100銭湯 攻略 脱出法 ステージ16~20
脱出ゲーム100銭湯(せんとう) 攻略 ステージ16~20

いよいよ銭湯から脱出完了!?
タイルに色を付けるステージは小学生の頃を思い出しました!

床に鏡をハンマーで割る絵が描かれていますね。

富士山の画面で、スマホorタブレットを左に傾けます。

ハンマーが滑ってくるので取りましょう。

左側の鏡をタップして

鏡をハンマーで

割りましょう。
077832

ドアの右の装置に077832と入れてエンター。

これでドアが開きます。
ステージ17

左の割れている鏡を見ます。

ひよこの背中を指さしていますね。

浴槽をタップして

ひよこを取ります。

アイテム欄からひよこを選択して

背中を押すと、鍵が出て来ます。

鍵を使ってドアを開けましょう。
ステージ18

落ちているタイルを拾います。
ここで2枚。
富士山の画面で1枚。
この画面の左右の蛇口は

色の付いた水が出ます。
紫
水色
黄色
です。
色の付いた水にタイルを使うと、タイルに色を塗ることができます。

塗り間違えたら透明な水で流しましょう。
タイルを
赤
青
緑
にします。
1回塗るだけではその色にはならないので
重ね塗りをします。
赤→紫+黄色
青→紫+水色
緑→黄色→水色

完成したらドアの右の絵をみて、

同じ並びで富士山に貼ります。

これで脱出できます。
ステージ19

左の丸いものをタップします。

時計ですね。
現在時刻が表示されています。

右側の装置に今の時間を入れます。
筆者の場合は19時(夜7時23分)だったので
1923
でした。
もし合わない場合は、「C」で消して、1分ずつずらして挑戦してみて下さい。

時刻が合えばドアが開きます。
ステージ20

富士山の画面に移動します。

コーラを取ります。

アイテム欄からコーラを使って、

栓をタップして取りましょう。

スマホorタブレットをさかさまにして中身を流します。
瓶に
4602
と書いてありますね。

ドアの右の装置に
4602
と入力しましょう。

ドアが開いて脱出完了。











