【パズドラ】蒼の華龍 超級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

蒼の華龍超級 蒼の僻地をノーコン攻略

蒼の華龍2

回復ドロップが基本的に出こない蒼の華龍。
しかしコンボが得意な方はパーティーによっては結構簡単に攻略できると思います。

筆者はコンボが苦手なので苦労しましたが、
何とかノーコン攻略できました!

蒼の華龍超級 (1)
パーティーです。
リーダーにクシナダヒメ、フレンドにラー。
ラーは5色で攻撃すると攻撃力が6倍になります。
クシナダヒメのコンボ倍化と合わせて最大60倍!

BOSS戦では5色消しの1コンボ以上を狙っていくことになります。

攻撃力とHPからシヴァと闇の番人を入れました。
エンジェルも重要。
覚醒スキルで毎ターンHPが1000回復します。

蒼の華龍超級 (2)
道中です。
5色消しを常に狙っていきます。

蒼の華龍超級 (4)
アオムギドラはバインドを使ってくるので、倒しそこなうと厄介。
ラーのリーダースキルが発動しなくなったりします。
エンジェルのスキル「ヒール」を使うとバインド状態を1ターン回復できるのでうまく使いたいところ。

蒼の華龍超級 (5)
最初の難関です。

蒼の華龍超級 (7)
5色消しをうまく発動させて、片方を速攻で倒しましょう。

蒼の華龍超級 (8)
1体だけになってしまえば楽になります。
バインド攻撃をしてくるので、出来れば攻撃される前に倒しきりたいところです。

蒼の華龍超級 (9)
9ステージ目。
中BOSSです。
最初にHPを全快にしてくれます。

蒼の華龍超級 (10)
ハートドロップを作ってくれるのですが、5色消しコンボの邪魔になるのであまりうれしくありません。

蒼の華龍超級 (11)
HPが半分を切ると、強力な攻撃をしてくるので一気に倒します。
攻撃の名前は忘れましたが、筆者のパーティーくらいのHPだと一撃死します。
頻度は高くないようなので、運が悪くなければ普通に叩いていれば倒せたりもします。

蒼の華龍超級 (13)
BOSSです。

HPが半分を切ると、全体にバインド攻撃&ローゼスオーシャンという強力な攻撃をしてきます。
虹の番人がバインドを逃れると「防御の構え」で乗り切れる可能性もありますが、
HPは半分近くになったら一気にコンボして倒してしまうのがお勧めです。

蒼の華龍超級 (17)
ちまちま削りながらバインドはヒールで回復したりしつつ

蒼の華龍超級 (18)
タイミングを見計らって一気に叩く!
残りHP60%くらいのところから12コンボで倒しきりました!

スクリーンショットを取り忘れたので、もう何回か行ってきました。
蒼の華龍超級 (21)

蒼の華龍超級 (22)
コインと経験値はこんな感じ。

ちなみに筆者のスキルだとノーコンクリアできたのは1回だけで、
その他はBOSS戦で全体バインドを食らって1回ずつコンテニューしました。

蒼の華龍
蒼の歴龍・スターリング

ブルーフェアリー
ブルーフェアリーがドロップしました。

ブルーフェアリーは進化させるとアンドロメダのスキラゲに使えますが、
出現率はかなり低いようです。

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】高岡市コラボ【3色限定】祭(地獄級)へ挑戦!

 パズドラ 
  更新日時 

大仏降臨 祭(地獄級)ノーコン攻略!

高岡市コラボ 祭

3色限定で攻略法が週末ダンジョンに似ている高岡市コラボ。
筆者の手持ちのモンスターたちもそれなりに強くなってきたので、
祭り(地獄級)に挑戦してみました。

意外と簡単に攻略できます!
コンボで攻撃力が倍化するタイプのモンスターをお持ちの方は是非挑戦を!

パズドラ 高岡市コラボ 攻略記事一覧

高岡市コラボ 祭 (1)
パーティーです。

リーダーはクシナダヒメ。進化させる前です。
進化させる前でもリーダースキルは強力。
3コンボ以上で攻撃力が上がり、最大で10倍になります。

フレンドもクシナダヒメ。こちらは進化後。

クシナダ×クシナダ
なんとスキルの掛けあわせが可能!
コンボをしやすい3色ダンジョンに最適です。

サブは赤、青、緑の中から攻撃力の高い順に選びました。
キングイレブンドラゴンの攻撃力は1111。結構優秀。
HPがかなり少ないので、速攻で倒す火力パーティーですね。

高岡市コラボ 祭 (2)

高岡市コラボ 祭 (3)

高岡市コラボ 祭 (5)
道中はとにかく火力で押す!
コンボを丁寧に重ねて1ターンで瞬殺します。
7コンボくらい組めれば安定。

高岡市コラボ 祭 (7)
仕留めそこなうと雑魚でも危ういのですが、1発くらいは大丈夫でした。

高岡市コラボ 祭 (8)
9面。
強敵ですが、

高岡市コラボ 祭 (9)
15コンボで瞬殺!

高岡市コラボ 祭 (10)
BOSSも、

高岡市コラボ 祭 (11)
13コンボで瞬殺でした!

高岡市コラボ 祭 (13)
祭り(地獄級)のコインと経験値はこんな感じ。

ちなみにBOSSがドロップしまして、
高岡市コラボ 祭 (12)
あみたん、をゲットしました。
自動回復のスキルを持っていますね。

コンボで攻撃力倍化系のモンスターをお持ちの方は、祭(地獄級)に是非挑戦してみて下さい!

パズドラ 高岡市コラボ 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ディエナ双神殿をサキュバスがドロップするまでやってみる

 パズドラ 
  更新日時 

最終更新:2014年12月28日

リリスが欲しい!「ディエナ双神殿」に通ってみる!

無課金ユーザーにお勧めのモンスターがードロップするまでやってみるシリーズ、第4弾は「サキュバス」。
毒攻撃のスキルを持つリリスは、水曜ダンジョンや金曜ダンジョンの攻略の役に立ちます。

サキュバス
ネプチューンの様にリリスよりも強力な毒攻撃スキルのあるモンスターもいますが、
無課金ユーザーの場合は手に入れる確率は高くありません。
早い段階でリリスがゲットできれば無課金でも安定して進化素材を手にすることができるはず!

リリスの進化前のサキュバスがドロップするのは、ノーマルダンジョンだと

「プルトゥ渓谷」の「夢魔のささやき」
「ディエナ双神殿」の「蛇の甘言」
「魔王の城」の「魔女達の舞踏会」
「極夜の塔」の「誘惑の宴」
「クレイアス監獄」の「闇を纏う魔女」

この5つのうちのどれか。

魔王の城はヴァンパイアをゲットするときに散々通ったのでパスして、
初心者でも比較的辿り着きやすい「ディエナ双神殿」に通う事にしました。

※と思っていましたが、2014年12月28日、こちらでのドロップは諦め、魔王の城に変更しました!
はてさて、どうなる事やら・・・・
パズドラ「魔王の城」をサキュバスがドロップするまでやってみる

その他の「ドロップするまでやってみる!」記事はこちら
パズドラ 無課金攻略におすすめのモンスターがドロップするまでやってみる!記事リスト

という訳で早速行ってみました。

パズドラ サキュバス ドロップ (2)
7面まで進んでリリスさんとご対面。

パズドラ サキュバス ドロップ (3)
さくっと倒して

パズドラ サキュバス ドロップ (4)
ドロップ無し。

まあ、1回目から出ることはそうそう無いでしょう。

続いて
サキュバスドロップ
6回。

計7回通いましたが、ドロップは無し。

何とか100回以内で出て欲しいところです。
頑張って通いますので、乞うご期待!

2014/3/20
えー、随分間があいてしまいました。
年度末的な忙しさで、社会人は辛い・・・・

さて、年度末的な忙しさに若干負けつつ行ってきました。
ディエナディエナ双神殿。
サキュバスドロップ
これで計10回ですね。
まだ出ません。

さらに
サキュドロップ
10回。
計20回。

まだ出ません。
20回くらいじゃさすがに出ませんよね。
過去のシリーズから80回以上は覚悟しています。

3月中、年度内に終わるかな・・・?

ページ: 1 2 3 4

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】紅の華龍 超級 ノーコン攻略 

 パズドラ 
  更新日時 

紅の華龍 超級「メラリ!あついさん」でノーコンクリア!

紅の華龍 超級攻略

紅の華龍の超級を攻略できずにしばらく色々試していましたが、
リーダーを「メラリ!あついさん」に、フレンドを「ホルス」にすることで攻略できました!

筆者と同じくらいの中級者でもクリア可能と思われますので、
条件のそろう方は是非お試しください。

紅の華龍 超級攻略-1

パーティーはこんな感じ。
「メラリ!あついさん」をリーダーにして、フレンドは「白光炎隼神・ホルス」。
ホルスは普通のホルスでも大丈夫です。
メラリ!あついさん、の代わりにシャイターンでもOK。

途中回復が無いので、覚醒スキルで自動回復が付いていると良いと思います。

必ず5色そろえる事!
ホルスのリーダースキルをうまく使って攻略します。

紅の華龍 超級攻略-3
道中です。
可能な限り4色を消すように頑張ります。
出来れば闇、光、火の3色を消すようにすると、あついさんのリーダースキルと相まってかなりのダメージを与えることができます。

コンボはそんなにいらないと思うので、とにかく4色を揃えます。
とはいえハートドロップが無いのでコンボは割としやすいかな?

紅の華龍 超級攻略-4
こんな感じでザクザクと進んでいきます。

紅の華龍 超級攻略-7
途中4色揃えそこなったりもしますが、エンジェルの回復スキルで回復しながら進みます。

紅の華龍 超級攻略-17-624x998
9ステージ目の中ボス。
ここではハートドロップが出て来ます。
攻撃はあまり強くないので、スキルを溜めながら叩いていきます。

紅の華龍 超級攻略-20
5色コンボを何度か当てれば倒せました。

紅の華龍 超級攻略-23
BOSSです。
HPが半分を切るまでは強くないので、ひたすら叩きます。
ドロップの色を変える攻撃をしてきますので、5色消しが中々できません・・・。

紅の華龍 超級攻略-25
半分を切るとサブキャラをバインドしてきます。
筆者の場合、運よくフォートトイトプスが覚醒スキルでバインドを免れました。

紅の華龍 超級攻略-26
バインド後段々強くなってくる攻撃、レイジオブアースをしてきます。
5000のダメージの次は10000越えなので、このパーティーでは耐えきれません。

という訳で、ここで
紅の華龍 超級攻略-27
あついさんのスキルで、木属性の攻撃を無効化します!

さらに
紅の華龍 超級攻略-28
フォートトイトプスのスキルでハートドロップを作ります。
サブキャラのバインドが解けた後の一斉攻撃の為にハートドロップを無くしておく為です。

紅の華龍 超級攻略-30
サブキャラのバインドが解けたところで、一斉攻撃!

紅の華龍 超級攻略-32
一撃では倒せませんでしたが2撃目で無事倒せました。

紅の華龍 超級攻略-33

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ドラゴンゾンビ降臨 超級 ノーコン攻略

 パズドラ 
  更新日時 

ドラゴンゾンビ降臨!超級をノーコンでクリアしよう!

パズドラ

ドラゴン系のモンスターしか入れないスペシャルダンジョン、
「ドラゴンゾンビ降臨!」の超級に行ってみました!

当然ドラパになります。

ドラゴンゾンビ降臨 超級-1

まずはこんなパーティーで。
リーダーはカオスドラゴンナイト。ドラゴンのHPが2倍になります。
フレンドにはカオスドラゴンナイト・ヴォイス。ドラゴンのHPと攻撃力が2倍になります。

ドラゴンゾンビ降臨 超級-2

HPも多いので行けるかなー、と思いましたが、
回復が追い付かず、中ボスで1回コンテニュー、

ドラゴンゾンビ降臨 超級-3
ボスのドラゴンゾンビでももう1回コンテニューで何とかクリアしました。

が、これでは攻略記事になりませんので

ちょっと戦力を増強してもう一度挑むことに!

カオスドラゴンナイトを究極進化させて、カオスドラゴンナイト・ヴォイスにしました!

ドラゴンゾンビ降臨超級-1

再度挑戦。
フレンドは緑龍喚士・ソニア。
このキャラもドラゴンタイプ。
ドラゴンの攻撃力と回復力が2.5倍になるという優秀なリーダースキルを持ちます。

ドラゴンゾンビ降臨超級-2

攻撃力が5倍になっていることも有り、道中は安定。

ドラゴンゾンビ降臨超級-3

そこそこダメージも受けますので、やはり回復力が高いのは重要でした。

ドラゴンゾンビ降臨超級-6
中ボス、ティアマット。
約7500のダメージを与えて来ますが、それ以外特段の攻撃もしてこないので
きちんと回復さえしていれば楽に倒せます。

ドラゴンゾンビ降臨超級-8
BOSS、ドラゴンゾンビ。
ティアマットとほぼ同じ。
約7000のダメージを受けますが、とにかく回復しながら叩けばOKでした。

ドラゴンゾンビ降臨超級-9

ちなみに、何回か通ったら
ドラゴンゾンビ降臨超級-10
ドラゴンゾンビがドロップしました!

ドラゴン系のモンスターがそこそこ育っていれば攻略難易度低めかな。

リーダーかフレンドに回復倍化のスキルがあれば安定しやすいかな、と筆者的には思います。

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】究極進化をやってみた!

 パズドラ 
  更新日時 

究極進化させてみよう!

c0f2eb6a7e0a0453c395952ce9778208-250x400

究極進化とは?

究極進化とは、進化合成による進化とは異なり、
一部のモンスターに特定のモンスターを強化合成で組み合わせることで
進化させることを言います。

副属性が付いたり、スキルがパワーアップしたりと
戦力が大幅に高まりますので、是非試してみましょう!

最近ちょくちょく超級にチャレンジしだしているのですが、
もう少し・・・!というところでやられることが多いので
ドラパのリーダーで活躍している「カオスドラゴンナイト」を究極進化させてみることにしました。

究極進化は「強化合成」で!

究極進化は進化合成では無く、強化合成で行います。

究極進化-1

進化させるモンスターはレベル最大でなくても大丈夫。
必要なモンスターをセットすると、「合成開始」の文字が黄色と緑に点滅します。

貴重なモンスターが多いので、ドキドキしますね・・・!

究極進化-3

素材がきちんとセットされていると、究極進化させるかどうかの選択肢が出て来ます。

究極進化-4

無事カオスドラゴンナイト・ヴァイスに進化しました!

リーダースキルに「ドラゴンタイプの攻撃力2倍」が追加されました。

これで早速「ドラゴンゾンビ 降臨!」の超級に行ってみたいと思います!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アイルーでバザール 仕入超級 攻略日記

 パズドラ 
  更新日時 

アイルーでバザール 超級 ノーコン

アイルーでバザール仕入れ超級-37

パズドラとモンハンのコラボ、アイルーでバザールの超級へ行ってみました!

筆者でもなんとかノーコンクリアできましたので参考に掲載します。

アイルーでバザール仕入れ超級-3

1回目のパーティーはこんな感じ。
リーダーはカオスドラゴンナイト、率いるのはドラパ。
フレンドにはカオスドラゴンナイト・ヴォイス。
HP4倍パーティーで挑みました。

アイルーでバザール仕入れ超級-8

しかしアイルーの樽爆弾にかなり苦戦。
75%削ってきたりしますので、回復力も大事ですね。

アイルーでバザール仕入れ超級-13

中ボス、ブラキオス&アイルー。
HPを削るのに時間がかかりましたが、地道に叩いて倒しました。
コンビニャーションアタック!で約18000のダメージを与えてくるので残りHPに注意。

アイルーでバザール仕入れ超級-17

さてボスですが、
最大被ダメージはメタルニャーストの約12000。
しかし、毎ターン攻撃してくるので回復が追い付かず

アイルーでバザール仕入れ超級-22

撃沈。

パーティーの編成を変えて挑むことにしました!

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

ネコ脱出 16.地下の部屋

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ネコ脱出 16.地下の部屋

ネコ脱出-521

地下室の水をはさんで向こう側に出口があります。
釣竿をうまく使いましょう。

ネコ脱出 攻略記事一覧

ネコ脱出-531

まず釣竿をとります。

ネコ脱出-551

釣りをします。
何度かやっていると、鍵と木箱が手に入ります。

ネコ脱出-601

左の照明に釣竿を引っ掛けます。

ネコ脱出-611

ネコが飛びついている間に木箱を下に置きます。

ネコ脱出-621

ネコ脱出-631

出口に流れていきます。

ネコ脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

ネコ脱出 15.いない部屋

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ネコ脱出 15.いない部屋

ネコ脱出-461

ネコがいません。
とりあえず窓を開けてみましょう。

ネコ脱出 攻略記事一覧

ネコ脱出-471

クッションの下からカギを取って、ドアを開けます。

ネコ脱出-481

窓を開けましょう。

時計をタップして時間を進めます。

ネコ脱出-501

ネコ脱出-511

夜7時になるとネコが帰ってきます。

ネコ脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

ネコ脱出 14.コロコロの部屋

 脱出ゲーム 
  更新日時 

ネコ脱出 9.明るい部屋

ネコ脱出-391

台車の上にネコが乗っています。
ということは・・・

ネコ脱出 攻略記事一覧

ネコ脱出-401

壁の張り紙を見ます。

ネコ脱出-411

左上の壁からサビ落としスプレーが手に入ります。

ネコ脱出-441

台車の車輪にスプレーして、本体を右に傾けます。

ネコ脱出-451

台車が右に滑っていきます。

ネコ脱出 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル