シェアハウス 今日も僕は監視する 攻略 1日目 監視パート Chap.3
【ウソツキがいる!】
1日目 監視パート Chap.3
1. ミツバの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
ミツバと会話します。
WARNING になります。
会話中の選択肢で、
「アイカワが不眠で困ってるらしいな」
を選択します。
アイカワはミツバに睡眠薬
をもらっていたようです。
睡眠薬を証拠として手に入れます。
2. キッチンを監視します。
WARNING になるので、
「見続ける」を選択します。
アイカワがキッチンで何かしています。
3. キッチンを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
ユズと会話します。
キッチンのナイフがなくなってます。
4. アイカワの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
ベッドの光ってる部分を調べます。
アイカワの部屋でナイフを見つけます。
果物ナイフを証拠として手に入れます。
監視終了です。
【バッドエンド】
『BADEND No.3 深い眠り』
手順2 で、キッチンを監視して
「調べに向かう」を選択後、
アイカワと会話する。
『BADEND No.4 監視の終わり』
手順1 で、ミツバとの会話中の選択肢で
「アイカワに何を返してもらったんだ?」
を選択する。
[article_under_ad]
「シェアハウス -今日も僕は監視する。」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
シェアハウス 今日も僕は監視する 攻略 3日目 監視パート Chap.2
【誰がデマを流したか】
3日目 監視パート Chap.2
1. リビングを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
ユズと会話します。
ユズに掃除のことで注意されます。
WARNING になります。
選択肢がでるので、時間内に
「あーそれどころじゃなくって・・・」
を選択します。
掃除当番表を証拠として手に入れます。
2. アカネの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
アカネと会話します。
アカネはフジからデマを聞いたようです。
3. フジの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
フジと会話します。
フジはユズからデマを聞いたようです。
4. トイレ前を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
換気扇の光ってる部分を調べます。
トイレの換気扇が壊れてます。
壊れた換気扇を証拠として手に入れます。
5. リビングを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
アカネとユズがいます。
アカネとユズと会話します。
ユズが、”玄関に防災グッズが置いてある”
と言います。
【バッドエンド】
『BADEND No.20 掃除当番の罰』
手順1 の選択肢で、
「掃除ってなんのことだ?」または
「うん、やってるよ」を選択する。
[article_under_ad]
「シェアハウス -今日も僕は監視する。」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
シェアハウス 今日も僕は監視する 攻略 3日目 監視パート Chap.3
【デマの出どころ】
3日目 監視パート Chap.3
1. 玄関を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
下駄箱が光ってるので調べます。
玄関に防災グッズがあります。
防災グッズを証拠として手に入れます。
2. 玄関を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
WARNING になります。
選択肢がでるので、時間内に
「箱を支える」を選択します。
ミツバが持ってたクーラーボックスを
シロダが運んでおくことになります。
3. キッチンを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
WARNING になります。
選択肢がでるので、時間内に
「ひとまず置いておく」を選択します。
ひとまずクーラーボックスを
キッチンに置いた状態です。
【バッドエンド】
『BADEND No.21 荷物の下敷き』
手順2 で、「ミツバを支える」を選択する。
『BADEND No.22 クーラーボックスの中』
手順3 で、「開ける」を選択する。
[article_under_ad]
「シェアハウス -今日も僕は監視する。」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
シェアハウス 今日も僕は監視する 攻略 3日目 監視パート Chap.4
【不自然な荷物】
3日目 監視パート Chap.4
1. アカネの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
棚の光ってる部分を調べます。
マイナス15 万の家計簿を
アカネの部屋で見つけます。
家計簿を証拠として手に入れます。
2. フジの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
部屋の2 箇所が光ってます。
棚の上の光ってる部分を調べます。
借入申し込みの結果通知
を証拠として手に入れます。
左下にクーラーボックスがあり、
光ってるので調べます。
クーラーボックスを開けると、
ドライアイスが入ってます。
ドライアイスを証拠として手に入れます。
フジの部屋で借入申込書と
ドライアイスを見つけた状態です。
3. ユズの部屋を監視します。
「調べに向かう」を選択します。
机の上の光ってる部分を調べます。
ユズの部屋で医学書を見つけます。
医学書を証拠として手に入れます。
4. バルコニーを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
ユズは電話してるので、立ち聞きします。
医学書は漫画の資料だったと判明します。
5. リビングを監視します。
「調べに向かう」を選択します。
フジと会話します。
フジに掃除当番の交代を頼まれます。
WARNING になります。
選択肢がでるので、時間内に
「トイレ掃除グッズを調べる」
を選択します。
ゴム手袋の中に、紙があります。
シロダの遺書を証拠として手に入れます。
監視終了です。
【バッドエンド】
『BADEND No.23 フジを追いかけた先』
手順5 のフジとの会話後の選択肢で、
「フジを追いかける」を選択する。
[article_under_ad]
「シェアハウス -今日も僕は監視する。」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
シェアハウス 今日も僕は監視する 攻略 3日目 事前対策パート Chap.5と6
【やられる前にやれ!】
3日目 事前対策パート Chap.5と6
1. 犯人にフジを指名します。
【事前対策】
今朝、俺の部屋で・・・
2. 資産証明書の証拠を選択します。
俺の部屋を探った理由・・・
3. 借入申し込みの結果通知
の証拠を選択します。
フジの部屋・・・
4. ドライアイスの証拠を選択します。
フジの考え・・・
5. 「二酸化炭素中毒を引き起こすため」
を選択します。
6. 医学書の証拠を選択します。
犯行場所・・・
7. 壊れた換気扇の証拠を選択します。
フジの目的・・・
8. 掃除当番表の証拠を選択します。
9. シロダの遺書の証拠を選択します。
”フジは俺をトイレで窒息死させ
自殺に見立てる” と推理します。
【Chap.6 VS パート】
10. 「二酸化炭素中毒の回避」を選択します。
11. 防災グッズの証拠を選択します。
酸素缶が入ってます。
12. 選択肢がでるので、時間内に
「横をすり抜けトイレから出る」
を選択します。
【バッドエンド】
『BADEND No.24 トイレの異変』
手順1 で、フジ以外を指名します。
『BADEND No.25 深夜2 時の手首』
手順2、3 で、別の物を選択する。
『BADEND No.26 フジの対策』
手順4 ~6 で、別の物を選択する。
『BADEND No.27 バナナスリップ』
手順7 ~11 で、別の物を選択する。
『BADEBD No.28 フジ犯行完了』
手順12 の選択肢で、
「真正面から迎え撃つ」を選択する。
「シェアハウス -今日も僕は監視する。」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】ギンガの評価と能力について徹底解説!
ギンガのおすすめ度
5段階評価 | 4 |
ギンガの評価をざっくり言うと
1.コンボ強化2つもち!7コンボ以上で自身の火力が4倍!
2.木・光の2色生成!今後優秀なリーダーが出れば有効なスキル!
3.リーダーとしては第一線での活躍は見込めない
ギンガ ステータス
属性 | 木・光 |
タイプ | バランス |
最大レベル | 99 |
ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 |
レベル最大時 | 3068 | 1340 | 378 |
+297 | 4058 | 1835 | 675 |
スキル | ランダムで木と光ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる(最短8ターン) |
リーダースキル | バランスタイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。 |
覚醒 | 木ドロップ強化、ひかりどろっぷky |
ギンガの能力について
リーダースキル
バランスタイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。
バランスタイプという縛りはあるものの、編成さえしてしまえば無条件で攻撃力に3倍、回復力に2倍の補正がかかるのは優秀。さらに強化ドロップ5個消しで火力を増加させることも可能。
星6のコラボキャラということを考えれば平均並みの性能であるが、現環境においてはわざわざリーダーで使用することはないだろう。
スキル
ランダムで木と光ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
最近の流行りとなっている2色生成スキル。木と光の2色は今後の環境次第だが、馬超など同じ2色変換が増えてきていることを考えれば期待できる。
ただし木・光を必要とするPT以外では使いにくいスキルであるため、汎用性は低い。
覚醒スキル
コンボ強化を2つ所持しているため、7コンボ以上を組むことができれば自身の火力が4倍になる。安定して7コンボが出せれば非常に優秀なダメージソースとなるだろう。
4つ消しをせずとも火力が狙えるというのは大きな魅力。
ギンガの具体的な使い道
リーダーとしては少々力不足であるため、木属性コンボパのサブに編成するのがいいだろう。7コンボ以上を組めれば大ダメージを与えることができる。
また、今後木・光を必要とする有力なリーダーが出た場合も優秀なサブとなってくれるだろう。
ギンガの総評
神羅万象ガチャで新たに追加されたが、星6としては並みの性能に留まる。現環境においては有効に活用できるPTがないが、今後の環境には期待できる。所持できれば1体は残しておくといいだろう。
[article_under_ad]関連リンク
神羅万象チョココラボ
SQOOLのYouTubeチャンネル
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その1(絵画確認~ドライバー入手まで)
スタートです。彼女の部屋から脱出しましょう。
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その1
壁のフックを拡大します。黄色のハートが1つ、赤色のハートが2つあることを確認します。
右に移動します。壁の絵画を拡大します。絵の中にある三角形の向いている方向を確認します。
右に移動します。棚を拡大します。棚の段数が左から「3、2、2、1」であることを確認します。
左から2列目の棚の上を拡大します。絵画を参考にして、「上の人形=左下向き、右の人形=左向き、下の人形=上向き、左の人形=右向き」にします。
中央からコインを手に入れます。
右から2列目の棚の上を拡大します。「上の人形=左下向き、右の人形=左向き、下の人形=右上向き、左の人形=右向き」にします。中央からコインを手に入れます。
1番右の棚の上を拡大します。「上の人形=右下向き、右の人形=左向き、下の人形=左上向き、左の人形=右向き」にします。
中央からコインを手に入れます。
左へ移動します。棚の上の装置を拡大します。コインを3枚入れます。
缶を手に入れます。
缶を調べ、プルタブを手に入れます。
ソファの上にいるクマのぬいぐるみを拡大します。
ファスナーにプルタブを取り付けます。
中からドライバーを手に入れます。
「White Day 彼女の部屋から脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その5(時計確認~脱出)
はしごが現れたら、天井裏に移動しましょう。
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その5
右に移動します。
時計を拡大します。赤色の時計にある、赤色の数字が「10」であることを確認します。
左へ移動します。箱を拡大します。時計で確認した赤色の数字「1210」を入力します。
ハートのメモを手に入れます。
ハートのメモはカレンダーに対応しています。ハートのメモの線の位置にある数字を確認します。左から「12、7、4」です。天井裏の右へ移動します。ピンク色の箱を拡大します。「1274」を入力します。
のこぎりを手に入れます。
缶を拡大します。缶にのこぎりを使用します。
ドアノブを手に入れます。
下に降り、右に移動します。ドアを拡大します。
ドアノブを取り付けます。
脱出成功です。おめでとうございます!
「White Day 彼女の部屋から脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その4(人形をはめる~棒使用まで)
ボタンを順番通りに押したら、右に移動します。机を拡大しましょう。
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その4
左の引き出しを拡大します。赤色、緑色、青色の人形をはめます。
延長コードを手に入れます。
机の左下を拡大します。延長コードを使用し、コンセントと繋げます。
パソコンの上にあるパネルを拡大します。赤色の文字を繋げると「FREE」、青色の文字を繋げると「OVER」となることを確認します。ドアの前にいるクマのぬいぐるみを拡大します。
パネルを参考にして、上に「FREE」、下に「OVER」を入力します。
反対側に移動します。ベットの上を拡大します。
スマホを拡大します。部屋で確認したクマのぬいぐるみの数を入力します。左から「512」です。
「0314」と表示されていることを確認します。
反対側に移動します。ドアを拡大します。
スマホで確認した「0314」を入力します。
棒を手に入れます。
左へ移動します。時計を拡大します。黒色の時計にある、赤色の数字が「12」であることを確認します。
天井の左上を拡大します。棒を使用します。
はしごが現れます。
「White Day 彼女の部屋から脱出」攻略一覧
SQOOLのYouTubeチャンネル
White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その3(人形の手の向き確認~紫と緑のボタンまで)
引き出しのメモを確認したら、反対側にある棚に移動しましょう。赤、緑、黄色の棚にある人形の手の向きを確認します。
脱出 攻略White Day 彼女の部屋から脱出 攻略 その3
左へ移動します。棚を拡大します。
棚の人形と引き出しのメモを参考にして、左から「88 33 55」を入力します。
扉が開きます。茶色のクマのぬいぐるみが1つあります。ぬいぐるみが持っているメモを確認します。〇の位置が上から「右、右、左、なし、右」であることを確認します。
右へ移動します。棚の上にある鳥かごを拡大します。
クマのメモを参考にして、上から「右、右、左、なし、右」のボタンを押します。
扉が開きます。緑色の台の上にいることを確認します。鳥をタップし、鳥を移動させます。反対側に移動します。ドアの前にいる茶色のクマのぬいぐるみを拡大します。鳥が茶色のクマの耳にいることを確認します。鳥をタップし、移動させます。
右へ移動します。コートハンガーを拡大します。赤色のハートが1つあることを確認します。鳥がピンク色の球にとまっていることを確認します。鳥をタップし、移動させます。
右へ移動します。ベッドの上を拡大します。茶色のクマと白色のクマのぬいぐるみ、黄色のハートが1つと赤色のハートが2つあることを確認します。鳥が白色のクマの耳にいることを確認します。鳥をタップし、移動させます。
左へ移動します。ソファを拡大します。鳥が茶色のクマの頭にいることを確認します。鳥をタップし、移動させると鳥かごに戻ります。
左へ移動します。机の上にあるパソコンを拡大します。右上の「黄赤ピンク」のハートを参考にして、部屋で確認したハートの数を「黄赤ピンク」の順番に入力します。左から「254」です。
左から「紫、紫、紫、紫、緑」の順番に並んでいることを確認します。
左に移動します。テレビ台の右の扉を拡大します。鳥の移動した順番通りに「緑→茶→ピンク→白→茶」となるようにします。
扉が開きます。茶色のクマのぬいぐるみが1つあることを確認します。パソコンの画面を参考にして「紫、紫、紫、紫、緑」の順番にボタンを押します。