廃病棟からの脱出 攻略 ステージ12
ステージ12はエントランスからスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ12
受付1に移動します。
奥の棚を拡大します。5種類の図形が描かれている容器があります。高さが図形によって違い、4段階の高さがあります。1番高いのを1とし、「丸は1、三角は2、四角と六角の星形は3、星形は4」となります。
手術室に移動します。
棚の側面を拡大します。「Information 04536435」と書かれています。数字は図形の角の数を表しています。0は丸、3は三角、4は四角、5は星形、6は六角の星形となります。
受付2に移動します。
机の扉を拡大します。
手術室の番号の順に、対応する容器の高さのボタンを押します。1番上のボタンを1とし、「13423324」の順に押します。
扉が開きます。電話機が見つけたらステージ12クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ11
ステージ11は霊安室1からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ11
中央の収納庫を拡大します。「Wednesday FUNERAL」と書かれていることを確認します。
診察室に移動します。
右の黒板を拡大します。水曜日の欄を見て、スタッフの勤務時間が何時間かを確認します。スタッフの頭文字を「FUNERAL」の順にして勤務時間を並べると「6439978」となります。
院長室1に移動します。机の左にある金庫を拡大します。
右回転で6、左回転で4、右回転で3、左回転で9、右回転で9、左回転で7、右回転で8に合わせます。
扉が開きます。
鍵を手に入れます。
1階廊下2に移動します。
ドアを拡大し、鍵を使用します。
ステージ11、クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ10
ステージ10は研究室からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ10
手術室に移動します。
奥の棚を拡大します。四角の中に「H」の文字があり、その下にある赤色のボタンは0~4までの番号があることを確認します。
研究室に移動します。左の机を拡大します。
左の薬品を拡大します。手術室の棚を参考にして、Hの数と赤色の四角の数字を確認します。Hの数は2、赤色の数字は4であることを確認します。
右の薬品を拡大します。Hの数は3、赤色の数字は1であることを確認します。
中央の机を拡大します。
左の薬品を拡大します。Hの数は4、赤色の数字は2であることを確認します。
右の薬品を拡大します。Hの数は5、赤色の数字は3であることを確認します。
右の棚を拡大します。
薬品を拡大します。Hの数は6、赤色の数字は3であることを確認します。
持っている薬品を拡大します。Hの数は1、赤色の数字は0であることを確認します。
手術室に移動します。棚を拡大します。
「H」の数、1から順に赤色の数字を並べると「041233」となります。この順にボタンを押します。
扉が開きます。
ハンマーを手に入れます。
霊安室1に移動します。
中央の収納庫を拡大します。鉄板部分に薬品を使用します。
ハンマーを使用します。
扉が開くようになったらステージ10クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ9
ステージ9はエレベーターの中からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ9
霊安室1に移動します。
中央の収納庫を拡大します。
ろ紙を手に入れます。「315426」と書かれています。
病室1に移動します。
手前の机を拡大します。
コップを手に入れます。
研究室に移動します。
奥の棚を拡大します。
ろ紙を参考にして、本を「315426」の順に並べ替えます。
下の扉が開きます。
薬品を手に入れます。
コップを拡大し、薬品を入れます。
ろ紙を拡大し、薬品が入ったコップを使用します。数字が変化し、「976928」となります。
下の扉の中にある箱に「976928」を入力します。
扉が開きます。
薬品を手に入れたらステージ9クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ8
ステージ8は霊安室1からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ8
左に移動します。
中央のシンクから液体せっけんを手に入れます。
奥にあるハンドルを拡大します。ハンドルをタップし、回転させます。
検査室に移動します。
左にあるハンドルを拡大します。液体せっけんを使用します。
2つのハンドルを回転させたらステージ8クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ7
ステージ7は検査室からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ7
テーブルを拡大します。
ノートを手に入れます。
ノートを開き、クロスワードを手に入れます。
ノートを拡大します。数字の組み合わせの最初の数字はクロスワードのマスの番号、2番目の数字は何文字目かを表しています。縦書きと横書きは方向を表しています。1番左の「4-2」は縦向きで「4」番のマスから始まる単語の「2」番目の文字ということなので、「C」となります。すべての文字を確認すると「CANDLE」となります。
ワゴンを拡大します。
皿を手に入れます。
研究室に移動します。
奥の棚を拡大します。
「CANDLE」を入力します。
扉が開きます。
鍵を手に入れます。
ろうそくを手に入れます。
院長室2に移動します。
机の右にある引き出しを拡大します。
鍵を使用します。
引き出しが開きます。
マッチを手に入れます。
皿を拡大し、ろうそくを置きます。マッチで火を点けたらステージ7クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ6
ステージ6は研究室からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ6
エレベーターホールに移動します。扉をタップします。
操作パネルを拡大します。1をタップします。
1階廊下1に着きます。
診察室に移動します。
机の上からペンを手に入れます。
病室1に移動します。
テレビを拡大します。スイッチ部分にペンを使用します。
「LOST」と表示されます。
1階廊下1に移動します。奥のドアを拡大します。
「LOST」を入力します。
ステージ6、クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ5
ステージ5は2階廊下2からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ5
手術室に移動します。
ワゴンの上にあるはさみを手に入れます。
病室1に移動します。
ウサギのぬいぐるみを拡大します。はさみを使用します。
フォークを手に入れます。
2階廊下2に移動します。
奥のドアを拡大します。
フォークを使用します。
研究室に入ります。
壁にあるスイッチを拡大します。スイッチをタップし、切り替えます。ステージ5、クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ4
ステージ4は院長室1からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ4
左の絵画を拡大します。
1番左にある絵画のタイトルプレートを拡大します。1595年作成で、右上のピンがないことを確認します。
左から2番目の絵画のタイトルプレートを拡大します。1854年作成で、左上のピンがないことを確認します。
左から3番目の絵画のタイトルプレートを拡大します。1835年作成で、右下のピンがないことを確認します。
右から3番目の絵画のタイトルプレートを拡大します。1877年作成で、左下のピンがないことを確認します。
右から2番目の絵画のタイトルプレートを拡大します。1885年作成で、右下のピンがないことを確認します。
1番右の絵画のタイトルプレートを拡大します。1851年作成で、左下のピンがないことを確認します。
右に移動します。
壁の絵画を拡大します。6枚の絵画を作成年順に、ピンがないところを並べかえると「右上、右下、左下、左上、左下、右下」となります。この順に額をタップします。
絵画が取れます。
鍵を手に入れます。
2階廊下1に移動します。
ドアを拡大し、鍵を使用します。ステージ4、クリアです。
「廃病棟からの脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ3
ステージ3は3階廊下2からスタートです。
廃病棟からの脱出 攻略 ステージ3
2階階段に移動します。
壁の案内表示を拡大します。「in+yo」と書かれていることを確認します。
イラストパズルの本を拡大します。「i」が描かれたナンバーは「9」であることを確認します。
「n」が描かれたナンバーは「14」、「o」が描かれたナンバーは「15」であることを確認します。
「y」が描かれたナンバーは「25」であることを確認します。
3階廊下2に移動します。
ドアを拡大します。
「in+yo」に数字を当てはめると「914+25157」となります。答えの「3429」を入力します。
ステージ3、クリアです。
[article_under_ad]