戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission12
Mission12です。訓練場の扉を開けましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission12
パネルを拡大します。カードキーを使用すると「2390」と表示されます。
右へ移動します。
自動販売機を拡大します。カードキーを使用します。
ドライバーを手に入れます。ドアノブを拡大します。ドライバーを使用します。
ネジを手に入れます。ドアノブを手に入れます。
左へ移動します。
パネルの下にある扉を拡大します。ドアノブ、ネジの順に取り付け、ドライバーを使用します。
扉を開けます。装置の左上をタップしてフタを下げ、ドライバーを使用します。
「2390」を入力します。
ドアをタップしたらクリアです。Mission13へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission11
Mission11です。カードを集めましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission11
イスを手に入れます。
右へ移動します。ロッカーの横にイスを置きます。
ロッカーの上を拡大します。
マイナスドライバーを手に入れます。
イスを回収します。
イスを裏返し、ネジにマイナスドライバーを使用します。
イスの座面にマイナスドライバーを使用します。
中からカードのピースを手に入れます。五角形で「29」と書かれています。
ロッカーの扉にある鏡を拡大します。ネジにマイナスドライバーを使用し、鏡を取り外します。
カードのピースを手に入れます。四角形で「74」と書かれています。
左へ移動します。イスの上にあるカードゲーム機を拡大します。
上の図「四角形+五角形」を参考にして、カードのピースの数字「74と29」を繋げた数字「7429」を入力します。
カードのピースを手に入れます。
ピース3枚を組み合わせます。カードを裏返したらクリアです。Mission12へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission10
Mission10です。ロッカーを開けて変身スーツを手に入れましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission10
エアコンの操作パネルを拡大します。A=26文字中1番目、B=2番目、Z=13+13(=26)番目であることを表しています。
下から針金を手に入れます。
右へ移動します。
イスを手に入れます。
ロッカーと壁の隙間を拡大します。
針金を使用して、鍵みたいなものを手に入れます。
左へ移動します。時計の下にイスを置きます。
時計を拡大します。Amの文字盤の数字が13まであります。3の針=12、5の針=3、6の針=11」を指しています。
穴に鍵のようなものを使用します。Pmの文字盤が出てきます。「1の針=8、2の針=1、4の針=2」を指しています。午後(Pm)の文字盤なので、午前(Am)分の13を足し、26時間表示にします。「1の針=21、2の針=14、4の針=15」となります。
右に移動します。ロッカーを拡大します。時計の1の針から数字を並べると「21、14、12、15、3、11」となります。数字をアルファベットの順番に当てはめると「U、N、L、O、C、K」となるので、「UNLOCK」を入力します。
変身スーツをタップしたらクリアです。Mission11へ。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission09
Mission09です。エレベーターから脱出しましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission09
扉の上にあるフロア案内を拡大します。大文字のアルファベットは左から「ALL」であることを確認します。
左へ移動します。
扉の上にあるフロア案内を拡大します。大文字のアルファベットは左から「PUSH」であることを確認します。右と左を合わせると「PUSH ALL」となります。
天井の照明を拡大します。「4K-320」と書かれています。
緊急装備品を拡大します。
扉を開け、カンパンを手に入れます。
カンパンを食べて、フタを手に入れます。
右に移動します。
エレベーターの階数ボタンを拡大します。「PUSH ALL」を参考にして、すべてのボタンを押し、最後にOKボタンを押します。
上の階数表示板が点灯します。「4K-320」のKはキログラムを表しています。キログラムをグラムにして「4000-320=3680」なので、階数ボタンで「3680」の順にボタンを押し、最後にOKボタンを押します。
階数ボタンの下にあるレバーを拡大します。
缶のフタでビニールひもを切り、レバーをタップして下げます。
扉をタップしてクリアです。Mission10へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission08
Mission08です。寮に入りましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission08
右へ移動します。
自動販売機を拡大します。
自動販売機の下から100円玉を手に入れます。
自動販売機のコイン投入口に100円玉を入れます。
水を手に入れます。
自動販売機のパネルを拡大します。緑色の数字とその上にあるアルファベットは対応しており、「1=R、4=O、3=M」となります。
ゴミ箱を拡大します。「5V」と書かれており、「5=V」となります。
左へ移動します。寮の看板を拡大します。壁のらくがきに水を使用します。「E26」と書かれており、「2と6=E」となります。門を拡大します。
1から順にアルファベットを並べると「REMOVE」となります。「REMOVE」を入力します。
緑色のランプの下にある柵をタップし、取り外します。
柵の間をタップし、クリアです。Mission09へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission07
Mission07です。修了証書が入っている筒を開けましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission07
右へ移動します。
ノートを拡大します。テレビの絵が描かれていることを確認します。
テレビ台にあるプレーヤーの左からリモコンを手に入れます。
テレビにリモコンを使用します。大きい数字から並べます。1番目に大きい数字=1、2番目=5、3番目=7、4番目=3なので、省略すると「1=1、2=5、3=7、4=3」です。左へ移動します。
スクリーンを拡大します。Rは右、Lは左を表しています。数式に「1=1、2=5、3=7、4=3」を当てはめると「右5+7-3=9、左1+3=4、右1-5+7=3、左1+5=6」です。
筒を拡大します。スクリーンを参考にして、「右に回転させ9の数字に合わせる、左に回転させ4の数字に合わせる、右に回転させ3の数字に合わせる、左に回転させ6の数字に合わせる」の順にダイヤルを動かします。
筒から修了証書を手に入れるとクリアです。Mission08へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission06
Mission06です。避難訓練している部屋から脱出しましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission06
右に移動します。
電話台を拡大します。下の扉を開きます。
電話帳を拡大します。「593」ページの前のページが破られています。
左に移動します。白い棚を拡大します。
南京錠を拡大します。「TelePon+」と書かれています。電話帳の破られたページは591ページと592ページで、「591」と「592」を足します。591+592=「1183」を入力します。
扉が開きます。靴があり、ヒールの高さがそれぞれ違います。1番高いのを1とすると、左から「1、3、4、2」となります。
左へ移動します。
電話台を拡大します。上を拡大します。ヒールの高さに対応しているので、左から「1、3、4、2」の高さにします。
中から鍵を手に入れます。
左へ移動します。イスを左に動かします。
ドアの上を拡大します。白色のつまみをタップし、引き上げます。
ドアを拡大します。鍵を使用します。
クリアです。Mission07へ。
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】ケルベロスライダー・ジゼの評価と能力について徹底解説!
ケルベロスライダーのおすすめ度
5段階評価 | 5 |
ケルベロスライダーの評価をざっくり言うと
1.リーダーとしての性能は低め
2.最速2ターンの固定ダメ!代用が効かないモンスター!
3.周回などでよく採用される!上級者にとっては必須!
ケルベロスライダー ステータス
属性 | 闇・木 |
タイプ | 攻撃/悪魔 |
最大レベル | 99 |
ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 |
レベル最大時 | 2250 | 2001 | 60 |
+297 | 3240 | 2496 | 357 |
スキル | 敵1体に99の固定ダメージ(最短2ターン) |
リーダースキル | 闇属性の攻撃力が2倍、木属性のHPが1.5倍。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。 |
覚醒 | 闇属性強化、2体攻撃×2、封印耐性、スキルブースト、マルチブースト |
ケルベロスライダーの能力について
リーダースキル
闇属性の攻撃力が2倍、木属性のHPが1.5倍。さらにスキル使用時、攻撃力が1.5倍。
闇属性なら攻撃補正、木属性ならHP補正という少し変わった補正がかかる。スキル使用時にさらに火力上昇するが、現環境においては下位互換の性能であり、わざわざリーダーで使用することはないだろう。
スキル
敵1体に99の固定ダメージを与える。
シンプルな固定ダメスキルであるが、最短2ターンというのが最大の魅力。スキル継承との相性が抜群であり、特に「スキル継承を利用した後、さらに固定ダメも必要」という場面では代用が効かないモンスターとして重宝する。
2ターンの固定ダメというだけで一定の需要があり、さらに100以上のダメージを無効化する敵にも刺さる。
覚醒スキル
覚醒数は6個しかないが、2体攻撃を2つ所持しており火力面は最低限の貢献ができる。他にも封印耐性、スキブなど無駄がない。
ステータスの低さが弱点であるが、マルチブーストを活かせば弱点をカバーできる。
ケルベロスライダーの具体的な使い道
最速2ターンの固定ダメ要員として、高防御の敵が何階層も出現するダンジョンでは大活躍。
周回においても「スキル継承利用後に固定ダメが必要」という条件もクリアでき、非常に重宝する。実際、代用が効かないモンスターとして何度も採用されている。
ケルベロスライダーの総評
当たり外れが大きい新ライダーシリーズの中でも大当たりのモンスター。他のモンスターでは代用できない性能をたくさん所持しており、周回からダンジョン攻略まで、局地的ではあるものの必須級の活躍をみせる。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
【パズドラ】リュエルの評価と能力について徹底解説!
リュエルのおすすめ度
5段階評価 | 3 |
リュエルの評価をざっくり言うと
1.リーダーとしての性能は低め
2.スキルの汎用性は低いものの、噛み合えばかなり強力!
3.今後の環境次第では伸びる可能性も!
リュエル ステータス
属性 | 木・闇 |
タイプ | 神/悪魔 |
最大レベル | 99 |
ステータス | 最大HP | 最大攻撃力 | 最大回復力 |
レベル最大時 | 2598 | 1659 | 398 |
+297 | 3588 | 2154 | 695 |
スキル | ランダムで木と闇ドロップを3個ずつ生成(最短5ターン) |
リーダースキル | 悪魔タイプのHPと攻撃力がほんの少し上昇。木木または木闇の2コンボ以上で、攻撃力が3倍。 |
覚醒 | スキルブースト、バインド耐性×2、回復ドロップ強化、2体攻撃×3 |
リュエルの能力について
リーダースキル
悪魔タイプの攻撃力とHPが1.25倍になり、木木または木闇の2コンボ以上で、攻撃力が3倍。
悪魔タイプの縛りかつ、少し特殊な消し方を要求されるリーダースキル。
木属性と悪魔タイプの相性は少々悪く、さらに手間のわりに倍率は低いため現環境においては下位互換の性能。わざわざリーダーで使う場面はないだろう。
スキル
木と闇を3つずつ生成するスキル。単色パにおいては闇ドロップ生成が使いづらく、多色で使えるわけでもないため、汎用性が低い。
2色変換は噛み合うPTならとことん噛み合うタイプのスキルであるため、今後木・闇を同時に使う強力なリーダーが出てくることに期待したい。
覚醒スキル
バインド耐性を所持しているため安定した立ち回りが可能。
2体攻撃を3つ所持しているため、4つ消しの火力はトップクラス。積極的に狙っていこう。
リュエルの具体的な使い道
リーダーで使うことはないが、覚醒スキルを活かして木属性パのサブで採用できる。特にコンボパなどではダメージソースとしての働きが期待できる。
転生バステトパなど、コンボパかつスキルターンが短いことを活かせるPTに入れよう。
リュエルの総評
スキルの使いづらさがネックとなっているが、現環境に適していないというだけで今後の環境次第では分からない。かつて不遇だったロズエルがロノウェパで採用されたように、強力なリーダーが出てくることに期待したい。
[article_under_ad]関連リンク
SQOOLのYouTubeチャンネル
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission05
Mission05です。起爆スイッチを作動させましょう。
戦隊ヒーロー研究生からの脱出 攻略 Mission05
テーブルの上から老眼鏡を手に入れます。
タイヤの隙間から紙切れを手に入れます。右に移動します。
テーブルの上から双眼鏡を手に入れます。
バケツを拡大します。消火用の水に紙切れを使用します。
「119」の数字が浮かび上がります。
消火器を拡大します。「119」を入力します。
消火器の中から鍵を手に入れます。
老眼鏡を拡大します。鍵を使用します。
レンズを手に入れます。
双眼鏡を拡大します。レンズをはめます。
右上の光っているところに双眼鏡を使用します。「FIRE」と書かれていることを確認します。
左へ移動します。
パソコンを拡大します。「FIRE」を入力し、最後にOKボタンを押します。
起爆ボタンを拡大します。鍵を使用し、右に回します。赤色の起爆ボタンを押します。
クリアです。Mission06へ。