脱出ゲーム ニートからの脱出 攻略コーナー
「あそびごころ」さんの新作です。
「RPGからの脱出」の続編になります。
前作をプレイしていなくても充分に楽しめます。
が、前作もプレイすると
ストーリーが一層わかって面白いと思います。
ほどよい謎解きとファンシーな絵柄で
初心者の方でも楽しめます。
ニートからの脱出 攻略
ステージ1 |
ステージ2 |
ステージ3 |
ステージ4 |
ステージ5 |
ステージ6 |
ステージ7 |
ステージ8 |
ステージ9 |
ステージ10 |
ステージ11 |
ステージ12 |
ステージ13 |
ステージ14 |
ステージ15 |
ステージ16 |
ステージ17 |
ステージ18 |
ステージ19 |
ステージ20 |
ステージ21 |
ステージ22 |
ステージ23 |
ステージ24 |
ステージ25 |
「脱出ゲーム ニートからの脱出」はこちらからダウンロードできます。
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ1
ニートちゃん、
うまく勇者たちを丸め込みましたね~(笑)
最初は「ゴミ袋」だそうです。
ステージ1
ベッドの左下の「雑誌の束」を調べます。
「雑誌の束」の奥から箱が出てきます。
手に入れます。
左矢印の「コマンドボタン」をタップします。
真ん中の「勇者」を選びます。
画面を戻ります。
箱をタップして、開けます。
「ゴミ袋」が出てきます。
手に入れます。
ステージ1 クリアです。
ステージ2へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ2
次は「ホコリ取り」です。
[more_short]ステージ2
ベッドの右下を拡大します。
「コマンドボタン」を押します。
「戦士ロビン」を選びます。
画面を戻ります。
ベッドの木材をタップして、持ち上げます。
「ホコリ取りの取っ手」があります。
手に入れます。
エントランスに移動します。
右の棚を拡大します。
開けます。
「ホコリ取りの羽」が出てきます。
手に入れて、
「取っ手」と組み合わせます。
「ホコリ取り」が完成します。
ステージ2 クリアです。
ステージ3へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ3
ニートちゃんから、次々と命令が!!
「ホウキ」を取り出します。
ステージ3
キッチンに移動します。
「換気扇」を拡大します。
画像だと止まっていますが
換気扇が回っています。
画面を戻ります。
換気扇のヒモをタップして、止めます。
換気扇を拡大します。
赤の羽から右回りに
「上 右 下 左 下」 の矢印です。
エントランスに移動します。
右の棚を拡大します。
ボタンを換気扇の
「上 右 下 左 下」と押して、開けます。
「ホウキ」があります。
手に入れます。
ステージ3 クリアです。
ステージ4へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ4
ホウキの次は「ちりとり」です。
ニートちゃん、お風呂に入ってない??
シャワー派としておきましょう。
ステージ4
バスルームに移動します。
風呂の装置を拡大します。
下の金属部分を押します。
「よくそうをのぞけ」と出ます。
浴槽の中をタップして、調べます。
汚れています・・・。
「コマンドボタン」を押します。
「魔法使いエルサ」を選びます。
画面を戻ります。
汚れをタップします。
「かくそうたそづくけよ」と文字が出ます。
(参照)
装置に「よくそうをのぞけ」と書いてあったので
「よ」「く」「そ」「う」の文字を消します。
すると「かたづけ」の文字が残ります。
エントランスに移動します。
右の棚を拡大します。
「かたづけ」と入力すると、開きます。
「ちりとり」があります。
手に入れます。
ステージ4 クリアです。
ステージ5へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ5
ニートちゃん
服装や髪型など、なにげに可愛いですね♪
今回は「バケツ」だそうです。
ステージ5
左右のクマを調べます。
水色は片目が閉じています。
ピンクは両目が閉じています。
リビングに移動します。
ソファーのクマを拡大します。
黄色は両目が開いています。
キッチンに移動します。
キッチンの下の戸棚を拡大します。
上のマークは「クマの目」です。
両目が開いている→黄色
両目を閉じている→ピンク
片目を閉じている→水色
「黄色、ピンク、水色」にパネルを変えます。
「バケツ」が出てきます。
手に入れます。
ステージ5 クリアです。
ステージ6へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ6
「バケツ」の次は「雑巾」です。。
ニートちゃん、可愛いのに
人使いは荒いです・・・。
ステージ6
エントランスに移動します。
玄関マットを拡大します。
「本の束」があります。
手に入れます。
「コマンドボタン」を押します。
「勇者」を選びます。
画面を戻ります。
本の束のヒモをタップして、切ります。
「数字のメモ」を手に入れます。
キッチンに移動します。
「数字のメモ」に従って
棚を開けます。
黒枠の戸を開けてください
(参照)「数字のメモ」
英語が出てきます。
「数字のメモ」の1~4を当てはめると
W A S H になります。
エントランスに移動します。
右の棚を拡大します。
W A S H と入力すると、開きます。
「雑巾」があります。
手に入れます。
ステージ6 クリアです。
ステージ7へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ7
結構、サバイバルな部屋ですね(笑)
「トイレ掃除」頑張りましょう。
ステージ7
バスルームに移動します。
洗面台を拡大します。
「箱」があります。
手に入れます。
「5 2 7」と書かれた箱です。
浴槽の上の窓を拡大します。
くもっているので、
指でスワイプしてこすります。
マークが出てきます。
数字を左右対称にした図形です。
(参照)箱は「5 7 2」でした。
黒枠だけ見て下さい。
5=青、2=オレンジ、7=黄緑です。
箱を出します。
青、オレンジ、黄緑 に変えて開けます。
「コマンドボタン」を押します。
「魔法使いエルサ」を選びます。
画面を戻ります。
箱の中をタップします。
「氷のカギ」ができます。
手に入れます。
トイレに移動します。
左の戸棚を拡大します。
南京錠に「氷のカギ」を使います。
南京錠が消えるので、開けます。
「トイレのブラシ」が出てきます。
手に入れます。
ステージ7 クリアです。
ステージ8へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ8
さらに本格的に「洗剤」です。
ニートちゃんは勇者たちの神なのです。
(詳しくは「RPGからの脱出」をどうぞ)
ステージ8
エントランスに移動します。
「傘たて」を調べます。
「傘」を手に入れます。
「傘」を開くと4つのマークがあります。
トイレに移動します。
左の棚を拡大します。
取っ手に「ヒモ」があります。
「コマンドボタン」を押します。
「勇者」を選びます。
画面を戻ります。
取っ手の「ヒモ」をタップして、切ります。
戸棚を開けます。
箱があります。
手に入れます。
4色のボタンがあります。
(参照)傘のマークです。
空に近い順に
太陽→鳥→家→花 です。
(鳥は飛んで可能な限りの高さですね)
色に変えると
オレンジ→青→黄→ピンク の順になります。
箱を拡大して、
色に対応する高さに変えて、開けます。
「洗剤」があります。
手に入れます。
ステージ8 クリアです。
ステージ9へ |
SQOOLのYouTubeチャンネル
ニートからの脱出 攻略 ステージ9
筆者は去年の大晦日の
大掃除を思い出しました・・・。
「ゴム手袋」を探しましょう。
ステージ9
リビングに移動します。
ゴミ箱を調べます。
「文字のビニール」があります。
手に入れて、
さらに「文字のビニール」をタップします。
「Thank you」と書かれたお手拭が出てきます。
「Thank you」=「ありがとう」ですよね。
(参照)「文字のビニール」です。
「ありがとう」の文字を抜き出すと
「中、左、右、左、左」 になります。
トイレに移動します。
左の棚を拡大します。
ビニールの文字で導いた
「中、左、右、左、左」と
ボタンを押して、開けます。
「ゴム手袋」があります。
手に入れます。
ステージ9 クリアです。
ステージ10へ |