心霊廃墟からの脱出 攻略 第八章
心霊廃墟からの脱出 第八章「肺」
第八章は「肺」。
人体を組み立てているみたいですね・・・!
トイレに水晶球が落ちているので拾います。
台所にゴキブリがいるので捕まえましょう。
捕まえたゴキブリを何度かタップすると
鍵になります。
階段の右奥の物置からバールが手に入ります。
(が、筆者は使いませんでした。何かバグかな・・・?)
2階の書斎の右側に積んである本をタップすると金庫が出て来ます。
金庫を鍵で開けると肺が入っています。
水晶球を肺に使って
ドアの「吸」にはめましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第七章
心霊廃墟からの脱出 第七章「眼」
このステージは衝撃です。
というかなんか笑えます。
居間で女の子に何度か話しかけます。
トイレに行きたいというので連れて行ってあげましょう。
女の子がトイレで用を済ませている間に水晶球を探します。
地下のキャビネットの中に水晶球が有ります。
って、女の子いるし・・・トイレに行っていたんじゃあ??
気にせず水晶球をゲットしてトイレに戻ります。
なんか騒いでいますので、奥の鎧戸をタップして調べます。
除かれていますね。本当に幽霊ですかね。
水晶球を眼に使います。
ドアの「視」にはめましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第六章
心霊廃墟からの脱出 第六章「皮膚」
皮膚って何でしょうね?
と思ったらやっぱりアレでした。。。
二階の書斎の引き出しから
懐中電灯を手に入れます。
洗面所、画面の右下に水晶球があるので取りましょう。
階段右奥の物置から脚立とバールを取ります。
めくれているカーペットをタップして剥がすと地下への入り口が出て来ます。
バールで開けて、脚立を下しましょう。
地下へ行きます。
懐中電灯で照らします。
皮膚があるので、水晶球を使いましょう。
水晶球をドアの「被」にはめます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第五章
心霊廃墟からの脱出 第五章「手」
ホラーといえば手形。
やっぱりこのゲームでもやってきました。

台所にガムテープがあるので取りましょう。
洗面所のガラスをタップすると手形が付きます。
何度かタップすると幽霊の手が出てきて暴れます。
幽霊の手をガムテープで固定しましょう。
二階の書斎の引き出しをあけると水晶球が入っています。
水晶球を幽霊の手に使いましょう。
水晶球をドアの「触」にはめます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第四章
心霊廃墟からの脱出 第四章「脳」
第四章は「脳」。
ちょっと気持ち悪いですね。。。
階段右奥の物置から水晶球を手に入れます。
台所のシンクの下からナタを手に入れます。
洗面所の右端、台の上の隙間に
金ベラがあります。
階段をふさいでいる木の柵をナタで破壊します。
二回に上って頭蓋骨をタップします。
金ベラで頭蓋骨を開けます。
水晶球を脳に使って
ドアの「思」にはめましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第三章
心霊廃墟からの脱出 第三章「口」
第三章のテーマは「口」。
居間の人形の口を開きます。
階段右奥の物置から水晶球を手に入れます。
台所の蛇口の左上から包丁を手に入れます。
居間の人形をタップしましょう。
口に包丁を使うと
口が開きます。
水晶球を口に使います。
ドアの「喰」に水晶球をはめます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第二章
心霊廃墟からの脱出 第二章「血」
第二章のテーマは「血」。
台所がキーポイントです。
階段右奥の物入れを調べましょう。
木製の脚立を手に入れます。
居間で女の子に脚立を使います。
蛇口の取っ手が手に入りました。
台所の鍋の上、電子ジャーの右辺りに水晶球が有ります。
蛇口に取っ手を使いましょう。赤い水が出て来ます。
赤い水に水晶球を使います。
ドアの「流」に水晶球をはめます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
心霊廃墟からの脱出 攻略 第一章
心霊廃墟からの脱出 第一章「髪」
第一章はチュートリアルになっています。
ガイドの通りに進めましょう。
ガイドの通りに居間に進みます。
水晶球を手に入れます。
左側のお地蔵さんをタップしましょう。
水晶球を叔父荘さんに使うと、水晶球に髪を封じ込めることができます。
最初のドアに戻って、「生」の位置に水晶球をはめましょう。
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 心霊廃墟からの脱出 攻略コーナー
SQOOLのYouTubeチャンネル
ネコ脱出 29.戦いの部屋
ネコ脱出 29.戦いの部屋
ネコの喧嘩が始まります!
喧嘩した猫をうまく使うのですが・・・
このステージ、難しいっす!
しばらく見ていると取っ組み合いが始まります。
本体を傾けてうまくここに誘導しましょう。
ネコ2匹は一定のリズムで跳ねるのでそのタイミングで
本体を左に傾けます!
難しいです!
割れた壺から鍵が出て来ます。
ネコは一番下に降りると勝手に喧嘩をやめて登って行きますので、
ドアを開けてクリアです。