気まぐれカフェの謎解きタイム 攻略 ステージ14
アメリカで「ラージ」を頼んで、大きさにビックリしたのを思い出しました。
ステージ14
【出入り口】に移動します。
扉の装置を拡大します。
「小→大」と文字があります。
【レジ前】に移動します。
レジ横のメニュー表を見ます。
「小→大」=「Short、Tall、Grande」のことだとわかります。
【カウンター席】に移動します。
「コースター」があります。
手に入れます。
「S 1/5」の文字です。
これは「Short」の5文字の中の1番目の文字を意味しています。
【トイレ前】に移動します。
「グラスとトレイ」があります。
手に入れます。
【返却口前】に移動します。
返却口を拡大します。
「グラス」を置きます。
アイテム欄から、「トレイ」を出します。
「コースター」を手に入れます。
「T 1/4 2/4」の文字です。
これは「Tall」の4文字の中の1番目と2番目の文字を意味しています。
【喫煙席右】に移動します。
「コースター」があります。
手に入れます。
「G 2/6」の文字です。
これは「Grande」の6文字の中の2番目の文字を意味しています。
【まとめ】
「S 1/5」=「Short」=「S」
「T 1/4 2/4」=「Tall」=「T」「a」
「G 2/6」=「Grande」=「r」
文字を並べると「STar」=「STAR」になります。
【出入り口】に移動します。
扉の装置を拡大します。
「S T A R」と入力します。
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
気まぐれカフェの謎解きタイム 攻略 ステージ15
我ながら、図形で「手裏剣」って・・・なんとか通用しますよね。
ステージ15
【喫煙席左】に移動します。
「消火器」を拡大します。
「青い輪(ピン)」をタップして、外します。
手に入れます。
【トイレ前】に移動します。
トイレを開けます。
鏡を拡大します。
鏡の「ボルト」を「青い輪(ピン)」で外します。
「鏡」を外します。
手に入れます。
【喫煙席左】に移動します。
額縁に数字があるので順番に拡大します。
「1」の額縁に「鏡」を使います。
「1」=「◇」
「2」の額縁に「鏡」を使います。
「2」=「手裏剣」
「3」の額縁に「鏡」を使います。
「3」=「〇」
【喫煙席右】に移動します。
額縁を拡大します。
「4」の額縁に「鏡」を使います。
「4」=「クローバー」
【まとめ】
「1~4」=「◇ 手裏剣 〇 クローバー」でした。
【出入り口】に移動します。
扉の装置を拡大します。
「◇ 手裏剣 〇 クローバー」と入力します。
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
気まぐれカフェの謎解きタイム 攻略 ステージ16
「店内見取り図」はちょっと難しいです。
ステージ16
【返却口前】に移動します。
コーヒーメーカーを拡大します。
「コーヒー」があります。
手に入れて、表面を拡大します。
矢印が上から「左 右 左 左」です。
【トイレ前】に移動します。
〔スタッフルーム〕の装置を拡大します。
コーヒーの表面の順で「左 右 左 左」とボタンを押します。
開くと、床に「店内見取り図」が落ちています。
「店内見取り図」の
左上→「消火器」=赤、右上=「植物」=緑
左下→「植物」=緑、
右下=「カウンター席の端」=不明 になります。
【カウンター席】に移動します。
カウンター席の端はパソコンです。拡大します。
パソコンの色は「白」です。
【出入り口】に移動します。
扉の装置を拡大します。
左上=赤、右上=緑、左下=緑、
右下=「パソコン」=白 を入力します。
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
気まぐれカフェの謎解きタイム 攻略 ステージ8
反転文字がなぜメニューに?です(笑)
ステージ8
【レジ前】です。
壁のメニューを拡大します。
英語が反転しています。赤字の下がありません。
赤字を反転させると「9 6 9 9」になります。
【返却口前】に移動します。
冷蔵庫の装置を拡大します。
赤の反転文字「9 6 9 9」と入力して、開きます。
中に「ミルク」があります。
手に入れます。
【飾り棚前】に移動します。
テーブルに「アイスコーヒー」があります。
アイスコーヒーに「ミルク」を入れます。
容器に「N I C E」の文字が出ます。
【出入り口】に移動します。
扉の装置を拡大します。
「N I C E」と入力します。
脱出しましょう。
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 気まぐれカフェの謎解きタイム 攻略コーナー
オシャレでまったりとしたカフェで脱出ゲームはいかがですか?
20ステージありますが、難易度もを高くはなく、ヒントもあります。くつろぎの気分転換にグッドな内容です。「なんかいいね」ですよ。
気まぐれカフェの謎解きタイム攻略一覧
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ステージ10 | ステージ11 | ステージ12 |
ステージ13 | ステージ14 | ステージ15 |
ステージ16 | ステージ17 | ステージ18 |
ステージ19 | ステージ20 | クッキーの場所 |
SQOOLのYouTubeチャンネル
脱出ゲーム 常夏の海の家から脱出 攻略コーナー
海の家の修繕を終えたタイミングで
相方が脱出ゲームを仕掛けてきた。
どれ、さくっと解いてみるとするか!
エンディングは2種類あります。
常夏の海の家から脱出 攻略
攻略 その1(水色の玉2入手まで) |
攻略 その2(白い玉2入手~浮輪の謎まで) |
攻略 その3(シャチの謎~脱出) |
攻略 2つ目のエンド |
SQOOLのYouTubeチャンネル
常夏の海の家から脱出 攻略 その1(水色の玉2入手まで)
この画面から始まります。
攻略 その1(水色の玉2入手まで)
右の棚を拡大します。
望遠鏡を覗きます。
浮標(ブイ)があります。
拡大します。
黄= 星
緑= ダイヤ
青= 丸
赤= 三角形
画面を戻ります。
再度、棚を拡大します。
左から、黄、緑、青、赤 と並んでます。
下の箱の装置を拡大します。
黄=星、緑= ダイヤ、青= 丸、赤= 三角形
星、ダイヤ、丸、三角形 に合わせます。
白い玉1 を手に入れます。
画面を戻ります。
右奥の冷蔵庫を拡大します。
左の緑の水槽を拡大します。
左手前に、貝があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
中央のクジラを拡大します。
口を調べます。
青いチップを加えてます。
クジラ= 青
クジラの向こう側のゴミ箱の間を調べます。
木の棒があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
右手前にスイカがあります。
木の棒でスイカを割ります。
水色の玉1 を手に入れます。
画面を戻ります。
ゴミ箱の左の箱を拡大します。
手前の装置を確認します。
夏、☆、水色、紫 とあります。
画面を戻ります。
箱を拡大します。
”夏”と書かれたうちわが、2 つあります。
☆型のヒトデが、4 つあります。
カゴを拡大します。
水色= 5、紫= 3 です。
画面を戻ります。
装置を拡大します。
うちわ、ヒトデ、水色、紫の数に合わせます。
2、4、5、3 に合わせます。
水色の玉2 を手に入れます。
[article_under_ad]
SQOOLのYouTubeチャンネル
常夏の海の家から脱出 攻略 その2(白い玉2入手~浮輪の謎まで)
水色の玉2 を入手して、画面を戻ります。
攻略 その2(白い玉2入手~浮輪の謎まで)
左の機材を拡大します。
右下のカゴを調べます。
白い玉2 があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
冷蔵庫の左にある、カウンターを拡大します。
カウンターの左端を調べます。
灰皿に白い玉3 があります。
手に入れます。
カウンター中央のモアイ像を拡大します。
鼻を矢印と考え、向きを確認します。
右、左、下、右、上 を押します。
白い玉4 を手に入れます。
画面を戻ります。
対角線上の部屋の角を拡大します。
七輪があります。
貝を焼くと、白い玉5 がでてきます。
手に入れます。
画面を戻ります。
右に移動します。
左奥の扇風機を拡大します。
下に、方位磁石があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
右側の浮輪を拡大します。
数字が正しく読める向きに立ちます。
左の浮輪から方位磁石を中に置き、
赤い針の方向を確認してきます。
1 番左の浮輪= 1
左から2 番目の浮輪= 3
左から3 番目の浮輪= 4
1 番右の浮輪= 2
浮輪の中央の装置を拡大します。
方位磁石の赤い針の方向の数字に合わせます。
1、3、4、2 に合わせます。
水色の玉3 を手に入れます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
常夏の海の家から脱出 攻略 その3(シャチの謎~脱出)
水色の玉3 を入手して、画面を戻ります。
攻略 その3(シャチの謎~脱出)
左に移動します。
クジラの反対側にシャチがいます。
シャチの両目を調べます。
右側に、黒い目があります。
左側にも、黒い目があります。
黒い目が2 つなので、シャチ= 黒 × 2
画面を戻ります。
シャチの左のイルカを拡大します。
口を調べます。
白いチップを加えてます。
イルカ= 白
イルカの手前の装置を拡大します。
黒= シャチの目なので2 つ
青= クジラのチップなので1 つ
白= イルカのチップなので1 つで、
1、1、2、3 と押します。
青い玉4 を手に入れます。
画面を戻ります。
左奥を拡大します。
左の貝殻の付いたボードを調べます。
青い玉5 があります。
手に入れます。
画面を戻ります。
右の椅子を拡大します。
装置を拡大します。
貝殻の右の色の並びを確認します。
画面を戻ります。
左に移動します。
装置は、白い玉と水色の玉に関係するので、
ビーチボールの白と水色の数を調べます。
1 番左のビーチボールを拡大します。
配色は白、赤、青で、白=2 です。
左から2 番目のビーチボールの配色は
水色、黄、赤、青で、水色= 3 です。
左から3 番目のビーチボールの配色は
水色、赤、緑、黄で、水色= 2 です。
1 番右のビーチボールの配色は
白、青、黄、赤、で、白= 3 です。
画面を戻ります。
再度、出口の横の椅子を拡大します。
装置を拡大します。
上から見ていきます。
1 番右のビーチボールの配色なので、白= 3
左から3 番目のビーチボールの配色なので、水色= 2
左から2 番目のビーチボールの配色なので、水色= 3
1 番左のビーチボールの配色なので、白= 2
1 番上の貝殻に、白い玉を3 個置きます。
2 番目の貝殻に、水色の玉を2 個置きます。
3 番目の貝殻に、水色の玉を3 個置きます。
1 番下の貝殻に、白い玉を2 個置きます。
出口が開きます。
1 つ目の脱出成功です!
[article_under_ad]SQOOLのYouTubeチャンネル
常夏の海の家から脱出 攻略 2つ目のエンド
白い玉と水色の玉を5 個ずつ集めたところからです。
攻略 2つ目のエンド
七輪の右側の壁を拡大します。
「黄、青、オレンジ、白」の並びを確認します。
画面を戻ります。
サーフボードを拡大します。
左のサーフボードから調べていきます。
左側を拡大します。
青のサーフボードに、水色の〇= 1 と白い〇= 1
白のサーフボードに、白い〇= 3
黄のサーフボードに、水色の〇= 3
右側を拡大します。
オレンジのボードに、白い〇= 1 と水色の〇= 1
画面を戻ります。
左奥を拡大します。
貝殻の付いたボードを拡大します。
右の壁の色の位置を、貝殻に当てはめます。
(参照)
この黄、青、オレンジ、白を貝殻に当てはめ、
サーフボードの白と水色の〇の数だけ、
貝殻に白と水色の玉を置きます。
黄の位置なので、
黄のサーフボードは青= 3 です。
青の位置なので、
青のサーフボードは水色= 1 と白= 1 です。
オレンジの位置なので、
オレンジのサーフボードは白= 1 と水色= 1 です。
白の位置なので、
白のサーフボードは白= 3 です。
出口が開きます。
2 つ目の脱出成功!
おめでとうございます!