【パズドラ】ハンターハンターコラボガチャをやってみた!

 パズドラ 
  公開日時 

ハンターハンターコラボガチャ 3回やってみた結果!

ハンターハンターガチャ
HUNTER×HUNTERコラボガチャを3回だけまわしてみました!

いざ!
[more_short] 1回目
ハンターハンターガチャ2
銀玉。

ハンターハンターガチャ3
お、クラピカ!

スキル
律する小指の鎖
敵の攻撃頻度をかなりさげる

リーダースキル
癒す親指の鎖
水ドロップを4個以上つなげて消すと味方の攻撃力が2.5倍になる

中級者にはそこそこ使い勝手が良いかな?

ハンターハンターガチャ3-1
クラピカの進化素材はこんな感じ。

2回目
ハンターハンターガチャ4
銀玉。

ハンターハンターガチャ5
クロロ=ルシルフル

スキル
盗賊の極意
特定のスキルがランダムで発動する

リーダースキル
天使の自動筆記
やみドロップを4個以上つなげて消すと味方の攻撃力が2.5倍になる

ランダムで発動するスキル、使うのが難しそうですが
一発逆転のスーパースキルも発動するんでしょうか。

ハンターハンターガチャ5-1
クロロ=ルシルフルの進化素材。

3回目
ハンターハンターガチャ6
また銀玉。

ハンターハンターガチャ7
ビスケ!

スキル
桃色吐息
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍になる

リーダースキル
鍛えるわよォ~
光ドロップを7個以上つなげて消すと、味方の攻撃力が3.5倍になる

ちょっとスキルは使いにくい気がします。
進化させると変わるんでしょうか。

ハンターハンターガチャ7-1
ビスケの進化素材。

いずれも虹の万人が必要ですね。
狩に行かないと・・・!

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ハンターハンターコラボ 上級 攻略日記

 パズドラ 
  公開日時 

ハンターハンターコラボ 東ゴルドー上級

パズドラハンターハンターコラボ
HUNTER×HUNTERコラボの上級ダンジョンへ。

BOSS戦に焦点を当てたパーティーでいざ!
[more_short]パズドラハンターハンターコラボ22
上級に挑むパーティーはこちら。

KOBレオンハートで攻撃力を増強、
キングゴールドネッキーは回復の底上げを、

そしてフレンドの自愛神・カオスヴィーナス。
光と闇属性の攻撃を大幅に減らす!
HUNTER×HUNTERコラボダンジョンの攻略にもってこいのスキルです!

さらに虹の番人×3という構成でHPも増強して挑みました。

パズドラハンターハンターコラボ23
道中です。
中級と比べると結構タフですが、

パズドラハンターハンターコラボ24
HPを多めにとったおかげで道中は安定でした。

パズドラハンターハンターコラボ26
レオルからは約4000の被ダメージ。

パズドラハンターハンターコラボ27
ユピーからは約6000の被ダメージでした。

パズドラハンターハンターコラボ29
BOSS「王」です。

防御の構えを使うと

パズドラハンターハンターコラボ30
自愛神・カオスヴィーナスのスキルとの相乗効果で
被ダメージはわずかに692!!

自愛神・カオスヴィーナス、スゴイ。
見つけたら是非フレンド申請しておきましょう。

パズドラハンターハンターコラボ31
防御の構えが無い状態でも1384の被ダメージでした。

超安定で倒しました。

パズドラハンターハンターコラボ33
上級のコインと経験値はこちら。

欲しかったユピーをゲット!
やりました!

一応超級にも行ってみました。

ハンターハンターコラボ超級1
こんなパーティー。
防御主体です。

ハンターハンターコラボ超級2
が、1面からバインドを食らいまくり、

ハンターハンターコラボ超級3
粘りましたが敢え無く撃沈。
バインド食らってる間はリーダースキルが無効になるのが痛い。

若干自力不足な気もしますが、
少し研究してみたいと思います!

パズドラ ハンターハンターコラボ 中級 攻略日記

パズドラ ハンターハンターコラボ 中級 BOSS難易度調整後

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】ハンターハンターコラボ 中級 攻略日記

 パズドラ 
  公開日時 

ハンターハンターコラボ 東ゴルドー中級

パズドラハンターハンターコラボ
HUNTER×HUNTERコラボがついに始まりました!!
とりあえず中級へ行ってみました。

いや、結構難易度高いです。
[more_short] パズドラハンターハンターコラボ1
まずはこんなパーティーで臨みました。
合計HPは3125。

パズドラハンターハンターコラボ2
さて、道中です。

HUNTER×HUNTER好きにはたまらないですね!

サザン と パイクです。

パズドラハンターハンターコラボ5
ヒナ と レオル。

レオルは少し攻撃力が高いです。
非ダメージは500くらいでした。

パズドラハンターハンターコラボ6
ラモット と コルト。

コルトは防御が高いですが、メタドラのように叩いていけば問題ありません。

パズドラハンターハンターコラボ7
プフ と ユピー

ユーピーは道中ではもっとも攻撃力が高いです。
900超えのダメージを受けます。

パズドラハンターハンターコラボ8
BOSSです。
「王」

パズドラハンターハンターコラボ9
強い!
非ダメージ3075。
HPが満タンではなかったので1発で死んでしまいました。

パズドラハンターハンターコラボ10
少しパーティーを変えて

パズドラハンターハンターコラボ14
HPを上げて挑みましたが、

1ターンで攻撃してくるので回復が追いつかず。

パズドラハンターハンターコラボ16
最終的にこのパーティーで

パズドラハンターハンターコラボ18
挑んで無事撃破。

HPは12170、闇と光の2属性パーティー。
フレンドにヴァンパイアロード、という構成。
これでちょうど良いくらいの感じでした。(筆者のウデの問題もありますが)

中級にしてはBOSS強い!

パズドラハンターハンターコラボ20
中級のコインと経験値。

HUNTER×HUNTERコラボのドロップモンスターはいずれも進化可能!
ちょっと難易度高めですが、好きなキャラはゲットしておきたいですね!

※2013/12/23 13:30 中級のBOSSの強さに調整が入りました。

パズドラ ハンターハンターコラボ 中級 BOSS難易度調整後

パズドラ ハンターハンターコラボ 上級 攻略日記

SQOOLのYouTubeチャンネル

100銭湯 攻略 脱出法 ステージ16~20

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム100銭湯(せんとう) 攻略 ステージ16~20

100銭湯
いよいよ銭湯から脱出完了!?
タイルに色を付けるステージは小学生の頃を思い出しました!

100銭湯 攻略記事一覧

[more_short] ステージ16

100銭湯1
床に鏡をハンマーで割る絵が描かれていますね。

100銭湯2
富士山の画面で、スマホorタブレットを左に傾けます。

100銭湯3
ハンマーが滑ってくるので取りましょう。

100銭湯4
左側の鏡をタップして

100銭湯5
鏡をハンマーで

100銭湯6
割りましょう。

077832

100銭湯7
ドアの右の装置に077832と入れてエンター。

100銭湯8
これでドアが開きます。

ステージ17

100銭湯9
左の割れている鏡を見ます。

100銭湯10
ひよこの背中を指さしていますね。

100銭湯11
浴槽をタップして

100銭湯12
ひよこを取ります。

100銭湯13
アイテム欄からひよこを選択して

100銭湯14
背中を押すと、鍵が出て来ます。

100銭湯15
鍵を使ってドアを開けましょう。

ステージ18

100銭湯16
落ちているタイルを拾います。
ここで2枚。
富士山の画面で1枚。

この画面の左右の蛇口は

100銭湯18
色の付いた水が出ます。


水色
黄色

です。

色の付いた水にタイルを使うと、タイルに色を塗ることができます。

100銭湯19
塗り間違えたら透明な水で流しましょう。

タイルを



にします。

1回塗るだけではその色にはならないので
重ね塗りをします。

赤→紫+黄色

青→紫+水色

緑→黄色→水色

100銭湯21
完成したらドアの右の絵をみて、

100銭湯22
同じ並びで富士山に貼ります。

100銭湯23
これで脱出できます。

ステージ19

100銭湯24
左の丸いものをタップします。

100銭湯25
時計ですね。

現在時刻が表示されています。

100銭湯26
右側の装置に今の時間を入れます。

筆者の場合は19時(夜7時23分)だったので

1923

でした。

もし合わない場合は、「C」で消して、1分ずつずらして挑戦してみて下さい。

100銭湯27
時刻が合えばドアが開きます。

ステージ20

100銭湯28
富士山の画面に移動します。

100銭湯29
コーラを取ります。

100銭湯31
アイテム欄からコーラを使って、

100銭湯32
栓をタップして取りましょう。

100銭湯33
スマホorタブレットをさかさまにして中身を流します。

瓶に

4602

と書いてありますね。

100銭湯34
ドアの右の装置に

4602

と入力しましょう。

100銭湯35
ドアが開いて脱出完了。

100銭湯36

100銭湯 攻略記事一覧

 

SQOOLのYouTubeチャンネル

100銭湯 攻略 脱出法 ステージ11~15

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム100銭湯(せんとう) 攻略 ステージ11~15

100銭湯
湯煙?照明が落ちている?
様々な状況が浴室からの脱出を阻む!
銭湯から無事に脱出できるのか!?

100銭湯 攻略記事一覧

[more_short] ステージ11

100銭湯1
湯煙で視界が悪いですね。
スマホorタブレットを振って湯煙を払います。

100銭湯3
富士山が見える画面でスマホorタブレットを振ると

100銭湯4
右側の鏡の前から鍵を手に入れることができます。

100銭湯5
鍵でドアを開けて脱出しましょう。

ステージ12

100銭湯6
まずはスワイプして富士山の画面へ。

100銭湯7
スマホorタブレットを手前に傾けると
浴槽のお湯が排水溝に流れます。

100銭湯8
浴槽が空になったら

100銭湯9
中を覗きましょう。

278431

と書かれています。

これをドアの右の装置に

100銭湯10
入力して、エンターを押すと

100銭湯11
ドアが開きます。

ステージ13

100銭湯12
富士山の画面へ移動しましょう。

100銭湯13
洗面器を取って

100銭湯14
蛇口の下へ。

100銭湯15
お湯を溜めます。
水ではダメです。

100銭湯16
お湯が溜まったら蛇口を閉めて洗面器を取りましょう。

100銭湯17
出口左の温度計を拡大して、ここに洗面器を使います。

100銭湯18
温度計のメーターが上昇して

100銭湯19
出口が開きます。

ステージ14

100銭湯20
真っ暗です。

100銭湯21
富士山のタイルの一部がはがれます。

100銭湯23
剥がすとスマホが手に入ります。

100銭湯24
スマホを拡大して、照明をMAXにしましょう。

100銭湯25
照明が点いて

100銭湯26
出口も開きます。

ステージ15

100銭湯27
出口の右の壁の青い絵を見ます。

100銭湯28
出口右の絵と同じ部分をタップします。

100銭湯29
鍵が隠れています。

100銭湯31
鍵を使って出口を開けましょう。

100銭湯 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

100銭湯 攻略 脱出法 ステージ6~10

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム100銭湯(せんとう) 攻略 ステージ6~10

100銭湯
引き続き銭湯から脱出します!
出口が板でふさがれているステージも。
いやいや、どれだけ閉じ込めたいのかと。

100銭湯 攻略記事一覧

[more_short] ステージ6

100銭湯1
富士山の絵がある方に行きましょう。

100銭湯2
左側の椅子をタップします。

100銭湯3
590227

と書いてあります。

100銭湯4
出口右の装置に

590227

と入力してエンターを押すと

100銭湯5
ドアが開きます。

ステージ7

100銭湯6
左上のアイコンが×マークになっています。
ここをタップ。

100銭湯8
アイコンがスロットのようにクルクル回転するので、
開錠マークに合わせて止めます。

100銭湯9
開錠マークをもう一度タップするとドアが開きます。

ステージ8

100銭湯10
浴室内の椅子を4つ回収します。

100銭湯11

100銭湯12
改修した4つの椅子を、ドアの右の置き場に置くと
ドアが開きます。

ステージ9

100銭湯13
タオルを拾います。

100銭湯14
左の鏡をタップして

100銭湯15
石鹸を改修します。

100銭湯17
タオルに石鹸を使うと泡立ちます。
アイテム欄の石鹸をタップすると

100銭湯18
鍵が半分見えています。
この石鹸をタップすると鍵が手に入ります。

100銭湯20
これでドアを開けて脱出しましょう。

ステージ10

100銭湯21
がっちりと出口が打ちつけられています。
ヒドイ・・・

100銭湯22
浴槽を覗くと

100銭湯23
ハシゴがあるので取りましょう。

100銭湯25
ドアの右にハシゴを掛けて
天窓から脱出しましょう。

100銭湯 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム 100銭湯 攻略 脱出法 記事一覧

 脱出ゲーム 
  更新日時 

100銭湯 攻略 脱出法 ステージ1~5

 脱出ゲーム 
  公開日時 

脱出ゲーム100銭湯(せんとう) 攻略 ステージ1~5

100銭湯
銭湯から脱出せよ!?
途中まではチュートリアルです。
のぼせる前に脱出しましょう!

100銭湯 攻略記事一覧

[more_short] ステージ1

100銭湯1
ステージ1はチュートリアルです。
指示の通りに操作しましょう。

まずは画面を左右にスワイプして反対側を向きます。

100銭湯2
鏡をタップします。

100銭湯3
鏡の前に鍵がありますのでタップして取りましょう。

100銭湯4
下にスワイプして鏡を離れます。

100銭湯5
画面を左右にスワイプして反対を向きます。

100銭湯6
鍵を使って出口を開けましょう。
鍵をタップして選択してドアをタップします。

100銭湯7
これで脱出です。

ステージ2

100銭湯8
引き続きチュートリアルです。
画面を左右にスワイプして反対を向きます。

100銭湯9
浴槽をタップします。

100銭湯10
鍵が落ちているのでタップして拾いましょう。

100銭湯11
鍵を拾ったら下にスワイプして浴槽を離れます。

100銭湯12
画面を左右にスワイプして、

100銭湯13
出口を鍵で開けましょう。

100銭湯14
これで脱出。

ステージ3

100銭湯15
最後のチュートリアルです。
床に蛇口の絵が描かれていますね。

まずはスワイプして反対を向きます。

100銭湯16
左の鏡をタップします。

100銭湯17
水とお湯の蛇口をタップします。

水とお湯が出たら、もう一度タップして止めます。

100銭湯18
鍵があるので取りましょう。

100銭湯19
下にスワイプして蛇口から離れます。

100銭湯20
スワイプして反対を向いて

100銭湯21
鍵で出口を開けましょう。

100銭湯22

ステージ4

100銭湯23
スマホorタブレットを左に傾けます。

100銭湯24
洗面器が滑ってきますので、タップしてとりましょう。

100銭湯25
鏡をタップして

100銭湯26
蛇口の下に洗面器を置きます。

100銭湯27
蛇口をタップして水を溜めて
もう一度洗面器をタップして取りましょう。

100銭湯28
出口左の燃えている灰皿に水の入った洗面器を使って火を消します。

100銭湯29
灰皿を覗くと鍵があります。

100銭湯30
鍵を使ってドアを開けましょう。

ステージ5

100銭湯31
出口の右に何かありますね。

まずはスワイプして反対を向きます。

100銭湯32
左側の鏡をタップして

100銭湯33
上矢印をタップ。

100銭湯34
279617

と書いてあります。

出口右の装置をタップして拡大したら
100銭湯36
279617

と入力しましょう。
最後にエンターボタンを押すと

100銭湯37
ドアが開くようになります。

100銭湯 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

あいつ勇者やめるって 攻略 その4

 脱出ゲーム 
  公開日時 

あいつ勇者やめるって 攻略 その4

あいつ勇者やめるって1
勇者から脱出!

いよいよラスト!
これは衝撃。
脱出したくもなります。うん。

[more_short]あいつ勇者やめるって91
秘密の部屋に入ると、そこには王様が!

あいつ勇者やめるって92
側近も出て来ますが・・・、
王様の攻撃(?)でモンスターに変えられます!

あいつ勇者やめるって93
モンスターになる「薬瓶」は勇者にも!

グローブで防ぎましょう。

あいつ勇者やめるって94

さらに

あいつ勇者やめるって95
モンスターになった そっきん×3 が襲ってきます。

あいつ勇者やめるって96
聖水で元に戻しましょう。

あいつ勇者やめるって97
さらに、王様の悪事を暴くアイテムを。

あいつ勇者やめるって98
写真

あいつ勇者やめるって99
薬瓶

あいつ勇者やめるって100
金の像

これで王様の悪事は完全に暴かれました。

あいつ勇者やめるって101
王様を調べて鍵を手に入れます。

あいつ勇者やめるって102
左上の本棚に赤い本をしまうと

あいつ勇者やめるって103
扉が出て来ますので、鍵で開けて脱出です!

あいつ勇者やめるって104
めでたく勇者を脱出しました!!!

あいつ勇者やめるって 攻略 記事一覧

勇者やめるってシリーズ 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

あいつ勇者やめるって 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  公開日時 

あいつ勇者やめるって 攻略 その3

あいつ勇者やめるって1
勇者から脱出!

物語(?)はいよいよ佳境へ!
隠し部屋へのカギを手に入れよう!

[more_short] あいつ勇者やめるって74
テーブルの上の像を取りましょう。

これをハンマーで壊します。
あいつ勇者やめるって75
粘土が手に入ります。

あいつ勇者やめるって76
装置に粘土を使います。

同様に
あいつ勇者やめるって77
はさみと

あいつ勇者やめるって78
ハンマーも
装置に使います。

あいつ勇者やめるって79
装置が起動します!

あいつ勇者やめるって80
装置から金の像が出てきます。

あいつ勇者やめるって82
像の下に鍵が有ります。

あいつ勇者やめるって83
鍵を手に入れたら

あいつ勇者やめるって84
赤い本を開けましょう。

あいつ勇者やめるって85
写真をタップして

あいつ勇者やめるって86
「うわさの写真」を手に入れます。

赤い本には1と書いてあります。
あいつ勇者やめるって87
緑の長靴には9。

あいつ勇者やめるって88
青い聖水には2。

あいつ勇者やめるって81
黄色の増には8。

あいつ勇者やめるって89
机の下の記号を見るとこうなっているので
これを数字に変えて

92

18

上の扉の数字をこれに合わせます。

あいつ勇者やめるって90
扉が開きました!

上の部屋へ進みましょう。

あいつ勇者やめるって 攻略 記事一覧

勇者やめるってシリーズ 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル