ホークアイの特徴と使い方を徹底解説!
公開日時:

ホークアイの特徴
敵のアイテムドロップ率が大幅にUPする「トレジャーハントIII 」でアイテムを獲得しゲームを有利に進めましょう。
使うタイミングは難しいが、恐ろしい程のダメージを与えることができる「ブレイクアサシンII」で勝負を決めましょう。
「ブレイクアサシンII」と奥儀のコンボは王道コース。
奥儀ゲージがたまっていない時は「デッドリーエイム」でトリプルアタックを繰り出すのが良いでしょう。
ホークアイの出現条件

| JP | 300JP |
| ジョブ | レイダーLv20 |
| ウォーリアLv20 |
ホークアイのステータス
| 得意武器 | 短剣・銃 |
| タイプ | バランスタイプ |
| 説明 | 刹那の隙間に好機を見出し、トリプルアタックで勝利を掴む。バランスタイプのジョブ。 |
| アビリティ | 名称:ブレイクアサシンII 効果:自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ) 使用間隔:5ターン 1ターン |
| 名称:トレジャーハントIII 効果:敵のアイテムドロップ率UP(大) 使用間隔:3ターン 効果時間: | |
| 名称:デッドリーエイム 効果:自分のトリプルアタック確率UP 使用間隔:12ターン 効果時間:4ターン | |
| サポートアビリティ | おたから狙い トレジャーハント成功確率UP/トレハンLvが高いほど攻撃UP |
| ラピッドショット デッドリーエイムのトリプルアタック確率UP/ターン短縮 | |
| Lvアップボーナス | 習得Lv1 トレジャーハント成功確率+4% |
| 習得Lv5 トレジャーハント成功確率+4% | |
| 習得Lv10 トレジャーハント成功確率+4% | |
| 習得Lv15 トレジャーハント成功確率+4% | |
| 習得Lv20 トレジャーハント成功確率+4% | |
| マスター オーバードライブ抑制+3% |
ホークアイと相性の良いキャラ
| キャラ名 | 属性 | 解説 |
| ユエル (SSR) など | 火 | 火属性追加ダメージ付与と「ブレイクアサシン」や「デッドリーエイム」が相性良いです。 |
| ソシエ(火属性ver) など | 火 | 「デッドリーエイム」と一緒または別に連続攻撃確率UPを使いつつ、「ブレイクアサシン」を使うと大ダメージが期待できます。 またブレアサ奥義の回転率を上げるのもアリです。 |
| エッセル (SSR) | 火 | オリバー+トレハンIII+EXトレハンII+インテンスバレットでトレハンを高確率で9にできます。 |
| ルナール (R) | 闇 | アビ模倣でトレハンの試行回数を増やせます。 |
ホークアイが活躍するクエスト
| クエスト名 | 解説 |
| 素材集め | オリバーやトレハンでドロップの期待値を上げれます。 |
| プロトバハムート HLなど | HL戦など敵の特殊技が強い場合はブレキ要員として活躍できますが、自衛が難しくなるので上級者向け? また成功する度に弱体耐性が上がってしまうのでブレキのタイミングには注意しましょう。 |










