【パズドラ】CDコラボ 禁域の闇 中級 攻略日記

 パズドラ 
  公開日時 

CDコラボ 禁域の闇 中級

CDコラボバハムート
ついにCDコラボが帰ってきました!

筆者としては
CDコラボ
前回取りそこなったグリーンクリスタルをゲットして、モルボルを進化させたいところです!
今回は11/29(金)12:00~12/8(日)12:00と期間が長いのでチャンスも多いはず。

[more_short] さて、とりあえず中級から行ってみました。

CDコラボ禁域の闇中級1
こんな感じのパーティーです。

CDコラボ禁域の闇中級2
道中です。

CDコラボ禁域の闇中級4
あまり苦戦しませんでした。

CDコラボ禁域の闇中級6
クリスタルも出て来ますね。
固いですが、あまりダメージを受けないので
特に問題は無いと思います。

という訳で道中は省略。

CDコラボ禁域の闇中級7
BOSSのバハムート。

CDコラボ禁域の闇中級8
っと、被ダメージが3672。
水の番人のリーダースキルで少し軽減されていてのダメージですから、
約4000の攻撃力があります。

幸い攻撃の間隔が3ターンなので

CDコラボ禁域の闇中級9
回復しつつ攻撃していって

CDコラボ禁域の闇中級11
撃破しました。

回復さえきっちりできれば大丈夫な感じです。
不安な方は、回復系のスキルのモンスターをリーダーかフレンドにすると良いと思います。

CDコラボ禁域の闇中級12
コインと経験値はこんな感じ。

前回とほぼ同じですね。

残念ながらグリーンクリスタルはドロップしませんでした。
期間中に何とかゲットしたいと思います!

SQOOLのYouTubeチャンネル

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略コーナー

 脱出ゲーム 
  更新日時 

S203 オービットエクソダス 攻略記事一覧

S203 オービットエクソダス
宇宙船から脱出せよ!
近未来的なグラフィックとサウンド、
難易度の高い謎解き。

脱出したその先に待つものは・・・!?

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略 その1

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略 その2

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略 その3

「S203 オービットエクソダス」はこちらからダウンロードできます。

SQOOLのYouTubeチャンネル

S203 オービットエクソダス 攻略 その3

 脱出ゲーム 
  公開日時 

S203 オービットエクソダス 攻略 その3

S203 オービットエクソダス
引き続きコンピューターを操作して謎を解いていきます。
全ての謎を解いた後、あなたが目にするものは・・・!?

衝撃のラストに乞うご期待!

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略記事一覧

[more_short]S203 オービットエクソダス31
コンピューターを起動して、右上の

A-902

となっているところをタップします。

S203 オービットエクソダス32

919

と入力しましょう。

S203 オービットエクソダス33

ABABABC

というコマンドが表示されます。

S203 オービットエクソダス31
コンピュータートップのロケットのコンソールをタップします。

S203 オービットエクソダス34

ABABABC

と入力してプレイしましょう。

スコアが3000になるとクリア。

S203 オービットエクソダス36
バーコードが出てくるのでこれを読みます。
オレンジの渦巻きのアイコンが1つ出て来ます。

次にコンピュータートップから、「H」のコンソールを開きます。

S203 オービットエクソダス37
ここでオレンジの渦巻きアイコンを2つとも使います。

画面を右から左にスワイプすると

S203 オービットエクソダス38
歴史が表示されます。

ここで大事なのは滅びた星の数。

S203 オービットエクソダス40
AD2200の脱出、では
1つの星が滅びていますね。

S203 オービットエクソダス42
支配、では4つ、という風に数えて
AD1200共生→0

AD1800崩壊→0

AD2200脱出→1

AD3200混乱→2

AD4000支配→4

AD4001階級→5となります。
コンピュータートップの中央のフォルダのコンソールを開きます。

S203 オービットエクソダス44
これを、

S203 オービットエクソダス14
ここの下からの人の数

32321

の順にフォルダをタップしていきます。

S203 オービットエクソダス45
LOCKEDをタップして

S203 オービットエクソダス46
HISTORYの星を先ほど見た滅びた星の数にします。
AD1200共生→0

AD1800崩壊→0

AD2200脱出→1

AD3200混乱→2

AD4000支配→4

AD4001階級→5

S203 オービットエクソダス47
COMMITをタップして

S203 オービットエクソダス48
画面を下にスワイプします。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

S203 オービットエクソダス 攻略 その2

 脱出ゲーム 
  公開日時 

S203 オービットエクソダス 攻略 その2

S203 オービットエクソダス
バーコードを読み取りながら、コンピューターを操作して
少しずつ謎を解いていきます。

序盤に続き、中盤も難しい!

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略記事一覧

[more_short] さて、眼鏡をゲットしました。
このメガネ、バーコードが読めるんです。

しばらくは眼鏡をかけたままのプレイです。

S203 オービットエクソダス1
まずはここ。

S203 オービットエクソダス2
手錠がある部分を拡大して

S203 オービットエクソダス3
左上にちらっと見えているバーコードをタップ。

S203 オービットエクソダス4
このバーコードを指でなぞると読むことができます。

動かすスピードが難しかったりする場合があります。
反応が無い場合は何度かチャレンジしてみましょう。

バーコードを読むと、下に紫のロケットアイコンが出て来ます。

S203 オービットエクソダス5
壁にくぼみがあるこの部屋に移動して、
左下のオレンジの模様みたいなやつをタップ。

S203 オービットエクソダス7
これもバーコードなので、なぞって読み取ります。
青いプリンタみたいなアイコンが出て来ます。

S203 オービットエクソダス8
次にドアがある部屋。
ドアの右の黒いヤツを拡大します。

S203 オービットエクソダス9
指紋読み取り機に指を置いてしばらく待ちます。

S203 オービットエクソダス10
「アクセスできません」と出て来ますが、

S203 オービットエクソダス12
バーコードが出て来ます。
これを読むとオレンジの渦巻き型のアイコンが出て来ます。

戻るボタンで戻ります。

S203 オービットエクソダス13
画面右下の、人のマークをタップしましょう。

S203 オービットエクソダス14
人がさかさまに出て来ます。

人の数は下から

32321

ですね。
これを覚えておきます。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

S203 オービットエクソダス 攻略 その1

 脱出ゲーム 
  公開日時 

S203 オービットエクソダス 攻略 その1

S203 オービットエクソダス
宇宙船からの脱出!
近未来的なグラフィックとサウンドがカッコいい脱出ゲーム。
難易度は高め。

頑張って攻略します!

脱出ゲーム S203 オービットエクソダス 攻略記事一覧
[more_short] S203 オービットエクソダス1
まずはオープニング。
左下の小さな宇宙船が恐らくプレイヤーが乗っている宇宙船。
これを右上の大きな宇宙船にスワイプしましょう。

S203 オービットエクソダス2
宇宙船が移動して乗り込みます。

S203 オービットエクソダス3
未来的なベッドがある部屋から始まります。

壁にあるオブジェをタップして拡大します。
S203 オービットエクソダス4
並んでいるオブジェの形と順番を覚えます。

S203 オービットエクソダス5
ベッドの右下の部分を拡大して、パネルに

S203 オービットエクソダス7
オブジェの並びと同じ図形を入力します。

S203 オービットエクソダス8
続いてベッドの下側を拡大して

S203 オービットエクソダス9
ここのボタンを押すとベッドが開きます。

S203 オービットエクソダス11
頭の部分をタップして

S203 オービットエクソダス12
この状態でもう一度タップ。

S203 オービットエクソダス13
手錠が出て来ます。

S203 オービットエクソダス14
手錠を拡大すると4つの記号が彫ってあります。

S203 オービットエクソダス15
先ほどのパネルに入力すると

S203 オービットエクソダス16
ここが開きます。
光っているところをタップすると

S203 オービットエクソダス17
カードのようなものが手に入ります。

バックで戻って右にスワイプすると
S203 オービットエクソダス18
こんな部屋に。
壁に有るのは冷蔵庫。

ページ: 1 2

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】チャレンジモード パズドラの新要素 オロチがまた輝く時

 パズドラ 
  公開日時 

パズドラがVerUPでチャレンジモードを実装!

image

リーダーになる自分のモンスター意外は全てフレンドから選択するという全く新しい趣向のモードが実装!
序盤は闇カグツチ、中盤までサタン一色、神々はオロチで攻略という今までとは違った攻略法が求められます!
若干チャレンジモードの入り方がわかりにくいので、「チャレンジモードってそもそもどこにあるの?」という人向けの記事です。あしからず。

[more_short] Verが上がってから、ダンジョン名の表示に何やら見慣れない☆マークが出ています。
image

この星がチャレンジモードのマークで、未クリアだと黄色い枠のみになっています。
image

最初はちょっとわかりにくいですが、フレンド選択の一番下にチャレンジモードの入口が。
BlogPaint

チャレンジモードを選択するとフレンドの選択画面に移るのでパーティのメンバーを選びましょう。
BlogPaint

全員サタンなんていうパーティも簡単に組めちゃいます。
フレンドリーダースキルの枠に書いてある通り、リーダースキルが発動するのは自分のリーダーだけなので注意しましょう。
image

ゴブリンがなんかかわいそうです。
image

入ってしまえばあとは普通にダンジョンを進んで
image

クリアするだけです。
天海神手前くらいまではサクサクいけそうですね。
image

クリア後にはあらためて魔法石がもらえます!
こんなに簡単にもらっていいのか!?という感じです。
image

チャレンジモードをクリアしたダンジョンは黄色い★マークが出るのでひと目で分かりますね。
image

こ、この☆が全部魔法石に・・・(ゴクリ)
image

攻略パーティ常連のエキドナをパーティに入れるためには、フレンドがリーダーにエキドナをリーダーにしている必要があるため、パーティの構築何度は高めな気がします。友達にお願いして目的のモンスターをリーダーにしてもらったりするといいですね。

友達がいない人は・・・メールでフレンドにお願いしたりするしかない・・・かも?

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】CDコラボが復活決定!バハムートやソルジャーが究極進化する!

 パズドラ 
  公開日時 

CDコラボ復活でバハムートやソルジャー達が究極進化!

バハムート

CDコラボの復活がついに決定しました!

サンタの名がつくモンスターが多いのでクリスマスに復活するのではと言われていましたが、本当にきましたね!

新たな究極進化モンスターも追加されて、さらに盛り上がりそうです!

[more_short] ソースはこちら

究極進化バハムート

さらに


さらにさらに!

究極進化ソルジャー

まだまだ公開されそうなので、目が離せませんね!

パズドラCDコラボ 次回はいつ・・・? 今回の結果報告!   クリスタルを求めて!3日間で集まったモンスターは・・・ 19e5a4bb 人気のCDコラボ、次回はいつ実施されるのでしょうか?

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】青いプリンセスヴァルキリーの画像が公開 究極進化もある?

 パズドラ 
  公開日時 

青いヴァルキリーの究極進化は光水?

jpg large
プリンセスヴァルキーと究極進化後のグレイスヴァルキリーの色違いの画像が公開!
実装はいつされるのでしょうか?属性やスキルも気になります。

[more_short]

青いプリンセスヴァルキリー



これについてパズドラのプロデューサーさんは・・・



そして・・・

青いグレイスヴァルキリー

ヴァルキリー究極進化のイラストも続けて公開!



ただの色違いなんでしょうか?
そもそも実装されるのかよくわかりませんが、期待しましょう

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アングリーバードコラボ 上級 攻略

 パズドラ 
  公開日時 

アングリーバードコラボ ビギー島 上級

ABウィングマン
パズドラとアングリーバードのコラボダンジョン「ビギー島」。
上級へ行ってみました!

[more_short] アングリーバード上級1
パーティーはこちら。
BOSS戦との相性を考えて水と木で組みました。

ボス
水の歴龍・ボウモア
3コンボ以上で全モンスターの攻撃力が2倍になる

サブ 
ノエルドラゴン・ブルー
ネプチューン
キングイレブンドラゴン
アースドラゴン

フレンドはバステトを選択。
4コンボ以上で攻撃力が上がります。

合計コストは100、合計HPは9535になりました。

アングリーバード上級2
さて道中。
4コンボ以上を重ねるようにして倒していきます。

アングリーバード上級4
特に攻撃を受けることも有りませんでした。

なので、被ダメージは不明。
すみません。

アングリーバード上級5
さてBOSS戦です。

アングリーバード上級6
こちらは被ダメージ計れました。(当たり前ですが)
5000弱のダメージを受けるので、8000程度のHPは欲しいところです。

アングリーバード上級7
バステトさんの活躍もあり、
じゃんじゃん攻撃して難なく撃破。

水3、木3、の編成が安定な気がします。

アングリーバード上級8
上級のコインと経験値はこんな感じです。

ちなみに
アングリーバード超級1
超級にも行ってみました。

クシナダさん×2とか

アングリーバード超級2
青一色!とかやってみましたが、

アングリーバード超級3
BOSSが一撃で約2万のダメージを与えてくるので
筆者の手持ちでは攻略不可能でした。

パズドラ アングリーバードコラボ 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル

【パズドラ】アングリーバードコラボ 中級 攻略

 パズドラ 
  公開日時 

アングリーバードコラボ ビギー島 中級

ABウィングマン
パズドラのアングリーバードコラボ、始まりましたね!
早速中級に行ってみました!
[more_short] アングリーバードコラボ中級1
パーティーのご紹介。

リーダー
水の番人(Lv.1MAX)

サブ
フェンリルナイト(Lv.15)
フロストデーモン(Lv.36)
ナーガ(Lv.8)
エキドナ(Lv.24)

フレンド
魔王・ヴァンパイアロード(Lv.14)

合計コストは41、合計HPは4712になりました。

アングリーバードコラボ中級2
さて道中です。

画面の感じがパズドラっぽくありません!
音楽もアングリーバードの世界。

アングリーバードコラボ中級4
被ダメージは200弱、という感じです。

アングリーバードコラボ中級5
初心者の方にも優しい作り。

という訳で道中は飛ばして、BOSSへ。

アングリーバードコラボ中級6
AB・ウィングマン。

アングリーバードコラボ中級7
2属性のモンスターです。
最初は火属性なので、水が良く通ります。

アングリーバードコラボ中級9
途中で水属性になるので、木属性を連れて行った方が良いかも。

アングリーバードコラボ中級8
被ダメージは400くらい。

HPは3000あれば攻略は可能ですね。
初心者の方も是非チャレンジしてみましょう!

アングリーバードコラボ中級10
中級のコインと経験値はこちら。

ドロップしたモンスターたち
ABレッド
AB・レッド

ABハル
AB・ハル

ABサブルース
AB・ザ・ブルース

パズドラ アングリーバードコラボ 攻略記事一覧

SQOOLのYouTubeチャンネル