【モンスト】年末年始の運試し!大晦日&正月ガチャ

 モンスト 
  公開日時 

モンスト年末年始-01

2014年が終わり、

モンスト年末年始-08

2015年になりました!

2015年もモンストを攻略していきたいと思います!

さて、2014年最後のシメと、2015年新春の運試しとして、それぞれイベントガチャに挑戦しました!

まず2014年大晦日。

モンスト年末年始-03 モンスト年末年始-04

結果はこんな感じ。

モンスト年末年始-05 モンスト年末年始-06 モンスト年末年始-07

この3つがまだ持っていなかった分。

つづいて2015年!

こちらは1月3日までチャレンジできます。

モンスト年末年始-11

おまけが3つ出てきます。

3つのおまけは

モンスト年末年始-12

パワタスX

合成すると攻撃力が210上昇します。

今回出たニューフェイスは

モンスト年末年始-13 モンスト年末年始-14 モンスト年末年始-15 モンスト年末年始-16

この4種類。

結果、年末年始で

モンスト年末年始-01

こんな感じになりました。

ん~~~~あまり引きが良くない気がします;;

サタンは使えそうですが・・・

ともあれ、2015年もよろしくお願いします!

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その6

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その6

1419672122538

このエンディングは・・・

たまりませんでしたぁ・・・。

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その6

1419671556453

時計のコインで・・・

1419671567067

ガチャガチャをします。

ガチャガチャをタップして拡大。

1419671593135

アイテムのコインを選んで

1419671601456

クボミにはめます。

1419671613481

タップでレバーをまわすと

1419671621689

カプセルが手に入ります。

1419671632106

タップで開けると

1419671662525

鍵です。手に入れます。

ドアを出ます。

1419671687124

棚の上のピンクの本に

鍵を使います。

1419671696826

開くのでタップして調べます。

1419671704966

丸の記号です。

隣りの部屋のポスターがヒントです。

(参照)

1419671735679

英語が丸・三角・四角で囲まれています。

PAN(オレンジ)=四角 三角 四角

CAKE(ピンク)=丸 三角 四角 四角

1419671748984

タップで図形を変えて

OK を押します。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その5

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その5

1419672152995

どこまでも可愛いシャルロット。

もう手放したくありません。

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その5

1419671143076

パネルを手に入れて

1419671153580

ドアを出て、コンロの右横を調べます。

1419671163978

ここにパネルを使います。

1419671186781

この矢印の方向を覚えます。

1419671215210

ドアを出て隣の部屋へ。

1419671229310

机をタップして拡大します。

1419671245871

青いキャンディがいっぱいあるので

(参照)

1419671186781

コンロの横の矢印と

同じようにタップして・・・

キャプチャ

色を変えていきます。

1419671282830

すると机の下に

1419884752152

青いキャンディが出るので

1419896774018

手に入れます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その4

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その4

1419672172985

その3で得たヒントでどんどん謎を

解いていきましょう。

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その4

1419670764521

コンロのパネルの下に文字があります。

1419877636732

「猫飴 JAPAN」 です。

パネルを拡大して

1419670778270

猫の飴を真ん中の穴に・・・

1419670789695

はめます。

そして「猫飴 JAPAN」 なので

1419670353119

となりの部屋の本の1ページ目を参照。

JAPANなので・・・

1419878176540

「←」 「↑」 「→」 「↑」 「↓」 と

三角のボタンを押します。

1419670801304

音がして・・・

1419670824899

棚が開くので

1419670835211

マジックハンドを手に入れます。

夜の画面に移動。

1419670857710 - コピー

マジックハンドを使って、上の飾りの

右から2番目のキャンディを・・・

1419670867636

手に入れます。

1419670892637

台の中に三角のボタンが現れるので

1419670904301

手に入れます。

虹の画面に移動。

1419670914496

水槽を調べますが・・・

1419670364554

となりの部屋の本の2ページ目を参照。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その3

1419670150113

キャンディで力が湧くシャルロット。

この部屋ではヒントがたくさん

隠されてます。

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その3

1419670246762

ドアが開いたので

タップで中に入ります。

1419670264122

出口ではありません。

1419670275919

机の上のキャンディをタップして拡大。

1419670288722

さらにキャンディをタップすると・・・

1419670316624

ドライバーに変わります。

手に入れます。

1419874602530

右上の本棚をタップして拡大。

1419670333192

青い本をタップして、中を見ます。

1419670353119

1ページ目

ドアの横のコンロのヒントです。

JAPAN の順に見ると

「←」 「↑」 「→」 「↑」 「↓」

1419670364554

2ページ目

魚についてです。

「最初は大きく、最後は小さい」

この順番で、魚の向きを見ます。

1419670378045

3ページ目

これから出てくる時計についてです。

H=時間=水槽の下のメロン「12」

M=分=パネルの星☆「3」X10=30

1419874602530

左のポスターをタップして拡大。

1419670410152

英語が丸・三角・四角で囲まれている

のに注意です。

1419670427900

ドアを出ます。

夜の画面に移動。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その2

1419644961016

謎解きもよく出来てるゲームですね。

シャルロットに褒められるとうれしい♪

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その2

1419669637916

コンロの取っ手を手に入れたので

ドアの画面に移動。

1419669649467

コンロの左の鍋をタップして拡大。

1419669663738

右下にキャンディがあるので・・・

1419669677256

手に入れます。

1419669708393

アイテムからコンロのつまみを選んで

1419669725146

コンロを拡大して、左側にはめます。

1419669736331

左のコンロをタップして火をつけます。

1419669747583

なべをタップして拡大すると

赤いチェリーのなかに「9」の数字です。

ウサギの画面に移動。

1419669789046

台の鏡の文字は

1419669801901

CHOCO でした。

1419669789046 - コピー

右の装置をタップして拡大。

1419669815537

タップで CHOCO と入力して

1419669828387

OK を押します。

すると

1419669840208

開くので、タップして拡大。

1419669869402

チョコレートを手に入れて・・・

1419669882224

タップして中を開けます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出 その1

1419644872472

いきなりシャルロットがケナゲで

可愛いです。声にも萌ゆります。

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略記事一覧

その1

1419644983150

台の上のキャンディをタップして拡大。

1419645001360

タップして手に入れます。

1419645022262

実はろうそくでした。

1419645039889

左のウサギをタップして拡大。

1419645072717

スカートの裾にオレンジのキャンディが

あるので手に入れます。

ドアの画面に移動。

1419645088614 - コピー

上の棚の右から

1419645104387

砂糖を手に入れます。

1419645119127

下の段をタップして拡大。

1419849819123

コーヒーガムを手に入れます。

1419645088614

左のコンロをタップして拡大。

1419645134551

右のコンロのつまみをタップして

1419645165495

火をつけます。

1419645185965

アイテムのろうそくを選択して

1419645204150

コンロの火をつけます。

夜の画面に移動。

1419849825358

べっこう飴のレシピをタップすると

1419645219237

1419645235217

1419645268907

1.砂糖 2.水 3.煮込む です。

1419645296311

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 魔法のキャンディー工房からの脱出 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

魔法のキャンディー工房からの脱出

1419644769293

ちょっぴり甘えん坊なシャロットの

ボイス付!あなたを「お兄ちゃん」と

慕っています。一緒にキャンディ工房

から脱出しましょう。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

「魔法のキャンディー工房からの脱出」はこちらからダウンロードできます。

iOSアプリダウンロード androidアプリダウンロード

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】パズドラの友情ガチャイベント「三国テンカトリガーガチャ」10連やってみた!

 パズドラ 
  更新日時 

パズドラの年末年始イベントで新たな友情ガチャイベント「三国テンカトリガー コラボガチャ」が追加されました!

Screenshot_2014-12-26-00-02-51

普段は200ポイントで1回まわせる友情ガチャ。進化素材やその他のレア度が低いモンスターが出現するのですが、今回はなんと1回1000ポイント!

Screenshot_2014-12-26-00-03-03

そしてなんと、レアガチャで出現する三国神、赤関羽、光諸葛といった超レアキャラと同じリーダースキル、スキルをもったミニキャラが出現するのです!これは回すしかありません!

ということで気前よく10連ガチャをしてみました!

Screenshot_2014-12-26-00-03-15

連続で出てくる卵 三国神に似た性能が銀卵で貰えるのは嬉しいです。

Screenshot_2014-12-26-00-03-26

光諸葛。普段はフェス限の中でも出現しにくい超超レアキャラ。もちろん性能は本家には劣りますが、それでもゲットできるのは嬉しいですね!

Screenshot_2014-12-26-00-03-35

呂布。コスト制限などでかなり活躍しそうですね。もちろん悪魔エンハ持ち。覚醒スキル等は本家に劣りますがそれでも十分な性能と言えるでしょう。

Screenshot_2014-12-26-00-03-43

孫権。回復エンハが強い、サブにほしいキャラ。筆者は本家孫権を持ってないので、どこかで使うことがあるかもしれません(笑)

Screenshot_2014-12-26-00-03-53

大小は優秀なリーダースキルと変換を持っているので、初心者の方が引けたらそれだけでかなり使えるキャラです。友情ポイントを貯めて狙ってみるのもいいでしょう!

Screenshot_2014-12-26-00-04-03

劉備。本家は最近分岐究極が来たので他の三国キャラに比べて代用はしにくいですが、それでも十分な性能。

Screenshot_2014-12-26-00-04-11

曹操。変換&プチ威嚇という使い勝手のいいスキル持ち。本家の覚醒スキルが優秀なので見劣りはしますが、銀卵で手に入るなら当たりですね!

残念ながら赤関羽は出ませんでした!でも他はコンプ出来たのでよかったかなぁと思います!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【モンスト】アドホックマルチプレイでオーブが手に入る!

 モンスト 
  公開日時 

マルチプレイはメリットがたくさん!是非利用しよう!

モンスト アドホック マルチ (1)

モンストはソロプレイも楽しいのですが、マルチプレイも楽しい!

しかもスマホのGPS機能を使って、近くにいるプレイヤーとマルチプレイする事もできる!

まだやったことが無い人は是非やってみよう!

モンスト アドホック マルチ (2)

参加を募ることも、他のユーザーが募集しているクエストへ参加するのも可能。

他のユーザーと組むことで、ソロプレイでは攻略できない高難度のクエストもクリア可能!
ただ、あまりにレベル差があると相手に迷惑を掛けてしまう事もあるので、そこは注意が必要ですね。

モンスト アドホック マルチ (3)

クエスト中は順番にキャラを操作していく。

他のプレイヤーの役に立つキャラを出すのが大事だ!

モンスト アドホック マルチ (5)

やってみると分かるが、マルチプレイはアイテムやお金を集めやすい!

モンスト アドホック マルチ (6)

さらに初顔合わせのユーザーがいると、オーブが貰える!

10人目までは5個、その後100人目まで1つ貰えるのでこれはオイシイ!

まだ試したことが無い方は是非試してみて下さい。

 

 

SQOOLのYouTubeチャンネル