【パズドラ】ノア降臨 超地獄級(全属性必須)高速周回編成 覚醒劉備パ
この記事ではノア降臨(全属性必須)の高速周回編成をご紹介したいと思います。
ノア降臨(超地獄級)高速周回編成
PTは覚醒劉備パです。先攻が上、後攻が下になります。全属性必須ですが劉備ディオスの周回が可能です。
先攻側のサブはディオス2体、水着ソニア(木・水のスキブ2で代用可)、ゼロムスです。
後攻側のサブはディオス2体、天狗、ゴテンクス(ミスリルエッジで代用可)です。
スキルブーストの数がこれでギリギリとなっているため、代用はあまりません。その分スピードはかなり速いので組める方はぜひ組んでみてください。
1階
1階。先攻側は、ゼロムスのスキルで突破します。ここでゼロムスのスキルだけで突破することで高速での周回が可能です。
2階
2階。続いて先攻側ですが、ソニア(または劉備でも可)のスキルで突破します。
3階
3階。後攻側がディオスの花火で突破。
4階
4階。先攻側がディオスの花火で突破。
5階
5階。後攻側がディオスの花火で突破。
6階
6階。先攻側がディオスの花火でワンパンです。
この編成では全属性必須という縛りがありながらも、ほとんどディオスの花火で突破できるのが利点です。
先攻側にゼロムスを編成することで1階のスピードを速めつつ属性を埋めることが出来ます。
ゼロムスはこのほかにも様々な活躍を見せてくれるダンジョンキャラなので、ファイナルファンタジーコラボが復活したらスキルマにしておきましょう!
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム ピラミッドからの脱出 PYRAMID 攻略コーナー
紀元前26世紀に建てられたとされるファラオの墓ピラミッド。ここ最近、新たにピラミッドが発見された。
ピラミッド内部に侵入したが、盗難防止の仕掛けにより閉じ込められてしまった・・・。
ステージ型脱出ゲームです。4つのコレクションアイテムを入手することで、ステージ21に進むことができます。エンディングは2種類です。
ピラミッドからの脱出 攻略記事一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ8
左上にある変わった模様を確認しましょう。目の回った顔の絵で、「3」と書かれています。
攻略 ステージ8
左の部屋へ移動します。
壁のスフィンクス像を拡大します。壁に描かれた目の回った絵を参考にして、スフィンクスの目を長押ししながら3回まわします。
スフィンクス像が落ちます。
壁の穴からナイフを手に入れます。
落ちたスフィンクス像の右にある箱を拡大します。
ナイフを使用します。
ロープと棒と金属刃を手に入れます。
ロープと棒と金属刃を組み合わせます。ピッケルが出来上がります。
右へ移動します。壁の亀裂にピッケルを使用します。
壁が崩れました、先に進みます。[article_under_ad]
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ7
持っているアイテムは鳥の絵が彫られた壺だけです。床を調べてみましょう。
攻略 ステージ7
化石があり、まわりにマークがあります。鳥の頭は上向きの三角、翼は四角、足は下向きの三角であることを確認します。
左の部屋へ移動します。
壁のスフィンクスを拡大します。
額に装置があります。
壺の中に彫られた鳥と床の化石とマークを参考にして、上から「上向きの三角 四角 下向きの三角」となるように入力します。
口から水があふれ出します。
水が落ちるところへ壺を置きます。水が溜まります。
壺をタップして中央の部屋まで移動させます。像がなくなります。
右の部屋へ移動します。奥に進みます。[article_under_ad]
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ24
壁画や像がたくさんあります。扉に何か書いてあるようです。
攻略 ステージ24
扉を拡大します。「コノヘヤニタリナイモノハ?」と書かれていることを確認します。
扉の前に落ちているメモを手に入れます。
扉の右にある壁画を拡大します。羊、牛、蟹、天秤、射手、山羊が描かれていることを確認します。
右の部屋へ移動します。壁に獅子、床に水瓶があることを確認します。
水瓶を拡大します。メモを使用します。
メモに魚の模様が浮き出てきたことを確認します。
左の部屋へ移動します。サソリ、女性(乙女)の像があることを確認します。
扉を拡大します。この部屋にあったものは12星座を表しています。足りないのは双子座なので、双子になるよう人型のボタン2つ押し、「OK」ボタンを押します。
扉が開きます。先に進みます。
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ19
床に箱があります。調べてみましょう。
攻略 ステージ19
箱を拡大します。絵が書いてあります。左から「柵 ナイフ 棺 ツルハシ」です。
ステージ17の鉄の柵のところへ移動します。左の柵を調べます。「ラク」と書かれていることを確認します。
ステージ16の左の部屋へ移動します。落ちているナイフを拡大します。「ダノア」と書かれていることを確認します。
ステージ16の棺を拡大します。「タマヲコ」と書かれていることを確認します。
ステージ18の部屋へ移動します。左の柱の前に落ちているツルハシを拡大します。「スレ」と書かれていることを確認します。描かれていたカタカナを箱の絵の順番に並べると「ラクダノアタマヲコスレ」となります。
ステージ17の右の部屋へ移動します。ラクダの像を拡大します。ラクダの頭をこすります。
ラクダの頭が下がり、石碑が現れます。 石碑を拡大します。
石碑には「ダノアスレを消せ」と書いてあります。「ダノアスレ」とは「ダノア」と書かれていた「ナイフ」、「スレ」と書かれていた「ツルハシ」のことを指しています。石碑から「ナイフ」と「ツルハシ」の文字を消すと「ヒカリ」となります。
ステージ19の部屋へ移動します。箱に「ヒカリ」と入力します。
箱の中から鍵を手に入れます。扉に使用します。
扉が開きます。先に進みます。
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ18
中央に扉を開けるための仕掛けがあります。まずは右の柱の前を調べましょう。
攻略 ステージ18
木の棒を手に入れます。
左の柱の前を調べます。金属製の道具を手に入れます。
木の棒と金属製の道具を組み合わせます。ツルハシが出来上がります。
左の柱の下の方にツルハシを使用します。
壁の中から袋を手に入れます。
袋の中には木の実がたくさん入っています。袋にツルハシを使用します。
木の実がつぶれます。
中央の仕掛けに袋を置きます。袋を長押しし、木の実の汁を赤い線まで満たします。
扉が開きます、先に進みます。
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ9
扉にくぼみが彫られています。何かはめるものがありそうです。右の部屋へ移動しましょう。
攻略 ステージ9
床の右部分を拡大します。
砂が積もっています。スワイプして取り除きます。
暗号が現れます。左の絵が右のカタカナであることを示しています。1番下の絵のうち、3つは上の絵と同じなので「オウ?マ」となります。3つめの絵は「シ」と「マ」が組み合わされていることから、母音がサ行かマ行で、子音がアかイとなります。当てはまるのは「サ」か「ミ」となります。
左の部屋へ移動します。床にある箱を拡大します。
床にあった暗号を参考にして「オウサマ」か「オウミマ」と入力しますが、「ミ」はないので順に「オウサマ」と押します。箱の中から蛇の置物を手に入れます。
扉のくぼみにはまるように、上から「左 左 右」にします。
扉に蛇の置物をはめます。扉が開き、進みます。[article_under_ad]
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ2
左の柱の前を調べましょう。
攻略 ステージ2
王の墓の形をしたオブジェを手に入れます。
底の形は四角くなっています。
右の柱の前を調べます。
神殿の形をしたオブジェを手に入れます。
底の形は三角となっています。
ステージ1で手に入れた祭殿の形をしたオブジェを拡大します。底の形は丸くなっています。
扉の前にある台座を拡大します。左から「四角 丸 三角」の形をしています。
それぞれの台座の形に合うように、左から「王の墓のオブジェ 祭殿のオブジェ 神殿のオブジェ」となるように置きます。
台座がなくなりました。扉をタップして進みます。[article_under_ad]
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ピラミッドからの脱出 攻略 ステージ1
スタートです。まずは床の左部分を調べます。
攻略 ステージ1
祭殿の形をしたオブジェを手に入れます。
床の中央の絵を拡大します。左右の鳥頭の腕の高さを確認します。左から「下 中 中 上」であることを確認します。
扉の前の像を拡大します。
像の腕の高さを床の絵と同じ高さになるようにします。左から「下 中 中 上」にします。
像がなくなりました。扉をタップして進みます。[article_under_ad]
「ピラミッドからの脱出」攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 | ステージ4 |
ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 |
ステージ9 | ステージ10 |
ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 |
ステージ15 | ステージ16 |
ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 |
ステージ21 | ステージ22 |
ステージ23 | ステージ24 |
ステージ25 | コレクションアイテム |