422269651567

脱出しましょう。

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 浴室からの脱出 攻略コーナー(旧)

 脱出ゲーム 
  更新日時 

1422269348701

シンプルですが面白い脱出ゲームです。

部屋の構成は1つですが

浴室から自分の部屋まで

合計で3つの部屋を脱出します。

浴室からの脱出 攻略

攻略その1

攻略その2

攻略その3

「浴室からの脱出」はこちらからダウンロードできます。

2015年6月17日現在、Google Playストアから消えているようです

NEAT ESCAPEのその他の脱出ゲームはこちら

NEAR ESCAPEの脱出ゲームリスト

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】第6回チャレンジダンジョン 攻略コーナー

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラ 第6回チャレンジダンジョンを攻略する!

チャレダン6回目

前回のチャレンジダンジョンから1ヶ月開かずに第6回が始まりました!
今回は大きく変更されているところもある様子。

SQOOL.NETでは今回も詳細に全レベルを攻略します!

※このページは2015年1月26日開始の「第6回チャレンジダンジョン」の攻略記事ページです。

他の回のチャレンジダンジョンの攻略記事はこちらから

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

第6回 チャレンジダンジョン レベル1~3

第6回 チャレンジダンジョン レベル4

第6回チャレンジダンジョン レベル5

第6回チャレンジダンジョン レベル6

第6回チャレンジダンジョン レベル7

第6回チャレンジダンジョン レベル8

第6回チャレンジダンジョン レベル9

第6回チャレンジダンジョン レベル10

パズドラ 各回チャレンジダンジョン攻略記事まとめ

SQOOLのYouTubeチャンネル